jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.23335
■■みなさんのソーシャルワーカーは、ちゃんと仕事してくれていますか?■■
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/08/28 01:53:00
障害児を抱えたシングルマザーです。
子どもの関係で、いろいろとソーシャルワーカーにお世話にならなければいけないことがあるのですが、仕事をきちんとしてくれません。
メールで大事な何かを尋ねても、返信はあまりくれず、しびれをきらして何回も連絡すると、ようやく返信があるのですが、「他のクライアントで忙しくしていて、今は回答できない」といった感じです。私も、クライアントの一人なのに・・・
あまりの態度に、その旨を、マネージャーに報告したら・・・彼女も同じような態度で、本当に参っています。
みなさんのソーシャルワーカーは、こんな感じなのでしょうか?
こちらには、人生もかかっているくらい大事なことなのに、こんな態度をされるなんて信じられません。
ちゃんとしたクレームを言っていくところはあるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/08/28 07:21:57
障害児のお子さんをかかえて大変ですね。
私はソーシャルワーカーではありませんし、ソーシャルワーカーにお世話になったことはありませんが、非営利団体で働いています。政府の補助金によりなりたっていて、なおかつ政府のプログラムにそって仕事をしています。
多くのクライアントからクレームがきます。ウェイティングリストが長すぎる、と。
同じようにサービスをうけたい人はたくさんいるんです。それを順番にクリアしていくようにいわれているので、3ヶ月とか6ヶ月とか、そんなふうに待たせることが普通です。クレームをするのであれば、そのサービスを提供している元締め(?)のミニストリーに手紙を書くしかないです。ソーシャルワーカーのサービスとなると、おそらく州政府ですから、地元のMLAに手紙を書くことをおすすめします。
http://www.leg.bc.ca/mla/3-1-1.htm
Res.2
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/08/29 22:52:52
レス1さん
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
ウェイティングが長いというのは理解しています。掲示板なので、あまり詳しくは書けないのですが、私の場合、1年前からソーシャルワーカーとミーティングを持ち、これからの計画を立ててきました。
そして、私自身ではなく、ソーシャルワーカーが「準備期間はこれくらい」「秋になったら●●をして・・」という風に具体的に計画を立ててくれたのです。なので、私もそれに合わせて、仕事や資格取得の学校への通学スケジュールを立ててきました。でも、連絡をもらえるはずだった春になっても何もないので、近況を尋ねたところ、上記のような言いわけが始まり、とてもいい加減な態度に変わったのです。そのやりとりを繰り返して、もうすでに8月。
自分たちが立てた計画なのにもかかわらず、もう来月からは秋になるのに、何も進んでいません。本当に信じられないことで、呆れてしまいます。
友人の何人かが、教育関連なので、レス1さんの教えて下さったMLAメンバーのNaomi Yamamoto議員に相談したらどうか・・・というのですが、どうなんでしょうか?
友人たちの中にも、ソーシャルワーカーに言ってもらちが明かないことがあり、地元の議員に相談した結果、すんなり解決したということがあったそうなんです。
そういうことって、あるのだったら、MLAに普通にクレームを出すのではなく、特定の議員にコンタクトをとってみる方が賢明なのかな。。。と思っています。
もしも、ご存じだったら教えて下さい。
【PR】
知ってた?「早く」「安く」「カナダで」コンタクトレンズが買えるんです!!
