jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2492
只今育児休暇中。復帰に悩んでます。
by 悩めるママ from バンクーバー 2006/01/31 00:13:01

6ヶ月になる一人息子の母です。7月に仕事に戻るつもりでいたのですが、子供可愛さに仕事復帰に踏み切れません。専門職ではありませんでしたが、仕事内容は自分にあっていたようで、また、社内での人間関係も大変よく、仕事自体は楽しくて出産前は絶対に育児休暇が終われば復帰するつもりでいました。しかし、よそのトピックでもありましたが子供の成長は早いもので、その過程を終始見届けることができないのは親としてつらいものです。また、自分が産んだ子供を責任を持って自分の手で育てるのは道理だとも思います。と、同時に赤ちゃんが学齢に達して大分手が離れたときに、高齢出産をした私は40になっています。もし今前の職場に復帰しなかったとして、子供が学齢に達するまで主婦をしていたとして、手に職がない40過ぎた私が再就職に苦労するのは目に見えています。そして、現在1BRプラスDENのアパートに住んでいるので、少なくとも2BRのアパートに移らないといけないのですが、そうするとモーゲージの支払いも大きくなるので、私が仕事に復帰したほうが経済的には楽になるのも事実です。
そんな訳でここ数週間色々考えこんでしまって夜も寝られません。赤ちゃんの側にいたい。でも子供が手がかからなくなった時に私になにが残されているのか、という焦り。
もし同じような悩みを経験された方がいらっしゃいましたら、ご意見を参考にさせてください。

Res.1 by 無回答 from トロント 2006/01/31 01:44:16

お気持ちとってもよくわかりますよ。私も出産前は、苦労して見つけた仕事を辞めるのが悔しく、とにかくなるべく早く復帰をと考えていました。でも、子どもが生まれてみたらかわいいだけでなく、責任感も芽生えました。ただ自分が子どもといたいというより、子どものために一緒にいてあげたいと思うようになりました。自分が子どもにとって何よりも大きい存在だと思うからです。うちは高齢出産で一人っ子ですので、いっぱい親との思い出を作ってあげたいとも思いました。まあ、こんなように考えが変わり、今はフルタイムでの復帰は全く考えていません。それでも仕事に復帰したいという執念?みたいなものはあり、パートタイムで週3回までが私にとっての妥協点としました。フルタイムの仕事は断り、あくまでもパートタイムで求職中です。やはり子どもと仕事のすべて取るのは不可能なので、どこかで折り合いをつけるしかないのでは?トピ主さんは7月まで時間があるようなので、ゆっくり考えられたらいいとおもいます。どちらにせよ、後悔のないように。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/01/31 01:50:23

<自分が産んだ子供を責任を持って自分の手で育てるのは道理だとも思います。

仕事を持っている親は責任を持って自分の手で育てていない、不道理者なのでしょうか。  
Res.3 by ぺこちゃん from バンクーバー 2006/01/31 02:10:23

悩めるままさん、私も全く同状況なのでとても驚いています。私は34歳で出産し、現在、1歳7ヶ月の娘の母親です。出産前はある会社で4年程勤め、産休後は「もちろん」復帰するつもりで、予定では去年の7月から復帰しているはずでした。。。が、現在も家で娘の世話をしています(笑)どうしても、人に預けて働くという踏ん切りがつかないんです。もちろん心配というのもありますが、もっと一緒にいて成長を見守りながら愛情を注いであげたいと思ったからです。三つ子の魂百までもっていいますよね。できれば3歳までは一緒にいたいかなぁって思います。でも、それと同時に再就職ができるかという不安は常にあります。手に職があるわけでもないので、本当に次はどんなところで働けるんだろうか?と。本当に悩んでしまいますよね。。。娘だって成長につれて学費だっているだろうし、いろんなことを経験させてやりたいし習い事とかも娘がやりたいならばさせてやりたいし。そのためにはやはりお金は必要ですもんね。楽なのは今の会社がもうちょっと待っていてくれて娘が3歳ぐらいになった時に復帰できれば→でも、そんな甘い話はないですよね(苦笑)なので、今は何か勉強してスキルを身につけようかと思っています。でも、まだ、行動には移してないのですが。本当に、こんなこと考え始めると眠れなくなりますよね。その気持ちよくわかります。よかったら、メイルください。いろいろとお話をしませんか?  
Res.4 by ママ3号 from バンクーバー 2006/01/31 09:07:52

