No.22974
|
|
スペシャリストに会います。医療通訳をどうやって予約したらいいですか?
by
無回答
from
無回答 2012/06/19 19:51:18

1ヶ月くらい先のことになると思いますが、ファミリードクターから専門医に回されることになりました。
普段は通訳なしでドクターのお話を聞いていますが、今回は念のため通訳があったほうが良いと考えています。
MSPでカバーされる通訳があるという話を以前、ファミリールームで書き込みを見たけた気がするのですが、過去の書き込みをうまく探せませんでした。どこに連絡をしたらいいのでしょうか。ご存知の方教えてくださいませんか。
地域はバンクーバーです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/19 20:09:14

「ふれいざー」とか「Coco」マガジンとか日系のフリー雑誌によく医療通訳の広告を見かけます。
バンクーバーのどちらにお住まいか分かりませんが、ふじやさんやコンビニ屋さんなどにこの手の雑誌はおいてますので、一度取りに行かれてはいかがでしょうか。
専門医にお会いになるとのこと、深刻なものでないことを願っております。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/19 22:07:00

広告を出している医療通訳はMSPでカバーしてもらえないものではないでしょうか?
友人が入院したときに病院から「医療通訳を希望しますか?」と聞かれたそうです。
それは無料の日本人通訳で病院から手配してくれるものでした。
結局必要だった日と、その通訳さんの日の都合が合わずで利用しないことになったそうですが、もしタイミングが合えばそういうことも可能なはずですよ。
一度病院に聞いてみてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/06/19 22:20:25

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/06/19 23:02:57

以前に私が専門医に行くとき、ファミリードクターが通訳付けようかと言ってくださり、私は大丈夫だと思うからいいですよ、と伝えましたが聞き取りよりスピーキングが弱かった当時、ファミリードクターが私のスピーキングでは難しいと判断したのか手配してくれていて、アポ当日そこへ日系の女性が私を待っててくださいました。MSPでカバーされたんだと思います。
トピぬしさん、ファミリードクターの方へ手配してもらえないか確認してみては。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/06/20 10:04:52

お医者さんに通訳が必要なことを伝えれば、病院の方で手配してくれます。無料ですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/06/20 19:43:50

昨年、数回日本語通訳をお願いしました。
私の場合、スペシャリストの秘書の方に通訳の依頼をしました。病院に直接電話したら、秘書を通してじゃないと手配できないと言ってました。病院によっても違うかもしてませんが。。。ちなみに私は、VGHとBCCAでした。もちろん、無料です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
とぴ主
from
無回答 2012/06/20 20:29:42

お返事をくださった皆さんありがとうございます。
スペシャリストの方から私に電話が来る手はずになっており、まだ私はどの病院のどのドクターにかかるのかがわからないのですが、その電話をもらった時に相談すればよさそうな感じですね。ご丁寧な書き込み感謝します。
|