jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.22225
Nikkeiプレースのあり方。
by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 00:24:26

Burnabyにある日系プレースの名所が「National Nikkei Museum & Heritage Centre」
に変更されたようですが、日系プレース、とても美しい建物で日本庭園も
とても美しいのですがイマイチ存在感が無いと常々思っています。

名所も「Nikkei」ではなく「Japan○○」でもいいように思います。
建物は先人達が第二次世界大戦の日系カナダ人の思いを込めて造られた
という重い歴史があるのは知っていますが、Nikkeiという言葉を現地人も
知らない、言わば日本語を理解している我々しか分からないのも何だか悲しい。

名所の事よりも言いたいのは私は日系プレースに日本人としての愛着が感じません。

あれだけの建物でありながら施設でのプログラムは充実しておらず
正直、シニア向け?ばかりが目立つ様な気もします。
生け花や書道などもいいのですが日本人の講師のクラフトや
邦画上映会やイベントがもっとあっていいように思うのです。

又、「隣組」のようなカナダ生活のわからない新移民の為に電話での相談窓口や
日本人が日系プレースを身近に必要と思える物でないのは、もったいないと思っています。

例えば働くママの中には子供に日本語を教えたいが日本語環境の
ファミリーケアが無い状況ありますよね。
「こどもの国」みたいな日本の幼稚園みたいな施設は素敵だけど
半日だけで建物も老朽化が問題化している。

日系プレースなら建物も保育環境(敷地面積)も十分だから月ー金の
フルタイムの保育施設だって認可され運営できそうな気がする。
週一回の幼児、日本語クラスだけは、もったいない気がする。

あれだけの施設、天皇陛下も来られた日本人として誇りに思える建物が
日本からの移民、そのこども達にとって身近な施設になって欲しい。

※運営状況、歴史的問題、施設管理者の正確な情報は無いので
あくまで個人的、願いからの投稿です。



Res.1 by 無回答 from 無回答 2012/02/09 00:40:24

うーん、トピ主さんが仰る事、分かる気はしますよ。
でも私の感覚では日系プレイスは「“先人の方々”が、静かに余生を過ごしている場所」といったイメージを持っています。

なので、その場所に子供達が朝から晩までやって来るのはどうかな〜と思ったり、プログラムがシニア向けでも納得できるというか・・・。

たまに「HI GENKI」に食事をしに行くんですが、その時も入居者の方々に対して「ちょっとだけ、お邪魔します」という感じがなんとなくします。

でもこれはあくまで私の意見であって、トピ主さんの意見はアイデア的には良いと思いますよ。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 01:34:38

プログラム内容もあまり魅力ないですが、場所的な問題もありなんじゃないんですか。
トピ主の言うように保育所開設しても現実的に預ける人がどれだけいるでしょうか。
ダウンタウンからわざわざ預けるために行く人は居ませんよね。週一回の日本語の勉強のためなら
行くかもしれないけど。
隣組は場所的には交通も便利な場所なので結構遠くからでも集う人が多いですよね。

トピ主さんが思ってることを直接センターへ提案してみたらどうでしょうかね。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 04:04:37

トピヌシさんは日系プレースを「日本人の…」という観点で見ていると思いますが、「日系カナダ人の…」日系プレースだと思います。

だから名前も「日本」じゃなく「日系」なんです。
日系ということは、すでに「カナダ人」であるということなんです。

日系の1世で30年位前に移民してきた人も「日系」ですけど、2世、3世とカナダ生まれの日系人たちがたくさんいます。
日系プレースはそういう人たちをターゲットにしていて、昨日今日来た新移民を喜ばせるためにプログラムを組んでいるわけではないと思いますよ。

文化的なプログラムも、習い事というよりは、日本文化を日系カナダ人、日系以外のカナダ人たちに紹介、保存するというような意味合いがあるのではないでしょうか。
記念館、博物館に近いような...。
日本人コミュニティーセンターという位置づけではないように思います。

