No.22525
|
|
養命酒のような飲み物・・
by
無回答
from
無回答 2012/03/24 13:24:47

養命酒はちょっと高いので、韓国、中国製でもいいのですが、養命酒のような漢方的な飲み物はないのでしょうか?教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/24 21:30:33

韓国、特に中国製は何が入っているかわからないので飲まないほうがいい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/24 21:54:11

↑
本当、そう思う。
この間ネットに出ていたが、韓国の魚醤製造会社が摘発されてて、その時の写真が出てたけど、
魚醤の中に蛆虫がこれでもかってくらい湧いていた。
どうやらその商品は、韓国の土産物売り場や日本に流通したと書いてあったが・・・・
韓国製、中国製はやめた方がいいと思う。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/03/25 00:10:40

私の家の祖母は焼酎にびわの種をつけて飲んでいます。びわは万病に効くといわれるほど体によい樹木なので3年くらいつけたものはびわのエキスが出てとてもいいそうです。
母は焼酎ににんにくを何年か漬けたものを風邪薬として使っています。風邪のひき始めに飲んで寝ると汗をたくさんかくので大体これを飲み始めてから一日寝れば風邪は治ってしまうそうです。
私はこちらでWHOLEFOODSなど自然食品店で売っているフローエッセンスをずっと飲んでいました。お酒ではないですが、ネイティブの人たちが昔から使っていたハーブ類を抽出した飲料で、体の老廃物を排泄したり抗酸化作用のあるハーブが特別な分量で配合されているとのことで、がんの民間治療薬として北米でも日本でも結構有名です。ちょっと粉から作るのが面倒ですがおすすめです。
あと、試したことはないですがWHOLEHOODSやH-MARTに高麗人参エキスなども売ってました。虚弱体質なので、いつかそちらも試してみたいと思っています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/03/25 00:14:38

>風邪のひき始めに飲んで寝ると汗をたくさんかくので大体これを飲み始めてから一日寝れば風邪は治ってしまうそうです。
サウナも同じ効果があると思いますが・・・
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
無回答 2012/03/25 11:52:38

皆さん色々と情報をありがとうございます。びわの葉やびわの種は体に良いと聞いていましたが、
カナダでは入手するのにちょっと無理ですよね。
>WHOLEFOODSなど自然食品店で売っているフローエッセンス
フローエッセンスは商品名なんでしょか?
試してみたいです。
|