jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.22936
カナダの物価・生活費は日本と比べると安い!
by 無回答 from バンクーバー 2012/06/11 21:53:10

Mercerの2012年統計によると、世界で物価・生活費が1番高い町は東京です!
大阪は世界で3番目に物価・生活費が高い町です。名古屋は11番目です。
ニューヨークは33番目で、バンクーバーは63番目だそうです。
Worldwide Cost of Living Survey 2012 – city ranking

私は東京出身なので、バンクーバーの物価は安いとおもいます。

この掲示板のママさん達は、カナダの(特にバンクーバーの)生活費が高いと嘆いていますので、
物価が安い田舎出身のママさん達が多いみたいですね。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/11 21:53:51

トピ主です。以下がリンクです。
http://www.mercer.com/costoflivingpr
Res.2 by 無回答 from 無回答 2012/06/11 22:08:39

円高だからじゃないの?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2012/06/11 22:23:55

>カナダの物価・生活費は日本と比べると安い!
安いです。
野菜果物肉、ものすごく安い。ミルクも安いですね。
物価を比べると雲泥の差でバンクーバーは超安いです。
生活費ですか、これも安いですよね。日本はガス電気水道と公共料金がものすごく高いです。
日本といっても広いですけど地方はどうなんでしょうかね。農家がたくさんあるところは野菜は安い?漁業が盛んなところはお魚安いでしょうか。
都心は何もかも高いですよ。
バンクーバーで高いと思うのはペーパー類。トイレットペーパー、テッシュペーパーは東京より高いと思うわ。




Res.4 by 無回答 from 無回答 2012/06/11 22:48:55

東京出身ですが、やっぱりこちらの食品、特に、肉、野菜などは安いと思います。
冷凍食品やデリなど加工品は高いかなと感じることもあります。

紙製品は高いですよね。
今ではティッシュやペーパータオルを買わなくなりました。
買うのはトイレットペーパーだけです。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/11 22:58:53

日本は交通費(ガスと電車)とフルーツが非常に高いですね。
夏もクーラー代が高くなりますね。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2012/06/11 23:15:55

でも、値段の差以上に品質の差が有りませんか?

こちらの物は対して安くもないのに質が悪く種類も少ない、日本の物は多少高いけれど品質は本当に良いものばかりだし選択肢も豊富。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 00:09:44

東電がまた値上げするから東京はますます物価が上がるね
Res.8 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 00:20:43

外食はこっちが高く感じるというか、安い店の選択肢が無い。
あと100$(8千円)位のディナーのレベルと選択肢は東京が世界一だと思うわ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 01:01:58

一概には言えないと思います。日本はデフレですから。例えば東京でもアパートの家賃は結構安くなってますし。実家が東京でマンションを貸していますが、数年前は10万円だった家賃も、現在は8万で敷金・礼金なしじゃないと借り手がいないくらいだそうです。結構きれいなアパートでも5万以下の家賃はざらです。

家電も選択肢が多く、競争が激しいので安く感じます。すぐに新商品が出るので、旧型はあっという間に安売りです。

近距離なら、電車賃も安いと思うのですが。バンクーバーは3段階しか料金設定がないので、近距離は割高に感じます。

でも光熱費は確かに高いですね、日本は。

円高ですからドル換算すると高く感じますが、日本に住んでいれば1万円は1年前も今も1万円ですから。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 01:54:41

えーーーーーー?
バンクーバーは物価高くない?
普通にスーパー行っても、100ドルは軽くかかるよ。
そりゃ、何とかFarmとかいうところで、お野菜も買ってたら安いかもしれないけど
外食も食材も高いと思うんだけどね。
ちなみに実家は東京都港区ですが、日本の社会人はランチに1000円も出さないし
安い店がたくさんあるよ。
ユニクロって今まで買ったことなかったけど、カナダに来てから
日本に帰るたびに買ってるよ。ものはいいし。やっぱしすごいね。日本は。

Res.11 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 02:52:42

物価が安いとか、高いとか、日本円でお給料をもらっている人や日本の貯金を使っている人は本当のところはわからないんじゃないかと思います。

たとえば、今現在1カナダドルが77円くらいですか?
その計算で日本で買うものの値段と、カナダの値段を比べているんじゃないですか?
3年位前、1カナダドルが115円くらいだった時期もあるんですよね。

こちらに住んで長く暮らしていれば、こちらでもらったお給料に対しての物価を考えますから。
円高になろうと円安になろうと、関係ないですよね。

住宅にかかる費用は、バンクーバーはとても高いと思います。
賃貸の場合には、建物の古さもあまり関係なく高いと思います。
日本だと本当にピンキリですが、こちらは激安の賃貸アパート(汚い、古いけど安い)というのもないです。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 05:24:59

バンクーバーは安いです。口に入るものが絶対安い。
日本がデフレ?ウソでしょ。口に入るものは安くないですよ。
デフレ日本と思って帰国したけど、生活費が半端でない。一ヶ月食費だけでも30万=今のレートですと4千カナダドルよ、考えられないです。自宅ですので家賃はないですが、これにお家賃30万とかいったらもうくらせないわ。
激安アパート、下町に行くと3万で風呂なしとかあると思うけど、うちのあたりは高層マンションが建ち並びボロアパートがないです。




Res.13 by 無回答 from オタワ 2012/06/12 06:07:30

今は円高なので、そのままドル換算した場合はもちろん安く感じることでしょう。

日本でランチを食べるにしても、800円ぐらいで定食が食べられますが
カナダで「BENTO BOX」+チップで12ドルぐらい、
外食費はカナダの方が割高に感じます。


Res.14 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 06:29:10

一ヶ月食費30万ってうそでしょ?家族が10人とか?

食べ物に関しては、日本は魚介類が安い、外食してもチップがかからない。昨年西友でバンクーバー産の甘エビが売っているのを見たけどこっちで買うのとほぼ同じ値段だった。卵も安いし鳥の胸肉なんかカナダの半分くらいじゃない?スーパーのお惣菜は手ごろな値段で便利だし、コンビニのスイーツは安くておいしい。野菜はカナダは安いけどただ大きいだけでトマトなんてまったく味気ない。日本の野菜は甘みもあって本当にうまいから高くてもしょうがないと納得できる。日本に行ったら日本で安いものを買えばいいんだと思う。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 09:10:31

>デフレ日本と思って帰国したけど、生活費が半端でない。一ヶ月食費だけでも30万=今のレートですと4千カナダドルよ、考えられないです。自宅ですので家賃はないですが、これにお家賃30万とかいったらもうくらせないわ。


帰国したのはバブル期(20年くらい前ですか?)
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 09:56:56

>カナダで「BENTO BOX」+チップで12ドルぐらい

オタワでは日本食が高いんですね。
バンクーバー郊外では弁当ボックスは、フードコートで6−8ドルぐらいで食べられますよ。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 10:19:55

円高、円安でも・・・東京は毎年「世界で生活費・物価が高い町」の1番か2番ですよ。
去年は2番でした。やっぱり、日本は住宅が高いですよね。←狭いですしね。
それが一つの理由で、私たちはカナダに移住してきましたよね。
http://www.mercer.com/costofliving
Res.18 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 11:15:39

自炊で居住費を考えないのであればこちらの方が安いでしょうね(あとベジタリアンも)。
で居住費も広さ/コスト考えれば安いと思います。

地元のファームマーケットで山のように野菜や果物を購入しても$10程度ってのは日本じゃあり得ないでしょうし。

この前Costcoで買った豚肉の部位が5キロで10$でしたがこれを小分けにして冷凍しましたが、良く考えたら100グラム当たり20セントですからね。円換算で20円弱、ちょっと日本ではあり得ないやすさでしょうね。

居住費にしても賃貸ですとダウンタウンへの通勤可能範囲(30分程度)であれば2000$程度で2000SQの賃貸は借りられますが、これが東京で・・となると200平米弱の物件をとなると、まず選択肢が無い上に有っても月額20万というのは無いでしょうね、その広さですと所謂高額物件で月額30以上は取られると思います。。

結構生活様式で見方が変わると思います。

多分自分のような極力支出を減らしたい人は明らかに日本より支出を安く抑えることが出来ると思います、自分の場合日本で6万程度の食費及び外食費でしたが、こちらでは家族が増えたにも関わらずアベレージで$400程度と抑えられるようになり、日本にいた頃より果物や肉の摂取総量は増えていると思います。

多分日本に居たら子供たちにここまでフルーツなど与えることは難しかったと思います(ほぼ毎回イチゴやブドウ、スイカなど日本ではちょっと家計的に許容範囲を超えるだろう程食べさせることが出来るのはありがたいです)。

日本の場合、手軽に安くてそこそこな外食(ファミレスのような)で結構無駄遣いもしてましたしね、安い安いと思っても楽なので回数が増えてしまい、結果外食費として結構な金額を使っていたと思います。

ただ外食や出来合い品の割合が高い生活スタイルの場合、日本より明らかに「レベルが低い物をより高く(含むチップ)」となるので、その点で考えれば物価が高く感じてしまうかもしれませんね。

あとは「娯楽」も、日本と同じような「コストを払って楽しむ(動物園とか映画とか)」系は高いですよね。ただ旅行は部屋単位での課金ですので純粋にこっちが安いと思います。
Res.19 by 無回答 from モントリオール 2012/06/12 11:20:40

モントリオールに来ればもっと家賃安いよ〜
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 11:33:17

>この掲示板のママさん達は、カナダの(特にバンクーバーの)生活費が高いと嘆いていますので
>物価が安い田舎出身のママさん達が多いみたいですね。

この掲示板をアクセスしているママさん達が、田舎出身かは解りませんが・・・
バンクーバーには関西出身の方達が多いので、物価は東京よりかは高くありませんよね。

その上、この掲示板にアクセスしている方達は専業主婦が多いですよね。
バンクーバーの専業主婦さん達は、カナダの大学を卒業していない方達が多いので、
学歴や英語面で専業主婦になり、経済的に困難な人が多いと思います。
日本に住んでいたら、日本の学歴も通用しますし、英語がハンディキャップにならないので、
パートをして収入が上がると思います。それが理由でバンクーバーは物価が高いと感じるのでは?
Res.21 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 11:42:55

中南米のオールインクルーシブ旅行とか日本じゃどう考えてもあり得ないほど安いよね。家族4人で1週間飲み食いし放題でコミコミ$2000とか。
Res.22 by 無回答 from オタワ 2012/06/12 13:15:58

>家族4人で1週間飲み食いし放題でコミコミ$2000とか。

どの程度のホテルを利用されてるのかは存じませんが
カリブ海行きは最低でも@1200ドルはしますけどね。。。
(1週間のオールインクルーシブ・4つ星ホテルで)

Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 13:32:18

日本は安いものを買う選択肢がありますよね。しかも安くて品も良い。でも、カナダは競争が日本みたいに激しくないからそんなに安くはならないですし、最低限レベルの価格設定は日本(やアメリカ)よりも確実に高いと感じます。バンクーバー近郊でレントするのでも最低限800ドル以上は確実にかかりますが、日本だったら東京でも少し郊外に出れば3万円台からでも賃貸できますよね?それに日本だったら県営アパートやらで3DKなどでも滅茶苦茶安く借りられますが(年収にもよると思いますが)こちらはCOOPでも最低レベルの家賃は高いと思います。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 13:51:20

>日本だったら東京でも少し郊外に出れば3万円台からでも賃貸できますよね?