新移民が愛着を持てる場所にというのはちょっと違うような気がします。
もちろん人それぞれ考えがありますから、そういう意見を日系プレースに言うのはいいんじゃないですか?
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 12:29:55

日系センターは遠すぎます。バンクーバー市内の静かな場所に作れなかったのかなと思います。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 17:23:41

トピ主さん、

「NIKKEI」という名称は、きちんとした教育を受けたカナダ人なら皆知っています。
カナダにとっては負の遺産ですが、「NIKKEI」はカナダ史の中にも、刻まれています。
ですから現地人は、知らないと思っているのは、間違いです。

後は、書いている内容で、読み取れますが、「名所」ではなく「めいしょう→名称」です。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 20:47:19

あれは「日本人」のためではなく「日系人」のための施設です。
その日系人も老齢化が進み、日系プレースもどうなるのかわからないですよ。
きっと、寄付で成り立っていくとは思いますが、
新移民にはあまり馴染みもないし、バーナビーで不便だし、
経費がたくさん掛かるけど細々と経営していくんじゃないでしょうか。

ハイ元気も食事には行かないかな。
お金を払って食事するのに、入居者に遠慮しなくてはならないなら、
他のレストランに行った方がおいしくてゆっくりできます。


Res.7 by 無回答 from 無回答 2012/02/09 22:18:52


ちゃんと教育されたカナダ人ならNikkeiという言葉を知ってるというのはどうかな。

広く一般にカナダ人がNikkeiと聞いてまずピンと来るのはNikkei225の方でしょ?
Nikkei Placeって言われても「日本経済交流センター」とかと勘違いされそう。

Museum & Heritageっていわれて初めてああなるほどって思うのは老齢カナディアンくらいでは?



Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 22:19:03

場所が遠いし交通が不便、何で日本の施設が同じ場所にないのか?
まあ同じ場所が無理ならばせめて同じような地区にあればもっと
利用者が増えるのに!隣組や仏教会、日本語学校、そしてふじやなどの
店やケイタイ屋、ラーメン屋などなどがあればもっとここに永く住んで
いる日系人や新移住者、学生、ワーホリなど利用者が増えると思うが
どれもこれもバラバラだね、
戦後は日系人街が作りにくい環境だとは思うがやっぱりこの辺が中華と
違う人種なんだろうね。我が強いと言うか個人主義の人種だ。

Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 22:33:03

>戦後は日系人街が作りにくい環境だとは思うがやっぱりこの辺が中華と違う人種なんだろうね。我が強いと言うか個人主義の人種だ。

そういわれてみれば、パウエル祭りも変な危ない場所でやりますね。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 22:54:10

トピ主です。
そうかぁ、ダウンタウンの人達からすれば
遠くて不便な場所なんですね。

私はnikkeiプレースから3駅程で遠くも近くもないのですが。
駅から結局バスだし…。
何と言うかあれだけの施設でありながらもったいない…。

運営は寄付に頼っているので厳しいと聞いた事あります。

確かに日系の為の施設なんですよね。
HPも英語のみだったような気がします。

Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/09 23:39:31

パウエル祭を開催している、オッペンハイマーパークは、その昔日系の野球チーム「ASAHI」が

練習、試合等をしていた場所です。

そしてあの辺りが、日系人がキャンプに追いやられるまで、いわゆる日本人街だった場所です。

縁があるから、毎年あそこで日系の夏祭り、パウエル祭が行われるのです。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2012/02/10 00:24:56

あっこはカナダ政府からの補償金で建てた建物ではなかったかな?
日系カナダ人の尊い犠牲の上に建てた建物だと言えますよね。
そして建物が道路から奥に入って看板等目立たないのも、戦争中の悲惨な経験から来てるって聞きました。
目立つと排斥される、そういう苦い体験があるからですよね。それは考え過ぎかもしれないけど。

Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 09:39:22

受付にいたスタッフらしき女性に日本語で
話しかけたら怪訝な顔をされて英語で返されました。
奥から一人だけ日本語を話せる人が出てきました。
他のスタッフの方も英語でしたね。

日系カナディアンの方が多いのでしょうね。
確かに、建物の中はイベント以外は静かで
プログラムもシニア向け。
静かに暮らす日系のお年寄りの為の施設なんでしょうね。

ワイワイ人が集まっている日は週一の日本語学校の
付き添いママ達がいる時くらいですもんね。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 14:08:19

建てる際に寄付をして、
今も施設を使っているその日系のお年寄りがいなくなったら、
あの日系プレースも運営が苦しくなるのではないでしょうか?

