jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.22515
ガス代が、キャーーーーーーーーーーーー!!!!!(144.2ドル)
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 17:04:20
今日のガス代が、144.2ドルでした。
130後半でため息ついていたのもつい最近だったのに。。。。。
こうなったら歩くわ!!と2人の幼子を連れ、出かけましたが、もう大変で大変で。
物の値段もどんどん騰がるし、貧乏人には辛いですわ。。。。
今朝の日本のニュースで、北米では夏にかけてもっと騰がるそうで、アメリカは5ドル/ガロンと言われていました。今は3ドル後半、4ドル前半ですが。
そうしたらカナダは2ドル/リッターもありえますよね・・・・・(瀕死)
サバイブしましょうねーーー(涙)
ちなみに日本はリッターお幾らぐらいなのでしょう?
もう長らく帰ってないので見当もつきません。
5年くらい前、東京で150円/リッターだった記憶があるのですが。。。。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 17:15:07
あなた知らないわね?
バンクーバーでも穴場の格安ガソリンスタントがあるの。
でも教えない。みな殺到するから。自分で調べてね。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 17:47:47
グレーターバンクーバーが高いんですよねー。ミッションとかアボッツフォードとか、10セント以上は違いますよ。さらにそこで、CostcoとかCo-opとかのメンバー制のところなら、さらに安いでしょうね。おととい、バンクーバー島に行ったら122セントでした。
困りますよねー。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 18:04:15
res1さんが言ってるのはランキングのことかな?
検索すると一発で出てきますよね。
ただ自分の家の近くならいいけど、そこまで行くほどではない場合が多いです、自分は。
2セント安いから15分遠くまで車を走らせてとか、コマメな人は行くでしょうね。
自分はもうすぐ車を手放す予定です。
公共の交通機関を使うのが一番賢いと思いました。あくまでも自分は、ですが。
交通事故のリスク、ガス代、保険代、ストレス云々。。。。。。
子供がいる人は大変ですよね・・・。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 18:07:15
この車のメンバーシップレンタルみたいな組織はどうですか?
郊外(バーナビーやニューウエスト)でも車がピックアップできますよ。
http://www.modo.coop/
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 18:17:18
カナダはわかりませんが日本の場合は極端に安いガソリンはきおつけたほうがいいといわれています。
ガソリンの精製は有名な大手しかやらないんですよね。あまりにも安すぎるガソリンは混ぜ物がしてあると言われました。
日本に住んでいたころ、安ガソリンスタンドばかりを使っていましたがエンジンがだめになるのが早かった。やはり高価でも有名メーカーで入れるのが一番です。
ガスワーというサイトにはバンクーバー周辺のガスプライスを見ることができますが、いくら安いといってウエストサイドから、バーナビーに、またはアボッツフォードまでいくのにガスを捨てていますよね。むかしリッター1.52ドルのときに一台車を廃車して少し楽になったと思ってたんですけど、物価は上がるばかりで、きついです。これから夏に向かってもっとガソリンが上がるそうですが、なるべく歩いて買い物か自転車利用ですね。そして冬に向かって貯蓄しておきますよ。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 18:51:42
ガソリン一気に高騰、3円高の155.6円へ 5週連続の上昇
産経新聞 3月22日(木)14時16分配信
石油情報センターが22日発表したレギュラーガソリンの店頭価格(19日現在、全国平均)は、1リットル当たり前週から3.0円上昇して155.6円となった。
サブプライムローン問題を受けた投機資金により原油市況が高騰していた2008年10月以来、約3年半ぶりの高値水準となった。これで上昇は5週連続となる。
地域別では、47都道府県すべてで上昇。単価が最も高かったのは鹿児島県で、前週比2.7円上昇し、161.2円へと上昇。全国で唯一160円を突破した。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 18:55:11
格差社会の到来を実感します。
貧しい人はより貧しく、お金持ちの人はよりリッチに・・・
知人はリッチなのでビクトリアに家を購入し、ベンツとBMWを乗り回しています。
私はコスコのフードコートでピザが大きすぎて食べきれず半分残したら、
掃除の肌がココア色の男の人に睨まれてしまいました。
政治家さん、何とかしてください。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 20:22:49
↑は??????????????????
Res.9
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 20:43:16
10セント違っても、1回の給油で50リットルいれたとして、5ドルしか違いませんよね?
ガソリンはカナダで生活するには生活必需品だから、1回の給油で数ドルの差なんてそこまで気にならないけどなぁ。
ガソリンの数ドルで騒いでるわるには生活に必要ないところで浪費をしてたりしてませんか?コーヒー1杯コーヒーショップで飲むのをやめればいいんですよ。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 21:05:34
gasbuddy.comで最寄りのガソリンスタンドとその価格をチェックできますよ。iPhoneならアプリ版もあります。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 21:12:13
>10セント違っても、1回の給油で50リットルいれたとして、5ドルしか違いませんよね?
あの〜〜50リッター給油の車?なに寝ぼけてるの?ところであなた車を持ってるんですか。ガソリンを給油したことあるの?
Res.12
by
はぁ〜?
from
無回答
2012/03/22 21:20:58
私の車もランプがついてからしばらく走ると、50リッターぐらいですけど、、。
普通のスポーツワゴン(つまりハッチバック)です。
多いと思ってるのかな?バンならもっと入りますよね。
それとも少ないと思ってるんですか?
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 21:23:08
追記
http://www.gastips.com/GasPrices/26/vancouver-bc
なぜ寝ぼけてるかわかる?ガソリンは利益を生まないのだよ。それで50ドルも入れるということはどういうことか理解できてるかな。基本的無知で経済を知らなさ過ぎる。
コーヒーは自分が好きでのむものだ。5ドル10ドル使っても問題なし。これは好みだからね。車を持っていない人がコーヒー一杯やめろとか、言うんですよ。車を持ってる方はこのガソリン高騰は切実だよ。特に仕事をしている人だ。痛いよね。結局ガソリンが上がったことで車を持たない人も影響を受けているのですよ。理由はわかるかな。輸送コストが上がるからね。商品価格が上がるのよ。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 21:29:43
よーくわかりました。だから、物価が上げる訳。
なんだか最近、べらぼうに食料品が高いので不思議でした。
カニが好きなんで買おうとしても、普段の2倍して手がでません。
これも船の燃料費が上がってるからですね。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 21:38:37
↑あれ?私も50リッター入れることあるんですが、何がおかしいのでしょうか?
