jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.24054
低学年の娘の英語の読み書きの遅れ
by ゆき from 無回答 2012/12/19 17:27:07

みなさんのアドバイス、ご意見をおかりしたくて投稿させてもらいます。
低学年の娘がいるのですが、先日レポートカードをもらってきたら英語の読み書きの遅れを指摘されました。たしかに、娘は英語を読むのが苦手なようで、集中力もありません。
学校からはLERNING ASSISTANTをつける許可のような紙までもらいました。娘はもしかしらLDおなのかもしれないとおもい、サイトをみるのですがいまいち診断の仕方もはっきりわからず悩んでいます。
LDを診断するにはそういう専門医がいるのでしょうか?
経験のあるかたアドバイスをいただけないでしょうか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/12/19 17:43:32

おいくつですか?
Learning Disabilityといわれたわけではないですよね

娘は英語を読むのが苦手なようで、集中力もありません。=LDときめつめてしまうのもどうかと思います。
LDの私立学校を知っています。
もし良かったらたずねて子供の特徴や様子を聞いてみてもよいかと思いますが、、
場所はキツラノセカンダリースクールの近くなのですが、フレーザーアカデミーというところです。

http://www.fraseracademy.ca/

知り合いの(白人)お子さんが通学していました。それまでは子供たちと同様私立学校に通学していたのですがG5になって急に転校したのですよ母親から学校名を聞きました。
多くの学生が通っていますが見た目はごく普通の学生です。

とにかくあわてずに様子を見るか、学校に出向いて子供の動向や思考などを聞いてみるのも一つかもしれません。
結構取り越し苦労だったりもしますよ。





Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2012/12/20 11:44:00

お子さんはいつから英語に触れてますか?英語環境で育ってても
遅れを指摘された子供を知ってるので、あまり神経質にならない方が
良いかもしれません。心配なのはよ〜くわかりますが。

うちはキンダーの後半(3月〜)から始めて、G1の前半はリーディングの
グループで一番下にいました。半年経ってからメキメキと伸び始めて
G2の今は他の子と同じレベルになっています。学校側と連携しながら
もう少し様子を見られてもいいんじゃないですか?うちの子もたまに
ESLの補助も受けてますし。その間、コツコツと家で簡単な本から
読ませてみて、練習を続けると良いと思います。本人がひとたび自信をつけると
どんどん楽しくなって、自分から読み始めますよ。
Res.3 by とび主 from 無回答 2012/12/20 18:40:50

アドバイスありがとうございます。
娘はG2でG1のときも英語の読み書きの遅れを指摘されて、今回もレベルがG1レベルといわれました。
家では主人、兄弟とは英語の環境でいるので話す、聞くことは標準なようですが読み書きがとにかく遅れています。英語だけでなく算数も苦手です。
英語だけなら算数もなのでLDでないかと疑い始めてしまっています。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2012/12/21 07:42:07

以前カレッジでLearning Assistantをした経験からちょっと。 LDのテスト/診断は専門のPsychologistにやってもらうことになると思いますが、実費になると結構お金がかかります。 多分1000ドルから2500ドルくらい。 G1/G2くらいだとはっきりとした結果が出るかは疑問ですし、ADHDとか診断されると薬をどんどん勧められますから、まずその前に読み書きがどうして苦手(もしくは嫌いなだけかもしれません)なのか、どうして集中力がないのか様子を見てみることを個人的にお勧めします。 Psychologistもピンキリで、変なのに当たるときちんとテストしてくれなくて、結果なんの役にも立たないレポートをもらったりということもまれにありますから、まずお子さんと過ごす時間にじっくり観察されることと、できる範囲でいいのでお子さんとお話されることをお勧めします。

読み書きが遅れているということですが、色々な種類の「遅れ」があると思いますし、その種類によって対処法が違ってきますよね。 文字を読むこと自体が「できない/苦手である/嫌いである/ただ単に慣れていない」のか、文字は読めるけれど文章になると意味を理解することができない (Reading Comprehensionの問題) のか、はたまた視力やvision自体の問題ということもありえます。 読むこと自体ができないのは、Dyslexiaの可能性もあるでしょう。 (Dyslexiaの場合、専門のtutorについてもらうのがいいと思います。) 聞くことと話すことは大丈夫ということですが、英語を読むときに音声もあれば読めるかどうか試してみてください。 学習タイプにも個人差があって、レッスンやレクチャーなども「見る/読むだけで理解できる」、「聞くほうがわかりやすい」、「とにかく身体を使って覚えるのが好き」など色々ありますから、お子さんがどのタイプか理解することが大事だと思います。 もしお子さんが「聞けば読める」タイプであれば、text to speechソフトなど色々ありますから、そういうものを利用するといいと思います。 

