No.21798
|
|
日本で買っておいた方が良いベビー子供用品
by
無回答
from
モントリオール 2011/12/04 19:50:13

こんにちは。
今年始めに娘を出産し、3年ぶりに日本に帰省する者です。
日本で色々便利、有用なベビー子供用品や絵本等を買いそろえようと思っていますが、
買って重宝したもの等、ご意見お聞かせいただけら有り難いです。
当方モントリオールに住んでいるので、バンクーバーよりも恐らくもっと色んな物(なおかつ質の良い物)が手に入りにくいです。
乳歯用の歯ブラシとか、鼻吸い器とか、どんな小物でもかなり重宝します。
大きな物でも構いません。(今回やっと、日本から荷物をまとめて引っ越ししようと思っています)
次はいつ帰国できるか分からないので今回の帰国にかなり気合い入っています。
何かありましたら、教えてください!!よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/04 20:37:27

個人的な意見ですが、「鼻吸い器」は、全く使わなかった。
私も購入したのですが、全く出番がないまま二人目も使わなかった。
私が重宝したなと思ったのは、日本の離乳食とスナックでした。
カナダだと新鮮な魚が手に入りにくいから、そういった意味で日本の離乳食は魚のつみれとか
だんごなどバラエティに富んでいていいなと思いました。
スナックも鉄入りとか、野菜のパウダーを練りこんだものとか豊富にありますよ。
あとは、まだ先になると思うけど、握りやすいスプーン、フォークもよく使いました。
それから、幼児用食器とか日本のものはカワイイですよね。
服は、ウールのあったかもこもこスパッツは、すごく使いました。日本のは、ウエストゴムも
しっかりしていて、やわらかくて気持ちいい。値段も安い。動きやすいから、子供も好きなようです。
ベビー用品の店に行けば、欲しいものがたくさんみつかると思いますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/04 21:00:08

なーーんにもいらない。
こっちの物で全然用が足せます。
色んなものを日本から持ってきたけど、もったいなかったなーってくらい使わなかったです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/04 21:49:25

赤ちゃん用綿棒
こっちのは赤ちゃん用でも大人サイズだし、綿棒の毛がすぐ取れるので大人が使うのにもダメです。。。
大人用も子供用も日本のでないと!
フォーミュラ
一度こっちのフォーミュラを買いましたが、臭い。。。
どうしても臭いが気になったので、日本からわざわざ送ってもらいました。
母乳で育てるにしても、離乳食になってからはフォローアップ等のミルクを使う方が多いので、9ヶ月からのものとか買っておくといいかも
子供服
こっちで安いものは正直一度洗ったら最後です。。。
日本のは安くてもそんなに質が悪くないし、デザインも日本のほうがかわいいです。
でも赤ちゃんのサイズってすぐ変わるので、高いもの勝手も無駄だし。。。
高い服を使うにしても、日本のほうがやはり質もデザインも◎
トレーニングパンツ
日本のもののほうが絶対にいい!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/04 22:33:16

麺を切るようのハサミ!
これこっちには売ってませんが、あると本当に便利だと思います。
あとなにかあったかなー、また思い出したら書き込みますね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/04 22:37:54

トピ主です。早速のご意見ありがとうございます。
魚関連の離乳食、確かに重宝しますね。スナックも色々機能的なんですねー
フォーミュラは、私もこっちのは臭くて幻滅しました。こちらのオムツも全然満足していません。トレーニングパンツ、食器類、衣服はやっぱり日本の物を購入しようと思います。
ベビー用品のお店に行ったら欲しいものだらけで何を買っていいか分からなくなってしまいそうなので、皆さんのご意見を参考に賢く買い物しなくてはいけませんね。
私も母が来た時に離乳食キットとか、保存用のケース等いくつか持ってきてもらいましたが、res2さんのようにいらなかったな〜と感じる物も何点かありました。
ちなみにその際に、頼んでもいないのに持ってきてくれた綿棒の質の良さに感動したので、綿棒はリストに入っています。
皆さんのコメント、とても参考になります。ありがとうございます!!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/04 22:43:07

res4さん
今ネットで調べました。コレすごく便利そうですね!!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ユニクロ大好き
from
無回答 2011/12/05 00:08:20