でも5ドルしか違いませんよね、とかは思いませんけど・・・。
チリも積もればで、かなり違いますよね。
ああーー昔は80セントとかだったのになぁ。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 22:33:09
レス10さん、ありがとうございます。
これはわかりやすいし、探しやすいですね。
昔(18年前)はバンクーバーでも30セントもしなかったです。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/22 22:34:11
↑むかしは普通10年前の子と追いいますよね。12〜3年前はリッター49セント。これが長く続きました。
今はこのときの3倍ですよ。それであなたたちの給料上がっていますか?
>あれ?私も50リッター入れることあるんですが、何がおかしいのでしょうか?
50リッターだったら今の価格ですといくらになるか理解できますか?きょうの1.44ですと72ドルですよ。ガソリンスタンドでそんな高額金額表示を見たことがありません。大体が20ドル、30ドル、これが一番多いです。仕事でのるから仕方なく入れてる、高いと思っても仕方ないのです。
70ドルってあなたの一日のレイバーですよ。ちがうの?
Res.18
by
レス9
from
無回答
2012/03/22 22:40:27
いや、私も車に乗っていますよ。田舎出身なので日本でもずっと乗っていました。ガソリンの高騰が物価をあげることもわかります。でも、必要なものだから払わなければいけないものは払わなければいけないし、愚痴っても仕方ないなぁと私は思っています。
けれど、好きなものにかけるお金は気にならないけれど、好きでもないのに必要だから買わなければいけないというものの値段には敏感になってしまうという気持ちもわかりました。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2012/03/22 22:56:48
毎回50リッター以上入れています。。。。。二週間に一度くらいの頻度ですが、これって珍しいのでしょうか?
Res.20
by
A
from
バンクーバー
2012/03/23 07:12:11
私の車は、SUVの四輪駆動車。タンクは、60リットル以上入ります。また車種の関係で「レギュラーではなく、ミドル クラスのガソリンを入れてください」となっているので、満タンで$100近くになります。友達は、普通のセダンに乗っていて、4WDではないし、タンクも小さいし、レギュラーでOKなので満タンにしても安いのが羨ましい。私は、満タンにする時もあるし、$70で止める事もありますが、1回につき$70は絶対に入れます。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 08:05:50
うちも一回の給油は60ドル超えますね。
というか、前回だったかな?前の人の給油のレコードが残っていたのですが、100ドル超えていたので、ウォって思いましたよ。
むしろ20-30ドルの給油なんてほとんどしないのですがね。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2012/03/23 08:32:29
うちはコンパクトセダンなんで満タ40ドルから50ドル程度ですが、昔45セントだった時代を知ってるもんで(そのころ日本はリッター112円くらいだったかな?)今はすごく高く感じます。 1ドル超えてきゃー言ってた頃が懐かしいよ。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2012/03/23 10:38:16
ケチなんで5ドルの給油してます。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 10:45:59
>ケチなんで5ドルの給油してます。
ケチすぎ!時間の方がもったいない。もっと良い仕事をゲットしたらどうです?
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 17:43:23
皆さん、ガソリンは毎回満タンに入れてるのですか?かすかすになるまで走りきっちゃうの?そしてやっと入れるのでしょうか。
私はいつも30ドルぐらいしか入れていません。ガスステーションのポンプでたまに85ドルとか見るけども大体が20ドルの表示が多いよね。5ドルというのも見たことある。
私は残りかすかすまで走ったことないです。そんなことしたら一度にどっとお金がいりますよね。
それも100ドル?なんているひともいるの?おったまげです。
Res.26
by
はぁ〜?
from
無回答
2012/03/23 18:02:34
レス12です。
私も2週間に1度ぐらい45L〜50L ぐらい入れます。
車は前述のようにHBですが、スバルなので4駆で結構ガス食い虫です。
まあ、一日のレイバーは1回の給油代のよりはかなり多いので、高いなぁ〜とは思いますが、
一度に入れることには抵抗はありません。
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 19:19:09
うちも小さな子供がいるので、朝早かったりして、毎回満タン入れてしまっています。
2週間に一度で、大体毎回60ドルをちょっと超えるくらいです。
これって少数派なんでしょうか?
Res.28
by
無回答
from
無回答
2012/03/23 20:32:04
↑ガスの入れ方は、その人の「生活パターン」によるので、少数派かどうかなんて考えてもあんまり意味ないと思いますよ。ちょこちょこガスを入れに行く時間のない人は、満タンにして行く回数を減らすでしょうし、家の前にガソリンスタンドがあって、会社帰りに簡単にいけるような人は、満タンにする必要もないだろうし。
ちなみに燃費の面だけからいうと、ガスは満タンにしておかないほうがいいみたいです(車体を少しでも軽くしておくため)。まぁそこまで考えてる人は少数派でしょうけど。
Res.29
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 20:50:25
↑そうそう、それは聞いたことがあります。
実家の近所に車好きのおじさん(しかも職業がバスの運転手さん)がいて、ガソリンはいつも3分の1くらいしか入れないほうがいいよ〜って言われた事がありました。
全然関係ない話ですが、このおじさんは20年同じ車に乗り続けたのですが、本当に上手に乗っていたそうで、20年してもエンジンが最高の状態で、買い替え時にはまさかの高額買取だったそうです。これは近所でも有名な話。
とはいえ、うちも小さな子供がいて、朝のプリスクール、キンダーと送り迎えが大変で、こまめに給油なんてできません。
1週間に一度30ドル程入れてます。
Res.30
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 20:51:28
旦那の職場が少し離れているのでガス代が月400ドル掛かります
タバコも吸うし晩酌もするからコストかさんで大変です
ぷらすたまーに怪しい出費(モーテルとか)
永年ボンビー
Res.31
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 20:52:39
ガス代が安いからってアメリカまで給油に行く人がいますが、これって自己満足な気がするのですが、どう思いますか?