みなさん、出産前に仕事していて復帰。。。とか書いてありますが
どんな仕事をされていたのですか?
もしよければ教えてください。
私は出産前は日本にいて、子供が3歳になり子育ても一区切りついてきたので仕事を探したいな、と思っています。(なのでこちらで職に就いた経験がありません)
職場復帰ということは、パートとかじゃなく正社員としてお仕事に就いていらっしゃったのかな、と思いました。
差し支えなければ教えて頂けますでしょうか?
 
Res.5 by 悩めるママ from 無回答 2006/01/31 13:34:52

色々御意見有り難うございました。
レス1さんのおっしゃる通り、どこかで折り合いをつけないといけないと私も思います。正直いって、パートとなるとデイケアにかかるお金と差し引きするとゼロになってしまうので、そこもまた迷ってしまいます。
レス2さん。あくまでも私個人の意見であって、自分で子供を育てないのが不道理者であるということを断定してるわけではありません。例えば私の主人は「健康な大人が働かないのはおかしい」という意見を持って人で、彼にとって主婦という存在は「不道理」なものです。JPでは揚げ足をとるというか、言葉の端だけとりあげて極論にもっていこうとする人が多いのでなるべく気を付けて書いたつもりですが、気分を害されたようでしたら申し訳ございません。

レス3さん。同じような悩みを持ってられるんですね。私も休職中になにか手に職をつけようと思って色々カレッジのコースなんかを調べ始めました。在宅ワークのことなんかも調べ始めました。のちほどメールをさせていただきます。

レス4さん。私は正社員として採用されていました。それだけに復帰にもこだわってしまいます。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2006/01/31 16:44:39

よっぽどお金に困っているのでなければ、ある程度子供が大きくなるまで側にいてあげるべきです。
何かあって後で後悔するのは自分です。自分の職歴の為だけにまだ1歳の赤ん坊を人に預けて働きに出るというのは考え物ですね。
そんなに自分のキャリアが大事なら子供を産まなければいい。
それぞれ家庭の事情はあるでしょうけどね。
私は赤ちゃんの時から母親の勝手で働きに出てたのですが、そのせいで2度大きな事件がおきて、周りの人に助けられて良かったものの、今頃この世にいてなかった可能性は大でした。  
Res.7 by 無回答 from トロント 2006/02/01 10:31:59

レス1ですが、仕事がパートタイムでデイケアにフルタイムの料金を払ったのではなかなか収支があわないでしょうが、パートタイムでもOKのデイケアもたまにありますよ。希望の曜日に空きがでないと難しいですけど。  
Res.8 by 無回答 from トロント 2006/02/01 11:03:46

レス6さんの仰ることも正論かとは思いますが、私はレス6さんのように考えて3人の子の育児に専念し、子供が巣立った後、長すぎるブランクのため、以前ついていた職業に戻れず、自己実現が出来ないことを苦にして鬱になってしまった人や、育児ノイローゼで苦しみながらも、外に出ることに罪悪感を覚え、結局子供を預けて、精神病院に入らざるをえなかった人を見てきたので、正論だけで言い切れることではないと思います。子供はもちろん大切だけど、自分だって大切です。昔の日本式の考えを人に押し付けるのはどうかと思ったので。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2006/02/01 11:14:48

要はデイケア代ではないとは思います。子供が小さいときはデイケア代と給料でとんとんですが、子供に手がかからなくなってきた時やっと収入が入るといった感じです。ではどうして儲からないのに子供を預けてまで働くのか。それはポジション確保、ブランクをなくすためでしょう。皆さんが一番懸念されているね。  
Res.10 by がーべら from バンクーバー 2006/02/01 11:59:40

