No.23813
|
|
カナダのどこの小学校でも、スキーかスノボー、スケート、水泳は必ず授業があるのですか?
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/09 09:48:18

カナダの小学校の授業のシステム自体わかっていないのですが、体育で必ず全員取らないといけない授業などはあるのですか?
例えば、スキーをやったことが無い子と得意な子がいる場合、レベル別に分かれて授業をしたりするんですか?
ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/09 10:59:54

レクの一環としてはありますが授業ではないので体育の評価の対象にはなりません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/11/09 13:35:57

カナダの学校は水泳もなければ、スキーもないです。
そのかわり遠足などで行きます。
水泳はG7までに泳げたほうがいいですよ
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/09 20:12:31

小学校低学年ですと、近所にあるスケートリンクに出かけたりする学校もあるかと思います。
スキーの場合はどうですかね。あくまでも余興、スキーができなければ雪遊びです。
スイミングは私立では強制ですが公立はないです。ですからすべての子供が泳げるわけでもないです。
日本は他人と競争させているが、バンクーバーの学校はあくまでも楽しみとしてやらせるものです。
スケートの場合は靴はレンタル。自分で持ってくる子供もあります。
スキーの場合はやったことがないとウエアをそろえないといけないのでお金がかかりますのでないと思います。あるとしたら行きたい子供だけ。やったことがない子供でも行きたければスキー道具はレンタルです。トボーゲンという遊びに興じる子供も多いです。
ご心配なく。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/11/09 22:06:21

↑おじさん??
なぜ今回は名乗っていないのでしょう?
「ないと思います。」って、また、自分の世界だけでコメント?
ウチの子どもの学校では(エレメンタリーもミドルも)ありましたよ。
学校によって違うんです。
要は、親の協力を得られるかどうか...なんです。
ウチは、私立ではなく公立ですけど、エリア的に割と教育熱心でボランティアにも積極的な親が多いので、実施されていましたよ。
もちろん、家庭によっては子どもを参加させない所もありました。
でも、数える程です。
スキーにするかスノーボードにするかは、各子どもの希望を聞いて、レベル別にグループ分けしていました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
おじさん
from
無回答 2012/11/09 23:52:41

↑
私のことがかなりお嫌いな方があるので、名乗らぬほうがいいかと思いましてね。
>ウチの子どもの学校では(エレメンタリーもミドルも)ありましたよ。
学校によって違うんです。
バンクーバー市内ではありませんよね。バンクーバー市内にはミドルスクールというものはありません。あなたのお子さんの通学した小学校には強制でスキーやスケートがあったのでしょうか?。
>自分の世界だけでコメント?
私はないと思いますと書いたのです。ありませんとは書いてはいません。あなたは相当私のことが嫌いの様子で、れすにそれが如実に現れています。
レス1さんの言うようにリクレーション的にある学校はあるかとは思います。
私立学校は構内にプールがありますから必修です。強制です。(ない学校もあるでしょうか)子供たちはずっとありました。
でも彼らはあまり泳げないです。理由は日本のように強制されてレベルをきそうものでないからです。
トピ主さんは
>カナダのどこの小学校でも、スキーかスノボー、スケート、水泳は必ず授業があるのですか?
と質問をされているのでこれは強制的にあるという意味を指すものだと思います。要するに日本の小学校のスイミング、これは強制的にやらされるものです。ですからカナダ特有のスケートやスキーが
カナダの小学校で強制的にPEの授業であるのかというお尋ねと察しましたので、ないと思いますと書いたのですけどね。
|