Res.3
by
無回答
from
無回答
2012/08/29 23:24:58
レス1です。
トピ主さんの住んでいる場所のMLAに手紙をだすのがいいです。そこを飛ばしてキャビネットの議員にクレームしても、声はとどきません。地元のMLAは地元の市民からのクレームをちゃんとみないといけない義務があるんですが(もちろんスタッフとかになるのでしょうが。)キャビネットの議員は、その地元の市民の話をきくことと、他のMLAから自分の管轄に関することをきくのが仕事ですから、自分の地元でないところの人の個人からのクレームはとどいていきません。
トピ主さんはもしや仕事をみつけるのを目的に学校に通う、というののヘルプをソーシャルワーカーからうけているのですか?だとすると、そのシステムが4月からがらりとかわったので、大混乱がおきているのだとおもいます。(私の職場に、そういう部署があるのですが、同僚たちみんな未だに大変そうです。)
Res.4
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/08/29 23:56:41
レス1さん、
早速のお返事をありがとうございます。
やはり、地元なのですね。Naomi Yamamoto議員は、日系の方だからもっと日本人の私にも親身になってくれるんじゃないか・・・というのが友人の意見だったのですが、そういうことではないのですね。
仕事は、もう10年近く勤めている安定したポジションがあります。学校は、個人的に行こうと思ってるので、相談内容とは関係ありません。内容は、障害を持った子どもへの教育、支援についての相談です。
政治家へのアプローチは、今までの人生でやったことがないので、なんだかとても怖いです。しかも、政府が相手となると不安ですが、子どものため、頑張りたいと思っています。
上手くいけばいいんですけど・・・議員も政府側の人間かもしれないですよね。。。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2012/08/30 07:20:27
レス1です。
ちなみに手紙を書くときには、トピ主さんは市民権をもっているのか永住権だけなのかわかりませんが、もし、永住権なのであればそこは書かないほうがいいです。政治家も人の子。自分と票につながることを優先したくなるのが人情です。あと、困っている部分をフォーカスして具体的になにをしてもらいたいのか、ということを書きましょう。ソーシャルワーカーの仕事が遅い、というクレームだけではなにもなりません。自分がなにをしてもらえば助かるのか、ということを要点にすることが大事ですよ。
Res.6
by
浅
from
バンクーバー
2012/09/01 22:29:02
レス1さん
続いてのアドバイス、ありがとうございます。
すごくためになりました。子どもはシチズンですが、私は移民なので、そこのところを気をつけようと思いました。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2012/09/02 13:43:13
ニュース局に取材してもらえないか聞いてみては?
CBCとかでよくあるじゃないですか。個人のひどい実態を取材してもらった途端、問題が解決したとか。
Res.8
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/09/07 23:18:56
レス7さん
しばらくこちらの掲示板を見ていない内に、レスを残していただき、ありがとうございます。お礼を申し上げるのが遅くなってしまいまして、大変申し訳ございません。
あれから、ご紹介していただきましたモザイクに行き、相談にのってもらいました。
本当に親身になって聞いてくれ、助かりました。でも、一発解決!とまでにはなっていないので、これからも試行錯誤していかなければいけないのですが・・・
レス7さんがご提案してくださっているように、ソーシャルワーカーの無責任さ、テキトーな仕事といった問題は、決して私だけの問題ではないと想うので、CBCや新聞、Facebookなど、いろいろなメディアを通して訴えて行こうと思っています。
正直、政府を相手にしていくわけなので、かなり怖いです。。
でも、私が闘っていかなければ、子どもが不幸になってしまうので、「強くならなきゃ!」って自分を奮い立たせています。
頑張るぞ〜〜〜!!!
Res.9
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/09/15 22:23:36
ようやくMLAに出す手紙をしたためたのですが、どのように連絡をつけたらいいのか・・・で悩んでいます。
メールや手紙の文章で送った方がいいのか、それとも、直にオフィスに出向いていったらいいのか・・・ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2012/09/16 06:58:46
registeredで郵送と、メールにしてはどうでしょうか?