私は埼玉出身ですが、3万円台から借りられるのは、6畳のワンルーム(350フィート)ですよね。
友達がバンクーバーダウンタウン(ウエストエンド)で800フィートのアパートを借りています。
家賃は800ドルですので、日本円で6万5千円ぐらいですね。値段はあまり変わらないのでは?
Res.25 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 15:42:57

Res.26 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 17:24:17

日本はデフレですし、他のレスの人が書いているように、何でも選ぶことができます。安いものたくさんあります。東京でもそうですよ。カナダは日本ほど人口もいないし消費もないですので、選択肢も少ないです。

食に関しては、日本は安いしおいしいものがたくさんある。
これは仕方ないですね。北米は食に関してはだめですから。

私は田舎でも東京でも暮らしたことがあります。田舎は物価は安くても、給料も安いです。初めから給料に差があります。
でも、田舎では結婚と同時に親が家を買ってくれたりすることも頻繁にあります。なので、人によりますが、生活がかつかつでない人もいますよ。友人では結婚してしばらくして家がある人がほとんどでした。
田舎では遊ぶところも少ないですしね。都会のほうが、何かとお金を使うことが多く、お金がたまりません。

バンクーバーは物価は上がってますよ。スーパーで買いものしてたらわかりますよね。
同じ値段でも容量が少なくなっているものも多いです。給料が上がらないのにね。スタグフでしょうか。

家に関しては、バンクーバーの家の値段は論外。高すぎ。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 17:28:58

>多分日本に居たら子供たちにここまでフルーツなど与えることは難しかったと思います(ほぼ毎回イチゴやブドウ、スイカなど日本ではちょっと家計的に許容範囲を超えるだろう程食べさせることが出来るのはありがたいです)。

アメリカ産は遺伝子組み換えは当たり前。質はよくないです。安い=安全でおいしいというわけではないです。カナダでは日本と違って、質がいい=それなりの値段です。

日本の場合、遺伝子組み換えより、品種改良が多いと思います。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 17:34:07

>食に関しては、日本は安いしおいしいものがたくさんある。
>これは仕方ないですね。北米は食に関してはだめですから。

これは日本人の価値観ですよね。
カナダ人が日本へ行ったら・・・・・
日本の食べ物は量が少なくて、不味いと思いますよね。
日本の食べ物の量が少ないので、安いとは言えないのでは?
Res.29 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 18:14:58

>カナダ人が日本へ行ったら・・・・・
日本の食べ物は量が少なくて、不味いと思いますよね。
日本の食べ物の量が少ないので、安いとは言えないのでは?

カナダってアメリカほど量は多くないです。バンクーバーで、食べきれないほどでてくるレストランてありますか?カナダでも高いレストランになればなるほど、量は少ないところが多いです。日本人の私でも少ないと感じるぐらいですから。そんな量の多いレストランてどこですか?

日本ではもちろん少ないところもあるけど、量の多いところや食べ放題などたくさんあります。選べますよ。
旅行のカナダ人だと、どこのレストランがいいかなど、細かいことは知りませんよ。ガイドブック見ていく程度でしょ。

少ないので安いとはいえないって、日本で買い物したことあります?今は幕の内弁当でも400円ぐらいで売ってますよ。カナダでその値段だったら何?マック?マックは行かないからわからないけど、そんなに安くないって聞くけど。品物によるんでしょうか。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 18:21:01

http://www.hottomotto.com/menu/list/index.php?id=10

弁当といえば、こんなのありました。おなかすいた〜
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 18:32:23

>これは日本人の価値観ですよね。
>カナダ人が日本へ行ったら・・・・・
>日本の食べ物は量が少なくて、不味いと思いますよね。
>日本の食べ物の量が少ないので、安いとは言えないのでは?


私の知っているカナダ人で、日本に言って、量の少なさを指摘する人は結構いても、
不味いという人は、いませんよ。
こういうと、あなたが知っているカナダ人なんてたかが知れた人数だから。。。とか、
いわれると思うんですが、私は小学生のときにカナダに来て、もう、40年すんでいますし、
教育もカナダ、職場ももちろん大半がカナダ人なので、日本人の知り合いの方が少ないぐらいです。

誰かが日本を誉めると、黙っていられないみたい。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 18:42:02

まずいっていうか、口にあわないっていうことじゃないの?
納豆とか梅干しはカナダ人は苦手だろうし、
日本人だってオートミールやルバーブとかが食べつけなかったりするし。

そんな、日本を褒めるとどうのこうのって大げさなことじゃないでしょ
Res.33 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 18:54:15

ささいなことでも、日本のほうがいいと書いたら、すぐにそんなことない、日本よりカナダのほうがいいという人ってJPカナダにいます。たいしたことじゃないと私も思うし、比較になりにくいものもあると思うんだけど、主観的な意見でも日本はいいね、というだけで気に入らないみたいよ。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 19:22:08

食事。確かに口に合わないってのはある。特に一定の味で慣れてる人は。
自分なんかは雑食で民族料理もそこそこ食べるが

実父は慣れない香辛料入り(ハーブ系すら)がほとんど全てアウトだし。
知り合いは魚っぽさの残るもの(海苔も)はどうしても食べられない。

だから「○のほうが食べ物が旨い」というのもやはり主観の話になってしまう。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 19:37:19

>日本はデフレですし、他のレスの人が書いているように、何でも選ぶことができます。安いものたくさんあります。東京でもそうですよ。

デフレ?どこがデフレでしょうか?口に入るものは決して安くないですよ。
東京といっても23区〜都下まで広いので、場所によっては物価が安いようですが、私の住むところはものすごく高いです。それに大型マーケットがありません。
安いといったら衣類でしょうユニクロをはじめ、これでもかとありますから。
しかし、食料品は安くないですよ。肉、魚、野菜、果物、バンクーバーと比較にならないほど高い。
家に関しては、風呂なしでボロアパートですと3万ぐらいであるのではとおもいます。

>田舎は物価は安くても、給料も安いです。初めから給料に差があります。

ですね。昔九州に行ったとき、マクドナルドの時給が650円〜というアルバイトの広告を見ました。そのころ東京は850円〜でした。
同じマクドナルドなのに地方と東京では時給が違うことをはじめて知りましたね。
確かに給料も安いので大卒後は都会で働きたいという大学生が多いのも現状、しかし都会は給料が取れても快適な生活をするにはそれなりのお金が必要です。
それはバンクーバーも同じよね。



Res.36 by 無回答 from 無回答 2012/06/12 20:01:33

↑です。バンクーバーの物価が安いとは思いません。
15年前と比べると口に入るものはずいぶん値上がりしました。4Lのミルクは2ドルちょっとだった、いまや5ドル近いでしょ。値上がりしていますよね。デイリー商品がかなり高くなったと感じます。
ほとんどの皆さんはカナダで働いてカナダドルでお給料をもらい生活をしています。
大変だと思います。でもそれはカナダに限ったことで無く日本も同じです。
いくら円高とはいえ口に入るものなど何も関係ないです。円高に環形あるとしたら海外ブランド品のバッグや衣料品かな。
カナダにも日本にもよいところ悪いところがありますよ。
カナダに長く住むと日本っていいよね〜と思うでしょ。でもそれは里帰りで観光気分だからです。
給料もらって生活していくのは大変よ。
逆に、バンクーバーに旅行でいらっしゃる方は、バンクーバーいいところね〜〜緑が多くてのんびりしてといいます。
でも働いて生活をする私たちにはそう思えないでしょ?
日本にしてもカナダにしても旅行気分とその土地にねずいて生活をしているとはまったく違った感覚です。






Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 21:07:05

>15年前と比べると口に入るものはずいぶん値上がりしました。

あたりまえな事だと思いますよ。
カナダの景気は日本と違って、バブル崩壊後に20年間リセッションではないですよね。
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 21:16:01

>バンクーバーで、食べきれないほどでてくるレストランてありますか?

Davie Stの侍の量は多いですよね。大好きです。

日本の立ち食いそばとか安いですが、量が少ないです。
そばを二杯食べなければ、お腹がいっぱいになりません。

量が少ないので、一グラムの値段を計れば、カナダと変わらないのでは。
もちろん、チップが必要なレストランではなくて、フードコートの値段ですよ。
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/12 22:13:07

別板で、ここは、衛生上よくないみたいです。
モップを洗ったシンクに野菜をいれていたらしいです。。。

量が多くても、衛生上問題があるのは絶対にいや。
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 00:11:10

そー言われてみると・・・バンクーバーの物価はそれほど高くないですね。
「高い!高い!」とギャーギャー言っている人がいるので、高いと思っていました。
さすがに、他の週から移ってきたカナダ人から見れば高いですが・・・
東京、大阪、名古屋出身の日本人からしてみれば安いですね。
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 00:18:02

>友達がバンクーバーダウンタウン(ウエストエンド)で800フィートのアパートを借りています。
家賃は800ドルですので、日本円で6万5千円ぐらいですね。値段はあまり変わらないのでは?


