jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.22830
カナダで初出産。義母に来てもらうか。。
by 無回答 from 無回答 2012/05/22 16:55:40

今回初めてカナダで出産を控えています。
私の母親は来れないので変わりに旦那の母が来てくれると言っています。
ですが、正直どうしようか悩んでいます。来てくれて料理とか洗濯を手伝ってくれるのはありがたいのですが、精神的に疲れないかなと。。。
もし、同じような経験がある方お聞かせください。
産まれたては想像以上に大変だと聞きますので、やっぱりお願いした方がいいのでしょうか?
ただ、カナダは夫婦で子育てするのが当たり前のようで、この機会に旦那に少し手伝ってもらおうかなと言う考えもあります。というのも私の旦那は典型的な日本人男児で男は家事、育児をしないものと思っています。
もし、お義母に来てもらってすべてしてもらうと、本当に何もしてくれなくなりそうな気がして。。
一番大変な時は夫婦で乗り越えてみようかなと思ったり。
経験者のかたいましたらアドバイスお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2012/05/22 17:17:58

初産でしたら、義理のお母さんでも絶対に来てもらうべきですよ。産後は悪露などが出やすくなるので、あまり動かないように言われます。体力的位も気力的にも疲労困憊で、今お考えのように「夫婦で大変な時期を助け合って」とか上手くは行かないと思います。多少、義理のお母さんという事でストレスもあるとは思いますが、第3者がいる事で助かる事がたくさんあります。

私も義理のお母さんにお世話になりました。確かにストレスはありましたし、義理の母の事で旦那とも喧嘩もしました。でも、毎日、昼夜のご飯を作ってくれた義理の母には本当に感謝しています。義理の母のおかげで育児のみに専念する事ができたんですから。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2012/05/22 17:36:20

私のところは1ヶ月経過してきてくれましたが、散々でした。
元々、すごく仲がいいと言うわけではなかったのですが、
産後の不安定な状態で、義理と言うこともありなかなか本音も言えず(相手もそうだったと想います)
日本とカナダのやり方の違いなど、口出しされると、有難迷惑で
最後のほうに大爆発してしまいました。。

あれから6年・・未だに仮面義親子してます。


Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2012/05/22 18:35:07

お勧めしません。これは私のカナダ人の友達皆が同じことを言っていました。
どれだけいいお姑さんでも、やはり他人です。
同じ他人だったらシッターや家事手伝いをしてくれる人を雇うべきです。
口を出さずにこちらの言うことだけをやってくれるというお姑さんはまずいないでしょう。
産後は精神的に不安定になります。
ちょっとした一言で落ち込んだりします。
実の母から「赤ちゃんお腹すいてるんじゃない?」と言われると、そうかなと思いますが、これが姑となると「さっきおっぱいあげました!」とイラッとくるときもあります。
お姑さんがおられるのはご主人にとってもいいことなしです。
親がいるからと楽な方へ自然と流れていくでしょう。
ますます家のことを何もできない男になりますよ。

Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2012/05/22 18:46:55

義理のお母さんがどんな方かによると思います。私の義母は、カナダ人でありながら、日本人のように気が利くタイプだったので、でしゃばったことは言ったりしたりせず、来てもらって良かったです。ただ、どうしたらよいか聞いても、昔はこうだったけど今はどうなのかしら?(その当時は顔を伏せて寝かすように言われてたとか大分違いますよね。)と頼りなかったのと、食事もこんなものを出産後に食べるの?というものが多かったです。といいつつも、食事を作ってくれたり買い物に行ってくれる人がいてくれたのは、本当にありがたかったです。

夫はもともと頼りないタイプだし、やっぱり女性と違って、出産後すぐにお父さんにはなれないらしく、義母がいてくれて、夫の精神的支えになっていたと思います。といいつつも、やはり自分の母親ではないから気も遣うので、帰ったときはそれはそれでほっとしたような記憶もありますが。

うちはそのあと、実家の母が3週間くらい来てくれて、全てやってくれたので、夫は本当にお父さんになりませんでした。でも、義母も実家の母もいなくなってから、自分がやらなきゃという気持になったのか、それからは頑張ってくれました。

旦那様が育児休暇を取れる、料理ができるなら、他のヘルプはなくてもどうにかなるかも知れませんが、
そうでなければ、義理のお母様なり、お手伝いさんにきてもらわないと、きついと思います。うちの場合は、想像を超えた大変さでした。




Res.5 by 無回答 from 無回答 2012/05/22 19:30:44

私は、本当におすすめできません。
産後は疲れが出ますし、気を使うことほど疲れることは、ありません。
お金で割り切って、家事を手伝ってもらう方を雇った方が良いです。

Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2012/05/22 19:51:05

私の場合は、学生時代に看護学も学び、赤ちゃん(人形でしたが)を使い
お風呂に入れる実技済み、そして新生児の扱い方も一応学んでいました。
プラス姉の出産手伝い等の間接経験がありました。

