No.23871
|
|
アングロサクソンめ!!!
by
無回答
from
無回答 2012/11/19 16:10:25

上司にアングロサクソンの30代の女性がいます。
これが私のやることなす事にいちゃもんをつけます。
一緒にいるだけでムカつきます。
この女を、ぎゃふんと言わせるには、どうしたらいいでしょうか?
この女は第一にアジア人を見下していて、日本人も中国人も韓国人も一緒だと思っています。
日本人が違うという事だけでも思い知らせてやりたいのですが・・・
怒りが頂点に達してダイナマイト状態です。何かよい知恵を御貸しください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/19 17:16:36

「弁護士とのアポイントメントがあるので、ちょっと、二時間程ぬけたいのですが。。。」
とか、何気にパワーハラスメントなんかの本をランチ時に読むとか、言われっぱなしには、
しないよと言う、強い所を見せるようにしましょう。
なに人とかじゃなくて、パワハラならそれに対してするべき事があるはず。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/19 18:05:02

日本人もアジア人じゃん。
どんな所が日本人は他のと違うと思うんですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/19 18:42:01

人種を出してひとくくりにして「むかつく」なんて言ってる時点で、あなたの負けです。
もっと論理的に冷静に解決方法を考えられるような人間性を身につけましょう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/19 19:12:58

「日本人が違うという事だけでも思い知らせてやりたい」
↑あなたも他のアジア人のことをナチュラルに見下してるんじゃないの?
同じ穴の狢だね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/19 19:33:21

釣り?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/19 21:57:37

>日本人が違うという事だけでも思い知らせてやりたいのですが・・・
日本人は日本語を話しますよね。他のアジア人は日本語を話しませんよね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/19 21:58:39

>この女を、ぎゃふんと言わせるには、どうしたらいいでしょうか?
HRか彼女の上司に苦情を言えば?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/19 23:53:45

パワハラの本を目の前で読むっていうの笑えました。
日本人パワーでぎゃふんと言わせるには、やはり納豆でしょう。
温かいご飯に納豆、これは日本人にしか分からない美学です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/20 00:34:16

>この女を、ぎゃふんと言わせるには、どうしたらいいでしょうか?
風邪やインフルエンザにかかったら、わざと咳を吹きかける!
その人のキーボードや机にもゴホゴホする!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/20 06:56:49

>>>>日本人が違うという事だけでも思い知らせてやりたいのですが・・・
どうして怒ってらっしゃるの。あなたが他のアジア人を見下してるから、一緒にされたくないの?
デンマーク人、ノルウェー人、スウェーデン人の違い分りますか?
ウクライナ人、ルーマニア人、ブルガリア人の違いをすぐに見分けられますか?
その方にとってあなたが初めてのアジア人なんでしょう。これから色んな違いを教えてあげないと
日本人の印象は貴方になります。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/20 09:09:13

あれやこれやとくだらない屁理屈つけているレスが多いけれど
白人の国の違い分かりますか?ってそんなの分かる訳ないだろうにね。
ここでトピ主が言ってることは白人優位主義で有色人種を見下して
いるってことに対しての憤りなんだから
この国に永くいるヤツにはたぶん誰しも一度は経験があることだと思うよ。
その事に対しての反発なんだから、何もトピ主を責め立てることもないと
思うけどね。
それにほんとうの日本人だったら日本人としての誇りもあるだろうに
アジア人とどこが違うの?って変な質問だよね。
ま、これは日本人からでた言葉じゃなくて在韓とかチャイニーズの意見と
して聞き流し。
結論は、出社時にスタバのコーヒーでも一度おごらせて下さい!って言って
中にフケでも鼻くそでもおしっこでも入れて飲ませてやればいい。
今後いくら嫌みを言われてもそれ思い出したら一生笑えるよ。
どうこのアイデア。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/20 09:30:34

自分の差別にはこうやって怒ってる割に、
アングロサクソン全般を攻撃したり他のアジア人と一緒にされたくないとか
トピ主自身から差別的感情が見えるから非難される。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/20 13:11:32