それって、BCハウジングか何か、特別な料金じゃないですか?
800スクェアフィートだったら、たぶん2ベッドルームですよね。
シェアしてその値段ならわかりますけど。

とにかく、その値段は一般的な相場から言うと激安だと思います。

ウェストエンドで800ドルの1ベッドルームを探すのも難しいです。
(もちろん古いところ限定だとしても)

Res.42 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 01:41:43

>15年前と比べると口に入るものはずいぶん値上がりしました。

>あたりまえな事だと思いますよ。
カナダの景気は日本と違って、バブル崩壊後に20年間リセッションではないですよね。

これは違いますよ。原油高が影響してるのです。
今では一バレル84〜3になりましたが最高値は150まで上がった。
その影響がじりじり口に入る品物の価格高騰につながっているのよ。
それと日本は2007年までは経済が持ち直したのよ。米ドルに対しても137円ぐらいまでいったんだから、、。
それが今では79円前後でしょ。
決して日本のリセッションなんか関係ないです。

Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 10:57:16

>友達がバンクーバーダウンタウン(ウエストエンド)で800フィートのアパートを借りています。
>家賃は800ドルですので、日本円で6万5千円ぐらいですね。値段はあまり変わらないのでは?

失礼しました。広さは800フィートではなくて、600フィートの間違いでした。
友達のアパートは古くてボロ屋です。しかし、便利な場所にあります。
スーパーやレストランなどが近くにあり、スカトレまで歩いて15分です。
家賃は800ドルです。日本円で6万5千円ぐらいですね。

埼玉県などでは3万円ぐらいでワンルーム(350フィート)を借りられますが、
古くて、汚くて、駅から遠いアパートが殆どです。
駅から近く、綺麗なワンルームは、4−5万円ぐらいですね。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 16:49:20

>Davie Stの侍の量は多いですよね。大好きです。

侍。。。。あそこってまだ日本人客が食べに行ってたんですね。味覚が私とは違う。
あそこは日本食を知らない味覚が違う人しかいけませんよ。あれは寿司じゃないです。
以前はもっとましでしたが、何年も前からひどくなってますよね。
あんな質と味レベルと日本のものを比較しているのは無理があるね。あ、でもあそこがおいしいと感じている人にはバンクーバーで安くておいしいものが多いのかも。なるほど。

カナダで毎日日本食を作って家族で食べていたら、食費も結構します。

食品などもだんだん価格があがってきてますね。北米は日本より食品など安いイメージですが、ぜんぜん安くないです。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 16:51:15

>失礼しました。広さは800フィートではなくて、600フィートの間違いでした。
友達のアパートは古くてボロ屋です。しかし、便利な場所にあります。
スーパーやレストランなどが近くにあり、スカトレまで歩いて15分です。
家賃は800ドルです。日本円で6万5千円ぐらいですね。

安いですね。きっと10年以上前からそこに住んでいる人でしょうか。でないとダウンタウンでは普通もっと家賃が高いです。同じ場所に今入居しようとすると1000ドル以上かかるという場合もあります。

Res.46 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 16:52:27

>カナダで毎日日本食を作って家族で食べていたら、食費も結構します。

それは当たり前では?
カナダの食事を日本で毎日食べようと思ったらそれこそお金がかかるでしょう
Res.47 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 16:54:14

>カナダに長く住むと日本っていいよね〜と思うでしょ。でもそれは里帰りで観光気分だからです。
給料もらって生活していくのは大変よ。
逆に、バンクーバーに旅行でいらっしゃる方は、バンクーバーいいところね〜〜緑が多くてのんびりしてといいます。
でも働いて生活をする私たちにはそう思えないでしょ?
日本にしてもカナダにしても旅行気分とその土地にねずいて生活をしているとはまったく違った感覚です。

これは正論ですね
バンクーバーに住んでると、いいね〜、うらやましい〜、と思われてしまいますが、どこに住もうが楽には生きていけませんね。
Res.48 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 16:58:41

>それは当たり前では?
カナダの食事を日本で毎日食べようと思ったらそれこそお金がかかるでしょう

ポイントがずれています。
私達は日本人ですので(あなたはどうかは知りませんが)、日本食を中心に生活した場合、どうしても日本で日本食を作るより、カナダで日本食を作ると高くつきます。

自分が日本に住んだとしても、カナダの食事(というのは何?ハンバーガー?)を日本で食べようとは思いません。なので、比較にならないです。そういうこと。わかったかな。


Res.49 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 17:38:14

基本日本にいた頃と同じ程度の日本食を自炊してますが日本より安くすみますよ。まとめて買って小分けすると100%日本の方が高くなります。

食費関連だけ抜き出してみたら家族四人で平均月300弱とかです。まぁ調味料は韓国系、白米は京畿米($18/20Kg)ですけどね。
まぁハンバーグとかサンドイッチとかスパゲティとかドリアも食べますが、日本でも食べますからねぇ・・。

日本食って「トンカツ」とか「すき焼き」とか「鍋」とか「カレー」とか「コロッケ、メンチカツ、野菜炒め」「白身とか鮭の酒蒸し」とか「煮物」とかも入りますよね?普通にクックパッドとかみて料理作ってますけど。

輸入魚系くらいじゃないですか、こっちで高いって奴。鮭も甘エビもカニもロブスターも日本より安いですよね?グラム当たりでみると。
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 19:24:23

↑さんは、スーパー主婦ですね!
一ヶ月$300って、尊敬!!
うちも、4人家族ですが、育ち盛りの男の子がいますので、食費は半端じゃないです。
京畿米って、どうしたらおいしく炊けますか?値段につられて買った事はあるんですが、
チャーハンとか、混ぜご飯にしないと、臭いが気になって食べられませんでした。
いつもよりよく洗うとか、浸水時間を延ばすとか、思いつくことはしてみたんですが。。。
なにか、いい方法があれば教えてください。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 19:25:03

どうしたら一月四人家族で300ですむのですか?我家も四人家族ですがどうセーブしても平均1500はかかります。
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 19:28:25

>まぁハンバーグとかサンドイッチとかスパゲティとかドリアも食べますが、日本でも食べますからねぇ・・。

日本食って「トンカツ」とか「すき焼き」とか「鍋」とか「カレー」とか「コロッケ、メンチカツ、野菜炒め」「白身とか鮭の酒蒸し」とか「煮物」とかも入りますよね?普通にクックパッドとかみて料理作ってますけど。



。。。なんか、この方の日本食の定義みたいなのが、おかしくないですか?
日本人からすると、豚カツもすき焼きもこの方のあげてるものって、それがどこかの国から倣った物
だとしても、日本食と認識してると思うんですが。。。

外国の人なんでしょうかね?


Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 19:42:27

>どうしたら一月四人家族で300ですむのですか?


同意。
$300は、無理でしょう。どう考えても。
夫婦2人きりで、結構しっかり締めてる人でも、$300は難しいと思います。

多分、ちょっとしたウソで、日本の方が高いと言いたかったんでしょうが、経済観念がなかった
ということでしょうね。。。
主婦を相手に、コメントしている事を、忘れてうっかりしたんでしょう。

昔、某国で(国民の多くが餓死させられている国です)国がセットアップした海外メディア向けの
ドキュメンタリーで、外国人記者が買い物をする主婦に、「何を買ったんですか?」
「夕飯に、魚を5キロ買いました。」
「魚を5キロですか?何人家族なんですか?」
「4人家族です」
「4人で、5キロは、多すぎませんか?」
「。。。。」(主婦、気まずそうに顔が引きつる)

これを、思い出しました。
その後、この記者は、この主婦は、普段、買い物をしないから、
普通は、4人家族の夕食の為にどれだけの魚が必要なのかと言う、概念がなかったんだろうと、
発言していました。
この人も、4人家族で、一月の食費という概念がなさそう。

余談ですが、日本の番組で、一月10000円でと言うのがありますが、それでも、大人一人だし、
見ていても、ろくな食事をしていませんよね?
やっぱり、4人で$300は、無理があるでしょうね。
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 19:45:50

↑普段買い物をしないからという、件は、
この主婦の意思で買い物をできる状態にないという事を言っています。
売るものもない、資本主義のように、お金があれば、買い物が自由にできると言う事はない状況。

Res.55 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 19:51:14


日本人はどうしても日本食に頼りたいです。うちもご飯に味噌汁が定番。
日本食となると高くつきますよ。すべて日本からの輸入ですからね。それに円高もあるでしょ。といって円やすであっても味噌しょうゆの価格が下がったことないですけどね。
でも皆さん幸せよ。昔はふじや独占でしたから。現在では韓国中国の店でも日本の商品が手に入るでしょ。競争相手もおおくあるのでふじや独占価格はつけられない。昔よりずいぶんお安くなったと思うわ。


Res.56 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 20:14:53

52さん

レス49の方は、「トンカツとかすき焼きとか・・・煮物」などは、
特別な食材では無くこちらのスーパーでも手に入る食材で出来る料理の例として
挙げてるんだと思いますよ。
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 20:45:26

↑>日本食って「トンカツ」とか「すき焼き」とか「鍋」とか「カレー」とか「コロッケ、メンチカツ、野菜炒め」「白身とか鮭の酒蒸し」とか「煮物」とかも入りますよね?普通にクックパッドとかみて料理作ってますけど。

これを、どう解釈したら、
>レス49の方は、「トンカツとかすき焼きとか・・・煮物」などは、
特別な食材では無くこちらのスーパーでも手に入る食材で出来る料理の例として
挙げてるんだと思いますよ。


になるんでしょうか?
前後の流れを読めばなおさら、おかしいし。。。
それより、家族四人で一月300ドルというのは、ありえませんよね?

