No.23510
|
|
買った靴のサイズがちがっていた
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 07:11:53

2週間ほど前、子どもに靴を買いました。先日おろしたのですが、子どもがなんか変だというのでよく見たら、両方のサイズが違っています。
買った時は店員さんがはかせてくれてサイズはOKということで買ったのですが、そのあと箱に入れるときに間違ってしまったのだと思います。
レシートはありますが、1回はいてしまいました。
後で店に行ってきますが交換可能だと思いますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 07:55:06

できると思います。
こちらでは結構あります、使用済みの返品。
ましてや、店側の落ち度ですから。
聞くところによると、わざとやっている人もいるそうです。
日本人の感覚からすると考えられないですが。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/25 10:24:01

>後で店に行ってきますが交換可能だと思いますか?
ここで聞くまでもないでしょう?
交換しなければ履けないのだから。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 10:54:35

カナダはレシートと値札があれば、よっぽどの事がない限り返品可能。
ただ店によっては、1週間以内とか書いてあるから、レシートを見たら?
でも今回は、相手の落ち度だから、文句を言えば問題なく代えてくれますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 19:03:41

トピ主です。交換できました!
レシートはあったものの、少し日にちが経っていたのと(2週間くらい)、1回吐いてしまってそのあとがあったので、どうなるか不安でした。
ありがとうございました〜!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/25 19:27:03

>1回吐いてしまってそのあとがあったので、どうなるか不安でした。
すごい後出しですね。
サイズ違いは返品できますが、吐いたものが付着していたら衛生的理由で、どうなんでしょう?
それは聞かなかったことにしたいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 19:41:15

>1回吐いてしまってそのあとがあったので、どうなるか不安でした。
>>すごい後出しですね
後だし?トピ主さんはトピできちんと一度履いたと書いています。上のかたあとだしのいみわかってかいてる?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/25 19:44:21

トピでは「はいた」と書いていたのでてっきり「履いた」のかと思ったら、今度は「吐いた」と書いていますよね。
吐いたあとがあるものを返品するなんて、すごい後出しじゃないですか?
ぜんぜん状況が変わってくると思いますけど。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
おじさん
from
無回答 2012/09/25 20:10:26

あのう〜〜〜、
↑あまりにも日本語を理解できていないのではないですか?
きっとトピ主さんは一度履いたということを吐いたと書いて勘違いしてらっしゃるんだと思いますよ
↑のかたが日本人であるなら文章の流れで読み取れないのはおかしいですよ。
何度も吐いたと書いてらっしゃるといってますが、たぶんトピ主は日本のかたではないか、漢字を知らない日本人かどちらかでしょうな。
後だしではありません.きちんとトピを読んでごらん。
普通日本語ですと靴を吐いたといいますか?
靴を履いたですよね。吐いたとなると文章が違ってきますよ。そうなると靴に(靴に向かって)吐いたじゃないですか?それとも靴に吐いたときの汚物が付着ですか。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/25 20:22:12

まーまー、履いたと吐いた。。。ただの変換ミスでしょう。。。
それぐらい、レス読んだ時点で、分かるでしょう。。。
目くじら立てて、後出しじゃんけんとか、大人げないですよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 20:51:08

おじさんて、他のトピで自分の変換ミスを指摘されて、変換ミスに対して敏感になってるようです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
おじさん
from
無回答 2012/09/25 21:39:21

↑別に敏感になどなっていないですよ。あなたの勝手な想像ですよ。
別トピのお方たちはほとんどがお優しい方ばかり。誤字脱字と理解していても文章の前後を読んで、なにがいいたいのか理解してくださっています。しかし和の中です食って掛かる心無い人もいるのは仕方ないです。
たかが掲示版での話です。めくじらたてるようなものでも無いでしょう。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
おじさん
from
無回答 2012/09/25 21:41:58

和X
数0
こういうように訂正しないとまた突っつかれますな。やれやれ。笑
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 21:50:31

>しかし和の中です食って掛かる心無い人もいるのは仕方ないです。
和が数の変換ミスなのは理解しましたが、この文章自体はどういう意味ですか。
煽っているわけではなく、純粋に疑問なので良ければ教えて下さい。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
おじさん
from
無回答 2012/09/25 22:24:04

数の中です。食って掛かる心ないひともいるのはしかたないです。
要するに不特定多数が覗いてレスをするなかには、私にくって掛かる心無い人もいるのは仕方ないです。ということです。
そんなに奇奇怪怪な文章ですかね。それとも揚げ足を取ってますか。おちょくりですか?まぁレスが上がれば喜ぶJpカナダさんですからどちらでも結構ですけどね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 22:59:57

今ー私のー願いごとーがー叶うならばー翼が欲しいーこの大空に翼を広げ飛んで行きたいよー( ´△`)
これって奇々怪々って意味ですかか?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 23:01:55

私なら交換してもらいます。返品はしません。自分たちで商品を棚から下ろしてきたならともかく、店員がついてサイズをみてくれてたなら尚更です。そうでなくてもキャッシャーが最終確認するべきです。靴屋なら特に。サイズが違う靴なんて、使い物にならない物第十位です。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/25 23:11:52

>使い物にならない物第十位です
二位は何ですか?
私は去年は世界一位だったのですが。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/26 14:48:38

トピを上げたものですがこんなにレスが増えていてびっくりしました。
漢字の変換ミスです。一度履いたのですが、と言いたかったのです。吐いたらさすがに返品・交換には持ってけないですよね(汗)
お騒がせしました
|