以前寄付をしましたが、
小額(10万円ぐらい)だったせいか挨拶もお礼状もなく、
寄付の記録もなく、
そのうえ寄付したものは紛失したそうです。

別に寄付したからといって特別扱いして欲しいわけじゃないけど、
他の寄付をした人と同じ扱いをして欲しかったです。

それ以来、寄付は別のところにしています。
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 14:46:32

トピ主です。
Res.14さん、ちょっとそれは悲しいですね。

私も「隣組」があの施設にあったらいいなぁ
と思っています。

隣組の方が移民の日本人に必要な情報やサークル活動を
積極的にされてる感じがします。
新移民の方なんかは友人も情報もなければとりあえず
頼りにしてみようかと思えるコミュニティかと思います。

もちろん、お住まいが遠い人には不便な話しなんですが…。

パウエル祭の場所も「子供の国」も歴史的背景から
あの場所なんでしょうが…微妙ですよね。
あまりにもロケーションが悪い。

昔の日本人街を彷彿させるような店や建物が現存していないですし
私達移民世代からは普段から親しみを感じる場所ではないですよね。
どちらかというと…普段行きたい場所では無い。



Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 19:03:00

トピヌシさん、
日系人と日本人移民がごっちゃになっていませんか。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 19:23:54

↑私もそう思っていました。
Res.18 by 移民 from バンクーバー 2012/02/10 20:28:19

日系の方も元々は移民、もしくはその子孫なのですから、そんなに分けなくてもいいように思います。
日系一世というのは移民した方のことを言うのですよね?
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 20:35:51

日系の人っていうのは、つまりカナダ人だから、隣組の生活ヘルプみたいなサービスは必要ないですよね。

日系プレースに、隣組が入っていたらいいというようなことはトンチンカンに聞こえるんですけど。

日系プレースがなぜ「日本なんとか」じゃなくて「日系」なのかというのも、わかっていないようだし。
だから、このトピになったのだろうけど。
いろいろ説明してる人がいても、読んでいないようだし。
その辺にズレを感じます。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 21:05:24

ここでいう「NIKKEI」は、第二次世界大戦前、100年以上前に日本から移民してきた
方々を指していて、私たちのように移民して、10年、20年の人を言っているのではありません。

日系センターにいらっしゃる高齢の方は、日本語をお話にならない方がほとんどじゃないでしょうか。

移民した当時の日本も、100年前と私のように20年前では、全く違います。
移民をすると言うモチベーションも全く違ったと思います。
ですから、自然と分かり合えないところも出てくると思います。

見た目も似ているし、ファミリーネームも同じ日本名ですが、「NIKKEI」のかたがたは、
カナダに移民されて何代も続くカナダ人なんです。

知り合いに、親御さんが50年ほど前に移民された日系2世の方がいますが、
日本語もほぼ完璧に話されますが、根本的な所は、カナディアンだな〜と感じます。

上の方がおっしゃるように、隣組と日系プレースでは、サービスの内容と誰を中心にしたサービスか
と言う位置づけが全く違うと思います。
異なるけれど、日系人、日本人移民にとって、どちらも欠かせないサービスだと思います。

Res.21 by 無回答 from 無回答 2012/02/10 23:09:14

そうでしょうか。
日系と移民を分ける必要性ってあるんですか。
分けることが後世にとって重要な事ですか。


なぜ同じ日本人として今を一緒に生きる事ができないのでしょう。

日系って特別ですか。

Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 23:27:54

↑「特別」か「特別じゃない」とか、優劣じゃないです。

似ているけど、質の違うものを一緒には出来ないです。


Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 23:35:16

21さんへ

>>>同じ日本人として


だから、彼らは、日本人じゃないんです。バックグラウンドが日本と言うだけで、カナダ人です。
2世、3世、4世は、カナダで生まれ、カナダの教育を受け、カナダの社会で生きている、カナダ人です。

中には、日本に行ったことの無い2世、3世、4世のかたもいらっしゃいます。

私は、日本国籍を持つ移民ですが、私の子供は、カナダ生まれのカナダ人で、カナダの教育しか受けて
いませんし、見た目は日本人でも、日本の国籍も20歳でGIVE UPしたので、持っていません。
違いが分かりますか?


Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/10 23:36:22

第二次世界大戦中に内陸に強制移動させられた日系の方々、その子ども、孫の世代というのは、平和ボケした日本から10年、20年前に移民してきたJPカナダを覗いているような人たちとは、まったく違うと思いますよ。

「日本人として今を一緒に生きる」というのは、新移民や短期滞在の日本人の感覚です。
日系人は、カナダ人です。
日本人とは交流するけれども、「日本人として今を一緒に」って感覚は日系人にはないんじゃないですか。

日系人は日本のバックグラウンドがあるけれど「日本人として」ではないと思いますよ。

私の職場に日系4世がいますが、3世のお父上は多少日本語がわかり、日本の饅頭などを楽しんだりするようですが、4世だともう、日本人ではないです。
でも、代々日本人同士で結婚しているから血筋は日本人です。
こういう日系人たちと新移民はぜんぜん違うと思います。

「分ける必要性ってあるんですか」じゃなくて、ぜんぜん違うんです。
確かに日本的な部分を持っているんですが、日本人とはぜんぜん違います。

日本人とはぜんぜん違い、他の国のバックグラウンドを持つカナダ人とも違うのがNikkeiです。
日本ともカナダとも違い、日本とカナダが融合した文化があると思う。

その人たち向けのサービスを、日本人が云々するのってどうなんだろう。

Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 00:18:29

日系プレース近いのでたまーに行きますが、確かにホームの方には英語がメインの日系の方も居られますが、英語で話しても、日本人だなって感じがしました。去年Suzuyaさんが出来て、ホームに入居している方がそこの若い日本人の店員さんと楽しそうに話てるのを見るのは微笑ましいですよ。館内の方は確かに静かですが、習い事なんかで子供達とお母さん方がいらっしゃったり、移民の日本の人も居ますね。隣組はアクティブに活動する所で短期滞在者などや若い移民さん達にヘルプするところ、日系プレースは閑静な落ち着いて暮らせる所、という感じでしょうか?Hi Genkiもたまに行きますが、週末は混んでますよ。最近は若い中国人ファミリーも沢山きてます。若い日本人のお母さんやカナダ人の旦那さんなど子供連れで結構見かけます。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 01:41:02

>ハイ元気も食事には行かないかな。
お金を払って食事するのに、入居者に遠慮しなくてはならないなら、

入居者って、ニッケイセリテージセンターは老人ホームなんですか??
Res.27 by 無回答 from 無回答 2012/02/11 12:04:13

ハイ元気はもともと日系ホームの入居者の為のレストランで、ホームの人の食事時間中は一般のお客さんは入れないのでは?
それ以外での一般営業と言うことでしょう?
だから、遠慮しながら食事をすると言うことは無いと思うけど。
それにしても美味しくないし高い、わざわざ行くほどの店ではないね。
 
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 14:27:26

美味しくないよね。
味付けも素人っぽい。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2012/02/11 14:39:53

>それにしても美味しくないし高い

味はともかく、あの値段、高いですか?
ボリュームあるし、妥当な値段・・・いやむしろ良心的な値段だと思うけど。
あの値段で高いと感じるなら、どこに行っても高くなりませんか?
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 14:42:32