結局行き帰りでガスくってるし、アメリカ行ったら行ったで、ここぞとばかりに大量に買い物して、無駄遣いしてたりで。
よく薦められるのですが、こっちの地元で節約してたほうが自分には合ってる・・・。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2012/03/23 21:26:38
地元で節約したほうが合ってるのであれば、それはそれでいいと思いますよ。
安いからアメリカで給油している人たちの大多数は、きちんとボーダーまでの距離と燃費を計算して、近所で給油した場合と比較した上で、それでも安くなると見込んだ上で行っていると思いますよ。というか、そういう計算をするからこそ、遠いところまでいくのだと思います。
また、そこまで計算してる人たちというのは、アメリカに行ったからといってここぞと買い物をすることは少なくて、日常生活品で、カナダで買うより安い食料などをガッツリ買って帰るので、結局そのぶんも節約になっていると思いますよ。
でもこれは性格の問題で、そんなことを計算するのが面倒くさいと思う性格だったり、あるいはアメリカに行ったら珍しいものを買って結局無駄遣いしちゃうようなタイプの人は、素直に地元で買い物をしていたほうが合ってると思います。
ちなみに私は結構こういう計算が好きで、自分の車の燃費も完全に把握しているので、どこまで行ってどの値段であれば得になるかどうかは、結構簡単に頭で計算できます。ボーダーの近くに住んでいれば、アメリカでガスを入れて、アメリカで乳製品などを買ったら、かなりの節約になるとは思います。いかんせん、うちはボーダーの近くではないで行きませんが。
Res.33
by
無回答
from
無回答
2012/03/23 22:17:04
>ちなみに燃費の面だけからいうと、ガスは満タンにしておかないほうがいいみたいです(車体を少しでも軽くしておくため)
これは日本にいるときに聞きました。満タンに入れて最後の最後まで使い切りそしてまた満タンに入れる。車をよく知る方はやらないと思います。ただガソリンスタンドが近く似ない郊外にお住まいならいったんいれてつかいき理まで使い切ってしまうかもしれませんね。でも都会ではあまりないですよね。どこにでもそスタンドがありますから、ですからガソリンスタンドでも20ドルとか30ドルが多いのかもしれません。
Res.34
by
無回答
from
無回答
2012/03/23 22:26:10
私の夫も満タンにするのは燃費が悪いといつも半分までしか入れません。
でも、数年前に新潟で地震にあった友人に、車にガソリンさえあれば暖房にもなるし発電機にもなるしラジオにもなるから、緊急のことを考えると常に満タンにしておいた方がいいよと言われ、臆病な私はいつも半分になると満タンまで入れています。
Res.35
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 22:49:04
>ラジオにもなるから
ラジオはガソリン要らないのでは。
でもまぁ地震なんかの時のことを考えたら、いつもギリギリというのは少し怖いですよね。
とか言いながら、私は最近はキッチリ20ドルずつしか入れません。
燃費が悪くなるというのもあるけど、家の近くにガソリンスタンドがあるので、入れにいくのが大して面倒じゃないからというのもあるかな。
Res.36
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/23 23:48:13
うちも半分ガソリンが減ってら半分入れる、、というやり方ですね。使い切ってしまってから満タンはやったことないです。それこそ70ドル80ドルが一気に吹っ飛びますよね。そんなことしないですよ。バンクーバーはどこにでもガソリンスタンドあるしこまめに入れることが可能ですよね。
普通は満タン使いきりなどやる人はいないですよね。子供の送迎、習い事、その合間にでも帰宅途中でもいくらでも入れるところがありますしね。山奥にお住まいでは無理でしょうけど、。
Res.37
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 08:36:34
ためになりますねぇーーー。
いつも使いきって、ランプが付いた頃に給油していました。
これからは満タンにしないで、半分くらいをキープするようにしようっと。
Res.38
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 08:52:33
ガス代が、1.442ドル - 1000 cc,
コーヒー代、3.50ドル - 200 cc,
フレンチフライ, 1.45ドル - ほんの一握り、
どのように節約したらいい?
Res.39
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 08:55:18
コーヒーは一日一杯だけ、フレンチフライはやめる、ガソリンは飲まない、でどうですか?
Res.40
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 09:10:06
車を持たないに全部。倍率ドン!
Res.41
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 09:10:37
満タンにせず走るのは燃費に良いのですが、冬寒さが厳しいところだとちょっと不安ですね。 あと、停電になったりガソリンスタンドがガソリン切れになったりした場合悲惨です。
Res.42
by
レス40
from
バンクーバー
2012/03/24 09:17:44
バンクーバーだから大丈夫だと思います。
Res.43
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 09:33:06
満タンで80ドル、100ドルぐらい入れるというかたは車はリッター何キロ走るんですか?
ちなみにうちはリッター7〜8キロです。
Res.44
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 09:39:48
夏時期に150を超えるだろー
160近くまで上がるか?
Res.45
by
無回答
from
トロント
2012/03/24 10:16:47
うちはドイツのSUVでプレミアムガス限定になり、満タン100ドルでは全然足りません。まわりも大型SUVや四駆バンをファミリーカーとして奥さんが運転してるので、ママの間ではそれが普通だと思っていました。
バンクーバーはトロントより維持費が高いのかもしれないですね。
アルバータが一番リーズナブルなのではと思いますが実際はどうなんでしょう。
Res.46
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 10:32:34
>車はリッター何キロ走るんですか?