リパブリカンですか?
そう育ってしまった人は、ほっておきましょう。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/20 13:14:07

↑
カナダの話でしょ?なんでリパブリカン
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/20 14:57:28

>上司にアングロサクソンの30代の女性がいます。
これが私のやることなす事にいちゃもんをつけます。
本当に「いちゃもん」なんですか?
トピヌシさんが仕事ができない、コミュニケーションが取れないなどということはありませんか。
トピヌシさんに落ち度がなくて、仕事もちゃんとこなせるのに「いちゃもん」をつけられるなら、トピヌシさんの仕事ぶりを知っている他の人が庇ってくれたり、代わりに文句を言ってくれたりすると思いますけど。
または、上司の上司、HR、ユニオンにパワハラで苦情を言うこともできます。
トピヌシさんが仕事ができなくてそれを度々指摘されることが悔しくて「いちゃもん」と愚痴を言うなら、頑張って仕事で一目置かれるようにならないとね。
もし、「私は仕事ができるのに上司がクソで、同僚も誰も私を評価してくれない」というなら、トピヌシさんの自己評価が高すぎるか、勤める価値のない会社です。
私はなんとなく、トピヌシさんが仕事ができなくてハッパかけられてるのを、いびられてと解釈しているように思うんですけど。
「いちゃもん」というのが仕事がらみなのか、個人的な差別感情なのかわからないので何ともいえませんね。
仕事なんだから上司をぎゃふんと言わせなくても、普通に仕事して結果を出せばいいんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/20 18:25:26

むかし若かりしころ会社で仕事していたときに、とっても腹が立つ同僚がいて、
色白の東北の奴!
って怒ってました。別の色白だろうが、東北出身だろうが、いま考えれば関係なかったんですが、坊主憎けりゃ袈裟までにくい、ってことでしょうか。
いちゃもんつけられたときに、『あ、教えてくれてありがとう。』と素敵な笑顔でいってみましょう。笑顔は無敵ですよ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/20 19:09:12

上司が帰宅した後に、彼女の大切な書類やファイルなどを捨てる。
コンピューターに水を掛けるなどして、コンピュータを壊す。
・・・・なーんて事は、良いこの皆さんはしませんよね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/20 19:19:06

↑それ、バレたら解雇になりますよ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/20 20:58:39

Res15さん、結果をだしても、それを認めない上司っていますよ。
これは、私の旦那の話です。
旦那は、以前働いていたソフトウェアをつくる会社で直属上司ではなかったけども
間接的に影響がある部門の女性管理職に嫌われてました。
うちの旦那は、無理難題をいいつけてくるその女(白人でした)に
できないことはNOといってました。そうしないと、うちの旦那の
部下たちが大変だし、本当に無理なことは無理だってわかってもらわないと
会社としても損失をだすだけですから。
その女管理職、嫌な奴でした。
うちの旦那が仕事ができて、同僚、部下、そしてExecutiveたちにも
気に入られているのが嫌だったのか、自分の地位が危ないと思ったのか
本当にうちの旦那を嫌ってました。
うちの旦那がもっていったクリスマスカードを捨てたりとか。
旦那は意外と冷静で私ほど怒ってませんでしたが。
今思い出しても、私は腹がたって仕方なかったです。
人間として上にたつべき人じゃないと思う。
こういう人って、できる人が自分の下にいるとつぶしたいって
思うんでしょうね。自分のまわりにはYesマンしかおかない。
結局、うちの旦那はその会社やめました。
上の人間の決断があまりにも理にかなっていないうえに
頑張って働いたところでそこには未来がみえなかったから。
今は、自分の会社おこして軌道にのりはじめたところです。
話ずれましたが、とぴ主さんのように思う気持ちわかりますよ。
どこの会社にもいるんだな、こういうタイプの上司。
何かとぴ主さんが気が晴れるようなことできたらいいですね。
一番いいのは、その上司のさらに上の人たちとお近づきになって
それとなく、上司のひどい態度を知らせること。
でも、本当にひどいなら、他の方もおっしゃってるように
HRに相談するのが一番です。
もし他にも同じような思いをしている人がいたら
その人からもHRにいってもらう。そうすれば、数人から
苦情がでればHRも動いてくれるのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/20 23:26:38

