No.23654
|
|
親友は何人いますか?
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/15 13:36:46

外国で親友とめぐり合うのは難しいですよね。
日本人同士でどんぐりの背比べ、嫉妬、競争などして・・・
他の国籍の人とは言語と文化の違いで・・・
皆さんは何でも話せるような親友は何人いますか?
日本人の親友は何人いますか?
他の国籍の人の親友は何人いますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/15 13:52:11

それを聞いてどうする???
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/15 13:53:28

>それを聞いてどうする???
いいじゃありませんか。性格が悪いといわれてしまいますよ。
「友達をつくるのが難しい」などのトピをよく見かけますよね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/15 14:44:49

私はふたり。
職場の同僚で、もう10年以上いっしょに働いています。
1人は白人のカナダ人女性、もう1人は中国系3世のカナダ人男性。
同じような生活を長くしているというと、入れ替わりの激しい日本人はなかなか親しくなれないです。
私の周りで日本人は、3年か5年で引越したり、帰国したりしてしまいます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/15 16:16:33

まずはトピ主さんからじゃないの?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/15 17:18:02

>私の周りで日本人は、3年か5年で引越したり、帰国したりしてしまいます。
移民の日本人は少ないみたいですね。
駐在員やワーホリの友達だと帰国しちゃいますよね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/15 17:29:54

私の場合は親友まではいきませんが、
中国系二世、三世・・・小さい時に中国、香港、台湾から移民してきた人と仲が良いです。
彼らはカナダ的な考えですが、アジア人の繊細な面もあるので、気が合うんだと思います。
私は10代の後半でこちらへ来たので、考え方は日本的ではなくて、カナダ的なのが理由だと思いますが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/15 20:44:16

↑中国的なだけでは。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/15 21:28:09

トピ主さんはカナダに何人親友がいるかをお尋ねなんですよね?
それだと私はいないかな。比較的仲良くしてる人が中国人一人と日本人一人いるけど親友とまではいかない。10年以上住んでてこれだからもしかするともうずっと出来ないのかも。
親友は日本にいる人だけです。こちらにも親友と呼べる人がほしいのですけどね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/15 23:26:25

トピ主です。そうです!カナダに親友が何人いるかです。
私は日本人の親友と言えるか解りませんが、かなり親しい友達が一人います。
カナダ人で親友とは言えるかわかりませんが、親しい友達が2~3人います。
友達のパーティなど行って、出会いの場を増やしていますが、友達をつくるのは難しいですよね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/18 11:06:11

親友と呼べる存在というのはそうそう簡単に出来るもんじゃないですよ。
私の親友たち(幸い複数いますが)はみな、数十年の付き合いを経て
今にいたってます。みな日本にいますが、カナダでも一人だけ
親友と呼べる存在がいます。価値観や考え方、生き方、性格とものすごく
似ていて、瞬間的に仲よくなった人です。信頼もしているし
彼女とは長い友情が築けると思ってますが、これはもう縁でしょうね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
あい
from
無回答 2012/10/18 16:25:19

一人もいません。
日本には、親友と呼べる友達が一人いますが。
こっちでは、環境が似ていて、色んな事を話せる親しい日本人の友達はいます。でも、「親友」とはちがうと思う。
やっぱり親友って、長く付き合ってて、何でも話せて、何年も会ってなくても久々に会っても何の違和感も感じない友達だと思うから。困ってたらすぐに飛んで行ってあげたり、飛んで来てくれたり、そんな友達は、日本に一人だけです。
あとは、遊び友達(飲みにいったり、買い物にいったりする)なら2〜3人かな。
日本人以外の友達は、いないなぁ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/26 16:12:05

トピ主です。親友が居なくて、ロンリーな人が多いですね。
それでも海外生活を続けるという事は、よほど日本が嫌いか、カナダが好きな証拠ですかね?
それかカナダでよい仕事があるので、こちらの生活の方がらくなのも理由ですかね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/26 17:58:18

私は日本も大好きだし、カナダも好きです。今はカナダに住んでいます。住みだしてから10年ぐらい移民です。せっかくこちらで生活しているし、でも10年先まだ住んでいるかもしれないし、住んでないかもしれません。
夫が日本人だし、いざとなったら帰れるとい気持ちですね。うちは子供がいませんが、子供がカナダで生まれて、こちらの学校にずっと通っていたりすると、カナダを引き上げて日本へ帰ると決断するのも難しいのかも。あと、旦那さんがカナダ人とか、日本語が全くできないから日本で生活するのがむずかしいとか。
生活の基盤ができて仕事もあったりすると、また思い切りも難しいのかと。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/26 22:10:39

私の親友は、独身時代に知り合った子ただ一人です。
出身国が違うせいもあるかもしれませんが、何でも話せる唯一の存在です。
親友というより家族に近い感じでしょうか?
私はあまり気を遣われるのが好きではないで、普通だと少し厚かましいと思われるくらいの人が好きですが、なかなか日本人だと難しいですね。
|