No.21763
|
|
夫に内緒で銀行口座を持っている人いますか?
by
無回答
from
無回答 2011/11/29 13:07:58

夫に内緒で今からお金を貯めようと思います。
今までは銀行の事など夫に任せっぱなしだったので
銀行の事は無知に近いです。
今、内緒でお金を貯めている方でお薦めの銀行など
全く見つからずお金を貯める方法などあったら教えてください。
宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/29 13:38:21

貯めるお金をお持ちで羨ましい、、、
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/29 13:43:29

まず違う銀行に預ける、どこがお勧めて言うのは、特にありませんが
一緒の銀行だと、モーゲージを組んだりするときに情報をシェアされる可能性があります
(貯金額によって融資金額や利子も変わってきますから)
情報はオンラインだけにしておいて、銀行からのステイトメントが郵便で届かないようにしておく
利子は確定申告の際に申請する必要がありますから、そこでわかってしまうので、
TFSAに入れておく(いままでいちどもTFSAを使っていないなら、今の時点で、$15000
まで入れられますし来年また5000ドルまで入れられます)
ぐらいですね
RESPも入れると確定申告の際にわかってしまいますね
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/29 13:53:52

金額にもよりますが、内緒というのは難しいかもしれません。
T5は毎年の税金申告時でわかってしまうし
タックスセービングアカウントなんかにすると
限度額が無制限でないのでトピ主さんに限度額がない=既に貯蓄したと
何かしら夫婦間での金銭の話し合いのときにわかってしまうかもです。
へそくり程度でしたらチェッキングアカウントという手もありますが
作った際は忘れず明細書などを送付しないよう手続きしてください。
でもどうなんでしょうねぇ〜
今後、何かの理由で家の財政を提示しなさいとか何処からか言われた場合にバレてしまいますよね。
夫に内緒で少額ならタンス貯金がいいかもしれないです。
私は自分だけのアカウントを持っていて夫も知っていますが
仮にトピ主さんのように内緒で貯めて口座に入れても
何かの時にバレてしまいそうです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/29 14:24:31

日本円に変えて、日本に行った時に、日本の口座に振り込む
銀行のセイフティーボックスを借りて、そこに隠す。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
無回答 2011/11/29 14:43:23

みなさんコメントありがとうございます。
これからコツコツ生活費を切り詰めてお金を貯めようと思うので
本当に小額からスタートです。
なので暫くは、へそくりみたいに何処かに隠すそうと思います。
ヘタに口座を作ってしまって、何かのときにばれたら面倒くさそうですね。しかも小額で(笑)
レス4さまの案は円安になったときに実行しようと思います。
外国暮らしで日本以上に将来に不安を感じ、今から少しでも備えようと思いました。
やっぱりお金は大事ですよね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/11/29 15:29:30

>外国暮らしで日本以上に将来に不安を感じ、今から少しでも備えようと思いました。
やっぱりお金は大事ですよね。
人生のパートナーを信頼する事も大事ですよ。その信頼がかけているので、不安を感じているんだと思いますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/29 15:55:55

レス6さんのレスもっともです。
でも産まれ育った金銭感覚の違いは埋められないものがあります。
特に日本人は貯金が好きですから。
日本人は買い方がスマートなので楽しみながら貯金も出来ている人がカナダ人より多いと思います。
カナダ人の男の人でお金を持っている小金持ちは
守銭奴のような家計も仕切ってケチケチオーラの人が多いんですよね。
それも最近のトピのように配偶者は生きた心地がしない。
それ以外は買いたいものは買ってクレジットカードで返済してる人。
見かけは裕福そうですがカード返済にモゲージにモゲージのダブルローンとすごい人が多いです。
私もカード派ですが買う時に払えるお金があって便利なのでカードを使いますが
カナダの人はカード残高が自分のお金と思っている買い方が多い。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/11/29 21:12:16

主人に内緒で、へそくり口座を作っています。
母が日本から来た時に、母の名義で作り、私がいつでも出し入れできるという
口座です。明細は全部、日本に郵送なので、全くばれることはないし、
かりにばれても、母名義なので別に責められないと思います。
他の方がおっしゃっていたように、昔はある程度の金額が貯まるまで
銀行の貸金庫にかくしてました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/29 23:04:15

レス8さんに質問なんですが
解約したりする時に面倒なことないんでしょうか?
解約時にはお母様のサインとか必要になって来るだろうし。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/30 00:19:31

私も一般的な日本人の感覚をもっているので、へそくりに対して悪いイメージはないのですが、こちらだと「パートナーに隠してる」と非常にネガティブな印象を持たれますよね。
下手したら大げんかになったりすることもあるし、万が一離婚する際にはそういうのがバレるとネガティブに働くと聞いた事があります。ただの取り越し苦労ならいいのですが・・・気になったので一応書いておきますね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/11/30 00:30:33

「へそくり」は夫婦の共有財産の隠匿、横領です。
ふたりで使うつもりでも、モラル的に駄目だと思う。
バレたときには、信用されなくなると思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/30 11:12:16

>「へそくり」は夫婦の共有財産の隠匿、横領です。
これは穏やかではでいですね。
日本人はへそくりは当たり前のような感じでも
他の国の方では捉え方が違うのですね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/11/30 12:43:54

やっぱりタンス貯金かな。
あとは貸金庫。
けっこう現ナマを隠してる人は多いらしいです。
ドラッグディーラーとかもね。
銀行に預けるとタックスでバレちゃいます。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/30 13:28:44

旦那がへそくりしてても文句言わないならいい。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/30 17:09:47

アメリカに口座をもつってことはどうでしょうか?
タックスにはひっかかってこないと思うのですが。
メンテナンス料ってどれくらいかかるか分かりませんが、、、
|