ここではマタニティクラスも夫婦で行っていましたから、不安はありませんでした。
実際母も忙しかったのですが、最初から誰かに手伝ってもらう事は頭になかったです。

新米夫婦が始めて色々な事を体験しました。昨日の事のように新鮮に一こま一こまを
思い出します。二人目も手伝いなく、全部夫婦でやりました。失敗もありますが、
良い思い出ばかりです。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2012/05/22 20:09:39

当てにしないで二人でやるしかないと心して育児に立ち向かう方が大変でも何とかやっていけると思います。私は旦那と二人だけ、実母も義母も近くに居ないという情況なので誰も助けてはくれせません。
旦那さんに料理やその他の家事をやってもらいましょう!ギクシャクするよりいいと思います。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2012/05/22 20:15:24

ストレスになるくらいなら義母は来ないほうが良いと思います。皆さんお勧めの外部からのヘルパーの方がよっぽど楽だと思います。


私は2回の出産とも誰にも来てもらいませんでしたが、大丈夫でした。
最初の数日は切開したところ(切れたところ)が痛みましたが、基本座って授乳して赤ちゃん寝かして私も添い寝。起きてオシメ変えて〜と言うことの繰り替えしで、洗濯回数も少なくするために赤ちゃんのものは多めに買っておく、掃除も2週間もしなくても死にません。

食事は出産前に何かしら作っておいて、チンして食べれる常態にしておく。

あとは旦那に買ってきてもらう。

もちろん、大変でしたよ。寝れないから疲れるし。赤ちゃんはワケモ分からなく泣き続けるし。
でも人が大変大変だというほど大変だとは思いませんでした。
「誰もヘルプには来ないよ」といった所のたぶん周りの「うそでしょ?大変だよ?すっごく大変だよ?」と言うのを聞きすぎたから、実際には「思ったほどでも?」と思ったのかもしれませんが。
ちなみに、うちの子は本当に手のかかる大変な赤ちゃんの部類だったと思います。
でも中にはまとめて沢山寝てくれるとかほとんど泣かないとか、そんな赤ちゃんも居ますから、そういう赤ちゃんに当たったら、間違いなくストレスになる義母は要らないですね。

帝王切開とかになるとわかりませんが、私の話はあくまでも順調な出産をした場合です。

ずっと居てくれるようなヘルプが必要なのはどちらかというと二人目出産で、上の子が1才2才とかのほうが必要だと思います。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2012/05/22 21:11:23

トピ主です。
みなさん、たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。
もう少しじっくり考えてみます。
義母はいい人なのですが、ホントに息子のことがかわいすぎて、旦那に甘すぎるんです。
すべて何でもしてあげて、そのおかげで今旦那は家のことを一切できません。それを当たり前だと思っています。以前、義母が1週間遊びに来たときの旦那への甘やかし方をみてイライラしました。
別に義母が私に対していやらいとかではありません。産後来たらいろいろ喜んで手伝ってくれるのは分かります。
でも、その甘やかし方が私をイライラさせてしまうのでそれがストレスにならないかなと。。
みなさんの意見をみると夫婦だけで頑張られている方もいるのでそちらの方向で考えて行きたいと思います。
旦那もこの機会に変わってくれることを期待します。
ありがとうございました。


Res.10 by 無回答 from 無回答 2012/05/22 22:17:48

私は6さんのようにプロではないし、はじめての子でわからないことだらけでしたが、実母にさえ来てもらいませんでした。父も母も一緒に行こうか?と言ってくれたのですが、来たら彼らのめんどうを見るのは私のような気がして・・・

うちは主人の助けが大きかったのですが、何とかなりますよ。

何とかならなかったら、そのときにでも来てもらえばいいかも?飛行機に乗れば1日で来れるのですから。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2012/05/23 00:32:06

私も初産でヘルプなし、新生児なんて見たこともなく、産まれた後病院で沐浴の仕方を教えてもらったくらいでしたが、何とか夫婦で乗り越えました。

実母が来てくれても、里帰り出産の場合とは違い台所や洗濯のこととか慣れないことばかりで足手まといになると思います。
義理母なんて気を遣って、ストレスになるだけだと思います。

旦那が何もできない人で、自分の食事の支度さえもできないなら問題ありですが、一通り自分のことができる人なら、夫婦ふたりの食事や洗濯一週間分ほどのことは二人でできると思います。

もし、何もできない旦那なら、これを機会に教育した方がいいと思います。
子供を育てている間、やはり男親も簡単な家事ができないと、自分が病気をしたときなど困ります。
赤ちゃんの世話をすればするほど、父性も沸いてきてマメに手伝いをしてくれるようになると思います。

なまじ子供の世話に慣れた人(実母や義母)がいると男親はますます手出しできなくなりますから、ふたりでおっかなびっくり赤ちゃんの世話を始めるのはすごくいいと思います。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network