No.23735
|
|
子供用の自転車
by
ー
from
無回答 2012/10/28 01:26:36

子供用の自転車についてお伺いしたいのですが、みなさんはお子さんが3歳くらいの時何インチの自転車を購入していましたか?
またキンダーぐらいまで使える自転車だと16インチくらいになるんでしょうか?
アドバイスください。お願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/28 01:51:09

3歳からキンダーまでなら14かな?
その子の大きさにもよりますが。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ー
from
無回答 2012/10/28 22:26:13

ご返答ありがとうございます。
アドバイスありがとうございました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/28 23:21:54

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/29 11:32:21

うちの子は3歳で10インチのランバイク、4歳で12インチの補助輪無し自転車、5歳で14インチです。
だから「3歳で16インチ」はちょっと大きすぎでは?と思いました。
子どもは成長が早いから、大きめを買って2〜3年使いたい所ですが、
自転車に乗り始める頃って、サドルに座った状態で両足が地面についていないと不安定で子どもには怖いと思います。
止まっているときに片側の足だけで支えてたり、両足が地面についていてもつま先立ちという状態なら自転車が大きすぎると思います。
ちょっとお金はかかりますが、この時期だけ1年ごとに買い替えるつもりで選んだ方が上達は速いですよ。
ちなみに今お子さんが3歳でまだ自転車に乗ったことのない子でしたら、ランバイクはお勧めです。
ペダルをこぐ動作をせずにバランスをとることを覚えるので、普通の自転車に替えた時に補助輪無しですんなり乗れるようになりますよ。
私なんて子どもの頃、補助輪をとるのに苦労したのに、子どもは4歳で1度も転ばずにすぐに補助輪無しに乗れるようになりました。
まわりの他の子達も同じです。
3歳で補助輪無しに乗ってる男の子も見かけます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
うちの場合
from
無回答 2012/10/29 11:58:40

うちも3歳での初めての自転車が12インチ、4歳で14インチ、6歳で16インチでした。下の子も全く同じです。3歳で16インチに座ることができたとしても、タイヤが大きいと漕ぐチカラがもっと必要になるので、ちょっと大変かもしれないですよ。
|