いろいろな意見、ありがとうございます。
スタパのコーヒーの中に何か入れて、上司に飲ませることにします。(笑)
すでに、彼女の持ち物は、何点か破壊しました。
もう既に、天敵は天敵で、顔も見るのも話をするのも無理。
自分の与えられた仕事を、もくもくとこなしている状態です。
アングロサクソンの彼女は、私が持っている侘び錆びの精神が癪に障るようです。
日本の奥が深い文化も羨ましいようです。
私が日本語でしゃべる事が一番、勘に触るようです。
このような性格が悪い彼女でも、人間一つとりえがあるもので、
モデル並みの顔とスタイルをしています。慎重も175cmぐらいあり脚も長いです。
顔はアングロサクソンの顔でブルーアイにブロンドストレートで、鼻高々で歩いています。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/20 23:41:44

犯罪自慢するようなトピ主ってバカじゃない?
まぁ日本人の恥なので傷害罪でパクられてください
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/21 07:59:53

言い忘れましたが、一応、ユニオンにもコンプレインしました。
仕事ができる私を潰したいのでしょうかね?
彼女より上にいくのを今は目指しています。
みなさんの周りには、ピュアなアングロサクソンは、仕事場にいますか?
自分達が一番偉いみたいな態度が非常に腹立たしいのです。
アングロサクソンはカナダの場合、どこからきたんでしょう?
アングロサクソンとは絶対に関わりたくない存在です。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/21 08:10:24

実際それってアングロサクソンかどうか関係なくその人個人が頭おかしいだけでしょ。
その一人とウマが合わないからって人種全体を攻撃するあなたのほうもなんか異常に見えるし、
それで仕事ができるというのも??
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/21 08:34:21

彼女を徹底的に無視し、貴女は仕事が出来る女になることです。
アングロサクソンと言うか白人と言うか、強くて嫌な女が多いです。
日本人を韓国やチャイニーズを一緒に思ったり、見下したりするのは本当の意味で
教育がないのです。絶対に無視すること。強くなって下さい。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/22 07:14:26

↑はい! 彼女を徹底的に無視して強くなって、
彼女より上になってヒールの踵を鳴らして見返してやります。
本当に教養のない白人ほど救いようがないですよね!?
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/22 09:10:20

↑だから・・一言多いんだってば・・
こういう方は、これからも一生、同じようなトラブルに見舞われると思いますよ。
まず、自分が引き寄せていることに気がつかないと。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/22 14:07:35

Sorry darling, you’ll walk straight to the exit door if she sleeps with her boss.
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/22 14:21:44

このトピ主も教養があるとはとても思えないんだけど。
人のこと言う前に自分のことを見返してみたらいい。
人間関係は鏡だから、あなたが嫌な態度をとったり
白人やアングロサクソンに敵意をあらわにしてるなら
相手もそうなってもしょうがない。
トピ主はあっちから始めたんだから自分が悪くないと言うだろうけど、
実際傍から見れば目くそ鼻くそだよ。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/22 14:39:48

↑今、ブレイクです。
はっきり言って幹部が白人9割で占められています。
合わないのは、このアングロサクソンの彼女一人だけです。
彼女の上の幹部とは、普通に会話ができます。
白人優位主義で仕事をするのは、やりにくいですよ。
考え方がまったく違いすぎるので。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/22 15:12:32

>合わないのは、このアングロサクソンの彼女一人だけです。
>彼女の上の幹部とは、普通に会話ができます。
↑じゃあなんでアングロサクソンめ!!なんていうタイトルに??
これじゃ人種差別主義者ととられてもしょうがないでしょう。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/24 17:28:40

