jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.23853
どのように貯蓄していますか?RRSP TFSA
by
無回答
from
トロント
2012/11/16 06:08:37
私は専業主婦で、旦那の収入が$80.000(Before TAX)です。なので、かなり生活はいっぱいいっぱいです。
今まではTFSAをMAX($10.000)にして毎年貯蓄していたのですが、私のRRSPの口座を開いて、$10.000を入れたら、$4000くらいはTAX REFUNDで戻ってくると銀行の人に言われたのです。こちらのほうが特だと。
金融のことあまり分からないので、知ってる方、教えてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 07:11:05
まず、専業主婦でRRSPは買えません。
トピ主さんの旦那のNOAも見ずに、専業主婦のトピ主さんにRRSPを勧める銀行員はいません。何かの勘違いでは?
旦那のTAXを抑える為には、スパウスへコントリビューションという形で出来ますが、それでもあくまでも旦那さんのRRSPです。
第一、定年退職した時、専業主婦の人は、CPP(国からの年金の一部)はゼロ。全くもらえません。
なのに旦那のTAXだけの利点でスパウスコントリビューションをしてしまうと、トピ主さんは、低取得者が貰えるOASまでもらえなくなります。
ちゃんと計算したほうがいいですよ。
ガバメント系(レジスタード系)は、理解してやらないとトリックがいっぱいですから。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 07:37:05
>なのに旦那のTAXだけの利点でスパウスコントリビューションをしてしまうと、トピ主さんは、低取得者が貰えるOASまでもらえなくなります。
これは、ちょっと違うと思います。OASは、余程の高収入がない限り、誰でも居住年数で計算して貰えると思います。トピ主さんのお宅の収入だと問題なく、旦那さんのRRSPの配偶者枠を使ったとしても、トピ主さんのOSAは貰えると思います。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 07:44:42
Res1です。間違えました。GISの事です。OASは10年以上滞在で貰えるやつですので関係ないです。
でもトピ主さんの場合間違いなくGISはなくなる。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 07:44:42
Res1です。間違えました。GISの事です。OASは10年以上滞在で貰えるやつですので関係ないです。
でもトピ主さんの場合間違いなくGISはなくなる。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2012/11/16 07:45:36
ちょっと補足させてください。
専業主婦はRRSPの枠自体がありません。
そのため、ご主人の枠を使って、奥様のRRSPを積み立てることができます。
Spousal RRSPといいます。
この場合、Spousal RRSPは奥様の名前になり、所有者は奥様です。運用の権利も奥様です。受け取るのも奥様です。
積み立てるご主人のメリットは免税です。積み立てた分の金額は収入から引くことができ、税金を払わなくていいので免税となります。
将来引き出す時も、税率の低い奥様が引き出すことで、所得税が低く抑えられる効果があります。
OASなどの計算も大切だと思いますが、この国ではできることならspousal RRSPを積み立てておく方がいいと思います。もし離婚(ごめんなさい、うちがそうだったので)になった時も、自分の名義の財産がある方が心強いと思います(それも分割にはなると思いますが、あるというだけで心強いと思ったので)。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 07:56:17
>でもトピ主さんの場合間違いなくGISはなくなる。
GISの計算は、夫婦の収入を合算してされるので、いずれにしよSpousal RRSPでGISの権利がなくなるということは、あり得ないと思います。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 08:05:31
Res1さん、もっと勉強しなさいって言うけど、人にアドバイスする前にあなたがされた方がいいのではないですか?
知ったかぶりをされると、すごく迷惑なんですけど。。
私も専業主婦でかなりの額を夫にRRSPとして入れてもらってるので、Res1さんのレスを読んで焦りました。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 08:35:38
トピずれしてるのでトピ主さんの疑問に端的に答えるとするならば。
どっちが得になるかは「口座内にある投資対象資産の運用成績によります」が最終的な答えです。よって、結果が出てみるまでは何方かが100%得であるという事は言えません。
登録口座内で個別株や商品系のETFなどで年率が200%や1000%などに成るのであればTFSAの方がプラスです(つまりRefundを補っても余裕な程の節税効果がTFSAにある上に、引き出し制限が無いのでその時に節税効果が発揮される)
これが2%程度の定期や、口座内で損失を抱えてしまうような対象に投資した場合はRRSPの方が家計全体としてみた場合、REFUND分の節税効果が出て得になります(もちろん旦那さんの所得にもよりますが)
まず、今までTFSAでの過去の資産の運用成績を把握して、リスク許容度を測った上でRRSPに口座に変えた場合のFefund額を比較し30年程の複利計算をしてみればいいかと思いますよ。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 14:14:13
レス7さん
>Res1さん、もっと勉強しなさいって言うけど
そんな事は言ってません。
NOAも見せずに単純にRRSPが得とは限らないから、銀行のアドバイザーなどに聞くなり少し夫婦の収入のバランスを見てもらって勉強してからの方がいいよと言っているだけです。
全員がRRSPで将来得をするわけではないですから。専業主婦ならせっかく貰える予定のGISまで視野に入れて考えるべきなのよ。
ご主人のタックスブラケット次第では、TFSAの方が有利になる人は世の中沢山います。目先のタックス還元だけにとらわれるのは。。。。
という事で、私は勝手に言っている訳ではありません。レス7さん、ただ単に攻撃する性格は良く無いです。よく読んで頂ければ幸いです。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 14:19:54
レス8さん
ちょっと意味がわかりません。
どうして投資内容の話で比較するのですか?