8ヶ月になる一人息子の母です。
私もかなり悩みました。フルタイムで仕事に戻ると平日の子供との時間って2,3時間でしょ。
1番大事なのは子供だけど、自分の将来のことも考えるとやっぱり仕事を続けたほうがいいと思ってます。
JP読んでると「子供は母が育てるべし」的な考えの方が多いので、読むたびに「う〜〜〜〜ん」と考えてしまいますが、ずーっと一緒にいるだけが愛情だとも思わないし、(いろいろ反撃がありそうなコメントですが・・・)子供にはいろんなことをさせてあげたいし、家族であちこち旅行にも行きたいし。
それに仕事、家事、育児を両立されてる方達は、残念ながらJPを読んでる暇なんてないと思うので、なかなかいいアドバイスは出てこないじゃないでしょうか。
お互いがんばりましょうね。
 
Res.11 by 子育て from バンクーバー 2006/02/01 13:56:44

私は専業主婦なので、たまに共働き家庭の子供(1〜3歳位)を預かったりします。友人ということでお金はとっていません。
どの子にも共通するのは、子供が「うす汚い」ということです。ご両親とも朝から忙しく、子供の顔を拭いたり歯磨きをする時間もないようで、目やに・鼻くそ・朝食の食べかすが顔についていることがよくあり、オムツは到着してすぐに取り替えなければならないくらい一杯になっています。
先日などは室内履きのまま連れてこられ(外履きを履かせている時間がなかったのでしょうね・・)、外履きを持ってくるのを忘れていた(親は気づいていないのですが)など、多々あります。
ちょっとしたことですが、靴下のかかとが前にきていてちゃんと履かされていなかったり、洋服の股にあるボタンが留められていなかったりと、2〜3秒の時間もを惜しんでいるお母さんの様子が、ここそこに伺えるものです。
それから、早く食事を食べさせないと出勤時間に間に合わないため、親がスプーンを口まで運んでいるのでしょうか、スプーンを自分で使えない子が多いです。子供がスプーンを使って食べる(食べ散らかす)と時間がかかりますからね・・(掃除にもね)。まあ、こんなことは子供が大きくなれば、遅かれ早かれ出来るようになることなので、大したことではありませんが、問題は親が子供をいつもせかしているのではないかな、ということです。子供もそんな状況になれてしまって、気にも留めていないのかもしれませんが・・。
私の友人でシッターをしている人が「その日の子供の様子さえ聞いてこない親もいるので、ショックだわ」と言っていました。
こういった現状を見ていると、仕事と家庭(子育て)の両立ってありえないような気分になります。私自身もいつか職場復帰したいと願っている一人なので、どうしたらよいものか、本当に迷ってしまいます。
ただ、自分可愛さだけで小さな子供をこのように扱わざるを得なくなるのであれば、自分を殺すことも必要かな、と考えています。
最後に、金銭的に働きに出なくてはならないお母さん達、子育て精一杯がんばって下さい!  
Res.12 by Res6ですが from バンクーバー 2006/02/01 15:22:37

Res8さん、いや私は別に正論だと言い切ってる訳ではないですよ。人それぞれ考え方があるんだから。
それに子供が巣立つまで、ではなくある程度大きくなるまで、最低3歳くらいまで(言葉も話せて、自分で歩けて)、できれば小学校に入るくらいまでは、母親として子供を教育する責任があると思ったからです。
3人も巣立つまで専業主婦していたら、もちろん昔の職にはつけない可能性は大きいと思います。でもそれ迄に自分の努力で違う形で自己実現ができたのでは?と思います。違う職に就くなど。趣味を生かすなど。
仕事だけが原因ではなく、子供が巣立って生きがいがなくなってしまったのも鬱の原因ではないでしょうか?
それを子育ての為に自分の仕事を捨て鬱になったって言うのは自分が選んだ人生なのに子供のせいにしている感じで嫌ですね。
育児ノイローゼで苦しみ、外に出る事の罪悪感を覚え精神病院に運ばれたお母さん、それは完璧主義だったのでしょう。
子育ては決して自分の思い通りになりません。自分の子供でも、全く違う人間なんだから。
神経質な母親、他の子と比べたり、こうであるべきだと信念が強すぎる母親、思うように子供が言う事聞いてくれない、など考えすぎるとノイローゼにもなりますよ。
きっと母親の育て方に問題があったのでしょう。仕事する以前の問題ですね。精神的病気になる前に何か方法があったろうに。
>昔の日本式の考えを人に押し付けるのはどうかと思ったので。
って何ですか?昔の日本式の考えって。
赤ちゃんを育てるという意味では、今も昔も変わりないと思うのですが。 もちろん、環境や時代が変わって、時代ごとに育児方法は便利になりつつありますが、赤ちゃんを愛情持って育てる、母親としての責任を持つという事は変わりないはずです。
今は働く女性が増えて、その方達の為のデイケアなどがあり、選べる時代になっているだけの事です。
この意見は押し付けではなく、そう思うからレスしただけです。
赤ちゃんは子供ではなく赤ちゃんです。何も自分でできません。ママが一番必要としている時期なのです。言葉にできないけど、ママと一緒にいたいのですよ。
歩けるようになったり、少し言葉にするようになったり、スプーンが持てるようになったり、初めてできた事ママに見てもらいたいのです。
そして時としてママの助けも必要なのです。
それを職場復帰の時期だからと言って自分のキャリアの為に、見逃すのはもったいないし、赤ちゃんにも申し訳ない。せめて数年待てないのか、と思っただけです。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 19:10:23

