jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.22480
日本語維持には専業主婦がいいか
by 無回答 from バンクーバー 2012/03/17 19:05:46

親が共働きの場合、子供の日本語の学習能力の
違いが専業主婦の母親とでは差がでますか?

特に幼児の時は日本語クラスが平日なども多いですし
親子の時間も少ない為会話も少なく日本へ里帰りも
長い期間行けません。

日本語学校で会うママは専業主婦が多い様な気もします。

子供が小学生になるまでは専業主婦で日本語クラスや
日本人ママと多く知り合い子供に友達を作って
あげる方が日本語を話す頻度は増えるのでしょうか。

子供が3歳になったら働きに出るつもりでしたが
躊躇しています。
特に日本に帰る期間が減る事に躊躇します。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/03/17 20:12:50

親が共働きの場合、子供の日本語の学習能力の
違いが専業主婦の母親とでは差がでますか?

でますね。1知り合いは共働きでデイケアに預けっぱなし
2一人は専業主婦。二人とも日本人夫婦。

1は当然家でも英語で接してました。2は後生信徒も日本語で会話、

これらの子供たちが高校を卒業するころ、1は当然日本語まったくできません。2は親の言うことは理解している。だけど複雑な日本語となると言葉が出てきません。大人としての会話はできません。また通用しません。


にわかバイリンガルは結構いるのですがバリバリのバイリンガルはほとんどいない。ただトピぬしさんがどれだけの日本語力を子供に求めるかによると思います。たとえばお母さんと簡単な会話ができればそれでOK.大人になって日本にいる大人と対等に話ができるようにさせたい。

ただ母親が常時日本語で会話をしていないご家庭は、子供は英語のみになりやすいですよ。


Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/17 21:10:59

専業主婦だから子供が話せる訳ではないですが
私は子供の日本語維持のために働けない1人です。
子供が小さい頃は親がどれだけの時間を子供の日本語のために費やしてあげられるかではないでしょうか。
働いてもしっかりと日本語教育なさっている方もいると思いますよ。

専業主婦の方が働いてるお母さんに比べ
学校に行くまでは一緒にいる時間は長いですが
一緒にいてもそれぞれ別のことをしていたりしたら
日本語に触れていないので働いてるお母さんと大差なくなりますよね。
日本人同士の夫婦だと家の中は日本語に限定されるので
会話が少ない家庭でなければ苦労しなくても小さい頃は日本語が子供に入ってきます。

子供が学校に行くようになったら帰宅後が唯一の日本語が得られる環境になるわけですが
1日の大半を日本語以外で過ごし他言語が強くなっていく中で
子供の日本語のためにどれだけの時間を費やしてあげれるか。。。
日本語で理解できないからと手っ取り早く英語で答えてるうちに英語だけの会話になるか
英語で聞いてきた質問を日本語で話させて日本語で答えて、、、と毎日する努力の差が
月日を重ねるうちに大きくなってくると思います。




Res.3 by 無回答 from 無回答 2012/03/17 21:30:56

>子供が小学生になるまでは専業主婦で日本語クラスや
日本人ママと多く知り合い子供に友達を作って
あげる方が日本語を話す頻度は増えるのでしょうか。


知り合いは御主人カナダ人。奥さん日本人、共働きで日本人のデイケアで預けています。当然デイケアの職員は日本人で集まる子供たちも日本語でおしゃべりをするそうです。今のところ2歳ですので日本語の不都合はないようですよ。でも2歳ですからね。小学校中学高校と年齢が上がるにしたがって環境によっては英語のみになってしまう子供もいるそうです。これは日本人ご夫婦のお子さんたちでもいえる話です。ですから片親がカナダ人ですと余計に日本語での会話は少なくなるので難しいと思います。

小さいころ日本の祖父母や兄弟姉妹の子供たちと会話ができたのに、中学に行くころにはまったく会話についていけない、相手にさえしてもらえないという話も聞きます。


Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/17 22:13:42

将来的には、専業主婦、兼業主婦に関係なく、ほとんどの子供がカタコト、もしくは親が話すことを理解できるけど話すのは英語のみ、になります。

これは日本人同士の夫婦の子供でも、同じ。

読み書きもできません。

悲しいけれど、これが現実です。


Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/17 22:22:47

言葉は本人の努力しだいでどうにでもなるけど、母親が働いてそばにいないと人格形成に支障がでる。
外からではわからない場合もあるけど、確実に母親を信用できない大人になる。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/17 22:27:17

↑なにを根拠に?
何時間そばにいないと?
人格のどんな面に?
どうして確実に母親を信用できない大人になるって断言してるの?

