No.23568
|
|
こういう人って?頭が混乱!
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 12:25:53

お付き合いしてもうすぐ6ヶ月くらいです。すごく優しくバラを時々くれたり、電話も毎日くれ、いつも一緒にいたいと言ってくれます。
最近気になる事があります。
1.元彼女の話を突然する時があり、今日「彼女は頭が良いから仕事も上手く言ってると思う」と言ったと思うと次の日急に「頭悪くて親のお金のおかげで大学にいけただけ」と言う。
その他の例:(全てほんの数日の間に)
「あなたとかわいい男の子を育てたい!早く妊娠して!赤ちゃんちょうだい!」→ 「子供は絶対欲しくない」
「この前あった日本人の女の子優しくて英語が凄く上手だった!」→「その人余り英語喋れないよ」
「母親は自分勝手で子供のころからずっとほっとかれた」→「母親はいつも自分の事を大切にしてくれてる」
「父親にはいつも殴られた」→ 「親には殴られたことがないからabusedの子供の気持ちがわからない」
余りにも多すぎて自分の気が狂ったのかと思う時があります。これは何なんですか?PSYCHOLOGISTとのアポとりましたが何と、1ヶ月も先です!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 12:54:30

精神分裂症.危険人物。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 12:59:19

なんか怖いですね…。
プロポーズされたとしても次の日には「俺は一生独身で通す」とかいいそう。
いろいろな約束も破りそうだし…。
深入りしないほうがよさそう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 13:11:01

付き合って、6ヶ月そこそこの男が優しいのは、当たり前です。
それよりも、あなたが例に挙げていることのほうが、引っかかりますね。
ちょっと、情緒が安定していない人のように思えます。
もっとお付き合いが長くなると、あなたの対しても、そういうことを言い始めるようになると
思います。気をつけてください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/03 13:48:04

このまま付き合い続けても振り回されて苦労するでしょうね
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/03 15:10:45

永住権が欲しくて、白人だったら誰でも良いなら、結婚しちゃえば?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/03 17:07:44

お付き合いして6ヶ月で不信感を持つようなら、早く別れた方が良いと思いますよ。
結婚してからでは遅すぎます。結婚して子供でも生まれたら大変です。賢明な判断を
下して下さいね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 18:21:09

例えば、その時の感情とかで言う事が、多少変わるのは、人間だしあると思います。
彼女は、頭が良い。と、その時の会話の流れ的に、そういう面では、とかで思っても違う面では、やはり頭が良くないかも…とかは、アリです。
でも親に“いつも”殴られていた。が、“一度も”殴られたことがない。と、言うのは、感情ではなく、真実が???ですよね。ありえないです。
例えば、ここのレストランは、美味しい。から美味しくない。とかに変わるのは、ありだけど
何とかアレルギー持ちからアレルギーなんてない。とかだと???
私だったら、コロコロ言う事が変わる人には、惹かれないと思います。っていうか、ひきますね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
Hmmm
from
無回答 2012/10/03 19:51:31

Yup, he's a bipolar.
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 20:04:20

精神の病んでる人といると、トビ主さんの精神も病んじゃうよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
これはまずい
from
無回答 2012/10/03 21:03:24

危険信号。直ちにその人物から離れるべき。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 21:36:52

私も躁鬱病だとおもいます。躁鬱病の場合は、薬をきちんとのんでいればいいのですけど、そうじゃないとまわりがふりまわされて大変ですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 21:44:12

君子危うきに近寄らず、ということを肝に銘じましょう。
通常の精神じゃない人。すぐに交際をやめないとトンでもないことが起きそうな感じ。
気に入らないことで殴っておいて、翌日は殴ったことはないとか言うと思う。
お金貸したら、翌日はお金は借りていないという。どんどんこれから起こりそうな予感。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 21:57:50

かなりの高い確率で相手は白人のカナディアンだろう?
相手が自分と同じ母国語をしゃべる日本人だったらどんな反応をいったい示すのか。
ちょっと英語がわかるようになって浮かれちゃってるように見えるのだが。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/03 23:38:29

