jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.23162
バンクーバー異常になってきてませんか?
by 無回答 from バンクーバー 2012/07/23 21:42:39

カナダ人の友人がレイオフされました。
割と大きな会社だったのですが、バンクーバーオフィスをたたみ、デトロイトにオフィスをオープンするのが理由だそうです。
バンクーバーオフィスをたたむ理由に、オフィス賃料(+ランコスト)が高すぎるというのがあるそうです。
アメリカの地方都市だと、バンクーバーの雲泥の差でオフィスランできるそうです。
不動産、食料品、日用品、ガソリン、全てが高くなってきていて、この先どうなってしまうのだろうと不安に感じます。
かといって、アメリカに住むことはできないし。
皆さん、バンクーバーに思うことはありませんか・・?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/07/23 22:14:42

不動産の話になりますが、

「夫婦共に仕事があって、一生懸命貯金して、それでも家を買うための頭金(物件の15〜25%)に手が届かないという今のバンクーバーの不動産状況は異常である。そして、バンクーバーの不動産は実質よりも過剰評価されている。」

と何かで読みました。ほんとですよね・・・溜息。

Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/23 22:15:23

バンクーバーでもギャスタウンだったら、オフィスのレントが半額ですよ。
サーレーとかも安いですよ。スカトレで通勤できますしね。
カナダ国内でしたら、マニトバ州やサスカチワン州にオフィスをオープンするとレントが安いですね。
アルベルタ州も景気が良いですよ。そんなに悩んでいるなら、他の州に引越ししてはどうですか?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2012/07/23 22:53:14

アメリカの地方都市のレントなんてタダくらいに安いですよ。
ガスタウンだのサレーだのなんて比べ物になりません。
もちろんアメリカと比べることは意味はないですが。
ただ私も同じような話を聞いたことがあるんです。
ゲーム業界、IT業界、TV、映画、などがこぞってバンクーバーを去っていると。
昔は逆で、バンクーバーが安いからこっちでオフィスを開いたのに、今は逆になってきているというの本当の話ですね。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2012/07/23 23:19:03

↑ それは、カナダドルが高くなりすぎているということも大きいのでは?

Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/23 23:38:28

そうでしたよね。10年前はカナダドルが弱かったので、カナダの人件費はアメリカの会社にとって安かったですよね。現在は変わりませんね。それではレントが安いアメリカの田舎に会社を移した方が良いですね。

日本企業も人件費削減の為に、タイなどに日本のコールセンターや企業を設けているみたいですね。外国での現地採用が流行っているみたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=V4tnRND7PWg
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/23 23:41:54

カナダ$???あまり魅力ないですよね・・・。

最近仕事で、ヒューストン、フェニックス、遊びでワシントン州に行きましたが、土地の値段にびっくらたまげました。

住宅街のロット(バンクーバーとほぼ同じか、少し大きい)が3万ドルとか、普通にありました。
ワシントン州をグルっと廻って来たんですが、州都のオリンピアでは閑静な住宅街の新築一戸建てが30万ドル程、シアトル界隈をチェックスるのは忘れましたが、これが本来の値段なんだなと感心しました。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 00:06:42

またこれ系のトピですか・・・異常だと思ってる人が異常と思ってる輩が荒らしに来ますよそのうちに・・・
Res.8 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 00:08:34

単純にアメリカに住みたい!!
どうやったらアメリカに移民できるの!?
アメリカに移民できたら、カナダに移民する人はガクーンと減ると思う。

Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 00:13:20

>どうやったらアメリカに移民できるの!?

アメリカ人のダーリンを探す!

アメリカの拳銃犯罪が怖いですけど。
ヘルスケアーも良くありませんしね。
国の借金も半端ではありませんよね。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 00:54:44

>バンクーバーオフィスをたたみ、デトロイトにオフィスをオープンするのが理由だそうです。

工場だったんですか?デトロイトには車の工場とかが多いですよね。
デトロイトは危ない町だと聞きますがね。レントが安いのもそれが理由だと思いますよ。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 07:11:10

下がる下がるとは言われてますが、、、、

いつなんでしょうね。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 07:58:18

アメリカって簡単に移民できない印象なんだけど、でもメキシコからの移民とか、多いですよね。
何でなんですか?
分かる方おしえて!!
Res.13 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 08:28:07

不動産の話はあえてここでは避けますが、バンクーバーは住みにくくなったと思います。

グリーンカードがあり、今と同じ給料をもらえるならワシントン州にでも引越ししたいです。

気候的に言えばバンクーバー、ビクトリア以外、冬は人間の住む場所じゃないと思うので、ここから出たくても出られないのが本音です。(実際昔、東部に住んでました・・・)
Res.14 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 08:34:05

>アメリカって簡単に移民できない印象なんだけど、でもメキシコからの移民とか、多いですよね。
何でなんですか?

