jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.22318
もうお手上げ
by
無回答
from
無回答
2012/02/24 09:39:59
娘が分かりません。
まだ10歳ですが、すぐパニック状態になり、すねたり考えていることが分かりません。
例えば、まだ朝ごはんを食べていたので、妹(5歳)に先トイレを使ってと言うと、そのことですねて、すぐ出てきたものの、「妹を先にどうして行かせたの?もう私行けない。どうせまた妹が行くから私行きたいけど、行けない」と言って妹に向かって、「ほら早く行って、行きたいんでしょ?」と言いました。妹は「もう済んだ」と言っても、「行きたいなら行って」としつこく言って結局バスに乗り遅れてしまいました。
こういうことが最近よくあります。意味が分かりません。何を考えているのかわかりません。
死にたいです。どなたか何でも良いので知恵をください。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2012/02/24 09:50:43
私には貴方の方がパニックになっていて文章が意味わかりません。
お手上げです
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/02/24 09:51:20
死にたいだなんて!少し落ち着いてください。
ご自身も10才前後の頃、ご両親を困らせた経験がおありではないですか?
ちょうど第二次成長期だかなんだかで、反抗的になる時期ですもの。
ましてや女の子は繊細で多感ですから、
何を考えているか分からない方が普通なのではないでしょうか?
これも成長の過程ですし、自立する為の第一歩なのですから、
娘も成長してるんだ位に受け止めた方が良いと思いますよ。
もちろん、接してる周りは真剣に腹が立つでしょうし、そうした態度の為に迷惑もかかるでしょう。
でも、個人差はあれども誰もが通る成長の過程の一つです。
思い通りになる時期は終わったと親が諦め、その時期が通り過ぎるのを、見守るしかないと思います。
お気持ちはお察しいたしますが、どうかやけにならず、元気出してくださいね。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2012/02/24 10:02:09
多分、この上のお子さんは、いままで、良い子ちゃんだったので、ちょっとした反抗に
お母さんが、パニクってる感じがします。
上のお子さんも、ずっと良いおねえちゃんでいることに、頑張ってきたのではないでしょうか?
親に反抗するというのは、親にとっては大変な事ですが、これは自立への第一歩なので、
喜ぶべきことなんです。順調に成長されているという事です。
一時的なことなので、おおらかに受け止めてあげてください。
幼少時に土台がしっかりと出来ているお子さんなら、何も心配はないと思います。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/02/24 10:27:10
下に手がかかるのでどうしても目が下に行きがちな母親。お母さんは子供には平等に接しているつもりでも子供は感じています。
上のお嬢さん、、たぶんさびしいのだと思います。でもお姉さんだからぐっと我慢している、、まだ10歳G4ですよ。まだまだママが恋しい年齢です。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2012/02/24 12:27:24
色々アドバイスありがとうございます。
実は下の子が生まれた時、育児の本を沢山読み、上の子に寂しい思いをさせないようにと色々工夫してきました。それからずっと上のこともっと時間を過ごし、どちらかというと下の子の方に厳しくしてきました。それにも疲れてきました。
少し落ち着いてお茶を飲みながら考えてみましたが、私自身かなり疲れているように思います。ちょっと今日はホテルに泊まって頭を冷やしてきます。家族から離れてみます。
本当に有難うございました。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2012/02/24 12:32:26
私の場合なのですが、いつも頭の中で、ものすごく色々な事を考えていて、自分では理にかなっている事で怒っているんですが、誰にも理解されない事がよくあります。
自分の中では、理にかなっている(+ 少しわがまま)事を、他の人が理解できずに、軽率な行動をとり、自分のリズムを崩されたりする事を腹立たしく思い、その怒りが抑えられなかったりします。
一度、怒ると、何処かへ行きたかったのに、「もう行かない」とか、食べたかったものを「一生食べない」と極端に拒絶したりして、よく親を怒らせました。
時には、先に起こる事(起こらないかもしれない)を予想して腹が立ったりもします。
なので、お子さんなりの理にかなった理屈があって、それを乱されたことに対して怒っているのかもしれません。
逆に、もしそれが原因だとしたら、理にかなった説明をすれば受け入れられると思うので、『今トイレを誰も使っていないから、妹が先に行ってもいいよね?それとも、姉が先に行く?』と、いちいち説明してもよいかもしれません。
筋の通った説明をされると、バツが悪く、不機嫌にはなりましたが、カンシャクは起こしませんでした。
ちなみに、何で怒っているの?と聞いても子供なので説明出来なかったりします。
後は、子供のころは、学校に行きたくないから、何か怒るきっかけを探して作戦的に怒ったりもしました。
(100%成功しませんでしたが、集団登校時間を逃しても母親の自転車でいつも学校に連れて行かれていました。)
大人になると、何故、怒ったかを説明できて相手を納得させられるようになるのですが、こんな事は誰でも連想できるだろうとか、説明するまでもないだろうと思い込んで言葉足らずになって、未だに主人と喧嘩になる事もたまにあります。
ただ、怒りやすい性格かと思えば、意外なところで気が長かったりと、やっぱり、分かりにくい性格ではあると思います。
そのせいか、主人も含めて友人も、本当に性格の良い仲間に囲まれて、本人は幸せです。
扱いにくい性格であったと思いますが、両親は、頭を使っている証拠と思って育ててくれたようです。
ご両親に相談してみましたか?我が家の場合は、私の性格は、爺さん譲りだったので、爺さんの方がひどかったという事で、親は、大して悩まなかったようですよ。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2012/02/25 05:11:47
お子さん2人いるなら、4人家族ですよね。
トイレが一つ?
ハードウェアの部分の問題もあるかもしれないですね。
生活スペースが小さいと、衝突多くなります。
トイレに限らず、一人ひとりのスペースがある程度あれば、気持ちもゆったりすると思いますが。
住み替えというのはオプションにないですか?
Res.8
by
無回答
from
無回答
2012/02/25 07:44:38
↑ 他人が口を出すことではないと思います。
みんな、いろんな事情があって、それぞれのレベルで必死で生活していると思いますよ。
軽率に言うことではないと思います。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2012/02/25 09:51:22
レス7さん、トイレが家族すべてにあろうとなかろうと関係はない。そんなくだらないことの問題ではないです。ないならないなりに上手に使うもの、あるならあるなりにつかってしまうもの。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