No.23378
|
|
ご本人の要望により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/03 11:12:38

グラッドストーンなども同じ。
ホームページを開設していながら何故
明確に授業料を掲載しないのか。
直接話す事で定員数に限りがあるので早く申し込む様に
煽ってくる。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/03 12:01:30

そうですよね、料金って割と一番知りたい情報なのに。
もったいぶってるのか、戦略なのか知りませんが、やり方が汚いので、学校自体の運営も印象が悪くなる。
授業料、場所、時間帯、回数が揃って初めて検討するものじゃない?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/03 20:04:51

きっと需要があるはずなので、誰か、トロントにあるような、全日制で明朗会計の日本語保育園、バンクーバーにも作ってくれないですかね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/03 20:53:06

バンクーバーにも全日制ありますよ。
子供の国とか。
でもバンクーバーだけですね。
日系センターも、あれだけの施設がありながら使いきれずにパッとしないプログラムばかりですもんね。
学校に関しては、料金に関しては昨年の費用だけでも載せるべき。
参考になるし。
定員がいっぱいになるといいながら、実はスペースあったし。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/03 22:04:19

無料でやっているわけじゃないので、定員がいっぱいとかいうような商売っ気があってもしょうがないのでは? 料金がHPに載っているほうが確かにわかりやすいですけどね。良い学校ですよ。家が近かったら絶対通わせています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/03 22:15:37

でも値段を載せないって、いやらしいですよね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/03 22:49:29

他の日本語学校はHPに月謝が載っているのですか?以前に調べていたときには見つけられなかったので…。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/03 23:35:44

値段なんてどこの学校もそんなに変わらないと思うけど・・・・
という私は、値段では決めなかったのでここでグチャグチャ言っている人の気持が
あまりよくわかりません。皆さん値段で決めるてるんですね!
それにびっくりです!
10ドルぐらい違っても、家から近いとか、きちっと勉強などを教えてくれるとか言う内容で
私は決めます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
トピずれ
from
バンクーバー 2012/09/04 09:28:54

ごめんなさい。こどもの国って全日制じゃないですよね。午前と午後の部に別れていて、9時から12時と1時から4時の3時間ずつしかなく、給食もなく、どちらかを選んで、全日はできないと思います。
トロントで通っていたような、8時から6時まで見てくれる本当の全日制の日本語保育園があればうちも教えて欲しいです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
バンクーバー
from
バンクーバー 2012/09/04 12:59:42

HPなどに料金を明確に乗せている日本語学校ってないと思いますが、そんなにみなさん料金、料金って一番に気にするんですね。
値段だけではなく、その学校でどのように教えているか、クラスの様子などを実際にトライアルで見に行って内容で決めるのが第一かと思っていました。もちろん料金も決定するときの1つの要素ではありますが。
どなたかも書いてましたが、日本語学校の料金ってどこもそんなに変わらないと思います。料金をのせないのは、内容の良し悪しを確認することなく料金だけで決めてしまうひとがいるからではないでしょうか。 【PR】語学学校・専門学校のトライアルをオンライン予約(日本語対応)
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/09/04 13:07:52

↑
バーナビー日本語学校さんですね。メールアドレス消し忘れてますよ。
料金、結構違いますよ。
何校も見学して、検討しましたが、
この内容でこんなに安いの?
もあれば、
え、こんなスナックタイムと自由遊びばっかりでランチも世話してくれないのに、こんな高いの?
もあります。
料金、大事です。
消費者ばかにしないでください。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/09/04 14:28:19

授業料いくらか、それって大事なポイントですよね。
それによって価値があるかどうかの判断にもなりますし。
もちろん、最初に見学して内容を見てからですが。
逆に料金を載せてないと私は何か胡散臭さを感じてしまいます。
マッサージとか他の所もそうですが、料金を載せないのって
何か理由があるに違いないって思ってしまう。内容に自信があるなら、
堂々と料金も言えるでしょ。
|