jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.25006
日本人って、やっぱり働きすぎなのかな?
by 無回答 from 無回答 2013/05/09 14:13:09

移民してきて数年が経ちました。最近、日系ではない職場で働き始めました。

で、疑問です。私の仕事はどうしても一人では出来なくて、二人作業になる事があります。なので私は、出来るだけのことは一人でして、二人で作業しなくてはいけない段階になったらHelpを頼むようにしてたのですが、今日「なんで手伝いを頼まないんだ。そんな一人でやってたら体壊すよ」と強い口調で助言されました。私のことを思って、言ってくれたのは分かります。でも、無理のない範囲で一人で出来ることをやっている訳で、何でもかんでも二人でしなくてもいいんじゃないのかと疑問に思ってしまいました。そしたら、確かに仕事は楽です。実際、他の人たちも一人でやってるし。私が新人だから、気にかけてくれたのかもしれませんが。

私の働き方は、CANADAでは働きすぎなのでしょうか?がんばってるけど、無理はしてないんですけど。
なんかいまいち、バランスの取り方が、分からなくなってしまいました。全ての作業でHelpを求めれば、仕事が出来ないやつ扱いだろうし、一人でやれることをやれば注意されるし。なんか、よくわかんないです。

愚痴をいってるのか、助言を求めてるのか分からない内容なってしまいました。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/05/09 14:46:48

もしかしたら自分にとっては無理のない範囲と思っていても、普通に見たら大変な仕事で、一人でするのが当たり前という慣例を作りたくないんじゃないでしょうか。自分にとっては平気でも、それだと返って同僚に迷惑になることがあると思います。

あと体を壊されたら、仕事に支障が出たり、ベネフィットを出さなきゃいけなかったり同僚だけじゃなくて、会社にも迷惑がかかることがあります。

でも、もしご自分で本当に無理が無いと思ってるなら、そのままスルーでいいんじゃないいでしょうか。
助けが必要なときはちゃんと呼んでるんですもんね。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/05/09 15:39:07

一般に日本人の普通は、こっちでは働き過ぎとみなされます。

日本の会社で働いてた時は、100の仕事があったら期限までに何としても100仕上げるのが最低ライン、良い評価を得たければ120以上頑張るのが普通でした。

こっちに来たら、100の仕事があったら60くらい頑張れば十分オッケー、終わらなかったら人を待たせておくか、人員増員を上司に要求すればこれまたオッケー。定時に帰れる範囲でできる部分だけやる、が全然許される世界。やらないで放っておく仕事も沢山ある。

私は日本にいた時はマイペースで適当な性格と多分思われていたはずだけど、カナダ人の間に入ると働き過ぎ!細か過ぎ!と言われます。たぶん日本で働くときの70%くらいの力で働いててもこっちだと頑張り過ぎになっちゃうと思う。まあそういうノンビリ生活もいいんでない?と思うけどね。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2013/05/09 22:07:01

日系の会社で働いていますが、この話を読んで、ちょっとショックです。
低賃金でめいっぱい働かされています。
もうひとり、人員を増やしてもらいたいけど、誰も言えない雰囲気です。
自分の意見を言うと白い目で見られます。

やはり、日系の会社はやめておいた方がいいかなと思い始めています。
英語と日本語の半々の環境が丁度よく、楽なんですけどね。

やはり、学校に戻った方がいいかな。

トピ主さんが羨ましいです。
このままでいいのでは?

Res.4 by 無回答 from 無回答 2013/05/09 22:44:22

やっぱり雇い主や職場のカルチャーによると思いますよ。

日本でも外国人や帰国子女がほとんどの外資系だとカナダの会社と同じような感じで、残業なんかしてると軽蔑される。

同じ外資系でも経営者だけ外国人で、実際働いている人はドメスティックな日本人の会社は、日本風の滅私奉公、完ぺき主義を求められてみんな遅くまで働いてるところも多いし。そういう中でカナダ的な働き方を自分だけ貫こうとしたら、競争でこぼれ落ちます。

地理的に会社がどこに所在するかと関係なく、どういうカルチャーの会社で、どういう人と働くかによるでしょうね。
Res.5 by おじさん from 無回答 2013/05/09 23:08:42