TOPにも書いてある様に歴史的な思想から
あの建物が移民向けでない事も承知であるし
日系が何なのかもわかってる。

カナダで産まれた子孫がカナダ人だというなら
間違いでもない。

ただ素朴にあれだけの建物を有効活用できないかと思う。

シニアだっていつまでも生きてる訳でもない。
過去の戦争、迫害された歴史だけで現実、運営し続けるのは
難しいと思う。

中国人が韓国人が移民だから2世だからと境界線を張っているだろうか。
同じ同族としてカナダではくらしているのではないか。

「私の子供は日本人じゃありません。カナダ人であり日系です」
って育てるのに反対はしませんが、やはり日本人ってヤツは
個人主義なんだなと思いますね。



Res.31 by 無回答 from 無回答 2012/02/11 15:05:42

28あほ。
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 15:08:08

この議論、とても意味深い内容だと思います。
過去の歴史、日系人と移民との隔たり、
施設の充実、このトピ内容を日系プレースの方が
見てくれているといいな。

Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 15:16:18

中国や韓国は、もともと家族のつながりが強いから、日本人とは、一緒にならないでしょ。。。

うちの主人は、とあるヨーロッパ系の4世ですが、自分がそのヨーロッパ人と言う感覚はまるで無いです。
(たとえば、自分の祖先がフランスから来たから、フランス人だ)
自分は「カナダ人」だと言います。
日系人だけが、「日本人」と言うアイデンティティーを失っているわけではないと思います。
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 15:20:28

Hi Genkiは、6時から一般営業してて、6時前から行列が出来て、お客さんは6時になるまで待ち椅子で待ってます。だから別に遠慮して食べるという事は無いです。料金もかなりお安いと思います。ボリュームもあるし、でも、確かに味はそこそこですね。子供連れには良いところだと思います。アットホームな感じで寮の食堂って感じですね。私は魚のフライが好きですね。でも、ご飯は・・ボソボソで美味しくないです。

確かに日系の方のカナダで背負ってきた歴史は、私達のような新参移民のものにはわからないものもあるかもしれませんが、やはり明るい未来の為には、融合していくことはこれからの時代に必要でしょうね。だからと言って隣組が日系プレースに融合すればとはあまり思わないですが。それぞれなりの良さが高められたらとは思います。

でも、日系プレース。あそこのスペースを利用しているコミュニティーをたまに見たことありますが、大概日本人以外の、インド人のキッズサークルだとか、香港中国人歌手のコンサートなどで、あまり日本人がコミュニティー活動に使ってないのですかね?もったいないですね。。
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/11 15:30:14

>でも、日系プレース。あそこのスペースを利用しているコミュニティーをたまに見たことありますが、大概日本人以外の、インド人のキッズサークルだとか、香港中国人歌手のコンサートなどで、あまり日本人がコミュニティー活動に使ってないのですかね?もったいないですね。。

日本人でバーナビーに住んでいる人は少ないですよね。私はバーナビーに住んでいますが、日本語を聞く事など殆どありませんよ。
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/12 11:06:20

>中国や韓国は、もともと家族のつながりが強いから、日本人とは、一緒にならないでしょ。。

なぜ日本人は一緒にならないんだろうか?同じだと思うがね、、

あなたのご主人は4世と言うが同じようにヨーロッパ人に限らず日系人でも4世の時代に
なればここで教育を受けて英語環境で育つ分けだからカナダ人的になるだろうね、
日本語も片言、あるいは話せないとか言うのであれば自分はカナダ人だと言うだろう。
それは当然だのことだと思う。

ここで言ってるのは日系文化会館(名称変更したようだが)のありかたに関して、、
戦前戦後を通じてご苦労された日本人の方々も次第に高齢になって次の世代、そして
その次の世代に代わっていくだろうから、そうするとその日系文化会館存在意識や
場所、利用率などを考えると余りにも辺鄙な場所にあると使わなくなってしまい
存在意識そのものを問われるんじゃないかなと感じる、それも運営をドネーションで
賄っているんじゃね。

