jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.24921
TFSA/RRSP/RESPのペナルティについて。
by ひとみ from バンクーバー 2013/04/27 00:32:57

ファイナンスにお詳しいかたおりましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

移民13年にして、日本に帰る事が決まりました。

もちろん慎重の方は、タイトルにあげた口座をお開きになってないかと思います。
私は、ここで一生暮らすことを念頭に生活をして参りましたが、家族の不幸がありまして日本に戻ることになったのです。

書類の手続きに追われておりますが、銀行に確認しましたところはっきりとした回答をいただけませんでした。

居住/非居住に区切りも曖昧で。

まず、
1RRSPは降ろす時に金額により30%そしてさらにタックスリターン手続きでさらに収入により引かれる。
*その際、カナダ以外にいる場合は源泉徴収25%(って意味ですか?)
ってことでしょうか?


10% (5% in Quebec) on amounts up to $5,000;
20% (10% in Quebec) on amounts over $5,000 up to including $15,000; and
30% (15% in Quebec) on amounts over $15,000.
For funds held in the province of Quebec there will also be provincial tax withheld. For more information on

For non-residents of Canada, withholding is 25% unless reduced by a treaty.

2RESP 20%ペナルティーの上政府からトップアップされたものの没収(?)であってますか?

3.TFSAは引き出しに関してはペナルティにならないし、税金もかからない。

で間違ってないでしょうか?
また、主人はカナダ人国籍 私は移民/日本国籍 子供はダブル国籍ですが、日本に帰るとはいえ絶対に将来カナダに戻らないとはいま現在言えません。なのでペナルティのかかるものだけ銀行に残して置きたいのですが、それは違法になりますか?

もしくはこの3人のうち移民であるわたしのみ、口座を解約するべきなのか????で頭が混乱してます。

びっくりされるかもしれませんが、銀行には確認済みですが閉めなくていいのではと言われました。

政府のサイトも見ましたが、なんかあいまいに感じでしまって余計混乱してます。

主人の仕事について行くため、(もとの原因はこちら側にありますが)PRカードは更新し続けます。
なので口座を閉めなくていいのでは?と思い始めした。

どうぞアドバイス、私の理解したと思ってる内容の訂正をお願い致します。



私の家族の都合で

Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/04/27 07:29:14

日本に永住帰国するのでなければいま解約する必要はないと思います。

実際にご主人とお子さんがカナダ人であるのなら、永住になるかどうかはわからないですよね。
また、相当混乱しているようですが、誰の口座なのですか?
TFSA/RRSP/RESPも、家族の口座というのではなく、名義は誰なんですか?
カナダ人の旦那さん名義のものならまったく問題ないと思います。
トピヌシさんもPRを更新し続けられるなら、なぜ今解約するのかわからないですけれど。

今現在、TFSA/RRSP/RESPとして預けてあるお金が必要でそれを現金化しなければならないという理由なら仕方ないですが。

ペナルティーの部分は、RESPはトップアップの部分は没収です。

RRSPは、下ろす時に引かれるタックスは一時的なもので、最終的にはタックスリターンで調整されますので、その年度のタックスブラケットの税率がかかります。
(銀行で5%引かれた、10%引かれたというのは、それで終わりではなく、とりあえずそれだけ差し押さえられているというだけで、実際には年収に応じて22%以上のタックスを払うことになります。)

解約するにしても、今する必要はないと思います。

が、それぞれの家庭事情は違いますので、もし旦那様が母国が他にあるカナダ人であるなら、今後カナダを訪れることもないかもしれませんね。
そのあたりは、他人にはわからない事情があるかもしれないので、旦那様と話し合って決めたらいいのではないかと思います。
おそらく、そういう仕組みについては外で働く旦那様の方が詳しいのではないかと思います。
Res.2 by ひとみ from バンクーバー 2013/04/27 07:43:01

レス1さん

詳しい説明ありがとうございます。
居住/非居住の観点がとても複雑で政府の説明だと、家や車などの所有物がカナダにある場合などを含めて
永住ではなくて単発で、海外で生活している場合はインカムタックスをしないと(カナダで)いけないみたいなんです。

私もこの点がよく理解できなくて、収入がなくてもRRSPや口座を残すと利子が発生しますよね。
なので面倒なので解約したほうが無難かなと思ってしまいました。銀行もちょっとよくわからないとのこと。

税理士をしてるおじは解約する必要があるといわれました。ちなみに口座はRRSP/TFSAは私名義ですが
RESPは主人と私名義です。

確かに一生日本に住むとは今の時点では誰にもわかりませんが、RRSPの解約は降ろした時点での居住か非居住かで
税率が変わってしまうのですね。

あー混乱する。旦那はお金関係について何も知りませんので私が銀行や電話で確認したものです。
とにかく本当に解約なくてよく、インカムタックスもカナダでファイリングしなくていいのであれば検討したいと思います。
どうもアドバイスありがとうございました。


Res.3 by 無回答 from 無回答 2013/04/27 08:12:30

RRSPの解約、非居住で25%なら、そんなに違わなくないですか?

