No.22767
|
|
流産予防のアスピリンについて
by
無回答
from
バンクーバー 2012/05/10 21:56:05

日本の不育症専門医で診察を受け、アスピリンを80〜100mg服用するように指示を受けました。
日本だと小児用バファリン(市販ではなく病院での処方)とか、バイアスピリンと言われるものなのですが、カナダで購入できる、アスピリンの名称を教えて頂けませんか?
薬剤師さんにも、相談するつもりですが、北米で流産防止にアスピリン治療が用いられているかどうかが分からないため、こちらでまずお伺いさせて頂きました。
御存知の方、情報お待ちしております。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/05/10 22:07:51

商品名ではなく、ストアブランドの「アスピリン」があります。
ショッパーズとか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/10 22:19:34

アスピリンはアスピリンですよ
バイアスピリンはアスピリンの100mgの錠剤のことだと調べたら出てきましたよ
(解熱や、痛み止めに使うには量が少ない)
低量のアスピリンは血栓予防に使われるのが一般的ですが、それが血栓予防が流産予防に
つながるようですね
BABY ASPIRINで、薬局で聞いてみてください
(この場合のBABYは、子供用赤ちゃん用と言う意味ではなくて、小さい、低用量の意味で使われています、アスピリンは子供には使えませんので、)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/05/10 22:24:38

お早い回答ありがとうございます。
明日、薬局へ行こうと思っていたので助かりました。Baby アスピリンで聞いてみます。
ご親切、感謝いたします。
トピ主
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/05/11 09:57:01

日本では不妊治療後の妊娠判定後
流産止めを処方してくれます。
本当に初期の頃なのですが不育症の人などに処方してくれます。
しかしカナダでは妊娠初期の流産止めはしてもらえません。
妊娠3ヶ月か4ヶ月以降でないと処置はしてくれません。
日本は不育症の研究が進んでいて特に不妊治療専門の
婦人科では妊娠前から流産をさせない為に
子宮内膜を厚くする薬を処方してくれたりします。
無事に安定期に入られます様に。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/11 10:06:37

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/11 20:47:53

もう遅いかもしれませんが、不育症で専門医に診てもらっていて今年出産しました。
先生に日本では流産しないようにバイアスピリンを飲むと言うと、それでは流産は防止出来ないのでヘパリンを打つように言われました。
一度、専門医に診てもらえるようファミリードクターに相談された方がいいかと思います。
|