ただのアホですか?
Res.7 by Aya from バンクーバー 2012/03/17 22:37:44

↑わが子より金を選んだ意地汚い婆がほえてる、あんたの子はホントはあんたのこと嫌ってるよ。
うわべはいい子のふりしてるだけ。みじめーな母親。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2012/03/17 22:52:27

子供の人格形成にはある程度の年齢まではそばにいてあげるのが母として使命だと思います。学校に送っていき、帰宅すればお帰り、今日はどんなことがあったの?お友達はできた。へ~~そうなの、とね。子供は目を輝かして言いますよ。そんなお母さんに絶大の信頼を置くのです。

知り合いのお母さんが仕事は午後2時までと決めていました。そして必ず学校へは迎えに行く、帰宅してからは家で仕事をする。高校を卒業するまでずっとそうやっていました。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2012/03/17 23:06:07

働かないと食べていけない家もあるので、子供の人格形成がどうのいっていられません。物価は上がる、ガソリンは上がる、税金は上がる。そのうちモーゲージは上がる。家賃は上がる。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/17 23:29:28


今時、女は子供を生んで子育てするだけが仕事?
時代錯誤もはなはだしい。
子供の人格に問題がでる?
ばからしい。
世間知らずもいいところ。
恥ずかしいから人前では言わない様に。



Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 00:07:50

私の母は専業主婦で何でも手作り(洋服、食べ物、パンとかケーキ)学校から帰ると鬱陶しい位出て来ました。

こんな家の中に籠った母親には絶対なりたくなかったです。

案の定、私が大人になり1人暮らしをすると決めた時、母は鬱になってしまい、自分の人生を楽しんで欲しいと諭すのに苦労しました。

親の過干渉は逆効果になる場合もあります。

すみません、トピづれでしたね。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 00:30:22

確かに親が子離れできないことも問題だと思いますし、
バランスは大切ですよね。
でもレス11さんのお母さんは色々されてすごいですよ、
専業主婦でも、いろんな人がいますから。
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 08:52:30

そんなことないですよRes4さん、

補習校のMixのお子さんたちは殆ど流暢な日本語をはなしてますよ。 どちらの言語も読み書き理解、すべてにおいてすばらしい。
やはり補習校です。 親御さんの努力は並大抵なものじゃないのでしょう、だからあんなにすばらしい子供たちが育つ。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 10:11:30

↑補習校で教師をやってる知り合いがいますけど、日本語が流暢なのはやはりご夫婦が日本人のご家庭だけ。いまやカナダ系出なく中国韓国とアジア系のハーフのお子さんも珍しくないんだそうですよ。それと親子の会話はどうしても語彙が少なすぎますよね。ですから一寸した言葉も理解できない。たとえば、、雨宿り、当然日本の子供たちは意味を理解しています。それが補習校の子供たちは理解できていないことに驚いていました。とにかく親子の会話は高が知れていますので、こんなことばもしらないの?ということが多いそうです。
日本語の読みかきは子供のころは親の努力もあるかもしれないけど結局は子ども自身の将来の希望や夢や計画によって子供が努力していくものだと思います。

私の知り合いでも補習校に通学する子供がいますが、ご夫婦は日本人ですので日本語は流暢です。しかし上の子は高学年ですので日本語のコーヒーをカフィ(ちょっと日本語で書きズらくせつめいできないですけど、、)といいますね。要するに英語発音ですよ。

もうお一人知ってる方があるのですがこの人はすでに成人しています。コーヒーはコーヒー、テーブルはテーブルと絶対に英語発音をしない。もちろん20年近くカナダに住んでおりますので見た目は日本人、中身はカナディアンですよね。意識して日本語発音にしてるにしてはすごい。


Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 10:14:45

うちも日本人家庭ですが、完璧バイリンガルです。
(子供はアメリカ生まれ)
読み書き、言葉まったく問題ないです。
学校も成績はいいほうだと思いますよ。
言語はやはり本を読むことがいいと思いますよ。
英語も日本語の本も暇さえあれば読んでいます。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 11:24:58

日本語の漫画を読ませるのも手かもしれませんえね。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 12:14:56

日本語を習得させる最終ゴールは何ですか?

カナダで日英バイリンガルに育てて、将来的にどんな需要があるのでしょうか?

数年後に日本に帰るという明確なビジョンがあるのならば話は別ですが、
生涯をカナダで過ごすなら英語やフランス語ができれば十分なのでは?
親子の会話を日本語にしたいなら別にそこまで必死になってバイリンガルに育てなくても
家庭内で日本語で話す努力をすればよいだけでは?