移民じゃなくて 違法滞在者でしょう?
でも 何年か前に(アメリカが)その違法滞在者に永住権かそれに代わる権利を与えたんじゃなかったかな。
どちらにしても 違法滞在者が後を絶たないらしいですけどね。

Res.15 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 08:41:38

>気候的に言えばバンクーバー、ビクトリア以外、冬は人間の住む場所じゃないと思うので、ここから出たくても出られないのが本音です。(実際昔、東部に住んでました・・・)

アルバータ州にBC州から引っ越してきました。
雪の量には驚きましたが 冬でも午後は青空が広がりますし
悪くないです。
と、言うか 
もともとBC州の半年以上続く雨とグレーの空が嫌いでしたし
アルバータの物価の面や(私の)仕事の事情を考えると
BC州に戻ろうと思わなくなりました。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 10:17:00

>気候的に言えばバンクーバー、ビクトリア以外、冬は人間の住む場所じゃないと思うので、ここから出たくても出られないのが本音です。

地球がだんだんと温暖化してきているので、これらはそんなに寒くならないのでは?
Res.17 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 13:43:15

RES2 ちょっと気になったので。。

アルバータ州です。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 14:20:31

>>どうやったらアメリカに移民できるの!?
>アメリカ人のダーリンを探す!

これ、カナダで同じことやった人にとっては簡単でしょうね。
個人移民とかだったらアメリカのほうがはるかに難しいです。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 14:28:29

日本でもそうだけど賃貸料というより、単純に企業の業績が悪くなっているから、無駄なコストを抑えたり値上げで売り上げを伸ばそうとしているんだと思います。

それ程世界経済は破綻している状態です。

お金持ちと思われていたアメリカも、蓋を開ければ貧乏な国だった。アメリカのお金は所詮実態のない絵に描いた餅でしかなかった。

カナダは資源が豊富でアメリカや日本とかのように経済大国じゃなかったから、世界経済の影響もすぐには感じなかったけど、そういう国でさえ経済破綻を実感してしまう程、経済の破綻は凄まじいものになってます。

日本もこれからも、益々失業者が出ますよ。もう頼みの綱であったドイツも力尽きてしまったようです。

意識を変えるしか道はないでしょう。

Res.20 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 14:44:12

http://www.cnn.co.jp/m/business/35019540.html

結局庶民は0.14%の彼らの繁栄の為の茶番劇に使われた、道化師だった訳です。
世界の二極化は凄まじいです。
アメリカで専門医をしている友人が医者をやめてネズミ講の商売を始めました。
実態を知ると怒りさえもわかないほど、うまく騙されてきた訳です。
世界を巻き込んだ詐欺事件でした。

年収何十億円の人間と1000ドル以下の人間。
私達の無知の結果ですな。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 15:27:49

0.14%の金はどこから来たものでしょうか?
彼らが汗水流して稼いだものでしょうか?

いいえ、この金は私達が汗水流して作り出したものです。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 16:53:41

カナダにあるアメリカの企業でしたら、カナダの方が人件費が安い理由でバンクーバーにオフィスを設立したんだと思います。10年ぐらい前まではカナダドルがアメリカ1ドルに比べて65セントでしたよね。確かに、カナダの方が人件費やオフィスのレントが安かったです。映画のロケなどもバンクーバーとトロントが多かったですよね。

現在はアメリカの土地の価値も下がったので、自国にオフィスを設立した方がビジネスもやりやすく、オフィスのレント代とかも安いと思います。

日本にある外資系の会社も、円高、地震、放射能、日本人の英語力などの理由で香港やシンガポールに移っていると聞きました。

バンクーバーからアメリカや他の国に移動しない会社は政府やノンプロフィットですかね。しかし、政府の仕事も削減されていますので、難しい状況になっていますね。バンクーバーが拠点のルルレモンなどはアメリカに移らないと思いますが。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 17:24:56