だから例えばの話、隣組やフジヤや日本語学校、仏教会、ラーメン屋、イズミヤなどなど
同じような日本人が多く訪れるお店が近くにあればもっと多くの日系人やら日本人やら
学生やらワーホリやらが利用するし、買い物がてらに同じブロック内に会館があれば
ちょっと寄って見ることも出来るしね。
別に同じ建物内に入らなくてもいいんだよ。
そりゃ場所が良ければ土地代も高いだろうがなんで日本人はこうもばらばらなんだろうかね。
やっぱり海外に出るような日本人は日本に居る日本人よりもちょっと特殊な人種なんだ
ろうか。インド系はメインを49番あたりに街があって中国人はもとよりイタリア人街は
クラーク周辺だったかな、ユダヤ系はOAKと41番、韓国人はノースロード周辺に集まって
いるから買い物なんかも便利だしね。

会館に限らず今はそれぞれにヘッドらしき人物が仕切っているから将来の変革に期待する
しかないのかな。
或いはこのままか。



Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/12 11:58:39

館内のイベントも戦争体験や強制収容所の内容が多いですよね。
過去の歴史を見る上で大切なイベントだと思います。
その為の建物なんでしょうが。

やっぱり何だか暗いんですよね。

建物だけは現代的でロビーなんて外からの光が差し込んで
明るく開放的な感じもするのですが。

過去の暗くて重い戦争体験をイベントにして見てもらう相手は誰なんでしょうか。

その当時のお年寄り達、その孫までに対してでしょうか。

もっと後世に残したいのではないでしょうか。

受け継いでいって欲しい願いがあるのではないでしょうか。
ならば日系の枠を越えて移民の我々世代との融合は必然なのではないでしょうか。




Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/12 12:03:57

日系プレース側がやはり移民と一線を引いているのだと思います。
ホームページが英語のみであり
決して移民向けの生活情報やイベントを主催しないあたりに意図を
感じます。

きっと施設関係者及び創立に深く関わってきた日系の方が
その辺は拒んでいらっしゃるのではないかと。


Res.39 by 無回答 from 無回答 2012/02/12 12:36:26

確かに日系の人は戦後の移民のことを「新移民」と呼んで
自分たちと区別しているようです。
日系プレースもそんな感じの場所ですよね。
新しい移民に対するサービスを提供すると、
寄付した日系からクレームがついたりしそう。
Res.40 by 無回答 from バーナビー 2012/02/12 13:12:54

私は、時々日系センターで本を借りたりイベントに参加したりしていますが、受付やオフィスの方たちは皆日本人でいつも笑顔で対応してくれますよ。

プログラムもシニア向けだけでなく子供向けのものもあって、日本人のお母さんたちもたくさんいるので、特にシニア向けの施設だと感じたことはありません。

でも、確かにミュージアムは暗くて中で働いている人も日本人じゃないし、入りづらい雰囲気ありますよね。
イベントによっては、日本人はあまり歓迎されていない感じで参加しづらいものもありますし・・・。

Res.41 by 無回答 from 無回答 2012/02/12 13:57:27

ミュージアムの方、昨年行って見ましたよ。確か、50年位前に、日本の平塚運一さんの版画をカナダのイヌイットの方が学び、カナダにその学んだアートを持ち帰り、こちらのヌノヴァットで版画を広めたそのアートを展示していました。で、そこで使われている和紙は、日本の四国に住むファミリーが、今も変わらずご家族で手作りで製作しているのですが、今回カナダに招かれて、自分達が製作した和紙がカナダで販売されている所を見たり、イヌイットの方たちの所へも行き、和紙の作り方など教えているショートムービーも一緒に見ました。私の知らない日本とカナダの文化結びつきが見れて面白かったです。その展示は、カナディアンの女性が責任者で日系センターの方で展示させてもらっていたようでした。あそこはドネーション制ですから、意外と入りやすいですよ。結構良いアートが展示されているので、夫と一緒に時々見に行ってます。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2012/02/13 00:44:31

私の聞いた話では、日系プレースを作る時に日系人だけでなく日本人や日本の企業もかなり寄付をしたそうですよ。

なのに、純日本人や日本からの新移民を歓迎しないというのはあまりに失礼な話ですよね。

Res.43 by 無回答 from 無回答 2012/02/13 01:09:57

>なのに、純日本人や日本からの新移民を歓迎しないというのはあまりに失礼な話ですよね。

「歓迎していない」というのは、このトピの一部分の人の“思い込み”ではないですか?それを簡単に“事実”として取るのはどうでしょうね? あまりに短絡的。
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/13 02:52:32