日本語ができたらカナダで何か有益なことでもあるのですか?
就職?それは日本語の良し悪しでなく親の資金、コネ、本人の最終学歴と努力だと思いますが。

金持ちは金持ち同士のコネやつながりがありますので、
一般家庭の子供がどうあがこうとスタートの時点ですでに違ってます。

日本語教育に費やした時間と費用=日本語のレベルが高い は当たってると思いますが、
日本語のレベルが高い≠学歴が高い、将来性が高い は嘘だと思います。

親であれば、子供の教育に何をどう投資すればよいか、
「今」でなく長いスパンで見て考えてください。



Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 12:52:38

日本に住む予定がなければ、日本語は必要ないと思いますよ。
カナダで仕事をゲットするのに日本語は必要ありませんよね。
日本語を勉強するお金と時間を、他の事に費やした方が良いと思いますが。
これは個人の意見です。反感レスはご遠慮ください。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 13:17:23

補習校に子を通わせてる母親は英語が小学生以下レベルの低学歴ばかりだから、子供が日本語を話せないと自分が困るから必死なだけ。

子供のためじゃない、自分のため。

だいたい日本語学校とか補習校に通わせなくても、頭のいい親なら自分で母国語の日本語くらい教えることできる。
だんなが商社マンとか日本からの短期滞在組も、奥さんは合コンでであった馬鹿女子大とかばっかだから、地元の学校なんかこわくて通わせられない。補習校しか行き場がないだけ。

補習校通ってる子って意味ないだけでなくて気の毒。親が馬鹿なせいで自由に遊ぶ時間もなし。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 13:22:24

Res8 さんに大賛成です。
あなたはきっと良いお母さん、もしくは良いお母さんになるでしょう
Res.21 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 13:32:46

日本にすむ予定がないといってもそれは親の考えです。3歳や4歳の子供には将来がありますよね。高校卒業したら日本の大学に行きたい、大学を卒業したら日本の企業に就職したい。こんな計画や夢をお持ちのお子さんで親が言わずとも日本語しっかりやっています。そして希望を夢を果たしています。

子供のころしっかり日本語やったつもりでもすっかり忘れてしまいます。簡単な会話はできますが複雑になると言葉が出てこない。語彙の少なさも手伝い、里帰りすると、いとこたちにうっとうしがられる。話すのもまどろっこしい。語彙が少なすぎて会話が続かない。そのうち疎遠。一人で買い物にも出かけられない。電車バス地下鉄、すべてだめ。母親が一緒について歩かねばならずとうとう高校になっていかなくなった。日本人の顔で日本語がうまくできない、どうして?と相手は思うんです。だれもあなたのお子さんがカナダで10年20年生活をしているなんて知りません。私カナディアンです、といっても相手はポカ〜ンです。


Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 13:33:25

地元コミュティーでもアジア人のお母さんが
英語で子供に話しかけていたので中国系かと
思ったら移民の日本人でした。
子供も日本語話さないし親は徹底して英語だけ。

日本人のお母さんにも英語で話しかけていてるので
余程頑なポリシーで英語を話されているのだと思う。

きっとこの人は日本人であることより
自分自身カナディアンになりたい、当然子供にも
日本人としてのアイディンティティを不要と思っているのでしょう。

きっと日本の親や家族とも希薄で疎遠だったり
里帰りもしないんだと思う。

日本の親と良好な関係である母親であれば
日本語を教えると思う。

寂しい人なんだろうな。



Res.23 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 13:35:39

うちは日本人夫婦で、子供達は完璧バイリンガルです。日本語をどの程度まで教えたいか、または子どもが興味あるかは考えたほうが良いかもしれませんが、必要か必要でないかは子供が大きくなってから解る事で、親としてはせっかく日本語も習得する機会があるのだから、教えたほうが選択肢が広がると私は思いました。

今日本は経済的にもどん底でしょうが、20年前は日本で働くと言う選択肢もありました。今後日本がどうなるかはわかりません。教えるのは無駄かもしれないし、そうでないかもしれない。でも私は日本人なので、子供に日本語を教えるのは当たり前だと思っていましたが、私の友達は必要ないからと特に日本語教育はしていません。それはそれでその人の考えです。どちらでもいいと思います。

私の場合はいつ日本に帰っても良いようにと、家庭内では常に日本語で、英語で話されても答えず「日本語で言ってね」と言いました。ちょっとかわいそうかなと思いましたが、日本にいる親や親戚としっかりコミュニケーションをとって貰いたいという気持ちは強かったです。お陰で日本に帰るとみんなに「あんたは本当に英語が話せるの?まるで日本人だよ」と言われるくらいの日本語能力はつきましたが、本人達は「小さいころはなぜ日本語を勉強しなくてはいけないのだろうと、嫌だった」と言ってます。

けれども、今日本語を話せる事に関しては、感謝してくれています。日本語は必要ではないかもしれないけれど、ないよりあったほうがいいし、日本の親戚と問題なく話せるし、面白い日本のビデオも内容が分かるからだそうです。一人は日本に行って働いてみたいと言っています。今の日本では就職して、成功する要素なんてないかもしれないけれど、それでも自分がしたい事が見つかって、それが日本語が必要であるならば 今までの苦労も報われると言うものです。けれど、私も子供もそれを目指していたのではありません。結果的にそういう道も開けてきたと言うだけで、日本語習得に限らず、いつどんな事が役に立つかは解らない、自分が学ぶ事で無駄な事はない そう思います。

