jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.24807
語りかけが足りないから言葉を話さないのでしょうか?
by
無回答
from
無回答
2013/04/12 07:53:15
初めまして。
三人の子供がおります。
2歳半の一番下の子はカナダで生まれてますが、夫は中国語、私は日本語、子どもたちは英語と少々の日本語と環境からか
英語はほとんど話しませんが、日本語も片言です。
言ってる事は日本語も英語も(プレスクールで)わかってるようです。
彼女の話す言葉は、「これとって」が「あれあって」、「これかーいー(かわいい)」「これ、ままのくっく」「あんでぃー(お菓子)あいしぃ」と
とにかく「あ」が沢山入ります。
実家の母に話すと、貴女の語りかけが足りないから話さないんじゃない、と言われました。
確かに私は無口です。。。
やはり語りかけが少ないと言葉の発達も遅れるのでしょうか?
ちなみに上の二人はおしゃべりなのですが、二人共1〜2歳代を日本で過ごしてたのでこの子と状況は違うかな、とは思います。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2013/04/12 09:48:59
語りかけが足りないからではないと私は思います。2歳半ならまだ個人差が
ものすごくありますし、娘の場合も3言語環境にいて全部ミックスで
しかも1言語の子供よりは若干遅かったものの、心配ないと言われてました。
私もコミュニケーションはちゃんと取れてたのでそんなに気にしませんでした。
今はしゃべりだしたら止まらず、全部カタコトだったあの頃がたまに懐かしい?です。
それから私の日本にいる甥っ子も2歳半ですが、まだほとんど話しませんよ。
それに輪をかけて遅かったのが私の弟で、5歳ごろまでほとんど話さず
母はかなり心配してましたが、今は社内でスピーチとかしてます。
同じ親から生まれても子供の個性は全く違うんだと思います。
コミュニケーションが取れているなら、私だったらもう少し様子を見ます。
ある時を境に洪水のように言葉が出てきて話し出す子なんかもいますし。
むしろお母さんがすごく神経質になってたり心配し過ぎてたら、それが子供に
伝わって子供の方が緊張することもあるかもしれません。まずはどんな言葉でも
言えたら褒めてあげながら、大らかに見守ってあげた方が最終的には近道かも。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2013/04/12 10:00:07
バイリンガルでも1カ国だけの子供と比べると言葉が出てくるのは若干遅いそうです。でもだからといってそれがハンデになる事はない、研究によるとバイリンガルの子供は脳の発達が良くて、他の教科もモノリンガルの子よりも出来る(平均)場合が多いそうです。なので気にせずバイリンガルで行っちゃってくださいと専門家に言われました。なのでトピ主さんのせいではないと思います。とくにママの場合言葉で言わなくても仕草などのノンバーバルコミュニケーションでわかってもらえる場合が多いので言葉が少ないのではないでしょうか?良くコミュニケーションがとれているから逆に言葉が遅いのかもしれませんよ。
それでも気になるのなら地域のナースのオフィス(予防接種を受ける)などに行くと発達の目安の表をもらえるので発達のチェックを自分でしてみて、特に遅れている所があると思う場合はファミリードクターに相談、その後専門家にリファーしてもらうという運びになります。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2013/04/12 22:14:23
子供はそれぞれのペースで成長します。背が高い子がいれば、低い子もいる。話すようになるのが早い子もいれば、遅い子もいます。語りかけがたりないから、話さないとはいちがいに言えないと思います。
今までに、中耳炎や内耳炎などで耳がよく聞こえていなかったことはありますか?
私の甥は、イアーインフェクションをよくなったために聞こえない期間があり、話すのが遅くなったらしいです。
耳がちゃんと聞こえているかを確かめてみるのも、大切だと思います。
語りかけが少ないからと、ご自身をせめる必要は無いと思います。
子供にとっては、よく話しかけられたり,本を毎日読んでもらったりするのは良い事です。
良い事だからしてあげよう、くらいの気持ちでいいと思います。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2013/04/13 07:44:45
3ヶ国語環境で2歳半、ゼンゼーーーン普通ですよ。
10歳くらいでその調子なら少し心配ですが。
うちの子は、5歳過ぎまで3ヶ国語全部中途半端でしたがきにしませんでした。
今では、3ヶ国語完璧に話します。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2013/04/13 23:09:11
Res4さんのお子さんは現在何歳ですか?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2013/04/14 00:43:58
子供の成長、心配になりますよね。
日本語環境ですが、我が家の三歳の娘は全てにおいて成長がスローで勧められるがままにプログラムやヒアリング・テストも受けました。
私も語りかけというか“読み聞かせが足りないんじゃないか”と思いました。(本を直ぐに閉じたりどんどん次のページに飛ばしてしまうのでなかなか思うようにいかず・・・)
三歳になったばかりの頃でもまだ赤ちゃん言葉(自分で作った単語)がかなり多かったと記憶してます。たとえ二語でも文章作るなんて程遠かったです。でも話しだしたら早いですよ。まだ完璧とまではいきませんがちゃんとした単語を言えるようになってきて文章も英語日本語混ざることもありますが、段々と長くなってきました。
たまに大人顔負けの事を突然言ったり。
本も本人が単語を言えるようになるにつれて本に興味を持ちだして、絵本を持ってきて今ではページめくるたびに質問攻めです。
どちらかというと下の子の方が手をかけてあげられていない感じですが、下の子は対照的に全てにおいて早いです。
あまりに心配なら一度Public Healthのナースに相談してみるのも良いかと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