トピ主さん、その後どうなったの?
やっぱり出て行けと言われたのかな?だからもうここには来ないのかな。
話を読んでると当然そうなるわ。次はうまくやりなさいね。
良い体験したと思う事。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/25 07:36:58

日本領事館の職員の方にも、前に言われたことがあるのですが、
カナダ(特に白人)は、日本人が嫌いだそうですよ。
実際、私も人種差別的な体験を数え切れない位、経験しています。
目標は、白人に一目置かれるような立派な日本人になってみせます。
まあ、私から言わせてもらうと、カナダ人(白人)の意味のないおしゃべり時間が
長い文化にイラッときてしまい、常に時計を見てしまいます。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 08:14:21

なるほどなぁーー。
カナダ人から嫌われて、毎日こんな差別を受けていたら、そりゃあ性格も悪なるわな。
いや、バンクーバーに移住した、わしの知り合いの話でっせwww
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
オタワ 2012/11/25 08:33:41

トビ(トピ)主さんが自意識過剰なだけ、ということはないですか。10年以上カナダに住んでいますが、人種差別的な経験などしたことないですよ。アメリカの南部に住んでいたことがありますが、あれが本当の人種差別だと思います。私はこちらに来て、かえって、日本のような男女差別がないのでのびのびと過ごせると思います。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 11:07:30

トピ主さんが32でおっしゃってる領事館員って、誰ですか?
私も知っている人があちらで職務についていますが、そんな事言う人達だとは、
思えませんが?
少なくとも自分が参加する集まりや、自分と会う時には、
一切そんな話しません。
作り話ですか?
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 11:15:57

人種差別的なことって具体的にどんなことですか?
私は東海岸にしか住んだことがないですが、
差別的な扱いを受けたことなんてほとんどありません。
>カナダ(特に白人)は、日本人が嫌いだそうですよ。
↑
この発言についても根拠が謎ですし…。
トピ主さんはそんなに差別されるカナダにいるより
日本に帰ったほうが心やすく過ごせるかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 11:16:23

↑追加で、書かせてもらいますが、
人が特定される様な、特殊な職につく人の意見として、人種に関する事を
公共の掲示板で、書いているのですから、覚悟はあるのでしょうか?
もしも、嘘なら大変な事ですよ。
もちろん、私は友達として伝えて置きますし、領事館の方に転送して、
問題提起して置きます。
本当なら、大問題です。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 11:19:37

37の追記は35に対してです。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 11:48:13

差別を受けたことがないという人は、幸せな人ですね。
とぴ主さん、わかりますよ〜。
19年近く住んでいますが、差別を受けたことはたくさんあります。
1.何もしていないのに、Costcoでレジで並んでいると、30〜40代ぐらいの白人女性が、ギーッとにらまれたので、Did I do anything?と聞いたら、フンッと前を向かれて、無視。
2.Ikeaで白人の夫と買ったものをリターンしようと、行き、夫は商品をベンチに置いて、隣のDeliveryのところに行き、私は、その横の狭い隙間に座っていると、30代ぐらいの白人女性が来て、その反対側の狭い隙間に座り、商品が邪魔だからどけろと言う。私が先に座っていたのに。I came here first. といっているうちに、白人夫が私の元に帰ってきたので、夫にこの女性が商品をどけろといってるよと言うと、別にいいと態度を変える。
3.Interac決済が始まる以前、モールのある店でVisaで支払うとき、日本語でサインしたら、横に英語で書けといわれたので、Why?If you want my name in English for your work, you can read my name the front of the card and write on the side if you want. If I sign in English, the bank does not accept it.って反論してたら、マネージャーがどうこう言い出したので、そしたら、マネージャーに電話したら?私が話してあげるといったら、電話をかけるふりをして、結局かけずに話した振りをして、マネージャーがそういっていると嘘をいい、その人は私が名前を漢字で書いていたので、中国人と思っていたらしく、その店員は、日系だったのだけれど、日系だったら、日本人の名前か、中国人の名前かぐらいわかれば?といい、結局書かずに、その店員が折れて帰宅。次の日、あとでマネージャーが電話をしてきたけど、その店員の一人芝居だったそう。
4.And So On …
とぴ主さん、知恵はないですが、仕事をがんばって、みかえすしかないのではないですか?
めげずにがんばってください。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 12:00:14