私は専業主婦でしたが、働きに出ても子供の周りを日本語環境にすることはできます。だんな様がいる時間にパートにでる、あるいは日本人のシッターさんを探すなどすれば日本語の維持は出来るのではないでしょうか。小さい頃の日本語の基礎は大切だと思います。こうするべき、とかしなくてはならない、とか思うと辛くなりますし、子供も日本語が嫌いになってしまいます。「日本語がわかると楽しい」というように持っていければ、子供も自分から勉強(マンガだったり、ビデオを見るという事も入りますが、それもりっぱな勉強です)するようになります。

Res.24 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 13:56:23

日本語を子供がしゃべる必要はないと言っているお母さんたちは自分がその努力を払えないだけだと思います。あるいはご自身が日本が嫌いか日本での家族や親戚との関係が希薄か母国の文化に興味がないか。日本人の親を持ったら親の生まれ育った言葉や文化を理解することは宝ではあっても無駄ではありません。子供が将来日本で何かをするという選択支を持たせてあげることができることもすばらしいことだと思います。母親自身が自分が子供が親や親戚等と会話する必要がなく、自分の母国への関心も不必要だと考えていてもそれを子供に押し付ける(選択支として与えない)のはとても残念なことだと思います。それを時間の無駄であるとか、学歴や社会的ステイタスと直接結び付けて考えるのも人として物理的(特に金銭的)にしか物事の価値判断ができない寂しい人生だと思います。

子供に日本(日本語)の選択支を与えないということは親の自由ですが子供がすばらしい機会を失ったことでもあると思います。

Res.25 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 13:57:08

子どもが小さいうちに英語環境になって日本語習得の妨げになるのは”生活言語”が英語で形成されてしまう可能性が大きいから。語学を学ぶのに、生活言語そして学習言語と習得していくので小さいうちに生活言語が日本語で出来ている方が将来学習言語として日本語を学びやすいって事だと思います。

お母さんがずっと一緒にいてあげられる事はとても大切だけど、どれだけ”価値のある時間”を一緒に過ごせるかの方がより大切なのでは・・・。家にずっと一緒にいても自分が育児に疲れ、子どもにテレビ(もう少し年齢があがればコンピューターゲーム)ばかり見せていては本末転倒。特に英語のテレビを見せるのは非常に日本語教育に良くないですね。

専業主婦で居られるのであれば、子どもとたくさん遊んで、特に小さいうちは”語彙”を増やすことを目指したら後々”日本語”を学びはじめた時にとても役に立ちます。本読みだけではなく、お料理、ガーデニングなど日常生活で必要な言葉たくさん教えてあげてください。

どうしても仕事に行く必要があり、子どもが英語環境に身を置かなければ行けない場合も一緒だと思います。テレビなどの無駄な時間ははぶき、忙しくても1日20分一緒に散歩する(散歩の途中で見つけたものを日本語で説明する)、夕飯を作る際一緒に手伝わせる(見せる)など、小さなことの積み重ねで日本語を教えてあげられます。

もう少し年齢が上がるとお母さんも”自分が教えても子どもが聞かない”など日本語学校に頼り始めるケースが増えてきます。ただここでも日本語学校のみに負んぶに抱っこでは子どもに日本語はあまり伸びていかないと思いますよ。

親が自分の出来る範囲であきらめずに、一生懸命日本語を教えていくことだと思います。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 14:01:23

あの〜、RES19さん ちょっと勘違いかな?と思うのですが・・・・・

>地元の学校なんかこわくて通わせられない。補習校しか行き場がないだけ。

現地校には皆さん通われています。その上での補習校です。補習校では、日本に帰ってからなるべくスムーズに学校に戻れるように、という事を重点に置いているので、基本的に短期滞在者のお子さんが入学しますし、週に1日です。最近では永住者のお子さんも受け入れていますし、数も増えているようですが・・・・。

>頭のいい親なら自分で母国語の日本語くらい教えることできる。

親が教える事には限界があります。どうしても子供に甘えが出てしまい、真剣に教わる事ができない。そして親の方も、他の子供に教えるのに比べて 我慢の限界が早く来ます(笑)
「何回言えば覚えるの〜!」といらいらします。
なので、あいうえお位ならまだしも、ある程度のレベルまでいったら 補習校か日本語学校に入れたほうが、他人に効率よく教えてもらう事ができます。子供も親のように甘えが出ませんし、友達も出来ますから。

Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 14:56:58

デイケアも日本人のところなら日本語維持できるでしょ。お母さんが仕事をするしないはその家庭の事情もあるだろうしどうしても働かないと食べていけないというなら仕方ないですよね。
でもそうでなうならせめて小学校低学年までそばにいてあげてほしい。まだまだママが恋しい年齢ですよ。

はるか昔の話ですが日本語学校に共働きのご夫婦がありました、ご夫婦は日本人同士、子供は2歳からデイケア、当時は日本人のデイケアなどなかった時代だったので英語環境です。デイケアで預けられている時間のほうが親と接するより長い、結局日本語はできない。当然親子の会話は英語です。そのまま小学校中学校高校大学と進学したのでしょうけどね。日系カナダ人として生きていくのならそれでいいと思います。