日本人のボランティアを良く探していますよ。
http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=4&msgid=41573&order=0&cat=&icon=&dummy=0
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/13 12:47:25

お給料をもらうのは日系人で、無給なのは移民やワーホリなのでは?と思います。

「歓迎していないと思っている」ということは、
そう思わせてしまう方にも問題があるのではないでしょうか?
実際、とても閉鎖的だと思います。
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/13 14:48:27

>実際、とても閉鎖的だと思います

日本は鎖国などの歴史があるので、日本人でも日系人でもグループで固まるのが好きですね。
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/14 00:44:38

「隣組」の最近のサービスをみると、やはり日系プレースとは
比較にならない内容ですね…。
ちょっと驚きました。

* シニアのアシスタント
* 申請書類のお手伝い
* 病院や公的機関への通訳同行サービス
* 問題解決のためのお手伝い
* 情報提供、紹介サービス
* シニア住宅カウンセリング

* 日本式食事配達サービス(外出が困難なシニアへの食事の配達-バンクーバー、バーナビー、サウ ス・
 サリー居住者対象)

* 電話友だち(外出が困難なシニアへボランティアが定期的に電話をするサービス)
* 介護施設・病院訪問(介護施設や病院にいらっしゃるシニアの方をボランティアが定期的に訪問をしてお話し相手になるサービス)

英語と日本語両方でのサービスです。

日系も移民もシニア子供も留学生も参加できるプログラムも豊富ですね。





Res.48 by 無回答 from 無回答 2012/02/14 10:22:36

処でその隣組のサービスなのだが、
費用はどうなってるのだろうか?
ホーム頁に載ってるかも知れないが

一寸聞いた話では、メンバーになり年間費用を払うとか
その辺をはっきりした方が良いと思う
このボランティア団体は政府が正式に認めたもので
政府から運営費が出てるはずだが
トップだけ給料とってる(? 公表なし)

Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/14 10:58:00

↑下衆な人だ。
年会費なんてたかがしれてる

Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/14 11:13:22

>一寸聞いた話では、メンバーになり年間費用を払うとか
その辺をはっきりした方が良いと思う

はっきりしてるけど、納得するために電話なり、訪問してちゃんと聞いた方がいいんでないかい?
人からの又聞きじゃあね。
メンバーは当然会費年間$30で、メンバーじゃない人は本などは借りることが出来ないし、
参加できるプログラムも限られてます。(一時的参加費を払えば参加可能もあります)

25日(土曜)に年一度の総会があるのでオブザーバーで参加してみたらどうですか。ちゃんと決算報告が配布されるので収入はどこからとかがわかります。
毎年スタッフ(4人)の給料も計上されてます。

Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/14 17:30:36

会費さえ払えば誰でもメンバーになれるのですか。日本人でない配偶者、友達は?
寄付はメンバーでなくても誰からでも受け付ける、でも困っている時はメンバーでなければ助けてもらえないのですか。
決算報告は概略であって詳細ではない筈。一般人、メンバーにはなんの役にもならない。

Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/14 17:51:44


メンバーは会費払えば誰でもなれると思います。
メンバーでなくても相談にのってくれます。それで助けてもらった人は気持ちとして多少の寄付をするみたいですが。
日本人でも2,3,4世の人たちはカナダ人じゃないですか。それに結婚相手が日本人以外の人もたくさんいるので日系人じゃなくてもメンバーになれるでしょう。ご夫婦で参加してる方達もいるし韓国人やチャイニーズの人もメンバーで来てますけど。英語しか話さない人、英語がわからない人もいるけど和気藹々って感じです。
感じとしては、隣組へ一歩入ったらあそこは日本って思います。

Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2012/02/16 23:26:05

日本語のフルタイム幼稚園ないかなーー。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network