>そういう中でカナダ的な働き方を自分だけ貫こうとしたら、競争でこぼれ落ちます。

まず日本でカナダ、アメリカ的な働き方をする人は無い。
競争から落ちこぼれる前に左遷です。
とにかく一流二流企業関係なく皆さんよく働く。
息子のつとめる企業なのだが、最近31歳、脳梗塞で無くなった社員がいたそうです。
まじめで仕事も出来る。彼の父親も祖父も同じ病気で亡くなっているそうだが葬式はお母さんひとりとなり本当にかわいそうだったといっています。
仕事のストレス?それだけでは無い遺伝性(体質は親に似る)のものもあるのかもしれないが、今のところ企業も残業を少なくし早期帰宅を促しているようだが、のどもと過ぎればですね。
企業に殺されてしまったら何もなら無いです。



Res.6 by 無回答 from 無回答 2013/05/10 00:27:35

陳腐な理論かもしれないけど、やっぱり狩猟民族と農耕民族のDNAの違いかもと思っちゃうときあります。

農耕民族は毎日せっせと作物の世話をして、共同体で互いに協力しあいながら働かないと食っていけない。周囲との協調性、勤勉さのある人間が生き残る。共同体に馴染まない人間は生きづらい。

狩猟民族は一発でかい獲物しとめればあとは寝て過ごせる。他人と協調するより他人を出し抜いたほうがいい獲物にありつけたりする。協調性や勤勉さより要領のよい人間が生き残りそう。

日本人の真面目遺伝子のせいか?日本の製品やサービスの質は世界に誇るものがあります。
でも過労死とか家庭崩壊とか、負の側面も沢山ありますよね。女性もあまりキャリア追及しちゃうと結婚や出産を犠牲にしないといけなかったり。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2013/05/10 02:12:30

カナダは人口も少ないし、田舎ですから。のんびりしてます。
給料分以外は、一切働かない人も多いです。モチベーションも低いし。
給料が安くて、まじめに一生懸命働くなんて、やらない人が多い。トピ主さんが少しゆっくりしてやればいいです。でも、そのうちそれに慣れると、今のようには働けなくなりますよ。

アメリカはもっとAggressiveに仕事やビジネスをしますよ。北米でもカナダとはぜんぜん違います。競争も激しいですしね。忙しい人はおもいっきり忙しいです。でも安い給料だと、カナダと同じくどうでもいい仕事態度の人が多いです。

日本人はよく働きますよ。でも、ドイツ人に、ドイツ人のほうが働くって言われたことがあります。
ドイツも働き者みたいですよ。国民性もあるとは思います。

まあ、周りにあわせるというか、少しゆっくりのんびり働いてみては。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2013/05/10 08:04:19

トピ主です。コメントありがとうございます。

ドイツ人が働き者なのは聞いた事があります。確かに日本よりすごいみたいですね。でも、彼らはちゃんとVacationに行きますよね。メリハリがはっきりしていて、良いですよね。私も働くときはがっつり働いて、休む時は長期で休むタイプなので、どちらかというと日本的ではないのかもしれません。

日本人でも色々な方がいるように、カナダ人だからといって一つには出来ないのですが、カルチャーの違いは結構ハードですね。

日本でも同じような仕事をしていたので、日本に比べればカナダの職場の待遇は天国です。でも、ストレスは倍増です。これは、私個人の問題ですね。職場で浮いた存在になってると思います。

私の場合、日系の職場で働いたことありますけど、給料安い、仕事沢山と大変でしたが、みんなで楽しく働いていたので、今ほどのストレスなかったですよ。

ゆっくり働いてみます。一日終わった時に美味しくビールでも飲めるくらいに!
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2013/05/10 11:08:39

ドイツ人が働き者ってイメージ持ってる日本人ってたくさんいるんですよね。
不思議です。私はかの国で生活してましたがあの人達、働きませんよ〜。
イメージと現実は全く別です。

国がメジャーな産業(車や精密機器)を持っていて一部の優良企業の
ほんの一握りが「効率良く働く」から、他の欧州の国々よりは豊かなだけ。
一般的なドイツ人は休暇の事しか頭にない。
長時間働く事=良い仕事ではない、それだけは徹底してますけど。