Res.28 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 15:32:02

>日本語を子供がしゃべる必要はないと言っているお母さんたちは自分がその努力を払えないだけだと思います。あるいはご自身が日本が嫌いか日本での家族や親戚との関係が希薄か母国の文化に興味がないか。

すごい、よくここまで想像たくましく一つの枠に決め付けて話せますね、頭固いですね。
日本語が幼児レベルのカナダ生まれの子でも、日本のいとこたちと良好な関係を続けている家族を山ほどみてますよ。


>自分の母国への関心も不必要だと考えていてもそれを子供に押し付ける(選択支として与えない)のはとても残念なことだと思います。

子供の方が拒否することがありますよ。日本語学習を泣き叫んで嫌がる子に精神的に不安定になるまで押し付ける日本人の母親を見たことあります。その子供は3年生で補習校を辞めました。


>それを時間の無駄であるとか、学歴や社会的ステイタスと直接結び付けて考えるのも人として物理的(特に金銭的)にしか物事の価値判断ができない寂しい人生だと思います。

親なら子供がどのような道を歩めば将来的に安定した立場でいられるかを考えるのは当然。子供によりキラリと光る部分が違う。語学が堪能な子供ばかりではない。その子の得意分野で伸びていく過程で自分の母国語を強制させることがその子の利益とならないと判断したらそれを省くのはちっとも価値の低いことではない。人によりけりということです。親が日本人なら日本語を継承するのは当たり前という考え自体がおかしい。

それを寂しい人生と短絡的に決め付けられる人の方が視野が狭く寂しい心の持ち主じゃないですか?




Res.29 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 16:37:13

私の知り合いは、日本人のベビーシッターに預けて仕事していたけれど
その子供は言葉が遅いと言われて、普通のプリスクールに入れなかったようですよ。
日本語も英語も中途半端になってしまったんでしょうね。

母親もキンダーに行くまでくらいはきちんとそばにいてあげればいいのに、自分のエゴで働きに出てそのつけが回ってきたんですよ。その母親、キャリアが第一、って人ですから、子供もかわいそう。
今働かなくてもお金に困ってるわけでもなかったと思いますけど。
お金と子供、どちらが大事なのかっていうのがよく分かりますよね??


【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ

Res.30 by 無回答 from 無回答 2012/03/18 16:47:13

 ↑

プリスクールレベルで言葉の遅い早いは両親がカナダ人だろうが日本人だろうがどこにでもある話。
なんでもかんでも仕事する親のエゴだなどと絡めて批判するその姿勢こそが醜いエゴだと言いたい。
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 18:49:47

私の知り合いの娘さんがバイリンガルです。
まったく、違和感の無い流暢な日本語で
日本の古典文学から最近の小説まで読んでいます。

現在彼女は語学を活かし本や舞台などの翻訳と通訳の会社を海外で
起業してます。

聞くと母親が幼少期にかなり日本語の勉強を教えたようで
日本語学校も宿題も泣きながら母親に辞めたいとお願いしても
絶対に許さされず強制的に勉強をさせられたようです。

その時は反発心も相当なものだったようですが
今では母に感謝しきれないと言っています。

当人はもとより母親の努力の賜物だと思いました。


Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 19:27:19

知り合いのお子さんは日英バイリンガルを生かし日本の一流企業に就職、世界を駆け巡っています。
古い日本体質の企業ですから中途半端な日本語では通用いたしません。普通に日本の大人と対等に会話ができませんと仕事ができません。彼の背景などを知っているのは人事と上司だけで本人がいわねばだれも知らないです。うそ〜カナダに20年もいたの??うそでしょ、といわれるそうです。カナダにいたときもいつも留学生と間違われてうれしいやら困るやら、それだけ日本語が流暢だということですね。
企業にアプライする外国大卒の学生はどれも滞在4〜7年で中途半端なんだそうです。企業は海外に多くの支店を持ちやり取りもやらねばならないTV会議にも引っ張り出される。皆さん英語はそれなりにできるようですが込み入ったはなしとなるとやはりNativeにはかなわないようです。

日本語は最初はお母さんに連れられ日本語学校にいったそうですがある程度大きくなってからはご本人の努力のみ。親が努力しても子供がついて行かない人たくさんいます。
きっけけは母親でしょうけど、それからはご本人だけの問題です。希望や夢に向かってこつこつ勉強をしたのだと思います。でも語学ですからムキ不向きもあると思いますよ。日本語学校は行ったけど、という人います。会話は何とかできるけど、使えるような語彙力無しです。バイリンガルにするコツを伺ったけどないといわれました。お母さん日本語に対しては放任だったそうです。やはり本人が日本が好き日本のドラマや音楽が好きなどきっかけがないと難しい。