レス6さんに同感です。
でも最近考えるようになったのは、人には向き不向きがあり、不向きなことを無理してしているとどこかに支障をきたす。
それが赤ちゃんだったら大変なことです。虐待など。
仕事を理由に子育てから開放され、それが自分に合ってると感じていらっしゃるならそれでいいのではないですか?
キャリアの為、子供よりキャリアが大事というならもうそれでいいのでは?
考え方、価値観の違いとしか言いようがないと思います。
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 19:27:35

以前デイケアで働いていましたが…。
他の方が言われたように、朝、オムツをパンパンの状態にして連れてくるお母さんがいました。何回か「お子さんも気持ち悪くてかわいそうなので、朝起きたら替えてあげてください」とお願いしたんですが…、改善されませんでした。
デイケアにつくころは、スボンもおしっこでビッチョリ…。本当にかわいそうでした。
そのお母さんは、迎えに来た時もあまり話す時間もなく、慌てて帰っていました。お子さんの様子を話す時間もなかったです。

子供を預けて働くのは、悪いとは思いません。子育てって時間より質だと思います。だからこそ、その使える時間を大事にして、子供のことを気にかけて欲しいです。
きっと、私では想像つかないくらい、育児と仕事の両立って大変なんだろうな、と思います。家事もして、子育てもして、仕事もして…どうかワーキングママさん、がんばってください。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 20:49:31

ワーキングマザーです。
いろんな意見がでていますが、トピ主さんとりあえず仕事復帰してみたらいかがです?

仕事と家庭の両立が無理なら仕事をやめればいいだけの話。これは簡単です。
でもこの逆バージョン(止めてからまた就職)となると簡単ではないです。  
Res.16 by 同意 from バンクーバー 2006/02/01 21:10:29

Res15さんに同意です。あと、このサイトにて意見をきくととても意見がかたむいてしまうのでは。きっとこのサイトを見ている人はほとんどの人が専業主婦だと思うので。  
Res.17 by 悩めるママ from 無回答 2006/02/01 21:37:03

色々御意見有り難うございました。改めて考えさせられます。ただ、レス6さん、 「>そんなに自分のキャリアが大事なら子供を産まなければいい。」こういうことは軽々しく言って欲しくなかったです。40週間お腹のなかで大事に育てて、やっと出会えた我が子なんです。可愛いからこそ、寝不足になるまで悩んでいるんです。もちろんレス6さんの御意見は大変参考になります。もし、デイケア等でなにか(虐待なり、怪我なり)あった時、死ぬ程後悔すると思います。またレス11さんの体験談も考えさせられました。両立とは本当に大変なんだ、と。職場復帰を諦め、専業主婦/フルタイム育児の決断をされた方も、仕事復帰を決断された方も、どちらにしろ勇気のある選択だったと思われます。まだ時間があるので、もうすこし色々考えてみようと思います。  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2006/02/01 22:39:53

横レスですみません。
私も1歳5か月と4歳の母親です。
どなたかがおっしゃっていたように
人には向き、不向きがあります。
24時間365日子供といると気が狂いそうに
なるときもあります。
もちろん、2人とも愛しています。
これは、経験のない人には決してわかりません。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network