おっさんになら、「あ、そう」程度のウソでしょうが、主婦をなめてますね。
Res.58 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 20:46:12

>まぁ調味料は韓国系、白米は京畿米($18/20Kg)ですけどね。

この辺でSAVEできてるんでしょうね。韓国産などの米は私は味、においが気になって食べれないです。調味料も韓国系だと味が違いますよ。
どこらへんまで妥協できるかでしょうか。
Res.59 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 20:48:56

57さんに同意。

そのメニューで4人家族一ヶ月暮らしてたら、300ドルはありえないです。
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 20:51:40

>レス49の方は、「トンカツとかすき焼きとか・・・煮物」などは、
特別な食材では無くこちらのスーパーでも手に入る食材で出来る料理の例として
挙げてるんだと思いますよ。


52です。なるほどね、そういう解釈もあるんですか。
でも、いまどきの日本人、特に私達世代以降(30代)は、49さんが挙げているようなものの方が
認識としては、日本食ですよね?
そもそも、ここで皆さんが言っている日本食って、御節や懐石料理、戦前の日本の家庭食みたいなものを
さしているのではないですよね?
普段、食べていた日本での物をさしているのだから、49さんの様に、言うのって、
なんか違和感ありませんか?
わたしは、あったので、突っ込ませてもらったんですが。。。

ほかの人も突っ込んでますが、私も、4人家族で一月$300は無理に一票です。

Res.61 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 21:00:35

大人2名6歳と2歳の4人家族です。

20$18kgの米で1ケ月持ちます。小麦粉20kg$15を購入しパンも焼いてます(これは3ヶ月以上余裕で持ちます。

それに5キロの豚肉5キロの牛ひき肉5キロの豚ひき肉全てCostocoで$15から20でトータル$50程度、(1ケ月の消費量15キロ)
これを300gづつの小分け(約50袋)にして冷凍します。

それ以外の鶏、魚などが月に$50程度(これも大きなものを購入し小分けです)

週2回のファームマーケット$15ドル程度の野菜、果物の買い物を4回$120。
それ以外に調味料や細々したものが月100から150くらいですよ。

先月のレシート見ちゃいましたよ(苦笑
Res.62 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 21:04:45

とうか4人家族の食費の内訳1500と聞いて正直想像外なのですが全て空輸で日本から?ってやつですか?
Res.63 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 21:39:53

>とうか4人家族の食費の内訳1500と聞いて

どのレスが1500ドルって書いてますか?日本食でなくて、オーガニックだったら、1000は軽くいくと思います。すぐ100ドルいきますから。果物でも甘くておいしいのですが、全部オーガニックにすると高い高い。
Res.64 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 22:46:12

Res51の方ですね。月1500の食費と書かれている方は。

オーガニックですが、実はオーガニックのコストに対しての優位性をあまり感じられないのですよね・・。

つまり日本と北米を比較した場合に断然北米の方がオーガニック食品の売上や規模は大きいのですが、寿命や罹患率などを見た場合に日本は北米よりも良い数字が出ている(日本で今長寿な人たちはオーガニックと言うよりも医学の向上と保険制度が主要因)。

たとえば上記のオーガニックを買わない場合と比較したコスト差が月額700の場合年間で8400。金利3%と見て30歳から70まで継続した場合のコスト差が65万ドルですからね。

まぁ端的に言えばうちの家庭は貧乏なんですよ(苦笑。

多分ネットで年収10万$程度の収入になれば、食費が1000とかでも問題なくそういう物を購入する事ができるようになるとは思うんですが、現状300でやってかないとRESPやRESP、TFSAの限度入金まで貯めてくには300とか400程度の食費でやってもカツカツなんです。
Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/13 23:37:01

$1500は、外食やお付き合いの食事会なんかも込みなのかもしれませんね。

外食なんかを、交際費として計算する家庭もあるし、遊行費にする家庭もあるけど、

こちらのお宅は、これら全部ひっくるめて食費と呼ぶのかもしれませんよ。

お酒なんかの嗜好品も込みだと考えられる範囲ですよね。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 23:45:50

>オーガニックですが、実はオーガニックのコストに対しての優位性をあまり感じられないのですよね・・。

今は遺伝子組み換えのアメリカ食品は当たり前のように入ってきているし、カナダだってどこまで安全か。
たとえば、卵一つとっても
穀物で育ち、自由に走りまわっている鳥。
かたや、生まれてから一回も外にでることなく、たくさんの鳥たちと鳥舎に入れられ、ぎゅうぎゅうに鳥がいるので自分の立っている位置からほとんど動けず、足が体重をささえるのに精一杯で歩こうにも、歩くこともできない鳥、

どちらの鳥の卵を食べたいですか?動物も食べたもので体ができあがりますから、それを食べる人間も同じです。

野菜や果物でもそうです。遺伝子組み換えの種で作られた食べ物。それが人間に影響が出ないわけないです。

人の健康を気にして安全なものをつくるのが今の農業ではありません。

その中で、オーガニックにこだわり、安全なものをつくることは大事です。大手も最近オーガニックはもうかるようになった、と判断したのか、オーガニックに参入してます。

という私も、オーガニックは高くて一部のもののみ、それと、たまにスーパーでオーガニックの安売りをしているときだけ買ってます。

ただオーガニック食べてても、病気は遺伝や生活習慣、環境、ストレスなどなどいろんな理由で必ずしも100歳まで病気なしに生きるわけではないです。それを勘違いしてるんじゃないでしょうか。


Res.67 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 23:50:16

>どうしたら一月四人家族で300ですむのですか?我家も四人家族ですがどうセーブしても平均1500はかかります。

家族の詳細がわかりません。
夫婦と幼児2人、夫婦と中高生2人夫婦と大学生二人、
食費に関してはすべて違うはずです。
うちは夫婦+大学生二人で数年前に食費だけで1500ドル以上は使っていました。(外食含まず)
男3人できっと大食も影響があるかもしれません。日本人夫婦ですので、日本食に頼りっきりでふじやさん通いも週2〜3回やってました。一回のお支払は50ドルそれだけではすべてが足りないのでお野菜果物はそれなりの店です。となると一日100ドルぐらい使うときもあった。そんなに開墾で一週間分?とよく言われたけどうちは2日もてばいいほうでした。笑




Res.68 by 無回答 from 無回答 2012/06/13 23:53:26

>日本と北米を比較した場合に断然北米の方がオーガニック食品の売上や規模は大きいのですが、寿命や罹患率などを見た場合に日本は北米よりも良い数字が出ている(日本で今長寿な人たちはオーガニックと言うよりも医学の向上と保険制度が主要因)。

北米はピザ、ハンバーガー、甘いものも砂糖の味しかしないものが多いし、子供でもそんなに食べるのかというぐらい食べたり、食生活が全く違いますね。オーガニックを買っているのは一部です。市場的には日本より大きいかもしれませんが、一般の食品ではアメリカは遺伝子組み換え当たり前だし、日本は品種改良が主だと思います。質も大きく違いますね。

日本もマックに行列ができる時代ですから、食生活は変わってきてますね。今の世代が一番長生きかもしれません。アメリカはすでに今の人達はこれまでより短命になってきてますね。

もちろん医療、保険の制度も違いますね。アメリカは医療保険がよくないですね。
Res.69 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 12:57:39

大量買いして小分けする=節約

節約してればもちろんカナダでも安く済むでしょう。

普通にカナダで日本の暮らしをしていたら高いと思います、単純に日本のものは全て輸入物になる訳ですから、日本車、日本食、日本の雑誌など・・・

もしユニクロがカナダに会ったらこちらの方は品質や値段にビックリするんじゃないでしょうか?
Res.70 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 13:33:45

1500使ううしゅふですが、夫婦二人、8歳と5歳です。これは平均でもっと使うときもあります。それでもセールのものを狙っていろいろなところに足を運びます。4人とも食べる量は標準です。

魚は良く食べます。野菜、果物、肉類は80%オーガニックです。週に三度は買い物に行きます。でも無駄にしないですべて消費しています。なんといっても野菜が高いと感じます。日本でしたらほうれん草一束150円とかでかえますよね、こちらだと3ドル近い.食費の半分は野菜にとられていると感じます。

すべてオーガニックをやめたとしても200ドルも変わらない気がするのですが?お米はふじやでたまきゴールドです。ふじやは週一回のペースで利用してます。

回りの方がどのくらいを食費に使うのは聞いたことがありませんが、我家と大して変わらない気がします。皆さん同じところで買い物していらっしゃいますし、お宅にお邪魔しても食べてるものもあまり変わらないというか、、、。300まで行かなくても1000ドルくらいに抑えたいなと思っていますが、努力してもあまり変わりません、、、。
Res.71 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 13:50:31

日本で節約するより安いんですよ。ですから日本の方が物価が高いといってる訳で(要は日本とカナダ同じレベルの生活をした時にという話が物価が高い安いとなりますので)。

日本でもかなり特売などを利用して節約生活をしてましたが、月額3万ですと流石に無理でした。

もちろん栄養価も偏りますし(野菜が高いですので)健康的なバランスのとれた食事となるとやはりこちらの方が圧倒的に安価になりますよ。
日本で月の予算が3万、うちの家族構成でデザートにイチゴやスイカなんてのはまず100%無理でしょう。

うーん、どうでしょうね。日本食は家のようにやっていれば普通に食べられるし(昨日は風呂吹き大根とキノコと牛肉のオイスター炒めでした)。

日本車は日本よりこっちの方が為替と税金(取得税がないですからね)を考えるとあまり変わらないんですよ。

プリウスC(日本名アクア)が乗り出し税込で$27000程度(円建207万弱ですよ)日本で同じグレードにすると220万ですからね。乗り出し。

雑誌はIpadで日本と同じ金額(もちろん円建てですが)で読めるものもかなりありますし・・。
http://www.fujisan.co.jp/category/3158/digital/
http://itunes.apple.com/jp/app/byun-xin-wen-za-zhi-terebigaanatano/id372350361?mt=8

多少の初期投資(自分の場合大きめのフリーザーとIpadですが)でライフハック的に生活すればかなり快適に日本的生活を安価に過ごせると思いますよ。要は情報ですね。
Res.72 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 14:11:49

まずオーガニックとまとめ買いをしないのがコスト高の主要因だと思いますが。

考えとして「食べたいものを考えて、それに対応する食材を購入」ですと高く付きます。

逆に「安い食材をまとめて買って」それをいかに腐らせない様にバリエーションをつけ献立を考えるか?となると一気に食費は下がりますよ。
あと「自分が空腹時に買い出しに行かない」これは鉄則かと(笑

自分の場合
http://forums.redflagdeals.com/costco-west-deals-jun-11-17-kleenex-frozen-fruit-becel-off-rubbermaid-cereal-box-1188404/

http://www.realcanadiansuperstore.ca/LCLOnline/

http://www.hmart.ca//board/flyer_j.asp

あたりで情報を集めてから買い物に行きますけどね。

あとフリーペーパーにローカルのファームマーケットのADがあるのでこれもチェックします。
http://issuu.com/pmcommunity/docs/rmdwed20120613

