jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.22803
義実家のそばに引っ越し予定・・・・。
by
無回答
from
バンクーバー
2012/05/17 11:59:40
義実家が苦手な私なのですが、この夏ついに義実家近くに引っ越しをすることになってしまいました。
というのも、子供の学校、私の社会復帰など、もろもろを考えると、何かあった時に頼れる人がいたほうがいいという理由からなのですが・・ただマザコン気質が見え隠れるする夫なので、実家ベッタリになりそうという不安もあり、既に気持ちが苦しくなってきています。
私の周りに義実家と近所に住む友人はいないので、参考になる話も聞けません。
こちらの人は若い時から独立心が強い人が多い気がするので、カナダでは多分マレなのかなと思います。
今は車で40分のきょりですが、一日おきくらいに義母から夫に電話もあり、長電話し、メールも頻繁に来ています。月に2回くらい週末に子供を連れて実家に行きます。
やはり家が近いと食事の回数や、一緒に出かける回数も相当増えますか?
うまくやるこつなどあれば教えてください。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2012/05/17 13:45:45
絶対おすすめしませんが、どうしてもというのであれば仕方がないですね。
こつは、しっかりルールを決めておくことです。
マザコンぽいということですので、ご主人に言うときに言葉を選んだ方がいいですよ。
あなたのお義母さんが…ではなく、あなたとの子供と3人の時間を楽しみたい…など。
お義母さんはきっと毎日でも会えるという気持ちだと思います。
それを週一度などに最初からルールを作った方がいいです。
流れを作るまであなたがプランを立てたらどうでしょう?
この日は仕事が終わったら3人で公園でピクニックディナー、週末は子供のプレイデート、習い事、XXに3人で買い物、そして週に一日お義母さんと夕食、といった具合にカレンダーに書き込むのです。
仕事をするので生活のリズムを整えたいとかなんとかいって、具体的なスケジュールを書いてお義母さんの入る隙間を埋めていくのです。
お義母さんとの夕食も具体的に、何を作るか、デザートは何か、又はレストラン名など書いておけば、お義母さんとの時間もちゃんと大切に考えてるとアピールできます。
頑張って、それでもしんどくなったら遠くへ引っ越しましょう。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/05/17 14:05:54
心からふれあえば、とても楽しくなるのではないでしょうか?あなたもご主人様だけでなく、自分のお友達を作ればいいと思います。お母さんとの関係が苦手なら、あなたのお友達、お母さんのお友達と第3者に入って、みんなで会えばいいですよ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2012/05/17 14:25:13
近くに住んでます。そこまで頻繁に会う家族でもないと思います。食事に出かけるのって月に1度あるかないかかな?それも平日にさらっと。週末の食事なんて祝日の時だけかも?
近いだけにすぐに集れるので平日が多いです。6時頃現地集合で8時には解散、みたいな。時々、私の好物を作ったから食べにおいでと言われホイホイ行きます。でも食べたらさっさと帰ってきます。平日なので皆翌日も予定があるからだらだらしない。
近くて一番いいのは絶対お泊りがないと言う事です。
週末や平日の夕方、旦那さんにお子さんを連れてってもらえば、自分の時間を持ててトピ主さんもリフレッシュ出来ますよ。仕事を始めればこの時間がありがたいと思うはず。
もし、現在家族みんなで実家に行く習慣があるのなら少しづつ変えて行った方がいいと思います。一緒に実家に行ってもトピ主さんは買い物に行くとか、友達と会うとか。次は旦那さんとお子さんで短時間行ってもらうとか。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2012/05/17 14:31:35
私もレス1さんと同じく、お勧めしませんが、(ちなみにうちの場合は、「だんなの実家の近くに住むのは
離婚への近道」と、だんなに言い渡してあります)
理由があり仕方ないのであれば、きちんとルールを決めておいた方が良いと思います。
何か特別に用事があっても、決して鍵を渡さないこと。
一度、渡してしまうと、持っていて当たり前になってしまいます。
後は、子供のことは、極力自分達でこなす。頼ると、向こうもどんどんずうずうしくなり、
バウンダリーを犯し始めます。これだけのことをやってあげているのだから、これぐらい私たちもして
いいわよね、ってなもんです。
絶対に頼らないこと。
共働きでも、親戚、親兄弟が周りに誰も居ない家族は、カナダではごまんと居ます。
小額のお金をケチるより、シッターを雇ったり、いろいろ工夫して、何でも自分たちで
解決するように、心がけてください。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2012/05/17 15:13:31