これ、私も興味あります。
大きな車と小さな車で雲泥の差があると思いますが、燃費を伸ばすことを目的としている人たちのサイトを見てみると、メーカー公表の燃費の倍くらいの良成績を出している人たちがいてビックリです。
http://ecomodder.com/
まぁこの人たちほどのコミットメントはできなくても、乗り方によって燃費を伸ばすことは可能=ガソリン代を減らせるということなので、私も少し頑張ってエコ的な乗り方をしようかなぁと思いはじめました。
ちなみに私は小さなガソリン車で、街乗り中心ですがリッター14km程度です。
Res.47
by
from
2012/03/24 13:11:12
Res.48
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 13:11:55
>うちはドイツのSUVでプレミアムガス限定になり、満タン100ドルでは全然足りません。まわりも大型SUVや四駆バンをファミリーカーとして奥さんが運転してるので、ママの間ではそれが普通だと思っていました。
あなたが乗ってる車はリッターどのぐらい走るのですか?
満タンが100ドルでは足りないんですよね。
Res.49
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 13:38:39
私の車は小さな車で、一週間に一日か二日ぐらいしか運転しないので、もっとガソリンが値上げになっても大丈夫です。
車を毎日運転して、環境を破壊している人には良いレッスンですよ!どんどん値上げして下さい!
Res.50
by
45
from
トロント
2012/03/24 14:37:52
カタログ値だと8キロ/Lですが、実際は6〜7キロ程度です。四駆SUVの燃費としては普通レベルだと思います。ちなみに同じ車種の排気量が小さいグレードのカタログ値は10キロで、二年前ぐらいに優秀な燃費だと表彰されていました。
前もってた大型バン(日本車の三列シートで四駆)は、カタログ値は7.6とありますが、実際は5、6キロでした。
Res.51
by
48
from
バンクーバー
2012/03/24 14:58:53
↑ドイツのSUV70Lリッターはあります?プレミア限定といってもリッター3ドルも4ドルもするわけではないですよね。
リッター6Kですと大体3500CCクラスの車ですよ。満タンで入れて70Lも入る車がどこにあるのでしょうか?4000CC5000CCクラスですと大体4Kか3.5Kしか走りません。でもこれでも70Lもガソリンが入る車はないです。
何CC のお車ですか?
Res.52
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 15:28:08
↑ドイツのSUV70Lリッターはあります?プレミア限定といってもリッター3ドルも4ドルもするわけではないですよね。
リッター6Kですと大体3500CCクラスの車ですよ。満タンで入れて70Lも入る車がどこにあるのでしょうか?4000CC5000CCクラスですと大体4Kか3.5Kしか走りません。でもこれでも70Lもガソリンが入る車はないです。
私の愛車は70リットル以上燃料が入りますよ。知らないのに知ったかぶりをして断言しないで下さいね。ドイツSUVは小型でも65リットル入ってるし(X3やGJKなど)、Q7やGLは100Lです。100ドルで満タンいれられないというの点でそこまで驚かないで下さいね。スピードパス(自動支払い)だと一度に100ドルが上限になるので、満タンにいれる事が出来ないのが面倒臭いです。(スピードパスを使わなければ大丈夫ですが、中で支払いをしないといけません)
Res.53
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 16:08:35
トゥアレグも100Lだ、忘れないでくれ・・・・
Res.54
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 16:20:29
>知らないのに知ったかぶりをして断言しないで下さいね。ドイツSUVは小型でも65リットル入ってるし(X3
うちはBMWのX3ですがガソリンは67Lですよ。これが満タンです。X3は65Lではないです。
私は知ったかぶりも何もないですよ。うそはうそ、適当に書かないでほしいな。
Res.55
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/24 16:21:06
トヨタのSUV(普通の良く走ってるモデル)でも72L
Res.56
by
45
from
トロント
2012/03/24 16:45:08
ごめんなさいね、54さん。細かくは記憶していなかったので、『ドイツSUVは小型でも65リットルは入ってるし』に訂正しておきますね。
Res.57
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 16:55:20
うちのレクサスRX450hは65L
でもRX350だっけ、あっちは72L
Res.58
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 18:05:06
>うちのレクサスRX450hは65L
でもRX350だっけ、あっちは72
これは何CCなの?
うちの車は3500CCなんだけどリッター6Kしか走らない。ガソリンタンクは60Lかな。満タンにいれたことないからよくわからない。
たとえば80Lはいる車であってもめいっぱい80L入れる人っていないと思う。そんな走り方しないよ。
警告ランプが点滅しても残り80キロは走れるようになってるんです。それを振り切って運転するばかいますか。まして大型車はガソリンがくうから渋滞に巻き込まれたらぎりぎりでのっていたら大変だよ。
警告ランプが消えてからガス入れに行くのかい?それでは車が動かないよね。
うちの車は満タンで70Lはいりますといってもそれは警告ランプを振り切って0になるまで走るということだよ。
70Lの車はだいたい60Lが満タン目安さ。70L入れるということはすでに車は動きません。
Res.59
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 20:22:08
ふんだ!レクサスぐらいで自慢しないでよね!
Res.60
by
無回答
from
無回答
2012/03/24 20:27:01
なぜ車のガソリンのタンク容量がここまで問題になってるんでしょう?
タンク容量の重要性がさっぱり判らないんですけど。。。
要は一度に入れる人と入れない人がいるってことですよね。
満タンにすればしばらく入れにいく必要はないし、半分しか入れなかったらガソリンスタンドに行く頻度が高くなるという違いはあっても、同じ距離を走れば最終的に入れるガソリンは同じだから(一度に入れるか分けるかだけの話で)タンクの容量って関係ないと思うんですけど。
ガソリン代が大きく上がったり下がったりするのであれば、安いときに狙って入れるのもアリでしょうけど、最近はあんまり大きく動かないし、車体を軽くして燃費を良くする努力よりも入れに行く時間のほうを優先する人も多いと思うし、分けて入れるメリットもあんまり大きくないような。
仕事で大きな車を乗る人を除いては、大きな車を買う人たちって。基本的にそこまでガソリン代の数ドルを節約しようしようと毎日生活している人は少ないと思うので余計に関係ないですよね。
Res.61
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 08:58:57
>なぜ車のガソリンのタンク容量がここまで問題になってるんでしょう?
