No.24009
|
|
ミドルネームを持つ子供の(日本の)出生届の名前について
by
ジョージの母
from
バンクーバー 2012/12/13 11:25:10

はじめまして。先月、ハーフの男の子を出産しました。
近いうちに、日本領事館に出生届を出そうと思っています。
そこでミドルネームを持ったお子様が居る方に、出生届の名前について質問です。
皆さんは、日本の出生届の名前にミドルネームは入れましたか?
状況を分かりやすくするために、私の息子の名前を、
英語名: George Michael Smith(ジョージ・マイケル・スミス)
日本名: 山田城士(やまだ・じょうじ)
と仮定します。(ファーストネームは英語でも日本語でもどちらでも通る名前です。セカンドネームは英語でしか通らない名前です)
先日、日本領事館に行って出生届を出そうとしたら、領事館員の方から、
苗字:山田
名前:城士マイケル
にしたら、パスポートに載せる名前を
「George Michael Yamada (Smith)」
にすることができると教えていただきました。
私は、日本名にはセカンドネームの「Michael(マイケル)」を入れず、
苗字:山田
名前:城士
にするつもりでした。しかし、領事館員の方によると、昨今テロなどもあるため、同一人物と確認がしやすいように、カナダと日本、2つのパスポートの名前は同じにすることを勧められました。
-------------------------------------------
もし、出生届の名前を「山田・城士マイケル」にすると、
カナダのパスポート名「George Michael Smith」
日本のパスポート名「George Michael Yamada (Smith)」
-------------------------------------------
もし、出生届の名前を「山田・城士」にすると、
カナダのパスポート名「George Michael Smith」
日本のパスポート名「George Yamada (Smith)」
-------------------------------------------
となります。
ミドルネームを持ったお子様が居る方、お子さんの日本名にミドルネームは入れましたか?
また、英語名と日本名が違う方に教えていただきたいのですが、実際にカナダと日本の2つのパスポートを持って出入国する際、名前が多少違うと問題になったりするのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/12/13 12:43:57

問題無いです。
カナダのパスポートと日本のパスポートを同時に使う事はありません。
(航空券をカナダ名でとった場合、日本からの帰国の際チェッキングカウンターでのみ
確認のため見せます、それぐらいです。聞かれない場合の方が多いです。)
日本出入国は日本のパスポートで、カナダの出入国はカナダのパスポートで、
行います。
うちも、日本名とカナダの名前は、まるっきり違いますが、
全然問題ありませんよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ジョージの母
from
バンクーバー 2012/12/14 12:57:14

Res.1さん、コメントありがとうございます。
日本とカナダのパスポートの名前が違っていても、全然問題ないのですね。
ただ、日本出入国は日本のパスポートで、カナダの出入国はカナダのパスポートで行うと、カナダに帰国した際、日本の出入国のスタンプがカナダのパスポートにありませんよね?
オフィサーに「あれ?スタンプが無いね。どこの国に行っていたの?」と聞かれたりしないのでしょうか?
また、日本・カナダ以外の国では、どちらのパスポートを使っていますか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ももちゃん
from
バンクーバー 2012/12/14 15:31:53

うちも、同じ様に日本名とカナダ名が全然違います。
問題ありませんよ。
日本、カナダ以外の場所では、今までメキシコとフランス、イタリア、UKに
行きました。その時は、飛行機をカナダ名でとっていたので、カナダのパスポート
で出入国しました。
入国許可などのスタンプですが、日本人は重国籍なので、気にしがちですが、
カナダ人は、重国籍の人がいっぱい居るし、オフィサーもそのことは
理解しているので、一度も聞かれた事はないです。
ただ、アメリカはテロの事も有ってうるさいので、子供はカナダのパスポート提出に
統一しています。
うっかりと、日本のパスポートで入国、カナダにパスポートで出国等してしまって、
後々ややこしくなるのは、面倒なので。
前後しましたが、ご出産おめでとうございます!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/12/17 23:01:42

子なしの素朴な疑問なのですが、RES3さんのような方はどういった理由からカナダ名を日本名をまったく別のものにされるのでしょうか。
最近、ラストネームもファーストも日本とカナダではまったく異なる名前の人(カナダのパスポートがJohn Smith、日本のが山田太郎というような具合です)に出会い、なぜそんなことになったのかちょっと疑問に思ったのです。
ごめんなさいずれちゃって。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
ジョージの母
from
バンクーバー 2012/12/19 10:36:33

とぴ主です。
ももちゃんさん
コメントありがとうございます。
これで心が決まりました。日本名にはミドルネームを入れないことにします。
Res.4さん
実はうちの息子は、英語名・日本名の他に、夫の母国語の名前もあります(これもまた、リーガルネームです)。夫の母国語の名前は、英語名・日本名とは全く違った名前です。
英語名は、主にメインネームとして使用
日本名は、私の日本の両親・親戚と、カナダの日本人の友人たちの間で使用
夫の母国語名は、夫の両親・親戚の間で使用
今のところ、このように使っています。
夫の母国語名が他の名前と全く違うのは、夫の両親やそれより年配の親戚の方々にとって英語名(日本語名)が発音しにくい・覚えられないから、彼らのために母国語の名前を付けました(親戚の中でも若い子たちは英語名で呼んでくれます)。人によって呼び名が違うと混乱しないかと心配していましたが、案外うまく使われているようです。
息子には、将来、状況に合わせて名前を使い分けてほしいと思っています。
|