うち(リッチモンド)の場合はこんなのです。(今週はレタスが2個で1$、ほうれん草が2束1$の特売があると今しりました)

これらを見てから買い物に動き始めると時間とガスのムダにならずに、無駄買いもしなく成るというわけで。
Res.73 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 14:36:28

日本なら、競合するお店の数が圧倒的に多く、車に乗って買い物に行かなくても徒歩や自転車でさっとその日の新鮮な「日本人が一番調理しやすく一番好きな日本食材」が安く買えます。

でも、カナダは、店が少なく高い車を買って高いガス払ってショッピングに行かなくてはなりません。品質管理がまずく、古くなった食品が多い、そんな日本食を高い値段で買う。それがやっぱり外国ってことですよね。

普通の外食も絶対日本のほうがおいしくバラエティに富んで安い。大体、値段そのものが安く、タックスが安く、チップがない。弁当なんて、いまどき400円切ってもおいしいのがたくさん売っています。あのマックだって1000円でどれだけ買えると思います? カナダ人びっくり。

そうね、カナダ人みたいにマカロニチーズやスパゲッティ、シリアル、バーガー、ホットドッグ、冷凍ピザとか食べて1週間に一度とかの買出しだけで暮らしたら、それこそ日本で日本食食べるより安くあがるでしょうよ。


Res.74 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 15:16:45

弁当なんて、いまどき400円切ってもおいしいのがたくさん売っています

お弁当、駅弁は半分がお米だけですよね、
なぜ未だに乳製品は高いし品数が少ない、お肉も高い、蛋白質なし、と言った感じ。
だから体が小さい。
Res.75 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 16:51:59

外食は日本の方が安くてバラエティに富んでるのは確かでしょうね。

ただ400円の弁当で栄養価まで考えられたものがあるとは思えませんし、400円が安いとは到底思えないです。

家族4人の一日2回、それ以外なしと仮定しても30日で考えると(400×4×2×30)月額当たり9万6000円(C$1200程度)ですよ?
要は朝飯抜きですらそこまで行く訳で。

基本、外食なり出来合いを食べ始めると食費を抑えることなんて不可能です(それはこっちの冷凍ものも同じです)。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 17:30:49

>日本なら、競合するお店の数が圧倒的に多く、車に乗って買い物に行かなくても徒歩や自転車でさっとその日の新鮮な「日本人が一番調理しやすく一番好きな日本食材」が安く買えます

これは住む場所によってです。
うちの周りには競合店などないのです。若い共働き、赤ちゃんがいる方はもっぱらネット販売を利用しているようです。
朝になるとあっちこっちのお宅にヤマト冷凍便とか、コープ、佐川便とか車が止まってます。
チラシをもても安くないですけど仕方ないのです。
それと日本は量が少ないです。胃袋もカナダに適応してしまってるので、少量ではもちません。
結局食費はかさむばかりです。
カナダの大量買いがなつかしい。

>品質管理がまずく、古くなった食品が多い、そんな日本食を高い値段で買う。それがやっぱり外国ってことですよね。

日本に戻って感じることはカナダで売ってるものはくずだということ。日本においたら返品物ばかりを売っています、(ドラッグストアを除く)
食文化は貧しいですね。長年カナダに住んでいるとそういうところ麻痺してしまうけど、日本ってすごい。
何人も人の手を借りて店に陳列でしょ。値が張るのは仕方ない。でもそのかなでは過剰も多すぎです。
大雑把に慣れ親しんできた私には理解できないことも多くあります。



Res.77 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 17:44:21

>日本に戻って感じることはカナダで売ってるものはくずだということ。

これは言い方は悪いですがそうでしょうね。

ただトレードオフとして食品廃棄率が非常に多く(つまり食べ物をムダに捨てている)のと同義なんですよね。つまり鮮度が少し落ちたらすぐ廃棄処分になるので(弁当なんかもそうですよね)
http://diamond.jp/articles/-/17781?page=5
「日本は年間5800万トンの食糧を輸入しながら、その3分の1である1940万トンを捨てている。食糧廃棄率においては世界一だ。」

人口減少とGDPの下落によって、これから円安にふれ、中国やインドなどが人口爆発で食料輸入国になる近い将来に、廃棄率などがこのままで行くと日本は大変なことになると思います。

Res.78 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 17:54:05

↑くずを売るカナダ、、言いすぎだとは思いますがそこで私も生活してきたんですよ笑

>ただトレードオフとして食品廃棄率が非常に多く(つまり食べ物をムダに捨てている)のと同義なんですよね。つまり鮮度が少し落ちたらすぐ廃棄処分になるので(弁当なんかもそうですよね)

あ~~そうですね。大型マーケットなどは午後7時ごろになると食品など値下げをしています。
そういった時間を狙って主婦が殺到しています。あとは朝市、午前7時から開店するスーパーもあって買い物全て5%引きとか、お金のあるご家庭ばかりでないし、あったとしても食べ盛りの子供を抱えるお宅は大変だと思いますよ。うちの近くに大丸ピーコックがあるのですが朝市+夕市もあるんですよ。
5袋入りの乾燥ラーメンが250円とかあきたこまち5Kが1980円とかね。ああ〜〜なんか貧乏くさいですね。笑
廃棄処分も多いと思いますよ。コンビにはこれでもかとあるし場所によっては売れ残りが出ますよね。
Res.79 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 18:06:20

78、ド田舎?
徒歩10分圏内に大型スーパー7件あるけど、内4件が24時間営業だよ。
Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/14 18:25:56

レス61さんの4人家族は、ほぼ、2人みたいなものでしょう。
2歳の子は、ほとんど食べないし、6歳でも女の子なら、そんなに食べないと思います。

もちろん、個人差がありますが、皆さんが、$300で4人は、無理というのは、
子供が、乳幼児の場合を指しているのではないと思いますよ。
うちなんか、外食の場合は男の子2人なので、3歳ぐらいから、大人とシェアでは足りなくて、
自分のものを注文しますし、6歳ぐらいからは、子供サイズでは足りず、大人のポーションの物
を注文するので、外食は本当にたまにしかいけなくなりました。
もちろん、自宅での食事も、大人4人分ぐらいの量を用意しないと足りません。(今は、13歳と
14歳)

一概には、言えませんが、お子さんの成長とともに、食費は増えます。
今のまま、この先10年過ごせるというわけではありません。
Res.81 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/14 18:28:33

私も、一月300ドルさんに、京畿米のおいしい食べ方、教えてほしいな。。。
あの臭いを消すには、どうすればいいんですかね?
Res.82 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 18:41:20

>78、ド田舎?
徒歩10分圏内に大型スーパー7件あるけど、内4件が24時間営業だよ

都心です。だから大型スーパーはないのです。ヨーカ堂やイオン、ダイエーは遠いです。


Res.83 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 18:43:21

「平和な国」ランキング タイ126位、日本5位
http://www.newsclip.be/news/2012612_034794.html

オーストラリアと米国を拠点とするシンクタンク、経済平和研究所が各国・地域の平和度を指数化した2012年版の「世界平和度指数(GPI)」が発表された。GPIは国内の治安、軍事費、近隣国との関係、人権状況などから割り出した。

1位 アイスランド
2位 デンマーク
3位 ニュージーランド
4位 カナダ
5位 日本


ちょっとトピずれ。
5位の日本で生まれ、育ち、4位のカナダで生活をしている私は、とても幸せ者だな〜
Res.84 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 23:03:55

どのメーカーの京畿米ですか?
うちは何時も
http://www.hmart.com/shopnow/shopnow_newsub.asp?p=6189821885
このメーカーの米を購入してますが、全くカルフォルニア産日本米と変わらない(匂いがしない)ですよ。水も至って普通の水道水ですしねぇ。

日本で購入の釜で電圧の関係か微妙に水を足さないとちょっと堅い炊き上がりになりますけど(毎回3合で3.1合分位の水を入れてます)。
Res.85 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 23:16:28


私も鼻が馬鹿でにおいについてはわからないのですが、子供たちは一様に匂うと言います。
ですからお弁当には一切キョンギは使わず、田牧米ゴールドです。
どんなにおいなんでしょうね。
友人宅は家族4人がお弁当なのでキョンギを薦めたんですが、あれにおうよね。カルローズ米のほうがましよっていわれてしまって、、。
頭も悪い上に鼻までわるくなっているのでしょうか。
友人のところは保温をするそうなんですよ。だったら匂うかなとも思うけどうちは保温は使わず、スイッチが切れてから少し蒸らして切ってしまう。
帰宅が遅い家族はレンジでチンなんですけどね。



Res.86 by 無回答 from 無回答 2012/06/14 23:36:49

食べ物の味や匂いは、感じる人と感じない人がいますね。
私は夫よりも敏感です。

私もその米はだめです。
Res.87 by 無回答 from 無回答 2012/06/15 01:40:34

バンクーバーの話ですけど、カナダの方が安いと言っても、すごく安い訳では有りませんよね?

それなのにカナダは日本と比べるととても田舎ですよね?




Res.88 by 無回答 from 無回答 2012/06/15 09:36:32

言いたいポイントは何なのかよくわからないんですが。

>バンクーバーの話ですけど、カナダの方が安いと言っても、すごく安い訳ではありませんよね?
>それなのにカナダは日本(の地方都市)と比べるととても田舎ですよね?

