jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.22059
子供の言葉の遅れについて
by
教えてください
from
無回答
2012/01/16 08:14:03
こんにちは。
日本人の奥様、そうではないご主人様をもつご家庭の皆様に質問があります。
現在、1歳7ヶ月の女の子がいます。
ほとんど言葉ができず、「バーバー、ダーダー」などの言葉だけがでています。
ただ、こちらがいうことはほとんどわかっており、言えばそのようにしますし、その方向に動きます。
ほかのことでは全く問題がありません。
全然心配はしてなかったのですが、先日の検診でDr.からスピーチセラピーへのSuggestionがありました。
上にも子供が二人いますが、この子たちも言葉が遅く、以前の主治医からはインターナショナルのカップルによくあることだといわれ、全然大丈夫だったのですが、今回主治医を変えてこのように言われ、戸惑っています。
夫はしばらくこのまま様子を見たいようなことをいっています。
ぜひ、皆様の状況でこのようなことがあったか教えていただきたく思っています。
よろしくお願いいたします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2012/01/16 09:12:29
3人の子持ち主婦です。
うちの子も同じような感じでしたが、現在2歳を過ぎたら、
ものすごい勢いで、色々な事を話始め、文章をつくるように
なりました。なので、私も旦那様の意見の様に、もう少し様子を見ては、
どうでしょうか?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2012/01/16 09:51:35
耳はきちんと聞こえているようなので問題ないと思う。
インターナショナルの子供に限らず、子供によって言葉が早い子供とそうでない子供がある。
知り合いの日本人同士の親なのですが、母親がしつこいぐらい語りかけをしていても5歳まで話さなかった子供もいます。今は機関銃ですよ。そりゃ、両親は心配したでしょう。
トピ主のお子さんはまだ1歳7ヶ月です。もう少し様子を見てよいと思います。そしてお母さんのあなたがお子さんにたくさん語りかけてあげてください。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2012/01/16 10:16:50
1歳7ヶ月ならまだ必要以上に心配することないです。
ドクターからスピーチセラピーの提案があるようですが、年単位でwaitingで待つことになりますので
平行してお子さんの様子を見られるといいですよ。
言語の発達はお子さんによって様々で、突然いっぱい話しだす子もいます。
聴力に問題がなければあせらずよそのお子さんと比べず
のんびりお子さんの成長を見守ってください。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2012/01/16 10:26:21
以前「ミックスのお子さんは喋りだすのが遅い」という内容のトピをを読みました。
でもそれは仕方のないことで、
心配しなくても平均3〜5才である程度話すようになる…といった話(経験談多数)だったと思います。
私の友達も子供が話し出すのは遅かったと言っていました。
生活基盤となる家の中で頻繁に使われる言葉が複数になると、言語中枢が確立されるのに時間がかかるのかも〜と話していたのを覚えています。
でもある程度の年齢になると喋りだします。友達の子はお喋り大好きです。
過去ログにあるかもしれないので、よかったら探してみて下さい。
Res.5
by
一児の母
from
バンクーバー
2012/01/16 10:30:34
1歳7カ月なら心配する必要なし!これは個人差のものすごくあることです。
もう少し様子をみて良いと思いますよ。うちの子は3ヶ国語の環境にいて
語彙もごちゃまぜで、1ヶ国語の子供に比べたら確かに文章を作るのは
遅かったと思います。でも今ではうるさいくらいにしゃべりますよ。
私の弟は日本語のみの環境だったにも関わらず、幼稚園まで
ほとんど文章を作らず、すっごく言葉が遅い子供でした。
それでも今は部長かなんかになっちゃって、大勢の前で
スピーチしてますから。
Res.6
by
教えてください
from
無回答
2012/01/16 12:50:44
たくさんの貴重なコメントをありがとうございました。
少し安心いたしました。 夫も気にしなくても大丈夫だというのですが、今の医者からどんどんと紹介の連絡が来ており、(スピーチセラピー、目と耳の医師、専門医というように)どうするべきかと悩んでしまいました。
もう少し様子を見ていこうと今は思ってます。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2012/01/16 12:59:07
紹介の連絡が来ているのなら、目と耳の検査だけはしておきますね、わたしなら。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2012/01/16 15:44:50
もし時間などに余裕があるなら、パソロジストに会ったり、聴覚の検査など受けらても良いかと思いますよ。そんなに硬く構えず、専門家の意見を聞いてみるのも良いかと思います。エリアにもよるかと思いますが、ミックスの家族は珍しくないのできちんとした情報をパソロジストから得られると思います。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2012/01/16 22:45:21
私もすぐ上のお二方と同じ意見です。
年齢的にまだ心配する時期ではないとは思いますが、念の為、聴覚などすでに予約してくれているのは検査してもらっておいても何も損はないと思います。
それで何もなければ安心しますしね。
もう随分と昔の話ですが、家は2歳頃に一応検査してもらいました。
あと、スピーチテラピストも登録してくれたので、半年くらい待って、2歳半くらいの時に1ヶ月に1度か2度づ、どういうポイントを見ていくかとか、どういうことば掛けをしていくと良いか、ことばの発達を促すの遊びなどを教えてもらったりして、今となってはよい経験でした。
そんな息子も、もう13歳で、そんな事も忘れていましたが、あんまり気構えて考える必要もないと思います。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