>タンク容量の重要性がさっぱり判らないんですけど。。。
>満タンにすればしばらく入れにいく必要はないし、半分しか入れなかったらガソリンスタンドに行く頻度が高くなるという違いはあっても、同じ距>離を走れば最終的に入れるガソリンは同じだから(一度に入れるか分けるかだけの話で)タンクの容量って関係ないと思うんですけど。
70Lタンク=70kg+多少のガソリンによる比重での差=ちょっと大きめの人の体重と同等
つまり満タンまで入れると運転手以外に70kの大人1人を載せて走ってるのと同じです。これを10Lしか入れないと仮定した場合赤ちゃん1人を載せて走っているのと同じになります。
つまり満タンで走る事と半分しか入れない場合では車の燃費に差が出てしまうんですよ(1人で走ってる時と重たい荷物を載せて走る時にも当然燃費の差が出ます)。
まぁ微々たる差ですが、それを重要視する人もいます(50Cミルクが安いからと車でスーパーに行く人もいますし)し、一種の性格的嗜好ですからいいのでは?
Res.62
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 09:44:39
うちは20ドルしか入れません。これは一ヶ月のガソリン代を把握するためです。
うちの場合一週間に2度ガソリンを入れます。ですから20ドルX12=240ドルです。
車を知ってる方で満タンに入れて警告ランプがつくまで走りきってそしていつもあわてて給油などないとおもいます。
うえで一回に80ドル100ドル給油ということはそういうことですよね。ガソリンスタンドのポンプについている表示を見ても20ドルが圧倒的に多いです。まあガソリンの値段が高いということもあるかもしれないですけどね。たまに中国人が85ドルとか給油してますね。
数年前、リッター1.54ドルまでガソリン価格が上昇したことを覚えてらっしゃいますか?
あのときも今のように春から夏にかけてでしたね。さすが車の数は少なかったとおもいます。徒歩、バス、車を出したら一気に回ってきてしまうとインタビューされていました。
景気もいまいちですし、仕事で車を使う人は大変だと思います。いろんな商品の値上げがあるのは仕方ないですね。
車は動べんりに動く足です。いつも重宝に使ってる私たちにとって昔に戻るのもよいことかもしれません。これからは陽気がよくなります。歩いて自転車で、ばすで、、とエクササイズに励むほうが体のためかも知れません。
Res.63
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 10:36:49
毎回、満タンで警告ランプが点滅して、また満タン給油してますが?だめ?
満タンだと気分的にリッチになるし、何回もスタンドに行くのは面倒。
私はシェブロン派。Save on foodのポイントをためているので。
夫はハスキー派。理由は知らない。
車は一台で、とっても不便。平日は夫が仕事に乗って行くので、
週末しか車を使えない。
夫はお金にセンシティブ。オイルチェンジや交換のランプが点滅するのを
嫌っている。夫の今の最大の悩みの種は、タイヤを4つ交換しなければならないこと。
コスコでタイヤフェアーがやっているが、400ドルかかるらしい。
せめてもの救いは新車なので7年間エアーケアーが免除なだけ。
Res.64
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 10:59:21
>せめてもの救いは新車なので7年間エアーケアーが免除なだけ。
ええ?うちは一度もエアケアしたことないですよ。中古は買わない。日本にいたときからそうです。それと車のローンは組まない主義。
ガソリンはうちは20ドル。バンクーバーはそこらじゅうにガソリンスタンドあるし気になりません。わざわざ給油のためにガソリンスタンドに行くひとがいるのですか?普通は出先で入れてこないですか?変です。
Res.65
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 11:08:14
素朴な疑問なのですが、給油ランプがついてからってどれくらい走ることができるのですか?
いつもランプがつくと急いで入れに行っていました。
車に詳しくないので、きっとこれっておバカさんなんでしょうが、良かったら教えてください。
車はトヨタのyariusです。
Res.66
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 11:58:11
あの・・・・貧乏な方達が多そうなトピですね。
そんなに貧乏でガソリンが少し高くなったからヒイヒイ言っているような人間にはなりたくないですね。
もっと値段が上がる事を願います。そうすれば、車を運転する人が少なくなり、渋滞がやわらぎますね。
Res.67
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 11:59:42
>わざわざ給油のためにガソリンスタンドに行くひとがいるのですか?
どこでそんな話を聞いたのですか?
Res.68
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 12:05:46
↑売れでも書いたのですが高速で100キロ,一般道では80キロぐらいです。
但し何度も書いているのですがだれもご自分の載ってる車の排気量を御損いないようで。。びっくりしています。yariusの排気量がどのぐらいなのかわからないので何とも申し上げられません。
市内を走ると75〜80キロがいいところではないですかね。
私の車は3500CCで御座います。これですと警告ランプがついて一般道では65〜70キロですかね。高速ですと100キロ走れるかな。設計上は100キロ走れるようになってますけどね。あくまでも目安です。
排気量が5000,6000,7000と大きくなるにつれ走行距離は少なくなります。ハマーなどはものすごくガソリン消費します。
Res.69
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 12:07:53
↑デス。
売れX
上O
訂正させていただきます。失礼致しました。
Res.70
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 12:27:12
もう車手放そうかなーと考える一人です。
通勤はスカトレかバスで、遠出する時はレンタカーかシェアリングで、というのが、スマートな気がしてきました。
車買って、保険買って、リスク買って、ガソリン買って、って、車は便利だけど、そこまで必要かどうかって思えてきました。
週一の大きな買い物だけシェアカーしようと思います。
Res.71
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 12:27:37
私もランプが点滅しはじめたら即入れに行くので、実際にあと何キロ走れるのかは判りませんが、ランプがついたらすぐに、一度満タンにしてみたら、ランプがついた時点で何リットル残っていたかの概算がわかると思います。
たとえばヤリスなら45リッターでしょうか?