>割と大きな会社だったのですが、バンクーバーオフィスをたたみ、デトロイトにオフィスをオープンするのが理由だそうです。

その会社とはフィンランドのNokiaですか?
AppleやGoogleなどが携帯電話の市場を押していますので
Nokiaのバーナビー・オフィスを閉めるというニュースを見ました。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 17:28:45

アメリカに住んでる友達が何人かいるんですが、そんなに豊かな生活でもないようです。

デトロイト 治安が悪すぎて運転してても怖くて怖くて仕方ない。
買い物などに出かけても差別的な程度をとられることがたくさんある。

テキサス 不動産は鬼のように安いけど、仕事が無い。
乾燥してて空気が悪いので、肌がガサガサになりすぎて血が出る。

サンフランシスコ 安全な地域はレントがバンクーバーより高い。
しかもキレイなコンドがあんまりない。

上記のどこでも共通するのが、保険のバカ高さ。月々に何百ドルの掛金がいる。
しかも、病気によっては保険対象外。仕事がなくなったら即保険が払えなくなる。

どこか暮らしやすい都市ないですかねー。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 17:35:17

>上記のどこでも共通するのが、保険のバカ高さ。月々に何百ドルの掛金がいる。
>しかも、病気によっては保険対象外。仕事がなくなったら即保険が払えなくなる。

50代の前半の自営業の友達が、カフォルニアのサンディエゴに住んでいます。
一ヶ月に保険(病院・歯医者)に払うお金は1,000ドルです。

もう一人の友達はサンフランシスコに住んでいます。40代の後半です。
給料が良い大会社で働いていますが、仕事を辞めると保険(病院・歯医者)が自費になるので、65歳ぐらいまで働く予定だそうです。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 17:40:53

>テキサス 不動産は鬼のように安いけど、仕事が無い。

テキサスには以下の会社があったと思いましたが?

Dell
ExxonMobil
Shell Oil
Texas Instruments

まあ、大きな会社はこれだけですね。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 17:47:41

今景気が悪くて石油は売れてないからね
Res.28 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 18:00:37

値崩れ防止で出荷は控えてるから、在庫が膨らんでる
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 21:32:54

異常かどうかは別として、確かに景気は良くないですよね。ダウンタウンのシアーズも閉店してしまうようですし。 これから景気回復しますかね?
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 21:52:46

ダウンタウンとGranville/BroadwayにあるChapters(本屋)はよくもっていますね。
たまに訪れるんですが、本を買っている人はあまり見かけませんね。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 22:22:59

25さん、会社が入ってる医療保険は辞めても一応継続できるけどね、本人の選択で、それとも保険により違うのかな。一応企業側は仕事辞めた本人が継続するかどうかの確認をとらねければならない決まりだが、最近変わったのかな?
Res.32 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 22:35:56

景気は安定はしても、以前のような回復は難しいと思います。

日本も結局景気が回復する兆しがないまま、デフレという最悪のパターンに陥ったし。あれ程日本という見本があっても、日本の時以上の不良債権を抱えた銀行が世界にはワンサカ。
僅かな超金持ちが仕組んだ詐欺に、全世界が巻き込まれた。

ギリシャもある意味、その犠牲者ですよね。

まあこれからは作られた唯物主義は捨てて、真の幸福とは何かを考え直すいう機会だと思います。




Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/24 23:34:54

不景気、不景気といわれてるけど、

あまり身なりの良くない人や若い人がベンツやBMWに乗ってるのをよく見かけますが、

あの人たちの職業なんて、なんなんでしょう?

中国から来た人が不動産を買ってる戸言う話は聞きますが、そんな人たちのカナダでの仕事はなんなんですか?

