jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21840
★ヘッドライスとおしゃれ着の熱湯洗濯について
by 無回答 from 無回答 2011/12/09 11:25:10

子供のクラスからヘッドライスのお知らせがありました。うちの子にはまだ感染してないようですが、衣類や何かを熱湯で洗うようにと書いてあったんですが、たとえば洗えないおしゃれな帽子とか、毛皮の帽子とか、マフラーとか手袋やコートなんかは、どうしたらいいのでしょうか?



Res.1 by 無回答 from カルガリー 2011/12/09 11:42:56

ちょっとタイムリーなトピだったので便乗させてください。

クラスにヘッドライスの子が一人いて、今度誕生会をやるのですが、その子に遠慮いただくにはなんといえばいいのでしょうか。クラスの女の子は全員呼ぼうと思っているので、呼ばないとなると理由が必要になるので。

クリスマス前でもあるし、うち中が全員かかっても困るし、そういうのってカナディアンは結構気にしないで言いたいことは言うんですよね?

Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/12/09 12:00:07

 ↑>ヘッドライスの子

ってどうなの?その子も何処からか貰ってしまっただけと思いますけど、、、。
薬やケアで直ぐにヘッドライスもいなくなるのでそんなに心配ないと思いますよ。
(誕生日会が何時かは知りませんが。)

Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/12/09 13:29:10

衣類やシーツは熱湯で洗って、感想気にかける

洗えないものは、大型冷凍庫に最低10時間入れる(衣類のほかに、ぬいぐるみとかも)

今の時期なら、夜ビニール袋に入れて外に置いておくのもありです
Res.4 by 無回答 from 無回答 2011/12/09 13:43:31

ヘッドライス、流行っているみたいですね。

私は学校でボランティアをして子供たちの頭の検査をしたのですが、洗濯出来ないものは20分以上乾燥機ををまわす。ぬいぐるみなどは、大きなジップロックバッグにいれて、冷凍室なら48時間、室温なら2週間密封しておくと、死んでしまうということを聞きました。

うちの学校では、ヘッドライスというのは、”うっとおしい物であるけれど、健康に被害がでるような深刻なものではないので、親がパニックにならないのが一番大切”という風に捉えています。

子供達の間で、いじめや仲間はずれがおきてはいけないので、しらみが見つかったお子さんには、校長先生から内密にその親御さんだけに手紙を渡し、処理してもらうことにしています。2週間おきに、2度全員チェックを行いましたが、5週間後には、しらみのある子はいなくなりました。私達ボランティアもどの子からしらみが見つかったか決して外に漏れないように細心の注意を払いました。

しらみがいたお子さんをお誕生日に呼びたくないというのは、私、個人的には同意しかねます。心の傷の方がしらみより深刻だと思うからです。しらみを殺虫するシャンプーがあるので、もし、そのお子さんがそれを使っていれば、基本的にしらみはいなくなっているはずです。お誕生日に呼ばないと決めてしまう前に、その親御さんにどんな処理をなさったのか、今の状況がどうなのかを聞いてから、決めてもよいのではないでしょうか?

一昔前は学校でも、しらみが見つかったら学校を休ませるというようなことも行っていたそうですが、子供の勉強を遅らせたり、心の傷を考えると、しらみの問題なんて、大したことではないので、きっちりお家で処理されていれば、気にしすぎる必要はないというのが、今の学校や医療関係者の意見のようです。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2011/12/09 23:59:34

レス1さん


まずは「もし自分の子供が同じ仕打ちを受けたら、子供は、自分はどう思うか」という事をよく考えてみてください。

そうすれば、おのずと答えは出る筈です。
Res.6 by 無回答 from トロント 2011/12/10 06:28:33

>洗えないものは、大型冷凍庫に最低10時間入れる(衣類のほかに、ぬいぐるみとかも)

>夜ビニール袋に入れて外に置いておくのもありです

>洗濯出来ないものは20分以上乾燥機ををまわす。

>ぬいぐるみなどは、大きなジップロックバッグにいれて、冷凍室なら48時間、室温なら2週間密封しておく

ためになりました。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/12/10 07:38:22

カナダ人のお母さんなのですが、ある子供を指差して、
私にこっそり「あの子、しらみなんだって。頭触りたくないよね。」と言った人がいます。
彼女とは仲良くしてただけに、とても悲しい気持ちになりました。

どこからもらってくるのか分かりません。
でも、ちゃんとするべきことをしていれば大丈夫なんだから、
そんな風に言わないでほしいです。

ちなみにシラミは大人には移りにくいそうです。
日本のサイトでもたくさん情報がありますよ。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2011/12/10 13:20:53

すごいね今時しらみって…。
戦中かよ…。
いつの時代?

ここで正義感ぶってる人いるけど
私ならシラミ持ちの子を家に呼びません。
呼びたくありません。
シラミって衛生環境が悪い事が原因でうつるんですよ。

つまり不潔なんですよ。
今時シラミになるんてどんな生活環境なんでしょうね。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/12/10 13:54:08

「正義漢ぶってる」のではなくて、まっとうな人間として当然するべき配慮についてです。
これができない、わからないのは、正義漢どころか人間以下です。

Res1さん、他の方も書かれていますが、その子供がどんな思いをすると思いますか?
それとも「しらみ持ちだから」、そういう扱いに値すると思いますか?