居住者でも、タックスリターンに含めるから最低でも20.06%(15+5.06)、年収5万ドルくらいだと29.7%(22+7.7)の税金がかかりますよ。
だったら、非居住者の25%はリーズナブルだと思いますけど。

それから、タックスリターンは12月31日に住んでいた場所でしますので、その時点で住所がカナダになければ税制上では非居住者でタックスリターンをしなくてもいいけれど、戻ってきて住処を決めた時点で居住者になります。
銀行側では、その点と点で考えますので、なんとも返事の仕様がないんじゃないでしょうか。


RRSPを居住者として解約したとしても、少なくとも2012年度のタックスリターンはしなければならないです。
その際、12月31日に既に日本に住んでいれば、非居住者になりますし、基礎控除額も減額されます。
RRSPを解約した金額は収入のくくりに入りますので、年収は多く、基礎控除額は減り、インカムタックスをたくさん払わなければならないと思います。

(永住帰国で最後の年度のタックスリターンをしない人もけっこういるのじゃないかと思いますが、2度とカナダに戻ってくることがなく、戻りがあるような場合には自分が損するだけなのでまったく問題ないと思いますが、追加を払わなければならないような状況だった場合には後々大変なことになります。)


でも、税理士のおじさんがいるなら、なぜその人を頼らないのですか?
お金を払わなければ頼みにくいなら、知人の税理士さんを紹介してもらうこともできると思いますけれど。
年収がどのくらいで、RRSPがどのくらいあって、状況はこうでああでというような具体的なものがなければ、どっちが合理的とも言いようがないです。
Res.4 by あや from 無回答 2013/04/27 09:22:25

混乱するお気持ちもわかりますが、まずはご家族が今後日本に住もうとも、カナダの居住者扱いになるか、非居住者になるか、からよく検討された方が宜しいかと思います。それによって対応が異なります。帰国後しばらく居住者のままカナダのタックスリターンもし、その後非居住者となる諸条件を満たし、非居住者となってもいいわけです。

しかし、トピ主さんご家族が非居住者の要件を満たしたと思っても、CRAはそう認めないかもしれません。RESPやRRSPの口座維持は問題ないでしょうが、銀行口座にかなりの額を入れたままで利子がついていってる場合(非居住者の銀行口座の利子は課税対象外)だと、CRAが他の要件についても調査して非居住者扱いにするかの認定に足踏みするかもしれません。会計士の方は、「口座を解約する必要はないが、しておいた方がいい」と今までの経験からそう思ってらっしゃるのかもしれません。(あくまでも私の想像です)

「ペナルティ」については、これまた気持ちはよくわかりますが、居住者である故に受けられる恩恵が非居住者になれば受けられないのは当然ですから、ペナルティではないのです。RESPに関しては、今後非居住者になったとしても、お子さんが大学等に行かれる年齢になったときに、もしかしたら、お子さん(だけ)がカナダにしばらく滞在するかもしれない。お子さんのステータスがカナダ居住者に変わったとして、その状態のまま進学されればgrantの返還もないわけです。

実にケースバイケースですので、銀行の方もこちらで返答される方々も「こうです」とは言えないと思います。居住者・非居住者の定義をよく理解されることをお勧めします。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2013/04/27 13:31:54

えーと、先に言っておきますが「無税扱い」はあくまでカナダ政府からで、決して「日本政府」が無税にしてくれるわけではないですので間違えないでくさいね。

つまり「日本政府がトピヌシさんは日本に住んでいる」つまり日本政府に対して納税義務を負うことになった場合RRSPやTFSA、RESPから発生した利益や利息に対して税金(日本に対して払わなければならない)が掛かります。

厳密に言えば「パートやサラリーマン収入など含めて、年間の総収入が(円換算で)20万円以上の所得が発生した場合はステートメントと日本語訳を添えて確定申告の義務」が発生します。

これはTFSAだろうがRRSPだろうが問答無用です。(カナダでは無税だったというのはあくまでカナダ内でのルールですので)
逆に言えば「(パートなど)仕事をしないし、上記アカウントの利息などもひっくるめて20万を越さない」人は申告義務は負いません。

それを踏まえた上でのアンサーですが

まずRRSP
http://blog.taxresource.ca/rrsps-and-leaving-canada/

Ceasing To Be A Resident & Your RRSP

If you leave Canada but leave your RRSP in Canada, your stocks and other investments will continue to grow tax free until you turn age 71. At age 71, your RRSP must be converted into a registered retirement income fund (RRIF), and annual withdrawals must be taken fro the account.

When you stop being a Canadian resdient, any withdrawals from your RRSP or RRIF are subject to Canadian non-resident withholding tax at 25%. The withholding tax may be reduced if a treaty exists between your new country and Canada. My previous article indicated that the withholding tax was 15%. This rate is the rate between Canada and the U.S.

The withholding tax rates on withdrawals from retirement accounts is the subject of tax treaties. These rates apply to regular pension withdrawals when you are over age 65 and drawing retirement income. Otherwise the withholding is 25%. In either case, you do not need to file a Canadian tax return as long as you are not a resident of Canada.