となると、そうじゃなくなりますし。

基本バンクーバーって地方都市ですからね、カナダの立ち位置的にも。
自分的には札幌とか福岡とかのイメージですけど(国政の場から地理的に離れていて政治的力も低い)。

トロントが東京でオタワが京都ってイメージですかねぇ。
Res.89 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/15 09:53:47

>食べ物の味や匂いは、感じる人と感じない人がいますね。
私は夫よりも敏感です。


同意。ちょっと、ぬかくさいというか、独特の臭いですよね。
一般に日本人は、米に関してはうるさいとのことです。なので、きっと精米法や、品種改良に
労力を費やしてきたと思います。
米食するほかの国の人が、日本に来たときに驚くのが、米のおいしさだとか。

ほかの国は、ほかの食材を混ぜ込んだり、何らかのソースをかけたりして、お米を食べるのが主ですが、
日本は、”ご飯”自体が、ご馳走になることもあるので、お米にこだわるのかな?と思います。
(もちろん、日本にも掛けたり、混ぜたりもありますが、概念的にという意味です)

私も、他の物は我慢できてもお米だけは、少し高くても自分の口に合うものを使っています。
Res.90 by 東京下町育ち from バンクーバー 2012/06/15 10:05:15

10年前に移民してきたころよりは、バンクーバーの物価は上がっているけど、東京よりはまだちょっと安いんじゃないかと思います。(大きさや量からすると) 質のことを言ったら、日本のほうが良いので、生活する上で長い目でみたら生活費は日本のほうが安いんじゃないかと思います。(特に省エネの家電) それに東京のほうが便利だし品も豊富だし、サービスは良いのにチップがない。税金も日本のほうが(今のところ)安いし、住宅ローンの利子も安い。どっちの国でもいろいろ工夫して賢く買い物すれば、生活費は安く出来るじゃないかと思います。
Res.91 by 無回答 from 無回答 2012/06/15 10:42:55

>特に省エネの家電

例え家電自体安くても電力費がねぇ。

日本はアンペア制限がある上に1kwhが22円程度プラス基本料1000円超。
こっちは$0.06800/1kWhで円だと1kwhが6円弱で基本料が400円程度。つまり4倍。

税金も社会保障費が高い上に半分は隠してとってるから、そこまで考えると日本の方が高いんだよねぇ。
こっちの場合それが表に出てるから高く感じるだろうけど。

例えば額面35万で見た場合、所得税自体は20%(と入っても控除後で6%程度)とかで済んでるんだけど、年金で17%弱、健康保険で9%程度(後者2つは半分が負担が見えないように会社側から取ってる)。

今でもトータルで32%近い数字が取られてるんだよね、単身だと控除が少ないから36%位行くかな。あ、後住民税ね。これコッチだと無いからね。

大体30万以上の収入の人がそれくらい取られるから、カナダのネット$4000の月収の人のほうが税負担率は低かったりする(RRSPとか使えば25%位まで下がるよ、使わなくても30%弱程度)。

サラリーマンに関して言えば「カナダ」の方が安いよ。
ただ自営は日本の方が天国、国保と市の健康保険だから500万程度の収入でも負担率は15%位で済むと思う。
Res.92 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/15 12:58:08

厚生年金の基礎年金の部分、国民年金すべてに相当するOASは掛け金払う必要なし。
国保に相当するMSPも治療費全額がカバーされて。掛け金は年収3万ドル以下から減額。
これらを考慮すれば、一概に税金がカナダが高いとも言えないし。
Res.93 by 無回答 from 無回答 2012/06/15 14:25:50

今までの書き込みを見ていて思うのが。結局カナダにいる人たちが好きにせよそうでないにせよ「居住しなければならない」という状況で

「ここは過ごしやすいなぁ」とポジティブに毎日生活するのと「ここは過ごしにくいなぁ」とネガティブに生活するんであればポジティブに考えたほうが人生楽しくないですか?

不満を言うことで変わるのであれば言うべきだとは思うんですが・・。

自分の努力に応じて状況が変化するのであれば上をみて「頑張る」っていうのも努力するモチベーションになるので悪くないとは思うけど(例えば英語が上手な人をみて自分も頑張ろうとか職場で頑張ろうとかです)。

文句ばかりを言っても逆に気分が滅入るだけでちっともプラスにならないような気がするんですよね。
Res.94 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/15 15:56:56

>不満を言うことで変わるのであれば言うべきだとは思うんですが・・。
>自分の努力に応じて状況が変化するのであれば上をみて「頑張る」っていうのも努力するモチベーションになるので悪くないとは思うけど(例えば英語が上手な人をみて自分も頑張ろうとか職場で頑張ろうとかです)。
>文句ばかりを言っても逆に気分が滅入るだけでちっともプラスにならないような気がするんですよね。

私もレス93さんに同意します。
「バンクーバーが嫌いで住んでいる人は、何かの理由でイヤイヤ住んでいるのかな?」と思ってしまいます。カワイソウだと思います。
Res.95 by 無回答 from 無回答 2012/06/15 16:02:31

単に比較のトピでしょう?
だから書いただけであって、努力なんてもういやというほどしてきて、
その上で、トピに協力して比較しているだけです。

何十年もカナダに住んで、やっぱり日本がいいな、日本食が安くて
おいしい日本がいいな、と思っているだけ。

毎年帰っているから、情報もばっちりアップデートしてるんですよ。
それに、あと10日でまた帰省するし。

おうちで食べる魚屋さんのお刺身や、上質のお肉、フライドチキン、
料亭のコース料理、アイスやケーキ、デパ地下めぐり、温泉、洋服の
ショッピング、すっごく楽しみです。
Res.96 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/15 16:41:28

>>文句ばかりを言っても逆に気分が滅入るだけでちっともプラスにならないような気がするんですよね。

>私もレス93さんに同意します。
「バンクーバーが嫌いで住んでいる人は、何かの理由でイヤイヤ住んでいるのかな?」と思ってしまいます。カワイソウだと思います。


本気で、「死ぬほど嫌」「嫌で嫌で仕方ない」と思っている人は、こんなところで愚痴ってないと
思います。
神経病んじゃいますよ、本当に嫌なのに住んでいたら。
彼氏や、旦那さんのちょっとした悪口の様に、文句言いながらでも、愛着は持っているみたいな、
そんな不思議な感情だと思います。
Res.97 by 無回答 from 無回答 2012/06/15 20:19:02

でも生活していて、特段不便も感じずむしろ安く済んでラッキーだなぁ楽しいなぁと思いながら暮らしてる人から見れば、「これは日本がー」とか、「やっぱりカナダはなぁ」とか、文句言いながら暮らして行くって・・、きっと日本に行くのを指折り数えて、日本からコッチに戻るの時に精神的に落ち込んでって。そういう感覚が無い自分からすればやっぱり可哀想だなぁと思います。

一度の人生ですし、日常的にそういうストレスを抱えて過ごすってのは残念ですよね。こればかりはしょうが無いんでしょうけどね。
Res.98 by 無回答 from 無回答 2012/06/15 22:37:45

そう。人生一度で、両方に愛する人がいるから、行ったり来たり
楽しくしてるんですよ。
日本に親兄弟がいないとか、いても疎遠だとか、親しくしている
友人がゼロとか、そんなんだったら帰りたくないでしょうよ。
てか帰れないかもしれない。  

毎年帰っていると、戻ってくるのはそんなに苦痛じゃないです。
だってこっちにも大事な人がいるし、日本食はパーフェクトじゃ
なくてもゆったりした生活がある。

だから今まで住んで来たんですよ。でも、日本食だけはやっぱり
日本がいい。当たり前でしょう。
Res.99 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 03:02:14

日本とカナダとどちらが安いかただ比較してるだけでしょう。

セイフウェイとプライススマートとどちらが安いか比較してるのと同じです。

何故、可哀そうとかネガティブとかの話になるのでしょう?




Res.100 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 09:06:54

「コンシューマーリポートが、セイフウェイとプライススマートは、プライススマートが安い」と結論づけている時に

市内にプライススマートしか無い人が「プライススマートではセイフウェイにあるこの商品は高い」とか「この商品が売ってないから取り寄せ無いと」と言っているのと同じですよね?

で、「(コンシューマーリポートが認めた)安いプライススマートが側にあるのに、プライススマートはモノがないし高い」と考えてしまうタイプの人は「逆にプライススマートが側に有って、ラッキーだなぁと喜ぶタイプの人と比較して」が勿体無いなぁと、思うわけですよ。

日々「安いなぁーラッキーだなぁ」と思って生活する人と「高いなぁー、嫌だなぁ」と思って生活する人を比較した場合、前者の方がストレスが無く、因果として健康でしょうし、結果寿命も伸びますしね。
Res.101 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/16 09:24:00

↑あなたみたいに、物事をごちゃごちゃとややこしく考えている人、そんなにいないと思いますよ。
あなたみたいな他人に対して否定的な考えかたを持つほうが、よっぽどストレスになると思います。

>日本とカナダとどちらが安いかただ比較してるだけでしょう。

>セイフウェイとプライススマートとどちらが安いか比較してるのと同じです。

>何故、可哀そうとかネガティブとかの話になるのでしょう?

まさに、これです。シンプルなもんです。
Res.102 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 09:54:01

Res 99です。

ですから、何故、ストレスや健康の話になっているのでしょう?

物価・生活費のトピですよね?
Res.103 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 10:40:11

>物価・生活費のトピですよね
ですよ?でトピを建てている段階で「結果」は既に出ている訳です。調査会社が「東京の物価は世界1高い」と書いてある段階で。

お米KG当たりの単価や肉のグラム単位の価格や、1kw/h電力価格、1平米当たり賃料や地価、ガソリンの単価等で既に「東京は高い」と言う結論があるにもかかわらずそれを否定している人が本来は「平均的数値」を出して反論すべきなんですよ。

そこに「C$77円という為替の現状が間違っている」や、牛肉のグラム単位の価格を出した時に「松坂牛」は手に入らないから、カナダは高いと特殊要因で、物価が高いという主題を覆すことは不可能ですし、既に感情が先にたっていて統計的に物事を考えていないんですよ。

「私は日本の商品が好きで、それに対して浪費してしまうので、カナダは物価が高い」というのはもう日本語としてオカシイんですよ。前段と後段の原因と結果が破綻してるわけです。

「日本の物が好きで、輸入品ばかり値段を気にせずに消費してしまうので(私は)こっちでは浪費家になる」が正しいんで「コッチは物価高いですよね、だって日本の物が無いから」と言うのは「物価」という定義からするとオカシイんですよ。

と書いちゃうと身も蓋もないからオブラートで包んで書いたつもりですが。
Res.104 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 11:13:57

はぁ〜やっと話が戻ってきた、それでいいんですよ。

その調子でがんばれ。
Res.105 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 13:42:21

カナダで働いてカナダドルで給料をもらって生活している人には、円とカナダドル比較しても意味ないです。ほとんどの場合、カナダドルの収入でカナダドルで生活していると思います。

ここのところスーパーで買い物するにも物価が上がってきてるのは買い物してたら感じますよ。普段から値段を見ずに買っている人には感じないでしょうね。私はちゃんと家計簿つけてます。景気がいいわけではないのにね。

私は10年あまり住んでますが、今でも日本食中心ですね。どなたか書いてましたが、フジヤで買い物すると1回ですぐ100ドルぐらいいきますね。300ドルの食費なんてありえないです。

ストレスない生活なんてどこに住んでもないと思います。いいところ、悪いところあってそれでも生活するのは普通ですからね。単純に食生活が日本とはかなり違うので、そこがネックになっている人はいると思います。私も含めて。でもそれで日常ハッピーに過ごせてないと考えるのは???