ユニクロのキッズ用のヒートテック素材で出来たスパッツをお勧めします。
キッズからしか売ってないのでサイズはすごく大きめですが、
足首のところでクシュクシュにすれば問題ないのでかなり長い期間使えてお得です。
柔らかくて着心地の良い、腹巻付きのパジャマズボンを愛用していますよ。
ちなみに足がつながっているパジャマ類は暑いのかとても嫌がって、
すぐに着なくったので出番が少なかったです。
どうせ買うならズボンを購入した方が良いと思います。
それと、ベビーにはまだ早いかも知れませんが、
ポータブル日本のリージョンに合わせたDVDと、
日本の子供番組等のDVD。
公共機関や飛行機等で子供が泣いてしまう時にかなり役立ちます。
TVは早くからみせない方針かもしれませんが、いざという時の保険にもなると思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
レーオ
from
モントリオール 2011/12/05 07:35:49

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/05 19:05:51

トピ主です。
ユニクロのヒートテック、大人の事ばかり考えてました 恥ずかしい・・・
キッズもあるんですね。それはかなり出番がありそうです。
腹巻き付きのパジャマ、私も小さい頃に着てたのを思い出しました。
私の子は、車でさえ大嫌いでぐずるので、飛行機での事を想像したら恐ろしい・・保険は必要な気がします。
res8さんの商品、チェックしました。本当に日本はいろんなアイデア商品がありますね!!
貴重なご意見、ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/05 19:14:57

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
ユニクロ大好き
from
無回答 2011/12/06 07:36:07

トピ主様
ご返信ありがとうございます。
参考になれば幸いです。
そういえば、お洋服のサイズについてなのですが、
歩けるようになってからちょうど良い位のサイズを購入することをお勧めします。
60センチとか70センチの頃のお洋服は必要ありませんでした。
どうせ歩けないので少し裾が長くても問題ないのです。
お子様の大きさにもよりますが・・・。
ユニクロのスパッツの場合は100センチや110センチでもおそらく問題ありません。
伸縮性に優れているので横幅は緩過ぎないと思いますし、裾はいくらでも捲し上げられます。
こちらのスパッツはユニクロ程素材が良くないので、是非手に入れて下さい。
ただし、これは若干毛玉になりやすく、見た目が悪くなりがちという難点があるので、
私はあくまでもインナー用として使っています。
それから、追加の品物を書いておきますね。
でも、そんなには荷物を運べないかもしれませんが。
・赤ちゃん用のお茶。(麦茶、ほうじ茶)
・離乳食を作って冷凍できる容器のセット。
・離乳食用のダシ。(和風だし、ホワイトソース、洋風だし、ETC)
・荷物を入れる籠の部分が大きめのセカンドベビーカー。(こっちのものは結構大きし重いので)
・ベビーカーに荷物をつける為のフック。(マジックテープでベビーカーに巻くタイプがお勧めです。百円ショップの物で十分ですが、無くなったり壊れたりしやすいので、価格は安いので数を少し多めに購入した方が良いと思います。)
・固形のベビーパウダー&詰め替え用。
・たまひよ系の雑誌(発育病気関係が載ってる育児指南書の付録がついてるタイプがよりベターかな。)
・マグマグ等のスパウトやストローのマグ。
・長袖で吸水性の良いエプロン。
・温度が変わると色が変わって適温を教えてくれるスプーン(確か、LIFEかイオンかどこかのスーパーのオリジナル商品でどこでも売ってる訳ではありません。ネットでしたら簡単に買えると思います。アド街っくTVの薬丸印でも紹介されてました。)
・ベビーフードは荷物になるので微妙ですが、乾燥ひじきはあると良いかも知れません。(カナダでは法律的に禁止されていて売ってないそうです。知人は帰国の度に持って帰って来ると言ってましたが、運べるのかどうかは定かではありません。)
それでは、里帰りを楽しんで下さいね〜♪
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
ユニクロ大好き
from
無回答 2011/12/06 08:07:46