家は、義理母は、良い人なので、電話は用事があった場合、訪問はこちらから週に1〜2回程度です。
最初は、何をしゃべって良いかわからずに、嫌いとかではなくて、苦手意識がありましたが、近くに引っ越してからは、仲良しになりました。
義理の両親になにか頼りたい事があるならば、仲良くしておいた方がいいですよ。
ちなみに、私も、最初、旦那はマザコンだと思いましたが、カナダでは、両親と頻繁に連絡を取る人は結構多いようで、最近は、カナダ人はみんなマザコンだと思っています。(でも嫌ではないです)
Res.6
by
無回答
from
無回答
2012/05/17 17:17:13
ですね
確かに独立するのが普通とはいえ、マザコン多いですよ。
上で書かれてるように、よほど仲が悪いとかでもなければ、カナダ人はみんなマザコンというのもいいすぎではないくらい。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2012/05/17 19:56:12
日本でもまったく同様だと思いますが、実家(あるいはご主人の実家)の近くに住むというのは、実家からのヘルプを当てにしているということですよね。
何らかのヘルプ(経済的でも、子守りでも)をしてもらうなら、わずらわしさとか干渉は覚悟しなければならないと思います。
やはり、ヘルプだけ期待して、口は出さないでというのは不可能だと思います。
子守りやハウスシッターやその他もろもろ実家の両親が面倒を見てくれるなら、便利でタダかもしれないけれどわずらわしいですよ。
それが嫌なら、お金を出してサービスを買うしかないと思います。
実家を利用するなら、やはり親を喜ばせるようなこと(頻繁に行き来する、ディナーその他)をして、支払いの代わりにするしかないのでは?
Res.8
by
無回答
from
無回答
2012/05/17 20:07:59
予定でまだ確定ではないなら、この話を白紙に戻したほうが良いと思います。
今でも息苦しい関係の義両親に子供の世話などお願いして深入りしていくより
夫婦でやりくりしていくことが重要のような気がします。
既に十分すぎるほど密接な親子関係ではないですかね〜
Res.9
by
無回答
from
無回答
2012/05/19 15:33:33
レス4さんに同意。
私は義理母の家と歩ける距離にはじめすんでいましたが、旦那が勝手に義理母にうちの合鍵をつくって渡していました。何かあったときのために、と。。。はじめ、開いた口がふさがらないというか、私の立場をこの人たちは何だと思ってるんだ!とおもいました。そして、私の両親はそういうことはしないし、そんなことは必要ないのでは?というと、逆切れされました。
そして、子供のこと。義理母は孫の面倒をみるのがだーいすき。私もはじめは彼女がここぞとばかりに、私の弱みにつけて(悪い言い方ですが)私があずかるわよ!といってきたので、時々あずかってもらいました。そしたら、子供達が変な話、私以上に義理母になついて、(義理母も本気になって子供と遊ぶしデザートもたっぷりなので子供うけもいいのだとおもいますが)時々、いかにも彼女が子供の世話中心、というような話し方や身振りをしてきたりします。彼女の子供の世話の仕方が安全じゃなかったり、私は賛成できないことがあるからやめてほしい、などをいうと、また逆切れされました、旦那にもです。
だから、いつもそうとは限りませんが、義理家族は近いと要注意です。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2012/05/20 14:01:40
こればっかりは、それぞれの家庭によると思います。
試してみて意外とうまく行く事もあれば、大失敗になってしまう事もあるし。
今すでに苦手なら、止めておいた方が良いんじゃないのかな。
>というのも、子供の学校、私の社会復帰など、もろもろを考えると、何かあった時に頼れる人がいたほうがいいという理由からなのですが・・
妻が乗り気でないのに、この恩着せがましい流れが危険だと思います。
家族の為に我慢すればと思い、迷いながらも決断したはいいが、やはりうまくいかず、最後は「手伝いがほしいとそっちから引っ越して来たのに。」ってトピ主さんが悪者にされるという事もありえますよ。
私は知り合いから、嫁姑関係最悪などこぞの奥さんの↑のような悪口を聞かされた事があります。
ほとんどの人は義両親に手伝いなんて頼みたくないし、たいがいが旦那の希望だろうと思うのですが。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2012/05/20 16:47:07
トピ主さんの旦那様は要するに無料でヘルプしてくれる親の近くにいたいのですよね?
ついでに孫の近くであるということで親孝行してるつもりかな。
旦那様が親離れしていないのではないですか?
家庭を持つ夫として自分の親をあてにしているのが引っ掛かりました。
お金を出せばナニーでもシッターでも解決するものです。
上でもどなたか書いてられますが、近くに引っ越してきたのに距離を置こうとすると「そっちが手伝いがほしいからと引っ越してきたくせに」と言われかねないですね。
トピ主さん、はっきりと「ヘルプの必要はない。緊急のことがあればプロを雇います」という意思表示をされてもいいのではないですか?