↑
それって差別かどうかも微妙ではないですか?
1についてはあなたがアジア人だったからかそうされたのか、
そのおばさんはおかしい人であなたがたまたまそこにいたからそうしたのか分からない。
2についても夫がきてから態度が変わったのは夫が白人だからじゃなくて、
もし夫が強そうな感じだったらどの人種でもその女は態度を変えたのでは?
3についてもその対応をしたのは単に無知で英語でしかサインを受けられないと勘違いしてたのでは。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 12:21:06

人種差別ってもっと明らかなものじゃないですか?
39さんやトピ主さんの場合は100%人種差別だとは言い切れない部分がありますよね。
同じ人種内でも起こり得ることです。
バンクーバーなど人種が入り混じった土地では見かけませんが、それは今の話で2世代前ほどは黄色人種はかなりの差別を受けていたそうです。
私自身カナダではありませんが白人ヨーロッパ系が99%を占める土地で暮らしていたことがありますが、そこで受けた差別は明らかな人種差別でした。
態度もそうでしたが言葉の中にはっきりと「日本人のくせに」という「日本人は邪魔だ」と言われました。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 12:22:55

レス39です。
人種差別かどうか?私自身のこれまでの他の経験からいって、主観といわれればそれまでですが、私は人種差別だと思います。人種差別はどこにでもあります。ここ、カナダも例外ではないです。
1.どうして、ギーッと見られないといけないのか(ガン見でにらむ)、今でも意味不明。人種差別としか思えない。私としては。他の人に対してとかはなかったし、前に並んでいた人なので、レジでは普通にしてたので。
2.他にも白人にだけ違う態度をとるという経験ありなので、私にはそうとしか思えない。
3.マネージャーが、あの店員は、同じような出来事が何度もあったそうなので、英語以外のサインを受けられないという無知からくるものではないです。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 12:27:50

私は白人の友達と口喧嘩した時に、「日本人はインターンメントキャンプに送られた後に、強制送還されたほうが良い」と言われました。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 12:35:39

↑
その人はヤバイね。ひっぱたいてやればよかった。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 13:08:23

随分前のカナダでは、貧乏ヨーロッパからの難民移民を「DP」と言って馬鹿にした。移民当事のヨーロッパ人は勿論英語はしゃべれないし、変な格好してたのが原因だったらしい。白人種も幾つかの違った人種があるが、貧乏の国から逃げてきた白人を「DP = displaced person」差別した歴史があります。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 13:11:20

差別っていうのはどうしても出てくるよね。
このトピ主もアングロサクソンや中国韓国人を差別しているっぽいし、
もうお互い様だからなあなあでいいんじゃないの。
どうせカナダでの差別なんて南アフリカとかと比べたら大したことないし。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 13:18:33

口喧嘩かにか知りませんが、43さんの喧嘩の相手は、
対した社会的地位の無い人なんでしょうね。
無くす物が多い立場の人は、間違っても「人種差別」や
「宗教」等に対する軽率なコメントは避けます。
それから「日本に強制送還されれば良い」ではなくて、
「されれば良かった」です。大戦は、約70年以上も前に終わっています。
それに、彼らは、日本人ではなくて、カナダ人です。
バックグラウンドが日本だったと言うだけです。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 13:31:04

