No.21850
|
|
天ぷらやエビフライなどの「えび」について
by
料理下手
from
無回答 2011/12/10 23:04:36

料理が苦手で、笑われるのを覚悟でお聞きします!
天ぷらやエビフライなどのエビは、まっすぐですね。店で買うエビは丸くなっているのですが、天ぷらなどに使うエビは、別物なのでしょうか???なぜまっすぐなのでしょう?天ぷらもエビフライも作ったことがないので、今まで疑問に思った事がありませんでした。
くだらない質問で申し訳ないのですが、気になって仕方がないので、どなたかご教示いただければありがたいです。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/10 23:22:37

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/11 06:13:26

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
料理下手
from
無回答 2011/12/11 11:55:17

お二人とも、このような質問にご親切にお答えくださって、本当にありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます!近々、人生初の天ぷらに挑戦してみます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/11 14:06:50

料理のウマヘタではなく、そういう雑多な知識は小さいころからお母さんの台所のお手伝いをしていれば身につくと思うんですが...。
あと、エビフライやてんぷらのように衣をつけないで調理するばあいは、あまり切り込みを入れられないので、竹串に挿して蒸したりゆでたり、焼いたりします。
寿司ネタのエビは、そうやってまっすぐにします。
レストランのエビはズタズタに切り込みを入れて(かろうじてくっついているくらいに)衣をつけて揚げるところもあります。そうすれば大きく見えるし。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
料理下手
from
無回答 2011/12/11 15:50:43

またご親切に教えていただき、ありがとうございました。
そうなんですよね。子供の頃は事情があって、母親からのそういった知識は得られなかったのですが、そんなのは言い訳で、『自分で身につけていけ。』ですよね。遅まきながら、いろいろ勉強しています!ありがとうございました。
|