点滅した直後に満タンにして42リットル入れば、残っていたのは3リットルだったということになります。1リットルあたり10キロ走る車であれば、3リットルで30キロ走れますね(算出するにはリットルあたりの走行距離を普段から把握しておく必要がありますが)。満タンでガスポンプが止まるタイミングは必ずしも満タンではないので、あくまでも目安ですが。
Res.72
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 12:35:57
↑そういうことですよね。
点滅がついて30キロということは計算上はそうだけど、30キロはないと思います。大体が80〜100キロは走れるようになっています。
Res.73
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 12:51:38
にゅーすによりますと日本は平均がリッター156円、場所によっては160円だそうです。
原油高騰でプラスチック製品ビニール製品が続々値上げだそうです。当然飛行機のサーチャージなどにも影響が出る模様。
車離れがますます進みますね。
Res.74
by
A
from
バンクーバー
2012/03/25 13:22:58
うちの日産SUV車は、あと何キロ走れるか教えてくれます。大体あと走行距離40キロを切るとランプがつき、11キロを切ると★★★になります。★★★になるといつエンジンが止まってもおかしくない・・・と言う事だと理解してます。走行できるキロ数が出るので、あと何キロ走れる♪と思っちゃって、帰りまで大丈夫だろう♪と余裕でいると行き成り★★★になり、慌てて入れることになる・・・・。
半タンクになったら給油して行くのが、良いんですね。今度からは、そうできる様に努めようと思います。
Res.75
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 13:43:49
サーチャージも騰がっちゃうのかー・・・・・・くっそーイランめーーーーー!!
って、イランのせいだと勝手に思ってるのですが、間違ってたら教えてください。
Res.76
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 13:45:43
5年ローン組みました。旦那は支払いがきつそう。
で、私が最寄の駅まで送るからと提案しても、男のプライドか嫌と言う。
仕事場の駐車場代とガソリンの節約になるのにねぇ〜
食料品も目玉が飛び出るほど値上がりし、一緒に買い物に行くたびに、
私をせかし早くしろと言う。長いすると余計な物も買ってしまうから。
旦那にせかされたせいで買い忘れもたたある。
何を節約すべきか?カリスマ節約家さん、教えてください。
Res.77
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 14:11:15
↑わかります。うちはとっくに外食はやめました。2台あった車も一台。外で飲むコーヒーも友人とあったときだけ。
それでも主人の給料は上がらずガソリン高と、食料品値上がりで家計は逼迫です。
うちはすでに削りようがないです。米だって田牧米ゴールドを中止。日本人家族ですので米は必需品なんですよ。子供も食べ盛りですし、お弁当もある。一ヶ月30キロの米を使います。
Res.78
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 14:19:35
>サーチャージも騰がっちゃうのかー・・・・・・くっそーイランめーーーーー!
>って、イランのせいだと勝手に思ってるのですが、間違ってたら教えてください。
イランだけを責められないですよ。核開発をしているイランが悪いのか、イランに経済制裁をしている国々が悪いのかどうなんでしょうね?
原因は他にも、
アメリカが石油大国イラクを攻撃した。
アメリカが中東を民主化しようとして策略をしかけたのか、イラク攻撃により反米感情が高まって親米政府を倒したかったのかわからないけれど、中東で民主化を求めるらしき革命が広がった。
お金も無いのにローンを組んで家を買おうとしたアメリカ人に、高金利でお金を貸していたアメリカの金融機関や投資家が、低所得者は高金利のローンを返せないんだ。ってことに気づき、投資先を値上がりしそうな原油に代えた。
ユーロもドルも円も信用できないっていう投資家が投資先を原油に代えた。
インド中国などが経済発展をして石油の需要が増えた。
などなど考えられます。
私が思うには、円高も原油高も自分の利益ばっかり考えてマネーゲームしている投資家のせいです。
Res.79
by
ちーたーですけど、なにか?
from
バンクーバー
2012/03/25 14:27:32
歩きましょ♪
しあわっせはーあっるいてこないっだっからあっるいていっくんだよーーん♪
Res.80
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 14:29:36
タマキ枚ゴールドなんて食べたこともないや・・・
中止どころじゃないですよ、我が家はいつも韓国米です。
Res.81
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 15:02:56
カルガリーはガス代が110セントでした。
アルバータだから?・・・いいねぇ・・・・(-_-;)
Res.82
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 15:52:34
オバマ大統領もマナーゲームをしている投資家に激怒している。
ほんの一握りの投資家のために皆、犠牲になっている。
腹立たしい。この怒りの矛先をどこに向ければいいのやら。
韓国米は農薬が凄いらしいのでやめた方がいいかもよ?
うちはカリフォルニア米で我慢の子。
昔は、こしひかりなど食べてました。冷や御飯になっても美味しいから。
うちもほとんど日本食なので食費がかかります。
昨日はスティーブストンの船で、おまけしてもらって、サッカエサーモンを
丸一匹買いました。それを3枚に卸して冷凍庫に保存。
涙がちょちょぎれる、努力をしています。
Res.83
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 16:02:53
>うちも小さな子供がいて、朝のプリスクール、キンダーと送り迎えが大変で、こまめに給油なんてできません。
帰宅途中にガソリンスタンドがないのでしょうか?市内でしたらこれでもかとありますよね。
うちも子供の送迎は車です。しかし帰り道に2件ガソリンを入れるところがあるのですよ。
朝は忙しいので給油はしないけど迎えに行くときちょっと早めに出て給油。ガソリンスタンドに行く、というより立ち寄りです。わざわざ出かけるのは面倒ですけど立ち寄るのも面倒なのかな、、と思います。
Res.84
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 16:09:21
それと原油が高いのはマネーゲームというけど、低金利でお金が余ってるからこの余ったお金をオイルに投資するんだとか。だからどんどんオイルの価格が上昇しちゃうらしいですよ。
金利が上昇すればどっと下がるでしょうって。インフレが加速すればアメリカも金利をあげる用意があるらしいです。2013年までは据え置きといってますがそのところ濁していますね。当時は原油価格がこんなに高騰すると予想していなかったためもあり据え置きだったのですが、反して上昇中ですので近日中にアクションを起こすのでは?あめりかだって物価は上がる、輸送費上がるでしょ。
Res.85
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 17:01:58
>低金利でお金が余ってるからこの余ったお金をオイルに投資するんだとか。
>だからどんどんオイルの価格が上昇しちゃうらしいですよ。
正解ではありません。
大きな資金は、投機はしません。ボンドに流れます。
原油が上がるのは、投機マネーによる事は正解ですが。
ガソリンが値上がりするのは、業界大手が意図的に、精製プラントを増やさず、
生産量を抑えて、原油が上がったから、ガソリンも上がると言う、論理でごまかしています。
アメリカは、生産量が少ないどころか、ガソリンを輸出してます。
