No.2197
|
|
カナダ入国の際の荷物について教えてください。
by
無回答
from
日本 2006/01/02 21:16:18

家族クラスで移民となり、カナダ入国しますが、その際私物についてのリストが必要ですが、それはどのように作成したらよいのでしょうか?(日本へは調べてのんびり帰る予定でしたが、残念なことに不幸があり急いで帰ったので余裕がありませんでした。。)
カナダへ引越しの荷物は、主に自身の洋服、古本、日本の食品などです。PR取得後始めての事なのと、日本人がいない地域の為知人がおらず困ってます。パソコンで自己流で打って大丈夫でしょうか?もしくは詳しいサイトをご存知な方はいらっしゃいませんでしょうか?こちらを読まれたら些細な事でもかまいませんので、是非教えてください。よろしくお願いします。(目をとめて下さった方、本当にありがとうございます。)
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ひよこ
from
日本 2006/01/02 21:55:04

私も結婚移民で3月にカナダ(東部)へ初めて入国になります。荷物のリストはパソコンで自分で作成しました。2箱は昨日送りましたが、そのうち1箱はすべて日本食で$60以下にして一般の荷物として送りました。(リストは作ってません)もう1箱は洋服とか雑貨が入っていたので$60以下にはどうしてもならなかったから作りました。$60以上だと関税をかけられるし、それを防ぐために移民入国の方はリストを作るんだと思います。それもランダムにチェックされるので、運のいい人は、嘘の申請(例えば$60以下で書いても)をしてもそのまま見逃してくれるんだろうと思いますが、念のため、チェックされたら困りますし、罰金取られるみたいだし。自分が入国するときに持っていく荷物のリストは必ず一緒に作ってそれを入国したときにイミグレに見せる予定です。ただ、手荷物の財布とか、ハンカチとか化粧ポーチの中身まですべて書く必要はない気もしますので、そこは適当にしようと思っています。私自身もどこまで明細に書いていいのか分からないです。
そのリストにイミグレの印鑑を押してくれるみたいで、それが税関がかからない証明になるみたいなので、万が一、荷物に賭けられた場合、(この場合はきっと荷物として送った分かな?)お金を返してくれるのかもしれませんね。手荷物はその場で見せることができるから大丈夫じゃないかな?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無税
from
バンクーバー 2006/01/02 22:17:22

最近の移民ではないですが、自分は50箱ぐらいの荷物を船便で移民のために送りまたよ。新品の食器などもありましたがすべて使用していたものとして記載し、税関ではあけられることなくどうってことなく受け取りました。
↑の人の$60なんて基準は移民時の持込には意味無いです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/01/02 22:52:29

この人、何おこってるの?↑
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ひよこ
from
日本 2006/01/02 23:04:45

トピヌシさんへ
もし私のレスが混乱を招いてしまったら申し訳ないので、再度書きますね。
一般の荷物は$60以下でギフトとして送ったら税金はかからないそうです。実際に両親に荷物(日本食)を送ってたときに、$60以上で内容品、個数、値段、グラムなどを書いて送ってもらった時に、税金の請求がきました。なので、日本食の1箱は$60以下で申請してギフトとして送りました。きっと税金はとられず、受け取れると思います。でも、持ち込みリストには書いてないので一般扱いとして送りました。これは自分がめんどくさいなと思ったからです。
れす2さんのいうように、移民のために荷物を持ち込むということで、きちんとリストを作成したら値段は関係ないし、税金をかけられる問題はないと思います。
れす2さんに質問なんですが、その50箱は入国した後に届いた荷物でしょうか?それともその前ですか?
その前に届いた場合、入国の時にリストを見せるとは言え、税関を通るときに問題はないのでしょうか?流れがよく分からないんですが、教えていただけますか。
リストというのは、送ったものは郵便局で送ったときのラベルの控えを見せたのでいいのですか?それとも新たに作る必要がありますか?
持ち込み荷物分は、自分で作成しないといけないと思いますが。
いろいろ質問してすみません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/02 23:28:55

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無税
from
バンクーバー 2006/01/02 23:52:11

他の人はどういう持込方(航空便、船便)をしたのか不明ですが、自分の過去体験です。
移民時に入国した際に空港税関で持ち込むものはあるかと質問されたので、いづれ持ってくるものはたくさんあると答えたら、○○日までにダウンタウンの税関事務所へいって用紙をもらい持ち込むリストを作成、承認スタンプをもらうことといわれたのでそうしたまでです。
後日、日本へ帰り、業者を通じて船便でバンクーバーへ送ってもらいました。国際引越しなので当然本人が出国したという確認がとれないと船に乗せ出港手続きが出来ないようです。(業者が航空会社に確認しました)船便なので早くて10日、遅いと1ヶ月かかるので当然自分より遅い到着でした。結果としてはリストとの照合もなく荷の開封もなく簡単に税関通過でした。
荷物が少ない場合は、本人が日本出国する前に航空便で送ってしまうと当然荷物が早く到着ということもあるわけで、そういう場合の税関処理はどうなるかは知りません。まあ、移民で自分の荷物を持ち込んだというだけで殆ど無税でしょう。他の国からの知人はリスト作成なんてまったく知らずに、すごい大きなスーツケース何個もの荷物を持ち込んで何でもなかったです。移民として入国するんですから荷物は多くて当然ですが、持込方がそれぞれなので、リストを作って荷物引取りの際に申し出るといいのではと思いますけどね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/01/06 03:58:30

時間を裂いてアドバイスしてくださった皆さんにお礼くらいしたらいいのに。このとぴ主最低だと思いませんか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/01/06 04:09:32

いえ、お礼を義務付けようとするあなたの心が卑しいです。
|