もし引っ越しが確定されているのでしたら、そちらで頼りになるお友達を見つけてください。
似た年齢のお子さんがいたら尚更いいですね。
お互い何かと助け合えます。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2012/05/20 17:06:44
>というのも、子供の学校、私の社会復帰など、もろもろを考えると、何かあった時に頼れる人がいたほ>うがいいという理由からなのですが・・
こういう理由で義理家族に”持ちつ持たれつ”で世話したり、世話してもらったりの親戚がいますけど、両方に共通しているのは、人を使う、他人に頼る性格だということです。精神的にインディペンデントな人はまず頼むのも頼まれるのも嫌がるのが普通ですから、似た者同士だとうまくいくのでしょう。
でもいろいろ聞いていると、文句は絶えないようで、でもお互い頼り切っていて、今では車の貸し借り、家の修理もやらせる、金銭のことも関わってくるで、どんどん深みにはまってお互いなしでは生きていけないようです。
どなたかも言ってましたが、一つ頼んでしまうと、どんどんエスカレートしていく人もいる思うので、距離の置き方は重要だと思いますよ。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2012/05/21 11:23:56
今でも十分近いと思います。車で40分ですよね。いざと言う時には助け合えますよね。
重篤な急病の場合ならどこにいても救急車です。
ここでは東海岸やトロントなどに両親がいる人や、親兄弟が本国と言う移民も多いです。
子供が小さいうちは頼り、子育てが終わったころには親の世話や介護をしようという
ギブアンドテイクの精神で、お互いが気持ちよく助け合える関係ならそれもありかと思います。
トピ主さんがご主人のご両親を大好きなら上手く行くかもしれません。
トピ主さんの気持ちに迷いがあるなら、今の状態のほうがいいと思います。
もしご主人が、奥さんや子供を使って親孝行をしたいタイプなら尚更。
もしご主人自身がママのそばにいたい人ならエスカレートし、家族関係より親子関係が
強靭になってしまう危険があります。そうなるとトピ主さん一人が寂しい思いをするかもしれません。
引っ越してからでは遅いので、決断には迷いがなくなる迄時間をかけられた方が良いと思います。
近所で子供向きにどんなサポートやプログラムがあるかも調べられたらどうでしょうか。
言葉が不自由な上、親に頼れない状況でも皆どうにかやっています。
トピ主さんが働き出したら、ある程度のサービスはプロからお金で買うことも出来ます。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2012/05/21 11:37:43
私も大半の皆さんと同じように思います。トピ主さんが親を「頼ろう」と当てにしているのに義実家からはそっとしておいてほしいというのは勝手でわがままな発想だと思います。何人かの方がアドバイスされているようなルールを作って守ることができそうでなければ、やはりトピ主さん夫婦は夫婦で自立してシッター等を雇うことでもして親に甘えることはよした方がいいと思います。トピ主さんのストレスが溜まってから再び引越し・・・というのは余程旦那さんの理解がないと余計に泥沼に入っていく可能性があると思います。よく考えて、引っ越すと決めたのなら自分が甘えることばかり考えず、相手にも甘えてもらう(ある程度好きにして頂く)覚悟も必要だともいます。義実家が勝手に近くに引っ越してきて子供の世話をさせてほしいと言ってきたのではなくて自分たちで解決できる事をあえて親に頼ろうとトピ主さん夫婦が選んだことなのだから。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2012/05/21 22:08:31
絶対に嫌だったけれど、夫の希望で同居をしています。
夫は私よりもお金を選んだんです。自分のことを考えているだけではなく、ギリギリの生活よりもお金に余裕がある生活の方が私や子供のためだって言い張られて。結局私が折れました。でも今はこれで良かったと思います。
これは人それぞれだと思うので何がいいのかはわかりませんが、どういう形で義両親と付き合って行くにしろ、メリットだけを見て感謝し、ポジティブに生活すれば大丈夫だと思います。
義両親に対してやたらと敵対視する方もいらっしゃいますが、夫にとっては大切な親だし、よっぽど変な人で無い限り、身内と仲良くしておいて損は無いですよ。
義両親と離れての暮らしはお金には代えがたいものがある。とは思いますが、実際に同居で浮いた金額を考えるとまぁいいか。と思えてしまうものです。そのお金で子供が幼いころは頻繁に里帰りもできたし、夫を置いて里帰りすることについても両親がいるから安心だし。
初めににルールを決めた方がややこしくなるなぁと私はこの同居経験から思いました。
お互いに嫌なことははっきりと不快だというようにして、生活していくうちに自然にルールを作っていくという感じです。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2012/05/22 22:19:01
釣り?
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