USAのオイル大手は、エッソ、エクソン等々、政治的に強力な関係が有り、
例えば、実際ものすごく儲けているのに、まだ国から補助金をもらっているのです。
これを止めさせようと、オバマが努力しているのですが、なにせネオコンのユダヤなので
いつも潰されています。
蛇足ですが、カナダも十分オイルは有るのですが、USAと同じ論法で、ガソリンの値上げをしています。
政府が、何とかすれば何とかなるのですが、何せハーパーの資金元は、オイル業界ですから、無理ですね。
ガソリン値上がりの防衛は、
1.プリウス等のハイブリッドを買う。
2.シビックとかカローラを買う。
3.バスや電車を使う。
4.オイル会社の株やETFを買って、値上がりと配当を得てヘッジする。
Res.86
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 17:37:06
>蛇足ですが、カナダも十分オイルは有るのですが、USAと同じ論法で、ガソリンの値上げをしています
カナダはオイルが豊富といっても勝手に価格が決められませんよね。原油はNYの国際価格で決められていますよ。
自由にはならないのですよ。
まあ、これだけガソリンが高騰するとなると車をやめて歩きましょう。健康にいいですよ。それとメーカーは聞かなかったのですが日本ではリッター30キロ走る車があると昨年都内で乗ったタクシーの運転手が言ってました。
Res.87
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 20:30:52
↑わーーーーお、さすがジャパン!帰りたくなるわ。しかもその車が軽自動車だったらもう絶対日本帰ってその車買って日本で暮らすわ!!!
Res.88
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 20:45:39
スズキ アルトエコはJC08モードでリッター30.2Kを達成しましたが、タンク容量20L 。 ライバル車のダイハツ ミラーイースはJC08モードでリッター30Kですが、タンク 容量30L
すごい、、あるんだリッター30K これをカナダにもってきたら売れないかな。
Res.89
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 20:47:01
軽じゃん!!
明日日本帰ります!!!
まっとれよーーー日本車ーーーーー軽ーーーーー!!!
Res.90
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 21:14:41
は?カナダでも軽車買えますけど?
見たことありません?
引き困ってないで、外に出て下さいよ!
Res.91
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 21:15:38
ハイブリッドにすれば問題解決では?
Res.92
by
無回答
from
無回答
2012/03/25 21:26:34
Smartですよね。でもこれは家族で乗れない。日本の軽乗用車は家族で乗れますからね。
なぜカナダにはほかに軽乗用車がないのでしょうか?大きくてガソリン捨てるような車ばかり。確かにハイブリッドは燃費はいいらしいですが、さすが30Kは走らないですよね。
トヨタや日産もリッター30Kに挑戦しているようです。さすが日本の技術ですよね。
Res.93
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 21:50:31
smartって軽自動車っていうより、ただ小さいだけの車だと思っていました。
日本の軽の規格に準じているのでしょうか?
日本の友達が乗っていたけど、ナンバープレートが白だったような気がします・・・。
Res.94
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 22:54:14
smartは軽ではないですよ。
ちなみにハイブリッドはもちろん、
電気自動車もカナダにありますけど
三菱ミーブ、日産リーフ、トヨタプリウス、ハイランダーetc・・・
その辺にしたらガソリン代も月に100ドルかからないとおもいます。
Res.95
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/25 23:31:06
>smartって軽自動車っていうより、ただ小さいだけの車だと思っていました。
> 日本の軽の規格に準じているのでしょうか?
Smartにもいろいろなバージョンがあります。
カナダで販売されているのは、smart for two というもので、排気量が1000ccなので、日本の軽自動車の基準を満たしていないので、日本でいう軽自動車ではないです。
でもカナダでは、この大きさの車は他に見ないですよね。燃費も抜群にいいみたいです。
私的には、パーキングが楽そうでいいなぁと思います。
一方、日本向けに発売された Smart K というのは、日本の軽自動車の基準に合うように作られているので、軽自動車になります。
>日本の友達が乗っていたけど、ナンバープレートが白だったような気がします・・・。
日本の軽自動車の基準は、排気量だけでなくサイズにも制限があるので、日本以外の国の基準で作られた smart を輸入しても、軽自動車扱いにならないことがほとんどだと思います。
カナダでは確か製造後15年?以上だかの古い車なら輸入できたと思いますが、時々、町で日本の軽自動車を見ますね。町乗りで買い物程度なら、エンジンが小さくても何の問題もないので、右ハンドルでさえなければ私も買いたいくらいです。
Res.96
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 07:56:14
軽自動車いいですよね。
日本の友達がワゴンタイプに乗っていますが、とっても広くて、びっくりした覚えがあります。
うちも車と言えば買いものがメインなので、軽自動車で全然okだな〜。
高速をガンガン走りまくる北米向きな乗り物ではないけれど、自分の生活にはあってる。。
Res.97
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 08:06:18
でも軽は事故ったとき危ない。安かろう悪かろう。
Res.98
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 10:46:24
プリウスC(トヨタ)なんてどうですか?
日本名はプリウス アクアだったかな?
業界最高燃費 40キロ/L ですよー
でも、注文が殺到してるらしく、今買っても納入は秋以降・・・下手したら冬ですが。
価格も20000ドルくらい、私たち庶民にも手の出しやすいハイブリッド車なので
うちも検討してます。
Res.99
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 11:01:59
上のプリウスCですが、検索するといろいろ出てくると思いますが
実燃費はたぶん25キロ/Lくらいです。
実際に29キロでした、という試乗レポートもあるし、逆に20キロという話もあります。
一応・・・
Res.100
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 11:06:10
Smartってすごく丈夫ですよ。フレームがかなり硬く,さらに設計上歪みにくいので,そのへんのsuvより全然上です。ただ,車が頑丈すぎて,すごい事故起こしたときに車はへいきでも中の人間は。。。てかんじですけど。外パネルは全部交換できるし,工場からすでに色がぬられてくるのですごく合理的だな,と思いました。ただ,フレームがまがるとなおすの難しいですよね。燃費はこわいくらいいいですよ。たしか記録は満タンで1000キロいったらしいです。
Res.101
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 11:18:10
このサイトはいい加減なことを言う人が本当に多い。
メーカーリリースの資料でさえ、ハイウェイ100km/4.7km の燃費で、タンク容量が33L です。
いったい、「満タンで1000 キロいったらしい」って、誰が言ってたんですか?