まさか中華レストラン経営すればみな金持ちっていうわけでもないでしょうし、、、

こんな人たちはバンクーバーでどんな仕事をしてるんでそうかいったい。


Res.34 by 無回答 from 無回答 2012/07/24 23:55:41

多分、中国で事業などで儲けてカナダにお金を持ちこんでいるのでカナダでは仕事をしていないか、していてもごく普通の仕事の人が多いと思います。仕事は中国で、中国とカナダを行き来しながら生活している人も多いと思います。知合いの中国人いわく、中国の政府関係の仕事の人がよくカナダに不動産を買ったりするとも言ってました。

Res.35 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 00:01:36

共産党員が多いです。ですからカナダでの職はなし。
別の中国、台湾とか香港は自国でビジネスをしている人が多いです。
中国人といえども大昔に移住者としてやってきた人たちとは違いますから超高級車を乗り回しゴルフ三昧ですよ。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 07:31:30

中国共産党員の金は、市民から搾取した職権乱用で得た巨額の"腐った"金です。
景気の悪化で市民から指導者への責任を問われている中国共産党は、何年もかけて党員によって持ち出された何千兆円という金の回収に必死ですが、市民権を得ているもと中国人党員の引き渡しは時間の無駄です。遅すぎました。

中国の普通の金持ちは、株価の粉飾がばれて株式市場から追放されまくっています。
まあやる事考えることが、基本的に腐ってます。



http://matome.naver.jp/m/odai/2134309441775905201

Res.37 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 07:42:47

デトロイトなんてタダでも住みたくない
http://karapaia.livedoor.biz/lite/archives/52094496.html
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/25 08:32:04

アメリカは拳銃の犯罪が多いですね。
Gun sales surge following Colorado shooting
http://www.ctvnews.ca/world/gun-sales-surge-following-colorado-shooting-1.892200
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/25 08:35:10

今年の後半から来年にかけて、景気が回復するのを願うしかありませんよね。
不景気は2009年の前半から始まったので、すでに3年半経ちますよね。
もう少しで好景気になるのではないでしょうか?
Res.40 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 08:41:16

>もう少しで好景気になるのではないでしょうか?

IMFがサジを投げ出そうとしているギリシャのEU離脱が段々現実味を帯びてきている、そしてスペインやイタリアやポルトガルがそれに続こうとしている中で、どう考えればこれから景気がよくなると?
Res.41 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 08:57:17

キアノリーブスで有名な映画マトリックスはファッション性の高さから、映画に込められた強烈な風刺とメッセージを見落としがちですが、唯物主義に染まりマインドコントロールされた現代人をよく表現した名作だと思いますよ。

わかりにくい映画ですが、内容に注目すると資本主義の洗脳から抜け出る可能性のある映画だと、個人的には思います。

でも古い映画です。すなわち一般市民が資本主義の犠牲者で盲目になっている事を知っている人は、とっくの昔に気がついていたわけです。
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/25 09:06:38

>>もう少しで好景気になるのではないでしょうか?
>IMFがサジを投げ出そうとしているギリシャのEU離脱が段々現実味を帯びてきている、そしてスペインやイタリアやポルトガルがそれに続こうとしている中で、どう考えればこれから景気がよくなると?

近代の歴史をみても分かると思いますが、北米で不景気は3年半以上長くなりませんよね。
好景気 → 不景気 → 好景気 → 不景気 → 好景気

もちろん、日本の景気は例外です。
日本は・・・80・90年代前半の好景気 → バブル崩壊 → 不景気
Res.43 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 09:14:29

歴史のパッターンから、これからは景気が良くなると思える、そうならいいですね。でもそれはただの確率の範囲であって、確率はただの確立でしかありません。

でも経済は飛行機やインターネットの普及で超グローバル化してしまいました。
ここまで一国の景気が全世界を巻き込んだ時代は過去にありません。EUというふざけたものも、歴史には存在していません。

今までの経済学は全く訳に立たないと、多くの経済学者が認めています。

残念ですが、歴史は歴史でしかありません。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 09:21:42

巨大な架空の数字が一人歩きする大ギャンブル"株"も歴史的には、まだまだ新しい
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/25 09:42:22

>今までの経済学は全く訳に立たないと、多くの経済学者が認めています。
>残念ですが、歴史は歴史でしかありません。

そ・・・そんな・・・
早く景気が回復してくれないと困りますよ!
Res.46 by 無回答 from 無回答 2012/07/25 21:25:21

食料品が高い、だんだん値上がり。ふう。。。
Res.47 by 無回答 from 無回答 2012/07/26 08:26:39

>>近代の歴史をみても分かると思いますが、北米で不景気は3年半以上長くなりませんよね。
好景気 → 不景気 → 好景気 → 不景気 → 好景気

この人が正しいといいのですが、私はそう思いません。

今回は前とちょっと違うように見えるんです。というか、好景気になる理由が見つからないからです。

今までの資本主義から生じた社会の歪み、亀裂が修復不可能な段階にきているかもしれません。

経済の勉強をしているわけではないので詳しいことはわかりませんが、ニュースをみていると、先進国は何をやってもにっちもさっちもいかないみたいです。

金利を下げても、お金を刷っても、借金が増えるだけで一時的には持ち直したように見えても直ぐに逆戻り。ミドルクラスはローンに追われ、物価は上がる、仕事は減るで将来が見えない。

