No.23840
|
|
電子ピアノをお持ちの方、教えて下さい
by
ピアノ
from
バンクーバー 2012/11/14 00:18:40

電子ピアノの購入を考えています。
日本のヤマハのサイトである程度調べてからこちらのお店に行きましたが、びっくり。こちらは日本の倍近くしますね。(輸入してるから仕方ないか、、、。)
ここまで高いと、日本で購入して配送の方が安いかな、と思いますが実際配送した方、大丈夫でしたでしょうか?壊れそうで怖いです。あと、電圧も心配です。
高額な買い物なので、今とても悩んでいます。
どんな事でも良いので、何かアドバイス等お聞き出来たらと思います、
どうぞ宜しくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 07:58:13

楽器関連に詳しい夫に電子ピアノのことを聞いてみました。
たしかにカナダは日本に比べると多少割高だが、倍近いということはないので、足を使って値段を調べて回るほうがいいとのこと。
どの店でそういう値段をつけていたんだろうかと首をひねっていましたよ。
日本から買ってこちらに送るのは破損リスクの他、輸送費と関税で結局高くつく可能性があります。
また日本で買った楽器の修理が当地で対応できるかどうかもわかりませんから、こちらで買ったほうがいいでしょう。
どうしてもヤマハというこだわりがなければ、ローランドの製品もお勧めするそうです。
ご存じかと思いますがローランドも日本企業ですので品質も良く、日本とそれほど価格差が出ないように配慮しているということです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 09:51:52

ヤマハは知りませんが、ローランドは日本で作った部品やパーツをアメリカに運んで、そこで組み立ててからカナダに持って来ていると聞きました。そのカナダ人のお店の人は電子楽器に関してはヤマハよりもローランドが技術が高いと言っていました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
Maple Ridge 2012/11/15 10:44:07

電子ピアノ、中古でよければ売りに出してます。TechnicsのSX-P30というものです。鍵盤も88鍵あり、タッチもかなりピアノに近いです。写真も送れますので、興味があれば連絡ください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 11:49:31

こちらのデジタルピアノ高いですよね。私も数ヶ月前に買いましたが、日本との値段の違いに愕然でした。税金、配達料なども含めると結局日本の3倍も払いましたよ。なぜかカシオだけは日本と同じぐらいの値段で売っていますね。それでよければコスコで安く売っていますよ。送料も無料です。ほかのヤマハ、コルグ、ローランドなどは本当に高くて私も日本から輸送することも考えましたが、10万円以上するとのこと、精密機械なのと電圧の関係などを考えてこちらで買いました(泣)。日本のものの輸入品なので高くても仕方ないと考えて新品を買うか、中古で売りに出している好みのものを買うかではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/15 11:56:51

トピ主さんがどのくらいのものをご検討なのかわかりませんが、モノによっては日本から輸送するのって大変だと思います。私は日本にいる時に30万円くらいのクラビノーバを買ったのですが、本体だけでも30キロくらいあり、梱包したらもっと重くなるだろうし、精密機器で破損することもありそうな気がして、結局実家に残したままです。送料やら保険、また関税までを考えると、最初からこっちで買っておいたほうが、保証の点でも楽だと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 12:25:24

30万出すんだったら中古の木のピアノが買えますけど、それでも電子ピアノを選択される理由はやはり近所への気配りや夜中の練習のためですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/15 12:29:37

こっちの人、コンドミニアムでも普通のアコースティックピアノ置いてますよね。
夜さえ弾かなければいいって感じなのかな?
確かに日本のマンションより音は響かなさそうですけど。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/15 14:42:38

>30万出すんだったら中古の木のピアノが買えますけど、それでも電子ピアノを選択される理由はやはり近所への気配りや夜中の練習のためですか?
いまどきの電子ピアノは、本物のピアノの代用として買うのではなくて、まったく別物ととらえて買う人も多いと思います。。もちろん本物のピアノの代用としても使えますし、グランドピアノみたいな音が出せたりするのも魅力ですが、クラシックピアノが好きな人は、本物のピアノを買う人のほうが多いと思います。
電子ピアノは、シンセサイザー的な使い方というか、楽しみで音色、伴奏がつけられますし、ピアノとの一番の違いは、自分の音楽を録音・再生できたり、サイトからレッスンをダウンロードできたりすることですね。たとえばオーケストラと一緒に弾いてみたりとかが簡単にできます。初心者でも弾いてて楽しいです。
特にヤマハは
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
6
from
無回答 2012/11/15 19:15:21

電子ピアノはそういう楽しみがあったんですね。
それは楽しそう!
左手が頑張らなくてもピアノがやってくれていい気分ですね。
しかも録音再生機能は客観的に自分の音を聴ける意味でも魅力的です。
オーケストラと一緒に演奏できるなんて夢のようなピアノじゃないですか。
トピ主さん、それは楽しみでしょう。私も欲しくなってきました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/15 20:44:30

>こっちの人、コンドミニアムでも普通のアコースティックピアノ置いてますよね。
教育がない人はね。
>夜さえ弾かなければいいって感じなのかな?
いいわけがありませんよ。
>確かに日本のマンションより音は響かなさそうですけど。
響きますよ。ピアノ殺人事件とか日本でありましたが、こちらでもありそうですね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
ピアノ
from
バンクーバー 2012/11/15 21:31:24

たくさんのレスを、どうもありがとうございました!とっても参考になりました!
やはり配送はやめた方がよさそうですね。
予算は$2000以下を考えていました。まだ、Tom leeしか見に行っていませんので、もっと色んなお店を見てまわった方がいいですね。
こちらに引越してくる時にヤマハの電子ピアノと、本物のピアノを売ってしまい、ピアノがとても弾きたくて、買う事に決めました。
買いたい機種はあったのですが、ここまで高いとバカバカしく思えてしまいます。
ローランドはピアノの先生に薦められました!けど、まだ実際に見ていません。コスコのカワイも気になっているところです。
電子ピアノにする理由は子供が寝た後に、主に夜弾く事、近所への気配りです。でも電子ピアノは楽しいですよね〜!あ〜欲しくて我慢出来なくなってきました。
今のところtom leeとlong & mcquadeしかわかりませんが、もしお勧めのお店などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
レス3様、ありがとうございます。一応写真を見てみたいので、メールを送らせて頂きます。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
中古は?
from
無回答 2012/11/15 23:12:10

中古もありますし、craigslistなどでも探せますよ。
|