jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.23950
先に教えるのは日本語?それとも英語?
by
1才児ママ
from
バンクーバー
2012/12/03 14:44:12
1才の子供がいます。家庭では私が日本語、主人が英語で話しかけたり、それぞれの絵本を読み聞かせています。
ひらがな、簡単な単語の本などを読んであげたりしていますが、ひらがななんかはもっと大きくなってから教え、アルファベット優先に教えたほうがいいでしょうか?
よくバイリンガル教育について話題になってるようですが、大きいお子様がいらっしゃる家庭で、子供が小さい時はアルファベット、ひらがな、どちらを先に(優先的に)教えたかエピソードをお聞かせいただけるとうれしいです。
まだ1才なのでそこまで神経質に考えなくてもいいかもしれませんが、方向性を見出したいので皆さんの意見を参考にできればと思います。
将来、日本への大学入試とかは考えていません。とりあえずこちらの公立の小学校に上がったときに、ひらがなばかり教えてると、他の子たちとだいぶ差ができてしまいそうで、そこが引っかかっています。
どうぞよろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/12/03 15:52:37
私は日本語を先に教えてあげることをお勧めします。
学校に行くまで日本語ばかりでもいいと思います。(もし、お子さんに日本がわかるようになってほしいのなら)
英語はこれから嫌と言うほど触れていきます。最初のアルファベットや単語の遅れなどあっと言う間になくなります。そのうち日本語でしゃべれない、ほとんど書けない子になってしまうと思います。それはそれでいいと思うのですが、トピ主さんがお子さんに日本語をできるようになってほしいのでしたら、少なくともトピ主さんは日本語だけで接してあげる方がいいと思います。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/12/03 17:15:25
本当にその通り。
英語なんて、ここにいたら話せて当然になります。
親が日本語教育に力を入れていても学校に行く様になれば
英語に偏って行きます。
Res.3
by
1才児ママ
from
バンクーバー
2012/12/03 17:38:11
Res.1さん、さっそくのコメントありがとうございます。
そうですか。日本語優先に、と言う事ですね。
私は子供に日本の事も言葉も、万が一、日本で暮らすことになっても困らないようにというスタンスですので、日本にいる子供たちと同レベルでの日本語までいかなくても、普通に生活できるくらいのレベルまでは教えて行きたいです。
1 Parent 1 Language もなかなか難しいですよね。
図書館、習い事、他の親子の人たちと触れ合いながら、やはり現地のアクティビティなんかに行くと、やはり私自身も英語になってしまいます。。。その方が、他のママさんたちとも打ち解けやすいですし。
外でも日本語オンリーで行かれてる方たちは、こういった場合、どうされてるのでしょうか?
子供に日本語で話した後、ちょっとした通訳をする?
日本語(ひらがな)優先に教える場合、アルファベットはいつ教えるのを勧めますか?
同時進行で主人に頼む?学校にまかせる?
引き続き、経験談をお聞かせください。よろしくお願いします。
Res.4
by
1才児ママ
from
バンクーバー
2012/12/03 17:58:55
Res.2さん、コメントありがとうございます。
そうですね。頭ではわかっているつもりなのですが、初めての子で、まわりに聞く人がいなくてつい、頭が混乱してきてました。
子供が学校に行くまでは、素直に日本語を覚えてくれそうですしね。
この時間が日本語を教える絶好の期間となりそうですね。
引き続き、うちはこうして日本語を教えた、プラスその後の経験談が聞けたらと思います。
よろしくお願いします。
Res.5
by
一児の母
from
無回答
2012/12/04 13:24:35
うちの子は今7歳ですが、生まれた時からずーーっと私とは
日本語オンリーです。それでも会話の所々が英語になり、そのまま
ほっとくと全部英語になって、そのたびに「ママとは日本語ね」と
言わなければなりません。うちは子供が5歳後半の時に移民しましたが
アルファベットも英語の読み・書きもあっという間に覚えました。
(私は特に何もしませんでした。幼稚園と公立の小学校だけです)
日本語学校にも行き、ひらがな、カタカナは一応覚えたものの
維持するのがやっと。なので「日本語にとにかく集中して、英語は
ほっとくくらいでちょうどいい」というスタンスです。幼稚園からもう1日6時間
英語漬けになりますし、友達とも英語ですしね。うちはとにかく少しでも
いいから日本語を続けてくれること、それだけを望んでいるくらいです。
Res.6
by
1
from
無回答
2012/12/05 00:17:17
5さんもおっしゃっていますが、英語は気にしなくていいと思います。トピ主さんの心配をよそに絶対にお子さんはどんどん英語を吸収していきます。お子さんに日本で暮らすことになっても困らないようなレベルを望んでいらっしゃるならとにかく可能な限り読む・書く・話すを日本語でしなとだめだと思います。親が半ば強制的に導かないと子供はどんどん英語ONLYになって行きます。外でもできるだけ日本語で話すといいとおもいます。もちろん他の方とコミュニケーション取る手段が英語の場合はお母さん同士は英語になると思いますが、とび主さんがお子さんに話しかけるのは日本語で。
とにかくお子さんの英語を心配なさることはないです。1日の間で多くの時間日本語環境を作ってあげられるのも今の間だけです。
Res.7
by
一才児ママ
from
無回答
2012/12/05 00:50:04
Res.5さん、経験談をシェアしていただき、ありがとうございます。
そうですか、やはり大きくなるに連れて英語になっていくというのはよく聞きますが、英語はほうっておいてもよさそうですね。
私も英語の方は学校、主人にまかせて、子供にはできる限り日本語を教えていこうと思います。
貴重なお話をありがとうございました。
Res.8
by
一才児ママ
from
無回答
2012/12/05 22:38:38
1さん、再度ありがとうございます。
そうですね、納得です。
今のうちから私自身も外でも自信を持って日本語で話しかけるように努力しないといけませんね。
外に出た時、まわりに聞いている人がいるとついつい英語で話しかけたりとかして、そこでちょっとした世間話みたいになりますが、そんなことよりも、子供の日本語の方が大事ですよね。
これからさらに日本語を意識的に教えていこうと思います。
ありがとうございました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