ごく一部の人間だけが恩恵を受けているようになってしまった。

政治家は次の選挙のことしか見えないので、短期的で利己主義な考えでしか行動できない。

このまま状況が悪化すれば革命になってもおかしくないです。
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/26 14:46:04

>今回は前とちょっと違うように見えるんです。というか、好景気になる理由が見つからないからです。

北米も日本みたく不景気が長くなる状態にならない事を願います。
BankingとReal Estateはイマイチですが、テクノロジー関係はこのごろ盛り上がってきていますよね。
期待します。もう期待するしかありません。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2012/07/26 15:36:45

テクノロジー関係だけで世界経済の発展を期待するのは無理。

大企業の利益追求
止まらない消費文化に踊らされる一般庶民
借金無しでは成り立たなくなった経済

根本的に何かが劇的に変わる、いや変わらなければいけない時代に突入したのでは?結局共産主義も資本主義もどちらも遅かれ早かれ自滅する運命にあったのですよ。グチャグチャに絡まった糸を無理に解こうとしても、余計に酷くなってるようなもんです。全部燃やして捨ててしまう時です。古代ローマを何故か彷彿させられます。

この先は精神に重点に置いた価値観が必要になるでしょう。
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/26 15:58:27

みなさんやはり肌で感じるというか第六感なんでしょうか?同じですね。これからは大量消費の時代は終わり、縮小経済に突入し良いものを長く使う少し前の時代に戻りそうな気がします。これまでは日の目を見ることが出来なかった人やモノも報われる時代になるのでは?私的には良い時代になるように思えるんですよね。価値観の転換が起こるかもしれませんね。
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/26 17:46:55

景気は今年の後半と来年に回復しますよ。
ロンドンオリンピックが明日から始まりますよね。
景気がイマイチなヨーロッパにはグッドタイミングです!
世界中から観光客がイギリスに訪れて、お金を消費してくれますよ。
オリンピック後には他の国(アイルランド、フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ)
などへ観光へ行き、お金をまた消費します。
オリンピックがある年には景気が回復しますよ。
バンクーバーオリンピックもそうでしたよね。
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/26 17:59:28

Microsoft lays off Vancouver employees
http://www.vancouversun.com/business/2035/Microsoft+lays+Vancouver+employees+cuts+major+projects/6993838/story.html

the industry association for digital media and wireless companies in B.C., estimates that the province has missed out on as many as 3,800 jobs because it does not offer as generous a tax credit for digital media companies as Ontario and Quebec.

"Since 2008, the cost of developing games has become much more important and companies are doing more due diligence about the cost of developing games in a particular location," Donaldson said. "As a result, some of the work that was being done here, has shifted to other locations."

He said another 1,400 jobs had been lost due to studio closures or downsizing.
Res.53 by 無回答 from 日本 2012/07/26 18:16:42

>縮小経済に突入し良いものを長く使う少し前の時代に戻りそうな気がします。

使いすてに慣れている日本はどうでしょうか。日本はなにがデフレなんでしょうかね。ちっとも安く無いですよ。20年前と安くなったのは衣料品だけ、でも安かろう悪かろうものばかり。

>これまでは日の目を見ることが出来なかった人やモノも報われる時代になるのでは?私的には良い時代になるように思えるんですよね。価値観の転換が起こるかもしれませんね。

同感です。いらぬ企業は廃れ必要な企業だけが残る、そういう時代に突入していると思います。


Res.54 by 無回答 from 無回答 2012/07/26 18:37:27

>>景気は今年の後半と来年に回復しますよ。
ロンドンオリンピックが明日から始まりますよね。

景気が良くなるなら毎年でもオリンピックをすればいいです。

リアルターさんってホントお花畑な方ばかり。

観光が地球を救う!!!
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/26 20:04:38

日本ではバブル崩壊前で、アメリカの景気がイマイチの時にヒットした曲です。
あれから日本はバブル崩壊で、アメリカの景気はハイテクで伸びましたね。
一日でも早く景気が回復しますように。