ソースはどこでしょう? 教えてほしいものです。
Res.102
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 11:32:52
↑ここはほとんどが車もない人の集まりです。皆とは言わないが適当に書いてるんですよ。
自分ののる車の排気量もわからないなんてないでしょ?普通わかりますよね。
誰一人答えてない、答えられないですよ。。もってないんだから。
Res.103
by
Res1
from
バンクーバー
2012/03/26 13:16:18
今日もガソリン高で街のガソリンスタンドは144.1でしたね?
しかし、穴場の格安ガソリンスタンドは長蛇の列ができていました。
あまりの長蛇の列に並び方で夫がバカインド人と少し口論になりました。
でも教えない。自分で調べてね。
でもかわいそうだから、一つヒントを差し上げます。
プライスが表示されていません。さあ、どこでしょうか?
Res.104
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 13:27:06
教える気ないなら教えなくても・・・
ヒントとか出してる時点でうざい・・・
もし5セント違ったとして、50リットル入れても5ドルの差。それだけ並んで待たなきゃならないなら、5ドル出して早いとこに行くよ・・・
実際5セントも差があるわけはないんで、差はもっと少ないわけだし。
Res.105
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 13:33:46
とてつもなく安いガソリンは疑ったほうがいいですよ。エンジン早くいためます。
今朝は1.44ドルでしたね。安いガソリンスタンドがすぐそばにあるわけでもなく車は知らせてガソリン捨てて、頭がよくないわ。そりゃね、家の近くやト仕事場へ学校への送迎途中にあるなら、と思うけど。安すぎるガソリンは要注意よ。
Res.106
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 13:45:18
はいどうぞ。計算はできますよね?でも68.9mpg て高速でだけどすごいですよね。
http://hassam.hubpages.com/hub/Smart-Car--The-Best-Mileage-Car
Res.107
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 14:11:31
価格が提示されていないガソリンスタンド?ああいういかがわしいガソリンはなにを混ぜものしてるかわからないんだぜ。
ポンコツ車給油ならいいけど高級車はやめといたほうがいい。
オイルの精製は大手しかやれないらしいよ。高くても大手で入れるほうが車の持ちが違う。友人はよくスーパーストアで入れてるけど関心しないな。
Res.108
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 14:29:46
ベリンハムは、いつも以上のカナダライセンスプレート車!
みんな、考えることは一緒ですね。
Res.109
by
無回答
from
無回答
2012/03/26 15:24:59
ベイリングハム、遠すぎます。自宅からガソリン捨ててそこまで到達がばからしい。安く入れられた、と思っても距離を考えたら1.44どるより高くなるかもね。
Res.110
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 15:38:50
いやいや、買い物ついでに行ってるんですよ。
食材や生活用品もUSのほうが安いから。
その帰りに、ガスも入れると言うことです。
でもUSもガス上がってますよ。
Res.111
by
無回答
from
ホワイトロック
2012/03/26 17:09:44
何もBellinghumまで行く必要ないでしょう。
ポイントロバーツは必要以上にガソリンスタンドがありますよ。
5000人の人口になんでこんなに?っていうくらいあります。
ただ、近い分、Bellinghumよりもチョビッとだけ高めかとも思われますが
カナダよりも安いです。
お客さんはもちろんBC州のひとばかり。
Res.112
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 17:23:28
週に3回ほど20ドルずつガソリンを入れるので安いとはいえアメリカまで行ってられません。お買い物ついでといっても毎週行くならどうですかね。ただウエストサイドから車を飛ばしていく価値はないですよね。アメリカ国境ちかくにおすまいのかたにとってはいいのでしょうけどね。
少し前にアボッツフォードに用事がありましてそのときにガソリン目いっぱい入れたんですよ。安くてうれしかったですね。でも週3回いけません。行く用事もいまのところありません。
Res.113
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 19:22:17
専業主婦でしたら、時間がたっぷりあるのでアメリカまでガスを買いに行けますね。
Res.114
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 19:33:16
↑だからさ〜、アメリカがすぐそばで毎日にでも行ける人はいいよ。バンクーバーやウエストバンから車ふっ飛ばしてガソリン捨ててアメリカに入れにいっても損でしょ。高くても近くで給油以外ないの。それか出かけたついでに入れるだけ、毎日アメリカにガソリンかいに行く距離考えなさいよ。
↑は車をもってないでしょ。だからトンチンカンなことかくんだよね。
アメリカのボーダー近くに家があって毎日給油に行ける人はお買い得だと思います。おおいにやったらいいわ。
Res.115
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 20:10:49
↑あほに、イライラしたら損ですよ。
ただ、暇つぶしにレスしてるだけですからね。
ついでに専業主婦でも弄ってやろうって魂胆なんですから。
Res.116
by
無回答
from
バンクーバー
2012/03/26 21:01:57
↑ですね。ほんとこの掲示板あほが多すぎです。思考回路がわかりません。だからワーホリしちゃうのかな。
Res.117
by
無回答
from
ビクトリア
2012/03/26 22:47:20
やっぱり JP Canada ファミリールームは見事にアホが集まってきますよね。
可笑しいです。
Res.118
by
無回答
from
無回答
2012/03/27 01:38:36
↑この人あちらこちらに出没、そうとうストレス溜まってるみたいですね。
Res.119
by
無回答
from
無回答
2012/04/02 17:49:19
White rockに住んでるならアメリカ行って給油したほうがいいでしょうか?
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