子供のころはいやいや日本語学校に連れて行かれ、そのうちギブアップ。12年間日本語学校に通ったけど通っただけ、日本に興味がない、日本語で話す相手も母親だけ、うっとうしい、そりゃ語彙が極端にすくないのは当然です。




Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 21:43:07

まともな意見を言っているようだけれども、知り合いの子供とかの話ばかりですよね。

そんな話なら何処からでも引っ張ってこられます。実際に自分の子供がどうだと言うコメントは無いのでしょうか? 他人の環境など何処まで分かるか知れたものではありません。

日本の英語熱と同じように、実際に使う用途の少ない言語より、本人やこれからの用途に応じた言葉を学んだ方が余程子供のためだと思います。





Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/18 22:54:20

Res.33、ひねくれてんな。
ちょっと頭使えよ。

バイリンガルになったかは20歳過ぎた
子供でしかわからんだろ。

子育て真っ最中の親ばっかりでしょう。

しかもトピ主は幼児。

大抵の人がまだ成人になってない子の親なんだよ。


Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 08:49:33

子供が産まれてから、ずっと専業主婦。

子供が幼い頃は年1回は里帰り。

子供が小学6年生の時、日本の小学校に1ヶ月体験入学。

セカンドナリーでは日本語を選択して成績はA。

日本語の発音は完璧ですが語彙が少ない。

私は日本語の言葉より、日本人としての文化や精神などを重点に子供に教えています。


Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 09:29:36

↑、すばらしいですね。 ちなみにどんな所をどう教えていますか? 参考にさせてもらいたいです。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2012/03/19 11:17:03

>セカンドナリーでは日本語を選択して成績はA。

Aが取れないほうがおかしい。日本語学校に行っていた子供たちは皆Aです。しかしセカンダリーによってはあまり日本語ができると科目を取らせてくれません。お子さんはラッキーでしたね。

>日本語の発音は完璧ですが語彙が少ない。

これでは使い物になりません。完璧といいえないですよ。

>私は日本語の言葉より、日本人としての文化や精神などを重点に子供に教えています。

すでにお子さんがセカンダリーは卒業されているかでしょうからすでに親が立ち入るものではありません。ご本人の問題だけ。


Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 11:50:25

>日本語維持には専業主婦がいいか

日本語だけでなくある程度の年齢までは子供のそばについていてあげたほうがいい。
日本語維持といってもまだ3歳ですよね。とぴぬしさんがお子さんにどのぐらいの日本語力を望むのかによっては最終的に本人の努力以外ないでしょ。
日本語学校だっていやいや行けば結局中途でやめてしまう。12年間いったとしても18歳でその後の将来にどう影響を与えるかですよね。英語オンリーになってしまう人もたくさんいる。
日本語学校でははかばかしくなかったけど日本からやってくるワーホリたちとであって日本に興味が湧き数年日本で働いて帰ってきた人がいるけど、目をつぶったら日本人と変わりません。流暢に日本語が出てきます。日本ってすごいです。ですから将来はご本人の興味や夢によって日本語は改良される方とそうでない方があります。日本人ご夫婦の中で育った子供だって日本語は理解できる程度のひとがおおいですよ。先ず、日本語に興味がない、日本はショッピングで行くだけで充分。しかしこういう人は語彙も極端に少ないから日本では意思の疎通が難しい。本人挫折、、その後は日本には行かないですね。


Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 12:31:15

↑ どなたか、通訳してもらえませんか?
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 12:48:13

結局は子供の日本語力は子供次第です。
子供に日本語は必要ない、と否定する方もいていいと思うけど
親が手助けするのは小学校3年生くらいまで。
それ以降は子供の意思じゃないの?
我が家は子供の意思で日本の大学に行きたい。という理由で補習校にも行かせ今は
子供だけ日本の大学に通っています。
親としては日本の大学よりもアメリカの大学を薦めましたが
大学院はアメリカの大学と今は決めているようです。

子供は小学生までは日本のテレビや本ばかり読んでいました。
家に帰ったら日本語と決めていたようです。
英語の本が読みたいときは図書館で読んでいました。
朝から夕方まで帰ってこない時もありましたよ。
外では英語だけど家に一歩入ると日本語という規則も決めて覚えもないし
子供の意思でそうなりました。

ちなみにうちは主人はカナダ人ですが、子供たちは日本生まれで2歳と4歳でカナダに来ました。
主人も子供たちには日本語で話すこともあります。
なのでバイリンガルって親の努力よりも子供の意思だと思いますよ。



Res.41 by 無回答 from 無回答 2012/03/19 13:03:10

結局、親が日本語を厳しくしても最後は本人次第ということですね。

将来帰国子女で大学入学をしたい。カナダの大卒後日本企業に就職したい、これはお子さんの意思だけですよ。大学入試もトーフルが満点近くないと合格は無理、SATも高得点、高校3年間の成績もオールAでないと合格は難しい。帰国子女も有名大学をねらって世界中から受験します。生半可な勉強では太刀打ちできませんね。すばらしい。