Song for U.S.A.  チェッカーズ
http://www.youtube.com/watch?v=ssud3v8FT_8&feature=related
Res.56 by 無回答 from 日本 2012/07/27 04:16:41

北米、サンシャインコースは今まで(昔から)ずっとバブルがはじけない、なぜならお金持ちがいっぱい住んで産業も発展し続けているから崩壊なんてありえない。。と言われてたくらいですから。
でももうそんな時代終りです。

カナダはお金ある国をいつでもWelcomeですから。
移民で支えてる国ですからね。
産業なんか何もない、、あるとしたら材木くらい?

ようやく世界らしくなってきたんではないでしょうかね。
中国もあともう少しでバブルがはじけます、少しづつですが見えてきていますよね。
夫が先日北京へ出張へ行ったこと話していましたがああいった貧富の激しい国はそういつまでも持続するなんて有り得ないと言っています。
もちろん日本も影響ありますがこれから、異常が正常に起動していくと思います。
投資家たちはやりにくくなるでしょうね。

Res.57 by 無回答 from 無回答 2012/07/27 04:42:22

>日本はなにがデフレなんでしょうかね。ちっとも安く無いですよ。20年前と安くなったのは衣料品だけ、でも安かろう悪かろうものばかり。


いえ、安くなっていると思います。
40年前、私が小学生だった頃、マクドナルドのハンバーガーが150円でした。

30年前、私が高校生だった頃、Tシャツやカジュアルなスカートなどはサンキュー(3900円)とかでした。安物はニーキュー(2900円)、友達と買い物に行って選ぶのに恥ずかしくない程度の物だとゴキュー(5900円)でした。
当時の高校生バイトの時給は450円から500円でしたので、物価は高かったと思います。

私は20年前にカナダに来て、最近では数年に1度しか日本に行きませんが、行くたびに物が安くなっていて驚きます。
Res.58 by 無回答 from 日本 2012/07/27 06:26:52

↑30年前はすこぶる景気がよかった日本ですよね。
主人のポロシャツだって一枚2万前後でした、今思えば私はだまされてれていたのだと思います。アーノルドパーマー、マンシング、覚えてますか?収入も良かった時代でなんでもばかったれに買っていました。水代わりに飲んでいたミルクは当時130円。
何十年ぶりに東京に帰国して生活をしていますが、そのミルクは現在では安くて198円です。まあこう書くと細かいと言われるかもしれませんが、口に入る食品って毎日のこと、決して安くないのですよ。とうもろこしは200円ですよ。30年前は100円で買えたのです。
マクドナルドのセットは高かったと思います。現在は500円です。現在と30年もあまり変わらないかな。
レストランは30年前はぼったくり価格でしたね。現在のほうが安いかも知れません。
デフレ日本と思われるかもしれないけど、野菜、くだもの、肉はバンクーバーは本当に安い。昔からしたら値が上がったとはいえまだまだ安すぎるぐらい安い。そういう意味では暮らしやすいですよね。
ただ紙類はカナダは高い。東京でトィレットペーパー、12ロールで500弱です。再生紙ですと300円内ですよ。

、>最近では数年に1度しか日本に行きませんが、行くたびに物が安くなっていて驚きます。

私も毎年里帰りをしていて、物価は安くなったと感じていたのです。でも両親は食品は安くないとよく言ってたんですが感じられなかったですね。それはやはりお客様として日本にいるのと腰を落ち着けて生活を長くするのとでは違います。今回それを思い知らされました。




Res.59 by 無回答 from 無回答 2012/07/27 12:29:59

>産業なんか何もない、、あるとしたら材木くらい?

冗談で言ってるの?
カナダの国土がどれくらいあるか知らないの?
カナダの産業はナチュラルガス、金、鉛、ウラン他、材木、石油、農業等あるでしょう。
日本もカナダからたくさん輸入してるのに。無知もここまでくると、笑えるね。
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2012/07/27 13:10:38

それと、近未来最も貴重な資源の1つになる水資源がありますね。カナダはこの貴重な水資源をもっと大切にする方向に向かうと良いと思います。
Res.61 by 無回答 from 無回答 2012/07/27 13:39:06

もうBC州には愛想が尽きてきました。他州に引っ越したいですけど、なかなか踏ん切りが付かない。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network