No.23307
|
|
プリスクール
by
無回答
from
無回答 2012/08/21 17:41:27

日本語のプリスクールを探しています。
日本文化学院は、親子同伴のようです。
日系センターは、週一の一時間で親子同伴。
この2つはプリスクールではないんですよね?
プリスクールと呼ばれる日本語学校は、子供の国くらいなんでしょうか。
日本語で週数回、子供だけが通えるプリスクールは他にありませんか。
子供の国は、家から通園が大変でいけません。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
自分で調べようね☆
from
無回答 2012/08/21 21:43:31

通えるところに引っ越せばぁ?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/21 22:39:18

↑こいつみたいな奴がいる所だけは引越したくねーな。
欲求不満ババぁめ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/22 08:43:39

トピ主さん、
あまりにも丸投げ状態だし、拙い文章で、正直こんな母親の子と同じ幼稚園になったら嫌だなと思ってしまいました。
バンクーバーにはいくつか日本語の幼稚園があります。
過去ログや、ネット検索で見つかるはずです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/22 10:51:27

いろいろネットで探していますがヒットするのが子供の国と日本語学校の幼稚科だけだったので投稿しました。
過去ログもみました。
自分で探します。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/24 12:17:49

レス3、ひねくれすぎ。気軽に口コミ情報を聞けるのがここのいい所だと思うのですが。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/24 14:22:00

私もこのトピ主親子と同じプリは嫌だな。
なんか幼稚なモンペって感じで。
いけません→行けません
みました→見ました
こういう漢字の変換もろくに出来ないというか、ひらがなのままで投稿というのが幼稚さを感じさせます。
あと文章の書き方も、いくつか気になりました。
例えば「過去ログもみました」ではなく、「過去ログも見てみました。」が自然だと思ったので、いくつかの表現が気になりました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/24 16:21:56

3と6はBBAなので、若い人が大嫌いです。
トピさんの文章、別におかしくないですよ。
気にするな!
e-mapleで聞いてみたらいいよ。
あっちには、ここまで意地悪な人はいないよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/08/24 17:04:49

3でも6でもないけど…
このトピ文読んだら、昔会社の同僚の女の子が、『お腹が痛くて会社に行けません。』ってメールして、社内で笑い者になってたのを思いだしたよ。
7が言うように、意地悪っていう取り方もあるだろうけど、確かにトピ主さんの書き方は幼稚だよ。
これを機に気づけたらいいんだけどね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
7
from
無回答 2012/08/24 17:28:03

笑い者、じゃなくて、笑い物ね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/24 18:03:46

>例えば「過去ログもみました」ではなく、「過去ログも見てみました。」が自然だと思ったので、いくつかの表現が気になりました。
6のこの文章もかなり稚拙だと思いますよ。
気がつきませんか?
これでは小学生にも笑われますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/24 19:27:23

ググってみましたが「笑い者」であってると思うんですけど...
あと話が逸れているようですが、ここは進●ゼミの添削コーナーでしょうか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/08/25 06:46:47

ここで、幼稚園とか日本語学校についての質問を少ししただけで、
この親子と一緒の学校に行きたくない
とかコメントする人、絶対出てきますよね。
変わってますね。なぜなんでしょうね。
トピ主さんの聞き方や質問している内容は何もおかしいとは思いませんが。。。
私はBC週在住でなないので分かりませんが、どなたか情報あげれる方いらっしゃいませんか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/08/25 08:28:33

ポイントグレーとかコールハーバーにあると聞いたことがありますよ
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/08/26 00:01:31

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/08/26 08:12:32

ところで、とぴ主さんはどこに住んでいるの??
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/08/26 11:22:25

トピ主です。どこに住んでるかわかんないです。ばぶー
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/08/26 15:44:08

ばぶばぶばぶーにすんでます。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
通りすがり
from
トロント 2012/08/26 20:57:09

14さん、大変有用な情報、ありがとうございます。この情報誌で見るところによると、バンクーバー近郊にはトロントにあるような日本語の全日制保育園は存在しないようですね。バンクーバーには日本人が多いと聞いていたので、同じような保育園があるものと思っていました。夫がいずれバンクーバーに転勤しなけばならなくなりますが、夫と相談して、子供の保育園が終わってG1になる時期に合わせて転勤できるよう計らってもらいたいと思います。
|