それから就職は特に半端な日本語では通用しないのは当然。あくまでも日本です。日本の大学生を卒業した方たちと入社は同じ。同期です。15年も20年もカナダで育って日本企業に就職なんてすばらしいです。
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 13:43:03

日本語維持のトピックにレスしているのに、自分が日本語維持できていない人多すぎ。

誰かが「通訳して下さい」とレスしていたのには笑った。同意。

句読点や改行が、全くできていないし、親がこれでは子供は日本語維持なんて出来る訳がない。
Res.43 by 無回答 from 無回答 2012/03/19 18:13:44

言葉だけじゃないよ、妄想癖があるのか思考が偏りすぎてる親が多くて驚いてます。
人の揚げ足をとったり顔が見えないからと言いたい放題に人を罵ったり。働いている親をエゴ呼ばわりしたり。
こんな親に育てられる子供の方が可哀相。日本語教育うんぬん以前の問題だわ。


Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 19:52:49

で、トピの本題ですが。
働いている忙しいママは子供の日本語維持、勉強の為に
どのような働きをしているか教えていただけませんか。

だいたいの一日のスケジュールや家以外での日本語学習の
方法や為になるお話聞かせて下さい。
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 22:11:12

↑そうですよね。

子供が帰ってきて日本語維持するためにと考えていると
一緒にしたいことが多すぎて専業主婦でも時間が足りません。
子供が帰って来たら子供に焦点がいくようにはしていますが
1日の殆どの時間を子供は英語で過ごしているので
帰ってから日本語環境を作るのは片方が日本人では
並大抵の努力ではいきません。



Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/19 22:29:35


子供が英語で話そうとぜったい日本語で話すことです。
何が何でも日本語で話す。
テレビは日本語のものを見せる。
がんばれ!かあさん。
Res.47 by 無回答 from 無回答 2012/03/20 01:17:41

そうですね。みなさん色々悩んでるようですが、
やはり母親の努力ですよね。家で英語を話してる人と意地でも日本語で会話してるお子さんは
10代になってから随分開きが出てきますね。


Res.48 by 無回答 from 無回答 2012/03/20 08:30:56

上の方に同意。
どれだけ母親が時間をかけ日本語で楽しく子供と日常を過ごすかが長く続ける鍵ですね。

子供が小さければ小さいほど、日本語環境がなければないほど
最初は母親にとってフルタイム以上の1日中の大変な仕事です。

一番苦しいのは、毎日毎日1日中話しかけて話しかけて1人芝居をしても
英語だけの子供より話せなく長期間成果が現れないことだと思います。
もう諦めようかと思っているお母さんは、もう少し頑張ってみてください。
英語だけの子供より年単位で話すレベルが違ってきます。

子供が小さいうちは無理矢理でも机に向かわせ日本語を勉強させることはできるけど
その後が続かなくなりますよね。
だって子供は日本語は勉強の1つで、したくないけどしないと怒られるから勉強してるだけ。
読み書きは出来るけど、日本語を話すことに時間が使われていないので
年齢と共に苦手意識も出てきて日本語は苦手教科になってしまう。



Res.49 by 無回答 from 無回答 2012/03/20 08:35:47

>英語だけの子供より年単位で話すレベルが違ってきます。

英語だけの子供より年単位で話すレベルが遅いですし
数年間は英語、日本語両方の語群が少ないのは否めません。
に訂正です。


Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/20 11:36:39

>子供が小さいうちは無理矢理でも机に向かわせ日本語を勉強させることはできるけど
その後が続かなくなりますよね。
だって子供は日本語は勉強の1つで

まさにこれですよね。私たちは日本語をどうやって覚えた?では英語は?ということと同じで、子供たちは最低12年は英語で教育を受けるわけです。子供によっては16年20年と長期です。話す聞くは無条件で反応します。
家庭で日本語をいくら使ってもそれは低学年まで、その後は環境に大きく左右されます。
日本語学校で同級だったお子さんもお母さんが日本語で話しかけても返答は英語でかえってくるということも多いのです。親はあきらめているそうです。だってうちの子カナディアンだから、ですって。

>英語だけの子供より年単位で話すレベルが遅いですし
数年間は英語、日本語両方の語群が少ないのは否めません。
に訂正です。

これについてはその通りです。しかしこれは子供が低学年までのことです。結局学校は勉強をしなければ学業についていけないのです。日本はすべての子供が日本語ができます。でも成績がよい子供とそうでない子供がいますよね。カナダも同じですよ。

英語のほうは心配しなくても大丈夫。しかし日本語は大人になってどうかですよ。敬語や尊敬語が使えない。日本では、日曜茶飯時に使われている言葉でも理解できないです。補習校でも日本からの出向組みは当然理解できることが移住者の子供は理解できない。雨宿り、赤とんぼ、太陽が東から昇って西に沈む、
あの角を曲がる、あげたらきりがない。親子の会話に出てこない言葉ばかり。でも日本の子供たちは知ってるんですよ。
教師もそのつどテープやビデオや写真を見せるそうです。


Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/22 00:45:08

ということは
補習校、塾、私立の学校が一番いいってことになるのね。

子供の学力と経済力は比例しているようですね。
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/22 03:07:29

↑爆笑

私立入ってまともな大学入ってる日本人夫婦の子なんてみたことない。ていうか大学自体行けない子ばっかり。

補習校。塾・・・大事な子供時代を役にたたない勉強に使って、性格は歪み、結局はろくな大学も行けず職にもつけない。

関係者だろうけど、よっぽど自分も低学歴なんだろうーね。

頭のいい親の子は、公立1本でいい大学(最低でもUBC、UBCなんてたいしたことないけどBCでは他に選択ないし)、日本語もべらべら敬語ももちろんできるし、医者・弁護士になってる。

まっ無駄な金を使って関係者を儲けさせれば?
Res.53 by さくら from バンクーバー 2012/03/22 08:58:48

 子供の日本語教育についてはいつも悩みの種ですね。
 それよりも貴方がどう生きたいか、それを優先して考えては如何でしょうか。

 仕事を持ちたいなら仕事を持つ、その環境の中で子供さんの日本語教育を
 どうするか考えても手遅れになりませんよ。

 少しでも日本語を聞いて育つ子供なら、大人になってからでも決して遅くはありません。
 それよりご自分の思いを遂げてお母さんが輝く方が子供も幸せです。
 子供の犠牲?(これは変な表現ですが・・・)になっては後から後悔する
 ことになると思います。頑張って下さいね。人には惑わされないでご自分の信念を
 貫いて下さい。
 
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/22 11:33:24

>少しでも日本語を聞いて育つ子供なら、大人になってからでも決して遅くはありません。

そうなですよ。結局は日本語維持はご本人次第です。基礎があれば何かのきっかけで日本語はうまくなるもの。大学時代に日本の協定校に1年留学した子供がいますが、カナダを出るときはたどたどしい日本語だったけど1年後帰国してびっくり致しました。彼女はお父さんがアルゼンチンの方、そしてお母さんが日本人の家庭で育ちました。日本語学校には行っていたもののはかばかしくなかったですね。でも日本のちからってすごいのよね。

会話ができればよいとなるなら大人になっても大丈夫です。但し基礎はないとむずかしいです。
大人になってこんにちは、私の名前は00ですからスタートでは容易ではありません。

ただ基礎があってもすでに日本語とはさようならした子供たちも多いです。とにかく大人になってどれだけ日本に興味があるかで決まります。但し日本企業への就職は別です。底辺企業ならOK。そこで日本語を徹底的にやりますか?
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/22 12:07:09

これ見ている日本人の人は子供の頃に英語を話せましたか?

みんな大きくなるまで英語なんで知りませんでしたよね?

第一言語があやふやな子はどっちも中途半端になること多いです。

日本語でも英語でも第一言語があって、次の言語を習得するのです。

日本で産まれた育った私たちの母国語は日本語です。

カナダ生まれの子供でも日本人家庭だったら日本語になると思いますが

小学校高学年で英語を話せない子はいませんよね。

英語は教えなくとも勝手に覚えて勉強します。

本当のバイリンガルって20歳になった時にどちらも完璧に話せることではないでしょうか?


Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/22 12:31:12


あのぅ、どなたか↑を通訳していただけないでしょうか。

なんとなくわかるような気もしますが、結局何をおっしゃりたいのかがわからないのです。

Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2012/03/22 12:51:50

うん、それらしい事を言ってる感じなんですが
文章力がないのか、1行1行が繋がらない文章で
結局よくわかりません。
Res.58 by 無回答 from 無回答 2012/03/22 13:22:02

読んで理解できないですか?私できますよ。相当おかしいのでしょうか。

日本人が日本語はどうやって覚えた?英語を覚えるのにはどうやった?

逆にカナダにいる子供たちはどうやって英語を覚えた?では日本語は?ですよね。

私たちが日本語を耳できいて覚えたと同じく、カナダにいる子供たちはほおっておいても英語はできるようになる。但し高学年になっての勉強は別。
ではカナダで日本語はとなるとご両親が日本人ですと家庭での会話は日本語となることが多いので、語彙は少なくとも会話はなりたつ。しかしこれも低学年までです。ご両親のどちらかが日本人以外ですと日本語維持は難しい。

うちの子バイリンガルよといっても退化する子供の数のほうが多いはず。それは仕方ないですよ。ここは日本ではないのですからね。それと日本からの出向組みの子供たちが数年で英語を物にして帰国してもあっという間に忘れるし、子供の英語と大人の英語は違いますから使い物になりません。

大学を卒業してそれが日本の大人と対等に会話ができる書ける読める理解できる子供はここにステイしていないです。


ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network