「しらみ」をどれだけ深刻に捉えるか、それは人それぞれでいいと思います。
他の子や自分の子にうつってしまったら困る、それもよく分かります。
でもそれにどう対処するかはまた別の問題であり、もっとも人間性が出る部分でしょう。

そのお友達のしらみが治った頃、女の子全員を呼べるようになったらお誕生日会をすればいいじゃないですか。
自分が誕生日当日に会を開くということよりも、一人の仲間はずれもなくみんなが元気でパーティーができる、ということのほうがよっぽど大切だということを、ご自分のお子さんにも教える絶好の機会ではないですか?
おそらくお子さんは、クラスのどの子が今皮膚病にかかっているかは知らないのでしょうか?
なので、お誕生会を遅らせる、ということをお子さんに説明するのはなかなか難しいでしょう。
でもそこをどううまく説明して、子供に納得させ学ばせるか、そこが親の力の見せどころでしょう?

そういったところで「うまい説明がでてこない」と悩むのならともかく、はなから「しらみ持ちの子は抜きでうちの子の誕生会をしたい」ということを前提に物事を進めようとされているところ、親として、子供のお手本として、どう思われますか?

もしこういった選択肢をすでに考慮の上での結論なら、申し訳ありません。
でも1のレスからそのようには読み取れませんでしたし、何にせよ人間として、一人の親として、もう少しましな対処の仕方があると思いますよ。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/12/10 14:12:09

何か面倒くさいね。
皆、みーんな一緒♪、大事に大切にって
正論のようで少し怖い。

しらみを治したり衛生に気をつけるのはその子の親。
その子の為に誕生日会をずらすってどうやって?

本人に完治したか毎回他人の貴方に報告させるの?

その子のしらみが原因で誕生日会ができないことを
子供やクラスの子供達に知らせるの?
つまり、その子がしらみ持ちって公にするの?

しらみが原因で呼ばない事が仲間はずれになるの?
感染する病気を持った子供を呼ばないのが親として間違えてると?
他の保護者だって感染させられるの嫌ですよ。

それぞれの家庭の考え方があると思います。
あなたの思い込みによる正義感に当てはまらない親が
非常識な親とはなりません。

Res.11 by 無回答 from 無回答 2011/12/10 14:34:03

>しらみが原因で呼ばない事が仲間はずれになるの?
感染する病気を持った子供を呼ばないのが親として間違えてると?

しらみは病気じゃない。
感染する病気なら、学校へは通えないでしょう。


Res.12 by 無回答 from 無回答 2011/12/10 14:50:35

>それぞれの家庭の考え方があると思います。
>あなたの思い込みによる正義感に当てはまらない親が
>非常識な親とはなりません。


それぞれの家庭の考え方、ね・・・・。

「自分が人にされて嫌な事は、自分も人にしない」これって「個人の思い込みの正義感」というより、「人として当然のルール」ですよね。

レス1さんは、それと対極の事をなさろうとしている訳ですが、お子さんにはどう説明するおつもりですか?

「あの子はシラミがあるから呼ばないのよ」って?

きっと「この事は、絶対に行っちゃ駄目よ」ってお子さんに口止めするでしょうが、子供は所詮、子供。
絶対に学校でポロッと言っちゃいますよ。

その時に、当事者の子供はどんな思いをするでしょうね。

その点にまで考えが及ばない人が「非常識」とされるのは、当然の事だと思います。
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/12/10 16:45:06

>ここで正義感ぶってる人いるけど
私ならシラミ持ちの子を家に呼びません。
呼びたくありません。
シラミって衛生環境が悪い事が原因でうつるんですよ。

もう少し色々調べてから話されてはどうですか?
多分お子さんがいらっしゃらない方だとは思いますが、、、。

しらみ持ちの子供なんていませんよ、
その子もたまたま移っただけで、、、。
たまたま移ってもケアすれば直ぐいなくなります。

Res.14 by mukaitou from 無回答 2011/12/10 17:35:13

BCではシラミは非常に流行りものです。

あなたのお子さんも、明日シラミをうつされてくるかもしれません。
その瞬間に、あなたのお子さんも「シラミ持ち」です。

毎日シャンプーをしている清潔な髪のほうがシラミがくっつきやすいという話も聞いたことがあります。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2011/12/10 20:11:42