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/06 08:24:23

麺を切るはさみ、私も日本に帰った時に買おうかなー、と思いましたが結局買わず、
ダララマで買ったキッチンばさみを子供専用にして使ってます。
外食して麺を食べさせることがないので、家使いだしこれで十分だな、と思ってます。
レス11さんと一緒で、日本の離乳食のダシやソースは重宝しました。
あと、小分けにして冷凍する容器も。
マグマグのストローカップも、最後まで綺麗に飲めるので、
子供がコップを上手に使えるようになるまでは大活躍でした。
長袖のエプロンもこちらではあまり見ないので、日本で買って正解でした。
日本の子供用のお菓子、いいですよね〜。
薄味、無添加、野菜が入っていたり、いつも大量購入します。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/06 08:36:41

毎年帰国されるなら、後でもいいかなと思うけど、練習箸。
エジソンの箸だったか……すいません、名前がうろ覚えです。バネのついた箸使いを練習するための子供用の箸です。
アジア系の家では箸を使うことが多いので、以前こちらに住んでいる香港人の友人宅にプレゼントした時も喜ばれました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/06 09:06:26

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
Res10
from
バンクーバー 2011/12/06 09:15:14

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/06 09:44:06

温度が変わるスプーンはTommee Tippeeですからカナダで簡単に手に入りますよー。
赤ちゃん用の出汁(量が少なく、普通のよりも添加物がすくない)
粉末状の野菜パウダー(パンケーキとかに混ぜてます)
ビブクリップ
100均とかで売ってる、キャラ弁を作るグッツ(ハートや星に形を切る型やおにぎりの型、小さい一口サイズのおにぎりは手だと作りにくいので…)
マグマグのセットは買ってよかったです。
お肌が敏感な赤ちゃんは、赤ちゃん本舗のお水のおしりふき。
コンビ肌着
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/12/08 12:58:45

みなさん、本当にありがとうございます。どれもこれも魅力的な商品ばかりで、非常に参考になりました。
ヌードルカッターはこどもチャレンジでゲットします!
また、res15さん、ちょっと浮かれ気味の私にご忠告ありがとうございました。その通りですね。こちらから液体ミルクを寄付するくらいの配慮があってもいいくらいなのに・・恥ずかしくなりました。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/08 16:51:40

椅子にお座りするときのベルトは、似たようなものがジョリージャンパーで出してますよ。
ハーネスなんですが、椅子にお座りするとき用に別のベルトも付いてきます。トイザらスであります。
でも小さな子は動くからベルトよりブースターやハイチェアーの方が安全ですよね。安定して自分で自由に座って降りてができればベルトはいらないかも。
紙パックジュースのホルダーもチャプターズの中のインディゴで買えますよ、確か4ドル弱で。
離乳食用のエプロン(破水性の)袖付も、トイザラスやシアースなどで買えますよ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/12/08 20:43:58

エジソン箸はT&Tなどアジアンスーパーで買えますよ。
あまりあれこれ先走って買わないほうがいいと思います。
私は1人目の時は確かにいろいろ日本で買ってしまいましたが、結局使わず、使ってもちょっとだけ、で、現在2人目がいますが、こちらのもので何不自由なく子育てしています。
今思うと、あの頃の無駄な散財を後悔していて、馬鹿だったなーと思ってるんです。
本当に、いらないですよ。。。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
もち
from
無回答 2011/12/09 00:16:29

ヌードルカッター、紙パックホルダー、ばねのついたお箸、お弁当グッツ系、全部100円均一Seriaか、なんかそういった名前のところにありました。使ってみましたが、案外いけました。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2011/12/10 12:23:16

「ママ鼻水トッテ」と同じタイプの鼻吸い器、こちらの薬局でも普通に見かけますよ。
それより、鼻用ピンセットの方がよほど重宝します。
ベビー用おやつもこちらのもので十分です。
日本の離乳食はかなり早い対象月齢から色々な食材を使用しているので、アレルギーの面を考えると日本の月齢どおりに与えないほうが無難です。
こちらに持ち帰るなら、DVD(日本の子ども番組を録画したもの)や歌のCD、絵本がお勧めです。
あえて加えるなら、子どもようのタオルケット(カーゼ?)や綿毛布でしょうか。
ちなみに、麺カッターですが、子どもが食べる量なんて知れているので、普通のハサミで十分です。
|