ストレスに結びつけたりしている人はおおげさな感じがします。
Res.106 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 13:43:45

>↑あなたみたいに、物事をごちゃごちゃとややこしく考えている人、そんなにいないと思いますよ。
あなたみたいな他人に対して否定的な考えかたを持つほうが、よっぽどストレスになると思います。

あはは、同意。
Res.107 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 18:14:56

>カナダで働いてカナダドルで給料をもらって生活している人には、円とカナダドル比較しても意味ないです。ほとんどの場合、カナダドルの収入でカナダドルで生活していると思います。

であれば「物価の比較は意味ない」って主張で有って、「物価が高い」という主張じゃない。そこで「物価が高い」って言うから、話が全くおかしくなる。

給与まで考えてると、逆に東京(日本)はもっと物価感覚はあがる。

日本の世帯平均収入「社会保障、税引き前」は547万円で、最頻値が427万円(2008)だから、中央値はネットだと380万程度。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html

カナダの「税引き後」世帯収入の中央値は$63000(単純な平均ではない、一番層が多い金額)
http://www.statcan.gc.ca/pub/75-202-x/2009000/hl-fs-eng.htm

となり、世帯の可処分所得はカナダの方が高額。そのうえ物価はカナダが低いので消費性向の余裕も大きくなる。
Res.108 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 18:16:45

>>↑あなたみたいに、物事をごちゃごちゃとややこしく考えている人、そんなにいないと思いますよ。
あなたみたいな他人に対して否定的な考えかたを持つほうが、よっぽどストレスになると思います。

>あはは、同意。

要は論理や数値としては説得ができないので、雰囲気で他人を黙らせるという方法でしょうか?
Res.109 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 18:52:03

BC州の物価はどんどん上がってます。

それに対して日本の物価は下がっていってるように思いますが。

BC集の若い層は家が買えないのでアルバータなどに引っ越してるとも聞きましたが。


Res.110 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 19:00:02

日本の平均所得・年次別(2010年)作成:2010-07-08
2010年5月20日に厚生労働省が発表した「平成21年 国民生活基礎調査の概況」から日本の平均所得を紹介。

日本の平均所得・年次別(2010年)厚生労働省のデータによると、平成20年の1世帯当たりの平均所得金額は 547万5千円。
児童のいる世帯では 688万5千円、高齢者世帯では 297万円 となっている。
高齢者世帯の主な所得は年金。
高齢者世帯は、65歳以上の者のみで構成するか、又はこれに18歳未満の未婚の者が加わった世帯。

昭和の終わりから平成のはじめにかけて所得が伸びている時期はバブルの頃。
バブル崩壊後、平均所得は下降している。
現在不景気だとかデフレだとか言われているが、数値だけを見るとまだバブルの頃と同じくらいの所得がある。

Res.111 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 19:29:11


平均と中央値をごっちゃにしてます。「100万が99人、1億が1人いる場合」を考えてみてください。
物価などを考えるときは「中央値」で考えないと。


同じデータです。
Res.112 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 21:58:55

じゃぁ、仮に東京とバンクーバーの比較になるとまた変わってくるわけですね?

Res.113 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 23:34:43

>要は論理や数値としては説得ができないので、雰囲気で他人を黙らせるという方法でしょうか?

自分が一番ストレスためそうなタイプってことじゃないの。人の理屈聞くのが嫌いな割には、自分が一番理屈っぽいタイプじゃないの?文章読んでてそう感じる。
Res.114 by 無回答 from 無回答 2012/06/16 23:47:40

>日々「安いなぁーラッキーだなぁ」と思って生活する人と「高いなぁー、嫌だなぁ」と思って生活する人を比較した場合、前者の方がストレスが無く、因果として健康でしょうし、結果寿命も伸びますしね。

物価、生活費の話なのに、話をずらしてるだけですね。
Res.115 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 00:39:40

なんで物価の比較の話なのに、寿命まで出てくるの?
今晩のディナーはセロリ1kgです。とか、干し草1トンです。とかなら
カナダが安いだろうけど、日本人の食卓で日本人ぽいメニューとか、
せめてアジアンぽく他品目調理して食べると日本よりお金がかかります。
だからといってストレスで早死にはしないですよ。
自分のこと可愛そうでもないです。両方行ったり来たり、途中で旅行して
回るのは楽しい。おいしいものたくさん買って帰るしね。

Res.116 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/17 09:38:45

日本の調味料とかを使えば高くなると思います。
バンクーバーには中国人の人口が多いですよね。
私は中国人経営のマーケットに行って、中華の調味料などを買っています。
料理も中華が多くなりました。その方が簡単で安く済みますよ。
Res.117 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 09:43:13

>今晩のディナーはセロリ1kgです。とか、干し草1トンです

ハンバーグとか餃子とかトンカツでも日本の方が高いよ。米と牛肉、豚肉が日本の1/5程度。キャベツも同程度、白菜(¢59/lb)はこちらの方が安い。日本は1玉で400円位する。白菜。

ちなみに日本牛ひき肉100g当たり268円、豚ひき肉100gあたり88円(本日のヨーカドーのお値段)
カナダは1/5以下

米、日本では5キロ2000円。(岡山のあきたこまち)

T&TでGrandmaple日本米が8kg$9.99

って、「私のイメージ」じゃなくてネットで確認できるような数字を出して。

ちなみに「ヨーカドーの今日の値段」
http://www.itoyokado.co.jp/

小松菜200円一束($2.4
特売レタス88円2個上限($1
トマト1個99円($1.2
ブロッコリー199円($2.4
セロリ1本179円($2
ほうれん草150g129円($1.5
キャベツ139円($1.5
ジャガイモ1個55円(¢66
さつまいも249円($3)
大根200円($2.4)
人参58円(¢70
レンコン299円(100グラム当たり)($3.6

どう考えても日本高すぎ。

単に「物価が高く感じる」人は世帯収入が減った(日本に居る頃より)か、買い物ベタ(チェックしない)なだけだと思うよ。
Res.118 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/17 12:25:16

必死。笑
Res.119 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 14:56:47

いや、ソース出せずに「必死」とかレッテル貼りを書いてるほうが(w
Res.120 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 15:48:52

頭どうかなっちゃってんじゃないの?
特定の店舗だけ引き合いにして単品比べて大満足。
あのぅ、うちの実家近所は、いつも白菜大きくてきれいなのが100円なんですけど。
昨日今日、カナダ来てビジネス始めたか疎開して舞い上がってんじゃないの?

20年前に比べてガスは4倍、お米は2〜3倍に値上がり、しかもタックスもほぼ一律すごい
値上がり。
今日買ったケーキなんて、まったく同じものが以前は3分の1の値段だった。
肉もすごい値上がりした。でも、うちは肉なんてガツガツ食べたくないし。
カナディアンと同じように食べていたら病気になる。
家だってどれだけ高くなれば気が済むんだろう、と思う。売るほうは嬉しいけどね。
まだまだある。チキンとチーズもアメリカに比べてほぼ3倍。アメリカ人もびっくりだよ。
郵便物や切手は世界最高クラスに高いんじゃないの? 
だからか?サービスも品揃えも最高だよね?(笑)
Res.121 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 17:22:36

レッテル。笑

こういう人に限って〜はゲイとか人にはレッテル貼ってるんでしょうな。
Res.122 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 17:54:15

Worldwide Cost of Living Survey 2012 – city ranking 自体おかしくないですか?

香港9番、上海16番で、北京17番なのにニューヨーク33番???

日本が高いのは理解できますが、中国がいくら景気が良いといってもニューヨークの上を行ってるとはどうしても考えずらいです。


Res.123 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 18:06:12

へ? 大笑い!
レッテルはどっちだよぉ、頭よすぎだよ、おっさん。
今日祝ってもらわなかったの?
鈴木ってシャネルズ?そんなDQNが好きそうな歌手なんて全ーーー然興味なし。
忙しくてスレなんて立てないよ。あほらしい。
永遠に、カナダが安いって宣伝していれば。バイバイ!
Res.124 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 18:28:36

↑誰のこといってるんですか?
面白い人ですね〜
忙しくてスレは立てないけど、レスの連投はすると。

ところで、なぜそんなにカナダのPRをしてるんでしょうか?
Res.125 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 21:52:11

>うちの実家近所は、いつも白菜大きくてきれいなのが100円なんですけど。
まずソース(リンク)を貼ってください。それが無いのであれば「季節物の大安売りの客寄せの特売」でオシマイの話です、上でもレタス88円がその部類でしょう。これ(レタス)は初夏の6月から7月が日本も季節ですので安いです(逆に冬は200円強にもなります)

また去年の秋白菜は台風で高騰してます
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2011/10/post_20091014111653.html
また、100円の時のその他の食品も(豚肉やら米やら)の値段も比較しなければ意味が無いです。

トピ主のサーベイも
more than 400 individual prices across 160 products and services. They include food, drink,
clothing, household supplies and personal care items, home rents, transport, utility bills, private
schools, domestic help and recreational costs.

More than 50,000 individual prices are collected in each survey, conducted each March and September and published in June and December.

EIU researchers survey a range of stores: supermarkets, midpriced stores and higher priced specialty outlets. Prices reflect costs for more than 160 items in each city.

These are not recommended retail prices or manufacturers’ costs; they are what the paying
customer is charged.

Prices gathered are then converted into a central currency (US dollars) using a prevailing exchange rate and weighted in order to achieve comparative indices. The cost-of-living index uses an identical set of weights that is internationally based and not geared toward the spending pattern of any specific nationality. Items are individually weighted across a range of categories and a comparative index is product using the relative difference by weighted item.

