jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.24916
●虐待の疑いと介入の是非
by 無回答 from バンクーバー 2013/04/26 14:58:37

日本の識学者の意見です。

カナダでは、どのような考えがスタンダードなのでしょうか。

警察同行による介入は制度上できるが、無理に立ち入れば家族の信頼を失いかねない。制度は整いつつあるが、公権力が子どもを育てる権利を制限することは人権問題にもなる。(県立保健福祉大学の新保幸男教授)

これまでのわが国の法制度や施策は虐待防止に無力であり、ほとんど機能していないと認めざるを得ない。危機介入は児童相談所に任せず、安全確認と保護は警察の任務にも法的に位置づけるべきだ。(「日本子どもの虐待防止民間ネットワーク」理事長の岩城正光弁護士)

専門家は、虐待の可能性が高ければ、子供の命を守るために一時保護は欠かせないとしています。 一方、一時保護をきっかけに、親の自覚が失われてしまうケースもあります。(密着! 児童虐待“緊急介入班”)


事件:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000110-mailo-l14




Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/04/26 15:09:32

>カナダでは、どのような考えがスタンダードなのでしょうか。

日本ではどのような考えがスタンダードなんですか?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/04/27 07:10:15

カナダでは、近所の人が「あの家はおかしい」というような事を言ったくらいでも、インタビューされます。

子どもが泣き声が大きい、親の生活態度がおかしい(アルコールやドラッグの疑い)など、実際に暴力を振るわれるところを見ていなくても届けるおせっかいな人もいますし、そういう訴えにもいちいち動きます。

疑いがあるなら、調べるという考えなのではないでしょうか。
何がスタンダードというのは、一般人にはわかりにくいです。
そういう機関で働いている人たちには、それなりのガイドラインがあるのでしょうけれど。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network