釣りトピ、トピを書いているのは、外国人の様ですね。
全部ざっと読んで、日本人がどんなレスをつけるか様子を伺って居るのが、よく分かります。
日本人がアングロサクソン限定で、差別的な意見を言うのは余り無いです。
トピ主がしきりに、アングロサクソン、アングロサクソン言ってますが、
その人がアングロサクソンだと、どうして分かったんですか?
ただ、金髪碧眼と言う外見だけで判断していたら、驚きです。
それに、まともなレスが続くと、さらに煽る様なトピ主の差別レスを投入してくるし、
ひをみるより明らかな釣りトピです。
上の方でどなたかもレスされてましたが、普通の日本人は、韓国人や中国人と同じ様に
カテゴライズされても、何とも思いませんよ。なぜそんなに憤慨する様な事と捉えてるのか、
理解に苦しみます。
そんな事を証明するなら、自らの態度や礼節をもって相手に納得させるというのが、
日本人です。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 13:33:08

釣りトピかもしれないが、この世の中には本当に信じられないようなバカもいるんだ。
そういう人は普通のような顔をして暮らしているから傍目にはちょっと分からない。
話してみてその突飛な考えに驚愕したりする。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 13:44:03

↑同意。
「ぎゃふん」とか、今時使う人いませんよね?
それに、冷静に解析してるレス、差別否定レスがくると、
燃料投下しるように、煽りをいれてくるし。
嘘丸出しの領事館員の作り話を入れたのは、大失敗だったね。
在カナダ日本領事館の規模すら、分かってないからね、このトピ主は。
すぐに本人が特定できるし、外国で日本の窓口として働く人が、
そんな差別に関する事を話していたと、外務省が知れば、徹底的に
調べて処分すると思います。
その時は、もちろんトピ主もただじゃ、済まないでしょうね。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 13:44:33

>口喧嘩かにか知りませんが、43さんの喧嘩の相手は、対した社会的地位の無い人なんでしょうね。
レス43です。それが、政府機関でマネージャーとして働いている人です。
私が「そのコメントは許しがたいですよ!」「貴方がそれを言った事を知人に教えますよ!」
と言ったら、「次からは気をつける」と言いました。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 13:45:51

50は、48さんへのコメントです
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 13:53:48

51さんは「知人に教えます」ではなくて、そのマネージャーのもっと上の
ポストについている人に、言えば良かったのに。私なら、彼女が働く政府機関の一番上に
持って行きます。もちろん「次からは気をつける」と言った事も含めてです。
そこは、相手にもフェアでなくてはいけません。
カナダは移民で形成されている国なので、そのマネージャー、マネージャー止りで
リタイアまで行ったと思いますよ。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 14:29:12

レス43・51です。
そのコメントを言われた時は、その人は求職最中で、政府の機関で働いてはいませんでした。
それなので、失うものは無かったのでそのようなコメントをしたんだと思います。
現在は仲直りして、友達として付き合っています。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 14:29:23

トピ主さんは言葉を誤魔化したみたいだが、それで仕事クビになった? ビンゴ!か
上司の指図に従えない人は必ずfire(解雇)だよ。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 15:35:30

43,51って、情報が後出しじゃんけんみたいで、信用できないよね?
文章の自制がいつもおかしいし。
例えば、「日本に強制送還されればいい」って、67年も前の事を現在形で相手が言ってたみたい
に書いてるし、
次も、政府機関のマネージャーとして働いてる人と、現在形で書いて、
突っ込まれたら、その当時はやめて求職中でした!?作り話は、しっかり作ってからして下さいよ。
それで、そんな暴言を吐いた人と、また友達としておつきあいがあるとか。。。
すごくチグハグですよね?
私なら、そこまでの暴言を吐く様な人なら、今後一切付き合いません。そんな人尊敬できますか?
友達関係って、相手を尊敬出来るかが、大きなポイントだと思いますけど。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 15:38:44

↑自制は時制の間違いです。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 16:18:37

>私なら、そこまでの暴言を吐く様な人なら、今後一切付き合いません。そんな人尊敬できますか?
私は過去の事はネチネチしない性格なので、その事については許しました。
どんな人でも喧嘩でカットなれば、後悔するようなコメントをする場合はありますよね。
私はその事が理解でき、後に引きずらない性格なんだと思います。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/25 16:31:05