TFSAでもRRSPでも投資の仕方同じですよね?
変わって来るのはインカムTAXと将来定年退職した時に、RRSPは収入扱い。TFSAは全く関係ない。
この差でしょ?
投資方法や投資商品は同じでは?運営も同じ物が選べるはず。
という事でレス8さんのは???
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2012/11/16 14:21:12
res9さん、専業主婦なりたてのものですが、GISってなんでしょうか。
これから勉強しますので教えて下さい。これはリタイアしたら貰えるCPPとかのようなものでしょうか。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2012/11/16 16:27:55
リタイヤしたら貰えるCCP?
仕事をして来た人だけが貰えるのがCCPです。専業主婦はもらえない。専業主婦でも以前仕事をしていたらその分だけの計算。誰でもCPPはもらえません。
OASは誰でも移住年数に応じてもらえる。
GISは、リタイヤした時の夫婦の総収入で計算される。CPP+OAS+まだ働いてたりストラターなど収入があると全て収入扱い。下手にRRSPがあると、RRSPは収入にさらにここに加算されて計算されます。TFSAはインカムテストから除外。
持ち家の資産も除外。
RRSPは分からずにやると、私も危険だと思う
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2012/11/16 21:31:34
res12さん、説明ありがとうございます。分かりやすいです。
今、service canadaのサイトを読んでました。
>RRSPは分からずにやると、私も危険だと思う
これなんかは皆さん、ファイナンシャルアドバイザーとかに相談されてやってるんでしょうか。
危険だと仰るのは、引き下ろす時にかかるタックスだとか、そういうことでしょうか。
それとも、もっているRRSPが、リタイアするときに頂く他のベネフィットに影響してしまうってことあるんでしょうか。
Res.14
by
Res7さんへ
from
無回答
2012/11/16 22:15:26
トピズレになりますが、レス7さんは少し勘違いされているようです。
レス1さんが専業主婦でRRSPは買えないと言ってるのは本当で、レス7さんが
ご主人に入れてもらっているのも名義はあなたのものでしょうが、
スパウスコントリビューションです。知ったかぶりではないと思うので、
ご主人に確認されてみてはどうでしょうか?
Res.15
by
Res7
from
無回答
2012/11/17 09:29:16
もちろんスパウス枠です。働いていなければ枠はもらえません。そもそも収入がありませんからね。
私が疑問なのは、上から目線のRes1さんがおっしゃっていることを、Res2さんと6さんが訂正されているということです。
私も調べてからRRSPを始めましたが、res5さんのように考えていました。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2012/11/17 10:22:15
Res7さん
?????意味がわかりません
>私が疑問なのは、上から目線のRes1さんがおっしゃっていることを、Res2さんと6さんが訂正されているということです。
Res2さんはOASのことで訂正。GISとは全く関係ない。
RES6さんは???
>GISの計算は、夫婦の収入を合算してされるので、いずれにしよSpousal RRSPでGISの権利がなくなるということは、あり得ないと思います。
あり得ます
Res.17
by
Moneysense
from
無回答
2012/11/17 12:41:58
退職後の収入がどんな種類でどれだけ入るのか?貯めて増やした老後資金の額、それぞれの両親からの遺産や、生前贈与があるのか?ないのか?などを予測し、ご主人のCPPの額、OAS、企業年金があるならその額、あなたの国民年金(あるなら)、CPP(これから働くなら)、OASなどの額も大体、予測する。
貯めて増やした老後資金や遺産、生前贈与から得られる利息、配当、またはAnnuityや収益不動産を買うのならその収入を予測する。RRSPは71歳?から強制的に決められた額を最低おろしていかなければならないということも考える。早期退職するのか?否か?その場合、RRSPを取り崩すのを早めるのか否か?などを考える。
ここで、論点になるのは、老後の収入がいくらになるのかということと、どんな種類の収入、どれだけの収入でGISとOASがもらえなくなるのか?ということ。
GISに関しては、
http://www.moneysense.ca/2012/03/01/are-you-gis-eligible/
ここで読んでください。よく説明してあると思います。
2012年のOAS Clawbackが始まるのは$69,562です。
http://retirehappyblog.ca/minimizing-old-age-security-clawback/
ここでOAS Clawbackに関してはよく説明されていると思います。
TFSAかRRSPかですけれど、
http://www.moneysense.ca/2012/01/24/save-for-retirement-in-an-rrsp-or-tfsa/
ここでよく説明されていると思います。
わたしはMoneysense Magazineのまわしものではないですが、愛読者です。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