>Yup, he's a bipolar.
You mean he is bipolar.
Do you really know what it means since you can't even compose a simple sentence?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/03 23:44:14

↑
Bipolarって形容詞でもあるけど名詞でもあるんですよ。
人にいちゃもん付ける前に辞書引きましょう。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/03 23:52:19

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/04 01:20:06

バイポーラーと二重人格を勘違いする人が多いですが、彼の場合はバイポーラーではなく
分裂症に近い状態ではないでしょうか。私の身近にもいましたが、こちらの頭が混乱しますよね。
記憶力の問題でもなくテンションが上がったり下がったりするのでもないんですよね?
分裂症の場合、特に軽い状態で一番厄介なのが本人の認識度です。これは家族でも難しいと
思います。気を付けて下さい。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/04 01:59:32

|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/04 04:55:00

そういう、話が滅茶苦茶、本当のことを言っているのか嘘なのか、勘違いなのかまったくわからない人を尊敬できますか? 信頼できますか?
長く付き合ったり、結婚したりするには、尊敬できる・信頼できる人柄でなければ続かないと思います。
彼の言動の原因が、虚言であったにしても、病的なもの(分裂症、躁鬱、人格障害など)だったとしても、同じことだと思います。
病的なものなら、深入りしないうちに逃げた方がいいと思いますし、虚言なら、そんな人相手にしてると馬鹿をみます。
いずれにしても、あまりいいお相手のようには思えませんが。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/04 13:14:23

>>Yup, he's a bipolar.
>You mean he is bipolar.
>Do you really know what it means since you can't even compose a simple sentence?
下手なのに、気取って「Yup」とか英語で書くから間違えるのよ!笑
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/06 00:39:38

どうして、日本人のサイトって日本人が英語を使うと、日本人が英語の細かい細かい文法を指摘してきて、「ほらほら、私のほうが英語に詳しいし、ネイティブ的な考えなのよ」とひけらかさずにはいられないんでしょうか!
私は、最初に英文を書いた人をかばうわけでもないし興味もありませんが、このトピの流れで相手がbipolarだと書けば、誰でも、ああ、彼氏が躁鬱病なんじゃないか、とこの人は言ってるんだなと分るじゃないですか。
間違ってようが何だろうが、ここでの話は通じてますよね?しかもここでのメインは、トピ主さんの彼の言うことがコロコロ変わるのだが一体どうしたらいいだろうか?という話ですから、英語の文法の話なんて全くもって関係ありません。
冠詞がどうとか名詞がどうとか、本当に嫌になります。
島国根性というより、百姓根性です。ドングリの背比べのような軍団が、英語の知識のわずかな差異を、鬼の首をとったかのように喜んであげつらうのは、本当に恥ずかしいことだと自覚していただきたい。
トピ主さん、話を横に広げて申し訳ありません。
彼氏とのことは、あなた自身で賢明なご判断をしてくださいね。
これ以上横に広げてトピを見苦しいものにするのは嫌なので、申し訳ありませんが私はこれ以上の書き込みはいたしません。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/06 17:19:53

↑
英語を間違えた人ですね。なにムキになってるの?
これからはカッコつけようとして、ブロークンな英語で書くよりも日本語で書くことをおススメします。
白人の旦那がいるから、英語が上手くなったと勘違いする人ですね。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/10/06 19:19:55

てかPCによって日本語打てないか、もしくは変換の仕方がわからないと英語の方が楽になっちゃうんじゃないですか?
>ブロークンな英語
って日本語と英語混ぜてしゃべるのもどうかと思うけどね。結局どっちも中途半端ってことなんだろうね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/10/06 23:39:51

>てかPCによって日本語打てないか、もしくは変換の仕方がわからないと英語の方が楽になっちゃうんじゃないですか?
私の日本語はおかしいと言われますが(日本で大学行きませんでしたので)、私でも変換ぐらい出来ますよ。
|