といった形で「数品目、単発の調査,単純な為替を合わせる」という、単純な一発調査ではないですよ。文化的に良く利用する商品や、製品にたいして(日本なら米、こっちなら小麦など)のコストにたいして加重をかけ、より「実態に即した」形で物価の比較をしてる。

20年前のカナダと、今のカナダを比較している訳でもないし、アメリカと比較してるトピックでもない。チキンとチーズの日本の値段とカナダを比較してこっちが高いですか?

貴方の書き方を見ると「どうやってもカナダを貶めたい」ように感じるんですよ、日本との比較のトピなのに、アメリカや過去のカナダまで出して「カナダは高い」と言い張りたい。そういう書き方を見ると「カナダに居るのが、あまり嬉しくない」様に感じるので、勿体無いなぁとおもいますけどね。

単なる負けん気で「別にカナダにいることがストレスではないけど、カナダの過ごしにくさを誇張して書いている」のであれば良いんですけどね。良い国だと思いますよ。のんびりしてて。
Res.126 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 22:03:10

カナダ安いって人はリンクまで貼ってソースだしてるけど、高いっていう人はソースないね。

高いって人はちゃんとHPなりPDFなりだしてほしいな。
Res.127 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 23:17:18

>20年前のカナダと、今のカナダを比較している訳でもないし、アメリカと比較してるトピックでもない。チキンとチーズの日本の値段とカナダを比較してこっちが高いですか?

すいません、横レスですが、

食品などの値段比較だけでなくて、比較するなら収入、生活費の平均額、家賃なども含めて高いかどうか決めないと意味がないと思います。

例えば、日本のほうが平均的な給料が高い場合、物価がカナダより高くても大丈夫なはず。細かいことをいうと、税金やその他の比較までしないと。

チキン100gの値段比較しても、それだけでは意味ないと思う。
Res.128 by 無回答 from 無回答 2012/06/17 23:20:14

127です。

それと、日本とカナダ比較ですか?、バンクーバーと東京の比較なんでしょうか?

話がごちゃごちゃになてますよね。東京とバンクーバーの比較って無理があるような気もする。バンクーバーは田舎でしょ。
Res.129 by 無回答 from 無回答 2012/06/18 08:52:28

まずトピ主さんが書かれている内容は「都市間」の物価の比較ですので「東京」と「バンクーバー」です。

次に「都会」と「田舎」で比較にならないというのは、貴方の感想であって、貴方が比較に意味が無いと思うのであれば、それはそれでいいのかなと思います。

ただ「物価」という観点から都市間を比較して暮らし向きの余裕などを知りたいニーズは世界中にあるんですよ。
故に世界で色々な「暮らしやすい都市ランキング」とか「物価ランキング」など出ているわけです。

ちなみに上で書かれた年収に関しては日本が380万、カナダが63000ってソース付きで上で出しましたよ。
東京も日本の平均所得とほぼ変わらない事が、下記リンクのP46で書かれています。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/18nendohoukokusyozenbun/index.html

賃料に関しては
http://www.athome.co.jp/atweb_static/kanren/souba/data/m21.shtml
平米当たりの賃料で都内でざっと0.35万当たりです、つまり800sq(74平米)と考えた場合25万円相場として掛かる訳です。

区外の三鷹でも0.28万/平米で21万。
これをC$にすると都内でC$3240、三鷹でC$2700です。

3200でこの程度の物件は借りれます。
http://vancouver.en.craigslist.ca/van/apa/3084471379.html
http://vancouver.en.craigslist.ca/van/apa/3065733216.html
Res.130 by 無回答 from 無回答 2012/06/18 09:49:10

Understanding the rankings in Mercer's Cost of Living survey



Mercer's Cost of Living rankings are released annually and measure the comparative cost of living for expatriates in 214 major cities. We compare the cost of over 200 items in each location, including housing, transport, food, clothing, household goods and entertainment. We use New York City as the base city for the rankings and the US dollar as the base currency.

「We use New York City as the base city for the rankings and the US dollar as the base currency.」


Res.131 by 無回答 from 無回答 2012/06/18 17:23:02

Prices gathered are then converted into a central currency (US dollars) using a prevailing exchange rate and weighted in order to achieve comparative indices.

The cost-of-living index uses an identical set of weights that is internationally based and not geared toward the spending pattern of any specific nationality.

Items are individually weighted across a range of categories and a comparative index is product using the relative difference by weighted item.
Res.132 by 無回答 from 無回答 2012/06/19 00:55:43

How currency fluctuations affect rankings



Let's look at some of the currency variations between the 2011 and 2012 Mercer Cost of Living surveys.



Generally, currency fluctuations have remained moderate between the 2011 and 2012 ranking periods. But the US dollar's weakening against some currencies, such as the Australian and New Zealand dollars and the Japanese yen, pushed affected cities up in the rankings. The yen's strength against the US dollar caused Tokyo to climb to the top position in the rankings list. Six of Australia's biggest cities appear in the top 30, and have all moved up since 2011. Expatriates in New Zealand experienced a particularly considerable rise in cost of living in the prior 12 months – both Auckland and Wellington jumped more than 60 places in our rankings.



The converse is also true. US expatriates who saw the US dollar appreciate in comparison to their host country currency are experiencing a lower cost of living. One of the currencies losing value versus the dollar since the 2011 rankings release was the Brazilian real. This pushed Brazilian cities in our rankings – São Paulo (12th), Rio de Janeiro (13th) and Brasilia (45th)– down in the rankings. Cuba's convertible peso also depreciated against the dollar, leading to Havana's moving 46 places down in the rankings to number 99. The weakening of the euro also affected the rankings, particularly by lowering the relative cost of living in German cities.

Res.133 by 無回答 from 無回答 2012/06/19 02:33:47

Res.134 by 無回答 from 無回答 2012/06/19 21:22:07

Top 10 most expensive world cities to live in for ex-pats
Tokyo tops the list; Vancouver is 63


http://www.news1130.com/news/national/article/374948--top-10-most-expensive-world-cities-to-live-in-for-ex-pats

外食(ランチ)や家賃なんかデフレ日本の東京が安いと思うのですが違うみたいですね。

とはいえ、統計もウソがあります。
これは西洋並みの生活(家の広さ、ステーキの値段)とか同じにするからであって私的には???です。
狭い部屋でも吉野家、美味しいお惣菜で食事、そういう比較をしているのか?です。
東京の庶民はそんな高い都市に住んでる自覚は無いと思う。


Res.135 by 無回答 from 無回答 2012/06/20 09:27:05

バンクーバーって韓国や中国以下。w

何が世界でも住みやすい国なんだろう?のんびりしてて良い?

ただの田舎でしょ。w
Res.136 by 無回答 from 無回答 2012/06/20 10:33:50

アメ車買え、アメ車。
日本と比べたら圧倒的な維持費の安さにカナダに来て良かった!と実感出来るから。
ま、アメリカ行けばもうちょっと安いんだけどね。
Res.137 by 無回答 from バンクーバー 2012/06/20 10:42:46

>バンクーバーって韓国や中国以下。w
>何が世界でも住みやすい国なんだろう?のんびりしてて良い?
>ただの田舎でしょ。w

レス135はトロントに住んでるの?
でなければ、帰国する事をおススメします。
Res.138 by 無回答 from 無回答 2012/06/20 20:13:09

>>アメ車買え、アメ車。日本と比べたら圧倒的な維持費の安さにカナダに来て良かった!と実感出来るから。

本気か??
アメ車なんて低品質の代名詞。
新車のレンタカーなら乗るけど、まだ韓国車の方が今じゃ上。
Res.139 by 無回答 from 無回答 2012/06/21 01:04:58

>とはいえ、統計もウソがあります。
これは西洋並みの生活(家の広さ、ステーキの値段)とか同じにするからであって私的には???です。


私もそう思います。
たとえば、3部屋のアパートでも日本の3部屋のアパートの面積と、カナダの3部屋のアパートの面積では違います。
面積だけで比べたら、日本の場合、カナダより部屋数は多くなるんじゃないかと思います。
でも、3部屋のアパートに家族4人で住んでいるとしたら、アパートの面積が広くても狭くてもその部屋数で間に合ってしまいます。
わざわざ部屋数が多いアパートに住むことはないだろうから、面積で話すのも変だと思います。

肉の値段とかでも、こちらの切り身だと何でも馬鹿デカく、日本にいて同じサイズのものを食べるとは思いません。
大きくても小さくても一切れ(ひとり分)の値段を比べないことには本当の比較にはならないと思います。

カナダの野菜や果物は安いけれど、傷んでいて捨てるところもたくさんあります。一袋が大きすぎて、無駄になる部分(腐らせたり、ムダ食いしたり)もあります。正味食べられる部分で比較したら、そんなに安くもないと思います。

Res.140 by 無回答 from 無回答 2012/06/21 08:56:41

物価の違いと、生活意識の違い。

生活意識だったら日本の方が安く感じるのではないでしょうか?
Res.141 by 無回答 from 無回答 2012/06/22 06:18:19

res138
乗った事ないの?
アメ車より高品質(高耐久性)なのは日本車くらいだよ。
質感は値段に応じて変わるから安いアメ車より高い韓国車の方が断然高品質だろうけどさ。
Res.142 by 無回答 from 無回答 2012/06/22 17:01:31

>生活意識だったら日本の方が安く感じるのではないでしょうか?

住む場所によりますよ。
うちのあたりは、大型マーケットがない。だから比較できる商品の値段がわからない。
ピンきりである家賃も独身者であっても20万円は支払っている。10万台の家賃などない。
地方は安いといってもそれなりに給料は安いでしょ。結局地方も都会も変わらない。
決してバンクーバーが物価高だと思いません。そりゃね、20年30年前と比べたらガソリンも何もかもびっくりするほど高くなっった。
原油が高止まり状態で何もかもね上がったのよ。
カナダは自国で生産しているものって何かしら。ほとんどの商品はおとなりアメリカから輸入、
デイリーだってバンクーバー近郊で生産しているわけでなくアルバータやオンタリオからガソリン使って輸送です。
原油がせめて1バレル30ドルぐらいにならないと、物価は下がらないわね。まだまだ高いですよ。高すぎます。






ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network