その方が証拠が残るし、メールなら届くのが早いです。
メールならもしも埋もれてしまっても、registeredなら受け取った証拠が残りますよ。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2012/09/16 11:29:09
私もシングルマザーです。
ソーシャルワーカーは、その人にもよりますが、一般的に仕事が遅い。人のために仕事をしようという考えを持って働いている人は少ないと感じます。
いろいろ大変だと思います。直接お力になれるかどうかわかりませんが、○○に相談したら---とかアイディアがあるかもしれませんので、一応連絡先残しておきますね。
Res.12
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/09/17 21:50:43
レス10さん、ありがとうございます。
2つの方法で送ってみます。
Res.13
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/09/17 22:12:56
レス11さん
コメントをいただきまして、ありがとうございます。
>ソーシャルワーカーは、その人にもよりますが、一般的に仕事が遅い。人のために仕事をしようという>考えを持って働いている人は少ないと感じます。
そっ、そうなんですか?
私は、ソーシャルワーカーは、「人を助けたい」という気持ちが人一倍強い人がなる職業だと思っていたので、だいぶショックです。それでは、やはりお金のため、バケーションなどのベネフィットがいいから・・・というのがこのポジションに就く人の志望動機なのでしょうか?
>いろいろ大変だと思います。直接お力になれるかどうかわかりませんが、○○に相談したら---とかアイ>ディアがあるかもしれませんので、一応連絡先残しておきますね。
レス11さんのお気持ち、有難い気持ちです。メールを差し上げてもよろしいのでしょうか?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2012/09/19 15:31:26
レス11です
>私は、ソーシャルワーカーは、「人を助けたい」という気持ちが人一倍強い人がなる職業だと思っていたので、だいぶショックです。それでは、やはりお金のため、バケーションなどのベネフィットがいいから・・・というのがこのポジションに就く人の志望動機なのでしょうか?
人にもよると思います。
私は感じるのですが、恵まれて育ち、何の苦労もなくソーシャルワーカーになった人だったら、やはり人の痛みなど理解ができないのではないでしょうか?ベネフィットや給料のために働いている人の方が多いように感じます。
いつでも連絡してください。私でお力になれるかどうかはわかりませんが、ストレスを溜めるのが一番体に悪いですからね。話すだけで気持ちが落ち着くこと良くあります。
Res.15
by
mimi
from
無回答
2012/09/19 21:58:28
BCではないですが、同じく障害のある子供がいます。
私の住んでいる州ではケースワーカーは担当ファミリーを助けたいと
いう感じではないですね。出来るだけガバメントが出すお金を少なくする
ストッパー的役割もしているように感じます。なので、親は欲しいサービス
があるときは、どうしてこのサービスが自分の子に必要なのかを主張します。
ケースワーカーでは話にならないと感じたときには、ケースワーカーをまとめる
チームリーダーがいるので、その人と話します。まあ、不手際があっても、
ガバメントワーカー同士でかばいあうので、あまり進まないかもしれませんが、
その時は、チームリーダーの上に話します。
トピ主さんのところの問題も解決するといいですね。
Res.16
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/09/20 00:54:36
レス11さん
>私は感じるのですが、恵まれて育ち、何の苦労もなくソーシャルワーカーになった人だったら、やはり>人の痛みなど理解ができないのではないでしょうか?ベネフィットや給料のために働いている人の方が>多いように感じます。
なるほど。。そういうことなんですね。
先日相談にいった「モザイク」の相談員にも、「ソーシャルワーカーは、あなたのみかたじゃない。政府の奴隷だと思いなさい。」と言われてしまいました。今まで、親身になってくれる友達のように思っていた私がバカでしたね。。。
お優しい言葉、ありがとうございます。
後ほど、メールをさせていただきますね。
mimiさん
コメント、ありがとうございます。
>私の住んでいる州ではケースワーカーは担当ファミリーを助けたいと
> いう感じではないですね。出来るだけガバメントが出すお金を少なくする
>ストッパー的役割もしているように感じます。
やはり、mimiさんもそうお感じになりますか。。。
ケースワーカーでは話にならないと感じたので、チームリーダーにも相談しましたが、まったく話しになりませんでした。そして、勿論、その上の人にも・・・なので、ガバメント同士だったらクレームをしても意味がないように感じます。
やはり、政治家やメディアで訴えていくしかないようです。
今、早速、ラジオ番組出演や、いろいろなメディアに提出する原稿をまとめています。
この際、私個人だけではなく、ソーシャルワーカーの怠慢ぶり、無責任な仕事ぶりについて問題を提起したいと思っています。
みなさんからの声も是非反映させていただければと思いますので、どなたかエピソードをお聞かせ願えないでしょうか?みなさんのソーシャルワーカーにまつわる、あきれた言動や無責任な行動、仰天する話などなど。。勿論、匿名で、個人が特定できない範囲内で構いません。BC州以外でも大歓迎です。実体験に基づくエピソードを加えながら訴えていった方が、ただただ批判をいうよりも説得力があると想うんです。
是非、協力していただけませんでしょうか?