と言うわけで、戻る可能性があるので放置も可能です。ただ引き出し時に面倒くさいことになりそうですね。

次はTFSA
http://www.cra-arc.gc.ca/tx/nnrsdnts/ndvdls/lvng-eng.html

TFSA, HBP, and LLP

If you emigrate from Canada and hold a tax-free savings account (TFSA), you can keep your TFSA and continue to benefit from the exemption from Canadian tax on investment income and withdrawals. However, no contribution will be allowed and no contribution room will accrue while you are a non-resident of Canada. For more information, see Tax-Free Savings Account (TFSA) or Guide RC4466, Tax-Free Savings Account (TFSA), Guide for individuals.

これも放置が可能です、ただ追加の資金購入は不可のようです。

RESPですが
http://www.moneysmartsblog.com/canadian-resident-and-non-resident-resp-eligibility-rules/

Summary

The subscriber does not have to be a Canadian resident in order for RESP grants to be paid to the RESP account.

The subscriber must have a valid SIN to open an RESP account.

The beneficiary must be a Canadian resident in order for RESP grants to be paid into the RESP account.

If the beneficiary is not a Canadian resident, an existing RESP account can be maintained – but no contributions can be made.

The tax-sheltered status of the RESP does not apply if the subscriber is a non-resident. Local tax rules will apply.

維持は可能ですがタックスシェルターではなくなりますし、今後のグラントも無いです。(当然non-residentになると申告が必要のようです)


ここからは私見になりますが、もし日本で働くつもりでしたら全て解約したほうがいいと思います。

年間20万以下の仕事ってちょっと考えられないですので、結果として上記の英文ステートメントと訳を添えて毎年確定申告することを考えると、労力に対してのリターンは無いような気がします。

もし働く予定が無く、利息や利益が20万以下に収まるのであればそのままでも良いかと。ただRESPだけはお子さんが国外に居住することになると申告しないと面倒になるのて手続きはしておいたほうが良いと思います。
Res.6 by 無回答 from トロント 2013/04/27 18:27:38

私だったら、どれも解約せずにおいておきます。
ご主人はカナダ人で、一緒に日本に行く訳ですし。離婚の予定もないですよね?
現金が必要ならTFSAのお金だけ引き落とします。

>1RRSPは降ろす時に金額により30%そしてさらにタックスリターン手続きでさらに収入により引かれる。
*その際、カナダ以外にいる場合は源泉徴収25%(って意味ですか?)

RRSPですが、私の理解はそのパーセンテージで引かれるお金は源泉徴収で引かれる定額、タックスリターンでさらに引かれるもしくは(戻ってくる)金額は収入額次第という事だと思います。

>RESP 20%ペナルティーの上政府からトップアップされたものの没収(?)であってますか?
政府からのもらったものはもちろん返さないといけませんが、ペナルティーに関しては、銀行や会社によるのではないでしょうか?なので皆さん条件が違うと思いますよ。
グループRESP の会社だとものすごくペナルティーが高くなりますよね。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2013/04/27 22:34:58

>>しかし、トピ主さんご家族が非居住者の要件を満たしたと思っても、CRAはそう認めないかもしれません。RESPやRRSPの口座維持は問題ないでしょうが、銀行口座にかなりの額を入れたままで利子がついていってる場合(非居住者の銀行口座の利子は課税対象外)だと、CRAが他の要件についても調査して非居住者扱いにするかの認定に足踏みするかもしれません。会計士の方は、「口座を解約する必要はないが、しておいた方がいい」と今までの経験からそう思ってらっしゃるのかもしれません。(あくまでも私の想像です)

私も口座を解約しないでおいておいた場合のステイタスをはっきりさせることが第一だと思います。

もし非居住者扱いになるなら税金申告しなくていいので今はそのまま残しておきます。
多分ですが、トピ主さんがRRSPをGICや何かに入れていると思うんですが
その満期になっていない定期の解約の違約金として30%引かれるのではないですか?
そのGICなどが満期になるのを待って全額引き落とせば
もしトピ主さんのステイタスが非居住者扱いなら25%の税金ですむのでは?

これが居住者扱いになる今年に引き落としてしまうと
今年の年収+RRSPになるので25%の税率以上になると思います。

RESPは確か海外の大学に行った場合でも使えたはずなので
非居住者となってからは積立はできなくても
今までの分はそのまま保留できないんでしょうかね。
もし出来なければ解約をして毎年上限$500プラスαを政府からのグラントとして
上乗せされていたものを返さないとなりません。
これはカナダに住んでいても大学などに行かなかった場合は返金しなければなりません。


口座を残すことで、カナダの居住者の扱いになってカナダの税金申告の義務があると
日本の収入を申告して差額をカナダ側に払うことになりますよね。
その額が高額になるようなら非居住者になった方がいいですよね。

まずはCRAに電話をしてみて
口座を解約した場合としなかった場合のステイタスを聞いてみて
どちらにするのが自分には金銭的に良いのか考えてみたらどうですか?
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network