書くのが苦手なのはこれも色々原因があると思います。 読むのが苦手だと当然書くのも苦手になるでしょうし、集中力がなければ書いてるうちに気が散ったり飽きてしまっているのかもしれません。 まれに、手が震えたり、hand-eye coordinationがうまく行かないなど、身体自体が思うように動かなくて書けないという人もいます。 集中力がないのも、朝ごはんが炭水化物中心でお昼までにお腹がすいてしまうとか、トイレを我慢しているとか、意外な原因があったりしますから、先生に授業中、お子さんがどんなときに集中力を欠くのか、また集中力に欠けるというのは、具体的にどういった行動をとるのか、逆にどんなときであれば集中できているか見てもらうといいと思います。 集中力に欠けるのは、授業が理解できない、もしくは授業のレベルが低過ぎてつまらないから、という理由も考えられます。 (読み書きが出来ないからと言って頭が悪いという結論にはなりませんので)

算数も苦手ということですが、算数ができないLDなのか、読み書き自体が苦手なので紙面上の計算が苦手なのか、先生の説明がわかりにくいのか、とこれも色々原因があると思います。 頭で計算するのはできるかどうか聞いてみたことがありますか? 頭ではできても、紙に書くとなるとできないのか、頭でも算数ができないのか。 先生の説明がわかりにくいという可能性もあります。 (特に高学年になって分数や方程式なんかになってくるとできない生徒さんがどっと増えますが、LDとは限りません) 

LDと一口に言っても色々なLDがあって、「うちの子供にはこれこれのLDがあります」と言われただけでは対策を練ることは不可能です。 勉強するにあたってできない/苦手なことは何かを見極めるのも大事ですが、できないことにこだわっても道は切り開かれません。 得意なこと/好きなことは何か(これが重要です)、目標は何か、その目標にたどり着くにはどうやったらいいか、ここら辺が鍵です。 LDの診断はあればあったで学校側の対応も変わってきますし悪くはないのですが、diagnosisばかり気にしてもしょうがないというのが私の個人的意見です。    
Res.5 by from トロント 2012/12/21 10:12:07

私の息子(G1)も読み書きの遅れをキンダーのころから指摘されていました。
というのも・・・

息子はカナダ生まれですが、生後5カ月で日本に移り
託児所〜年少の終了式まで日本で育ちまったく日本語の環境でした

JKよりカナダのキンダーに編入させましたが同じ学年の子とは
だいぶ差があったみたいで、先生に個別で家での課題を出されていました

その後G1になり
初日から2日目に学校から呼ばれて、本来G1ならリーディングレベル5〜7が必要
だけど息子はテストの結果0〜1レベルと言われました

学校からの提案でリーデイングディスカバリープログラムに1日30分参加を
9月から始めました。
(ちなみにこのプログラムは通常10人くらいは枠があるけど今年から予算の都合で2人
しか枠がないので、ある意味ラッキーと思ったほうがいいと言われました。とういのも
マンツーマンのレッスンでその子の弱点にあわせて進めてくれて、子供曰く楽しいらしく
読みができる子でさえ、私もプログラムに入れて欲しいとおねだりするそうです。)

算数も苦手ポイッです・・・
が、リーディング力はめきめきと上達してレベル5〜6までは伸びてきたと報告を
受けました。

正直、始めは私もあせりましたが
私も勉強は、得意じゃなかったので子供に偉そうなことは言えません

リーディングのプログラムは半年に1度メンバーチェンジするそうで1月までで終了予定です
州によって学校の方針は違うと思いますが、学校にサポートのプログラムなど問い合わせてみては
いかがでしょうか?

もちろん家でのサポートも夫婦必死でしています。


Res.6 by 無回答 from 無回答 2012/12/22 06:45:25

ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network