↑それって過去のことに拘る拘らない以前の問題でしょ。
そういうことを言われて付き合いをやめる人が過去にネチネチしている人だという発想っていったい・・・?
単に頭悪いだけにしか思えないけど。
「どんな人でも喧嘩でカットなれば後悔するようなコメントをする場合はありますよね」というのも内容によるでしょ。全く日本人を軽蔑していない(或いは差別していない)人からは「日本に強制送還されればいい」なんという言葉はひっくり返っても出てきませんよ。そんなこと言われて平気になれるのは持つべき誇りも何もない人でしょう。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/25 21:23:11

ただの口喧嘩と自分に対する侮辱の違いが分らないとは。。。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/26 06:23:14

おはようございます。
JPカナダ特有、最後は炎上ですね。
カナダ人(白人)などに頭脳明晰の日本人が負けるわけがありません。
仕事柄、日本総領事の方と多く接する機会がありますので。
日本のカナダ大使館のパーティにも出席しています。
このアングロサクソンの女性は、どうやら嫉妬かもしれないと最近思い始めました。
自分にない物を持っている私が羨ましいかも。
黒髪ストレートでクールビューティなところとか?
女性は嫉妬があるからやりにくいですよ。
男性の方が話ててラクです。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/26 06:28:24

もう釣りだってわかったから面白くない
TO”P”I主じゃなくて、TO”B”I主って書くのもわざと?
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/26 09:42:59

嘘や成りすましでも、逮捕者出てる事をご存知ではないみたいですね。。。今後楽しみです。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/26 13:20:42

トピ主さん、
だーれもあなたの事を嫉妬などしない、だから思い上がるのはいい加減にしなさい。
あなたは企業から解雇を言い渡されて今パニックになってる、だから眠れなかったようだ、
だから言いたい放題を言ってるけど、それが何になる?
もっと冷静に物事を判断できないあなたは既に「loser」、はっきりしてる。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
高橋
from
京都 2012/11/26 14:28:24

結果をだしても上司に認めてもらえなかった経験は、私にもあります。
まじめにやっているのにいつも些細なことで咎められ、クビだと何度も言われました。
あとでわかったのですが、「ふれいざー」の宮坂まり編集長が、私をクビにしたら報酬を払うと持ちかけていたのです。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/26 17:32:36

企業に雇われている身分で自分が結果を出したと判断しても、企業がそれを認めなければ全く意味が無い。上司の指示に従わない従業員は要らないのだ。
それから面白い事に、何故だかどこに行っても必ず一人嫌な奴がいる。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/27 08:13:57

前にも申し上げましたが、幹部9割が白人に占められています。
ユニオンに一人立ち向かっていくのは大変ですが、負けません。
要するに、直属のこのアングロサクソンの女だけ大嫌いなのです。
仕事をテキパキ要領よく時間どおりにこなす私が彼女のプライドを
傷つけているのかもしれません。
しかし、カナダ人(白人)の頭の悪さには言葉を失います。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/27 10:28:04

↑釣りを承知でマジレスしますが、
あなたのそう言う態度が、その人に伝わるんですよ。
仮にも上司の彼女に対して、一切のリスペクトが有りませんよね?
私には、問題は彼女では無く、あなたにある様な気がします。全然、空気が読めてなくて、
彼女にとってすごくイライラする存在なんじゃないですか?
自分だけが仕事が出来ると思ってるだけで。
組織の中で働くというのは、チームワークをするという事です。
あなたのレスを読んでいると、とてもチームワークができる様な人ではない様な気がします。
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/27 23:36:14

とぴ主さん
実際 トピ主さんは 仕事がテキパキできて、その白人女性より優れているのかもしれません。
でも それだけでは 会社の中で成功したり、良い扱いをされる訳では無いかなと思います。
周りの空気を読めなかったり、一人だけ浮いていたり、文句が多かったり、キリキリした感じだと
どうしても相手をイライラさせてしまうのだと思います。(仕事が出来てもですよ。。)
なかなか職場での人間関係は難しいですね。
ま〜いいっか位の気で、自分の仕事はきちんとして、あとはあまり気にしない方がトピ主さんの精神状態に良いですよ。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/28 02:26:28