うちはペットもいないし、きれいにしているほうだと思います。
しかし数ヶ月前に下の子(G3)がヘッドライスらしきものをもらってきました。(多分学校から)
何か今日は頭をよく掻くなと思ってみてみたら頭(髪の毛)に白い卵のようなものがたくさんついていて、トリハダがたちました。
あわててスーパーで専用のシャンプーを買ってきて使ってみたり、専用のくしを使ってみたのですが、
卵は取れないし、くしは子供の髪の毛が細すぎて卵がまったくひっかかりませんでした。
結局上の子と3時間以上かけて、一個一個卵を手で取りました。
翌日から、朝起きて、学校から帰ってきて、お風呂のあとと、1日何回も頭のチェックをし、卵のようなものが見つかったら全部手で取ってつぶすという日を数週間続けました。(いまだにたまにチェックします)
結局成虫?は見当たらなくて、もしかしたらあれはヘッドライスの卵じゃなかったのかもしれないけど(ネットで見る限りは限りなく近い)あの時は本当に気持ち悪くて嫌でした。
それまでは、「うちはきれいにしているし大丈夫」とどこかで信じていたので、本当にびっくりでした。


あの経験があるので、ヘッドライスの子=不潔の子とはまったく思いませんし、本当にただ不運なだけよね、、と思いますが、もうヘッドライスに悩まされるのはいやです。
ヘッドライスがいる子をパーティーに呼びたくないという気持ちもわかるし、私自身も自分の子をそのパーティーに連れて行くのは嫌です。
また、自分の子にヘッドライスがいたらパーティーには行かせたくないなと思うと思います。
矛盾していると思う方もいると思いますが、学校は皆がいわば行かなければ行けないところなので仕方ないですが、パーティーは学校とは関係がないので、同じレベルには並べられません。
学校なら移っても仕方ないけど、パーティーでは避けることが多少は出来ると思います。
(ハットパーティーとか言って、パーティーの間中、全員に帽子をかぶせてしまうとか。。パーティーの規模を小さくしてしまうとか。。)
少なくても周りが広めない努力をして欲しいです。ベッドバグもそうでしょうが、とにかくうつりたくないのです。ヘッドライスを経験した人ならわかると思います。

確かに、ヘッドライスに対する対応を各親なり、その個人がちゃんとすれば1週間くらいでいなくなる虫かもしれませんが、これだけ流行っているということは、ちゃんとしてない(出来てない)人が多いからだと思います。

皆さんはヘッドライスを経験した上で、いろいろな意見を言ってるのでしょうか?




Res.16 by うちも被害に遭いました。 from でもそんなに怖くない。 2011/12/10 20:43:42

実はシラミって清潔な髪の毛の方が好きなんですよ。
きちんと洗ってない油っぽい髪の毛には卵を産み付けられない(卵がしっかりくっつかない)からだそうです。
あと髪の毛に整髪剤?ムースやジェルを使っているとやはり寄り付きにくいと言う人もいますね。

だからシラミがつくのは貧乏人ってのは当てはまらないそうです。


ここでシラミをもらった子を呼ぶ呼ばないでちょっとした論争になっているようですが、基本的にやはりシラミを完全に駆除するまでは学校はしょうがないにしてもデイケアでは他の子供に広がるのを防ぐためにも自宅待機というポリシーを持っている所もある位ですから心配される方がいてもおかしくないと思います。

ただ、きちんと処理をすれば完全に駆除できるものです。
あとは帽子やジャケット等を遊びででもシェアしなければ広まる確立もかなり低くなるようです。
今の時期はやはり帽子やスカーフ、手袋等のアクセサリーが多く、子供のことですから学校で床に置きっぱなしにしたりして帽子同士やらが接触することで広まってしまうようですので、お子さんには帽子等は使わない時はバックパックにしまう等のアイデアで防止するように決まりを作ることをお勧めします。

それからシラミは駆除用のシャンプーが出てますが、まずそれで処理をしてから最初のトリートメントで処理しきれなかった卵が孵化した場合を想定して7日後に同じ処理をします。それで大抵は完全に駆除できます。

トピの本題になりますが、そのお友達を呼ばないと決め付けないでまず先生に相談してみる(そのこの親御さんがきちんと対応したのか等)とか、直接その子の親御さんに聞いてみるとかしてからではだめでしょうか?
きちんと処理されてないようならそれはそのこの親の責任ですから、パーティーに呼べない旨は親御さんに正直に言うのも手ですね。
でもきちんと処理されているならうつる心配も無いですから安心してそのお友達もご招待してあげてください。

Res.17 by むかいとう from バンクーバー 2011/12/11 02:01:58

我が家があるスクールディストリクトはシラミの子は学校から休むように促されます。
シラミなのですが、どうしたらいいですかと聞いたら、5日間は絶対に来ないようにと言われますよ。
無視する親がほとんどですが。
Res.18 by 疑問 from 無回答 2011/12/11 07:31:56

レス17さんの学校、変な学校ですね。

殺虫のできるシャンプーを使うと、とりあえず、すべてのしらみの成虫は死ぬはずです。でも、もしかして、生き残っている卵があるかも知れないので、1週間後にまた、そのシャンプーで洗髪するというのが基本的な駆除方法です。

ということは、もし学校を休まなければならないという決まりがあるなら、子供たちは2週間、学校休ませるべきですよね。5日間休ませるという意味がわからない・・・。

うちの子の通う学校は親が正しい処置をしていれば、学校を休む必要は全くありません。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network