Res.10 by 同子 from 無回答 2013/05/10 16:52:47

田舎に住んでいるのであまり移民がいなくて今現在働いているところもみんなカナディアンのところです。(白人以外もいますがみんなカナダで生まれて育っています)なので彼らの働かない酷さを毎日体験していて私自身のほうがあまりのカナディアンのレイジーさにストレスがたまります!!郷に入れば郷に従えで本当は自分もカナディアンの従業員のように働かなければいいのだろうけどやはり元々の日本人気質がそうさせるのか彼らのようにはできません!!(でっついつい自分の仕事が終わっても他のことができないか仕事を探してしまいます)
一緒に働いているカナディアン達はいわれたことしかしないのは当たり前でマネジャーでさえ客がいなければテキスティングしているか従業員と喋りまくっている。またほかの一緒に働いている人達も自分の役割さえ終われば井戸端会議のパティー・・・外で救急車が来てれば仕事をほったらかして見に行ってしまう。飲食関係の場所で働いていますがただで食べ物勝手に作って仕事中に食べているなどあげたらきりがないほど仕事をしません。本当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に日本人からみたら絶対考えられないことだと思うのですが・・。
なのでとび主さんの話題とは少々それるかもしれませんが私が思うにはこの国の人達が(みんなとはいいませんが)あまりにも仕事をなめていると思います。どなたか書かれていましたがいかに楽してお金を稼ぐか!!というのがカナディアンの気がします。ただ1ついえるのは彼らは日本人経営の職場(カナダでも日本でも)働くことはできないと思います。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2013/05/10 18:19:16

イタリア人は昼寝の時間がありますよ。昼飯のあとは二時間は帰ってこないし。イタリア人に限らなく、うちの会社では仕事が無ければみんなで昼から飲みに行ってます。これは私もビックリ、でも楽しいので一緒に飲んでます。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2013/05/10 19:44:57

前働いてた日本の会社、海外事務所にいつも一人は日本人が駐在して、日本の本社と現地採用社員の仲介をしてた。

でも現地採用組は、仕事が溜まってようが本社が締め切り過ぎた書類を催促してようが、午後3時になるとオフィスを出て飲みに行ってしまう。当然戻ってくるわけではない。

駐在員は性格的にも日本人だし立場的にも板挟みだから、仕方なく夜中まで残業して現地組のやらない仕事の尻拭いして、本社の日本基準の要求に応えてた。しばらくして倒れて入院しちゃったよ。駐在員交代になって、今は別の人が駐在員だけど、多分状況は同じと思う。

一緒に3時に飲みにいけちゃう性格だったら入院せずに済んだかも…だけどクビや左遷のリスクあるけどね。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2013/05/11 01:20:40

>ドイツ人が働き者ってイメージ持ってる日本人ってたくさんいるんですよね。

レス7です。
イメージではなくて、ドイツ人本人たちから話しているときに言われました。
ドイツも優れた製品などありますから、きめじめなんだなと思いましたが。

Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2013/05/11 13:17:37

はー?日本人が働き者だったら、なぜ日本の景気が20年間最悪なの?
この頃の日本人はレイジーな人が多いのが理由なのでは?
Res.15 by 無回答 from 無回答 2013/05/11 14:19:01

景気最悪といっても高度成長期と比べた相対的な問題であって、生活水準は相変わらず高いし、手に入る品物や受けられるサービスの質もまだまだ諸外国に比べたらずっと高いよ。

ただそれは日本人の滅私奉公的な働き方によって支えられていて、その影には色んな犠牲もあるってこと。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2013/05/11 21:31:49

Res.14

日本人がレイジー・・・。誰と比べてそう言ってるのかすごく謎。
仮に日本人がレイジーだとしても、それと景気は関係ないと思うけど。

Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2013/05/11 22:00:55

>仮に日本人がレイジーだとしても、それと景気は関係ないと思うけど。

働き者が多い国の景気は良いですよね。
Res.18 by おじさん from 無回答 2013/05/11 22:14:38

日本の景気が悪いのはデフレだからです。
デフレは物価と賃金と消費が連鎖して下がり続ける現象で、20年間ずっとこのデフレの状態にあります。
このデフレ脱却を目指すのがアベノミクス。
株価が上がり、円安も進みといよいよ経済復活かと日本のメディアはこぞって言ってますが国民には何も恩恵は無いし将来への不安ばかりです。
景気がよくなると給料が上がるかと思いきや殆どの企業は様子見。
円安のおかげで輸入に頼る小麦やとうもろこしの値上げによってパン、うどん、パスタ類の価格が上がった。
先日マヨネーズやシーチキンも価格を上げました。ガソリンも高い、公共料金も値上げ、国民年金支払い増で受け取りは減。
最低を記録していた住宅ローン金利も上がりました。このまま円安が120,130円と上昇すればもっともっと金利上昇はします。



Res.19 by 無回答 from 無回答 2013/05/11 23:04:57

17さん、ちなみにどこの国のことを指して言っているのでしょうか?参考までに教えてください。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network