掲示板または、メールでいただけましたら、幸いです。
よろしくお願いします。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2012/09/20 03:37:11
ソーシャルワーカーにできることと、できないことがあると思います。
予算削減で人数的にも需要に足りていないと思いますし、メディアに取り上げられてその人一人が救われても他の人たちのところによけいに手が回らなくなるなら、本末転倒だと思います。
結局、担当のソーシャルワーカーもその上司も、一人ひとりに掛けられる時間が足りなくてきめ細かいサービスができないのだと思います。
解決策はあるのでしょうか。
ソーシャルワーカーが熱心ではないことを訴えても、じゃあ、どうすればということになると結局ソーシャルワーカー個人がどうこうではなく、システムを変えていくとか、予算を増やしてもらうことが不可欠なのじゃないでしょうか?
ソーシャルワーカーの不熱心さを責める以外に、どういう要求をしていくのでしょうか。
皆に協力してもらって自分の家の問題だけ解決しても、他にソーシャルワーカーのヘルプが必要な人たちに影響のない要求をするなら、メディアは動かないと思います。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2012/09/20 20:06:28
実態をメディアやMLPに訴えていくのは大変良いことだと思います。
私は公務員でソーシャルワーカーと直接話す仕事をしている人が近くにいるのですが
彼女も人によってとても違うと言っていました。それから自分の仕事を余り熟知していない人も多いと・・・要は実際あまり訓練されていない人が第一線で仕事されているしそれがなぜかまかり通っているんです。
単純に政府の奴隷というよりもソーシャルワーカーを育成するシステム自体にも問題があるような気がします。となってくるととうてい一市民では簡単に変えられるものではありません。だからやはり弱者の声として実態をあらゆるところで訴えていくしかないのだと思います。
ソーシャルワーカーに限らずカナダ人の多くはストライキの有り様を見てもわかるように
まず自分、自分、自分、ですからね。客や市民や生徒などを都合よく使いますが実際はプロとしての本来の仕事をまっとうすることすらせずにいるのに自分はすごく努力していると勘違いしている人も多いので
本当に親身なって本来の仕事をしようとしてくれる人と出会うのは簡単ではありませんよね。
トピ主さん、いろいろと時間も労力もかかると思いますが陰ながら応援しています。
Res.19
by
浅倉
from
バンクーバー
2012/09/22 02:57:30
レス17さん、
ご意見、大変参考になります。ありがとうございます。
レス18さん、
お知り合いのお話、とても興味深かったです。
それにしても、ソーシャルワーカーは「人によってとても違う」というのは、日本での経験からも理解していましたが、「自分の仕事を余り熟知していない人も多い。あまり訓練されていない人が第一線で仕事されている。」というのには、唖然としてしまいました。
こういう現状がまかり通っている世の中・・・相手が政府だから、一市民である私達は、ただ我慢して耐えていかなければいけないのでしょうか?
メールにて、何人かのエピソードを伺いました(ありがとうございます。)が、あまりにも信じがたいお話に、驚嘆するばかり。過酷な現実と闘っているを伺っていると、「私だけではない」と、とてもエールをいただきましたが、それと同時に、なんとか、私個人だけのことではなく、もっと広範囲な運動にもっていけないものか・・・と、考えさせられてしまいました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