jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.24164
■夢の翼「B787」、相次ぐトラブルで不信と不安
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/09 22:29:49
前日の出火に続き、今度は燃料漏れ−。
日本航空が運航していた最新鋭機、ボーイング787の度重なるトラブルは、乗客が命を預ける機体への信頼を揺るがした。
日航は「安全上の問題はない」として運航を続けるが、原因の特定には至っていない。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2013/01/09 22:31:24
「開くべきでないバルブが開いた」・・・「787」燃料漏れで日航が見解。
日航・全日空「想定内」。
しかし株価は下落。 B787トラブルで 。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/09 22:32:16
787、ブレーキ不具合も 山口宇部空港で欠航(1月9日)
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/09 22:33:01
全日空の787でも燃料漏れ、ボストンより深刻と国交省(1月9日)
さあ、何に乗って帰国しませうか。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/09 22:35:21
管制官、居眠り。もう1人は夕食買い出し。高松空港トラブル 12.21
パイロット、操縦中に会話に夢中?5月のロシア旅客機墜落 12.18
船しかないか。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2013/01/09 22:51:50
機材の部品は何処で作っているか知ってる人いませんか。
http://news.ca.msn.com/top-stories/fake-parts-in-hercules-aircraft-called-a-genuine-risk
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/10 00:43:58
バンクーバー線は80年代の設計モデルで製造年が2010年の767-300ER型機だから
ここ数年、故障で遅れ、欠航等のトラブルがありませんね
燃費が20%改善されるか、信頼度が20%落ちるのとどっちが良いんだろうか
Res.7
by
無回答
from
無回答
2013/01/10 00:59:27
>機材の部品
35% made in japan ?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/10 01:01:49
部品の約35%が日本製というB787は燃費が大幅に改善するなど世界が注目する“夢の機体”。相次ぐトラブルに、不信と不安が交錯する。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/15 23:12:58
全日空、日航が787の運航中止
hontodesuka?
Res.10
by
いちじきこく中
from
バンクーバー
2013/01/16 00:05:05
↑本当です。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90F01C20130116
==
ANAは保有する787型機すべてを緊急点検するため、運航をすべて見合わせる。再開時期は未定だが、会見した同社幹部によると、安全を確認できれば明日以降は運航する可能性もある。787型機を7機保有するJALも、すでに米ボストンを出発している便を除き、16日中は787型機の運航を見合わせることを決めた。17日以降の対応は未定だという。
==
テレビで中継してましたけど、乗客は脱出用のスライダーで降りたようです。
お年寄りとか体の不自由な人がいたら、あのスライダーで安全に降りれるのかなとか、高齢の自分の親があれに乗っていたらどうなったのかなどと思って怖くなりました。
離陸した後に煙が出て、緊急着陸できたから良かったようなものの、あれが太平洋横断中の海の上だったらどうなったんでしょうね。。。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2013/01/16 00:57:06
>バンクーバー線は80年代の設計モデルで製造年が2010年の767-300ER型機だから
>ここ数年、故障で遅れ、欠航等のトラブルがありませんね
JALのバンクーバー線767は内装がめちゃ新しいね
同じエアカナダの767は80年代後半製造だからやっぱ古臭いけど
LED照明とか付いてて、意外と767が一番扱いやすい機体かもね
燃費も実はそんなに悪くないらしいし
Res.12
by
無回答
from
無回答
2013/01/16 12:44:14
" ニッポン技術の集大成 " 相次ぐトラブルに企業困惑
基本設計は米ボーイング社が行うが、主翼や胴体部分など機体の35%は、日本企業が製造するまさにニッポン技術の集大成。
日本の繊維技術によって軽量化に成功し、「ドリームライナー」の異名も持つ“夢の翼”に相次いだトラブルに、日本企業も困惑を隠せない。
「厳しい安全チェックを何度も繰り返し、改良に改良を重ねた。自然に発火するはずがない」。B787に搭載されるすべてのリチウムイオン電池を納入する▲「ジーエス・ユアサコーポレーション」▲は強調する。
B787は民間航空機としては初めてバッテリーにリチウムイオン電池を採用。人工衛星や電気自動車などのバッテリー開発で実績のあった同社が受注した。
補助動力装置や非常用のバックアップ電源など1機につき、4セットの電源モジュールを▲フランスの軍事産業大手「タレス」▲に納入。タレス社が配線などを組み上げて、▲米ボーイング社▲に納入する。
これまではニッカド電池が主流。バッテリーの売り上げ自体は全体の1%にも満たないが、航空機への採用は「安全性を証明する実績につながる」とPR効果を期待していただけにトラブルの衝撃は大きい。
航空機のメーンとなる長さ約30メートルの主翼を製造する▲三菱重工▲は「炭素繊維と強化プラスチックを一体成形した翼の製造は初めてで、苦労もあった」とする。複合素材は従来のアルミ、チタン合金に比べ、軽量で強度も高い。
軽量化に貢献した炭素繊維は▲東レ▲が開発した。
▲川崎重工▲は、前部胴体の一部や主脚格納部などを製造。
「B767、777、787と型が新しくなるごとに日本企業の担う割合が増えている」。主翼と胴体をつなぐ中央翼を作る▲富士重工▲は「日本製への信頼性が高まっている証だ」とする。
B787は日本技術の下支えがあってこその機体といえるが、安全管理を含む主要設計は▲米ボーイング社▲が一元管理し「ブラックボックス化」している。
↑ ↑ ↑
(問題はここか!? By トピ主)
現在17機を持つ▲全日空▲は「燃費も良く、快適性も高い。今後の主力機として早期から購入を決めた」とし今後66機まで増やす予定。
7機を持つ▲日本航空▲は「軽量化による燃費の向上は魅力だが、安全性が確保されるまで当面の間、運航を停止する」としている。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2013/01/16 21:33:26
いつも767選んで帰国してたので、エアカナダ、ANAでした。
ANAは大好きな企業ですが、機体を変えたとしても今は
なんとなく怖いですね・・
最近のJALはどうですか?今回JALで帰ろうか悩みます。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