>ユニオンに一人立ち向かっていくのは大変ですが、負けません。
トピヌシさん、これ本当に釣りでしょう?
ユニオンは普通従業員を守ってくれるもので、ユニオンに立ち向かっていくような状況の場合は、トピヌシさんに相当な落ち度があって、その白人上司の言い分のほうが認められているような場合ですよね?
普通ユニオンは弱い者を守るので、不当な上司がいたら普通は守られるのはトピヌシさんの方でしょう?
それがにユニオンに立ち向かわなければならない、つまりユニオンが上司の見方というのは考えにくい状況なんですが。
そもそもユニオンが何なのかもわからなくて書いているようにしか思えません。
カナダの会社、ユニオンのある会社で働いているようには思えません。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/28 18:32:30

巨大ユニオンの白人優位主義の中で働く日本人なので困っています。
世界一の単一民族の日本人が気に入らないようです。
日本人独特の黒髪ストレートなので、職場でも狙われています。
個人的には私より頭の良い方なら何人でも問いません。
はあ〜 早く結婚して、こんな職場やめてやる!!!
赤いバラの花束を持って、寿退社してアングロサクソンの上司を
冷ややかに眺めてやる!!!
う〜 絶対、上司より早く結婚してやる!!!
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/28 19:13:00

日本人が人種差別している様に工作する外国人。
日本人の差別って、こういう感じじゃないんですよ。
外国の方には、見極め厳しいと思いますが。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
k
from
無回答 2012/11/28 19:33:49

72さん
よくわかります。
仰るとおりです。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/28 19:56:38

このトピリアリティがなくてつまらん
釣りするならもっと上手にやってくれ。
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
トビ主
from
無回答 2012/11/28 22:02:39

生きる世界が違う方達に、お話したわたくしが馬鹿でした。
これをもちまして失礼致します。
応援して頂いた方々に感謝を致します。
12月から長期の休暇に入ります。
誠に有難う御座いました。
皆様方にも良い年末年始が訪れることを願っています。
メリークリスマス! & ハッピーニューイヤー!
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/28 22:51:42

やっぱり解雇でしたね、初めから解っていた事では?
読んでてユニオン云々の問題ではないと思っていた。
企業はあなたを捨てた、上司の指示に反発したから当然の結果。
解雇だとEIもらえないですね。Auch! でもこれが現実なのだ。
"learn from mistake"と言うでしょ。
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/28 23:01:55

Ouchのスペル間違ってるよ
あとLearn from mistakesが正しくて、単数で冠詞をつけないのは間違い。
わざわざ英語で書くなら、ちゃんと書かないと恥ずかしいよ。
しかも相手の落ち度を指摘するときは特に。
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/28 23:52:29

トピ主さん、仕事はできるんでしょうね。その上司と相性が悪いんだと思います。
上司と相性が悪いと、いい評価もされないし、ストレスたまるし、私も気持ちはわかります。たとえトピ主さんが正しくても、相手は評価してくれないでしょうね。
1人でも立ち向かうチャレンジ精神はいいですが、生き方としてはかなり大変な道だと思います。特にユニオンはね。
また来年は新しい年で新たにがんばってください。変化ってその時は大変でも、チャンスでもあるんですよね。数年後、その上司がうらやむように、仕事もばりばり、幸せになることが一番の仕返しですね。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/28 23:54:13

>ま〜いいっか位の気で、自分の仕事はきちんとして、あとはあまり気にしない方がトピ主さんの精神状態に良いですよ。
78です。追加です。69さんの言うように、気にしない、気持ちを楽にして働いたほうがいいですよ。できない性格だろうけど。そうしないと精神的にまいることが多いです。今度は相性のいい上司だといいですね。
|