jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21730
●子供が学校で何をどのくらい勉強しているのかはどうやってわかりますか?
by 無回答 from バンクーバー 2011/11/24 10:54:26

9月の学校開始にあわせて日本から引っ越してきましたが、子供が学校で何をやっているのかまったくわからないので不安に思っています。

まず教科書はないのか聞いたらないというのですが、学校に置いて来てるだけで、一人ずつ教科書のようなものはあるのでしょうか?

息子は公立のG1と2が混ざったクラスなのですが、普通このくらいの学年は、学校では何教科というかどのような科目があるのでしょうか?

たとえば算数だと、日本の小学2年生がやるようなこととほぼ同じようなことをするのでしょうか?

子供はとても無口なタイプで、何を聞いても忘れたとしかいってくれません。宿題でもあればなにをやってるのかわかるのですが、宿題が一切ない先生なので、全くわかりません。また、先生はこのような質問に答える時間は現在はとってはいけないらしく、学校の送迎で顔をちらっとみるだけで話しかける機会もありません。

みなさんのお子さんが学校で何をされてるかどうやって調べたのかよければ教えてください。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/11/24 11:07:21

低学年のうちは教科書はないですね
5年生ぐらいから使います。

何をやっているかは子供が定期的に、学校でやったプリントとか、持ち帰ってくればわかります、こまめに持ち帰るように言うといいですよ

算数は、日本の学年のー1ぐらいのレベルです
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/11/24 11:28:31

日本の小学校のようにきちっとしたタイムテーブルはありません。きっとびっくりされるでしょうね。

>まず教科書はないのか聞いたらないというのですが、学校に置いて来てるだけで、一人ずつ教科書のようなものはあるのでしょうか?

教科書は借りるというシステム、お子さんが借りている教科書は現在G3に進級していた子どもたちが使ったもの。

>息子は公立のG1と2が混ざったクラスなのですが、普通このくらいの学年は、学校では何教科というかどのような科目があるのでしょうか?
G1〜G3ぐらいまではきちっと算数、英語、理科、社会というのはありません。うちの子供に担任は、音楽や体育は得意でなくあまりありませんでした。

>たとえば算数だと、日本の小学2年生がやるようなこととほぼ同じようなことをするのでしょうか?

日本の場合は小学校2年生となるとすすが出てきますよね、ここはまだないです、二桁ぐらいまでにの足し算、引き算。

>子供はとても無口なタイプで、何を聞いても忘れたとしかいってくれません。宿題でもあればなにをやってるのかわかるのですが、宿題が一切ない先生なので、全くわかりません。

ほとんどない学校が多いと思います。先生との懇談会がありますのでそういう時に担任とお話されるといいです。

日本の学校の教育制度を求めるならやはり私立校です。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/11/24 11:32:13

http://ca.ixl.com/promo?partner=google&phrase=display%20audiences%20banner%20CA&gclid=CP7ptbOAvKwCFQmAhwodxhy2nw

別トピから拝借いたしました。これを参考になさるといいかもしれません。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/11/24 13:13:38

>>息子は公立のG1と2が混ざったクラスなのですが、普通このくらいの学年は、学校では何教科というかどのような科目があるのでしょうか?
>G1〜G3ぐらいまではきちっと算数、英語、理科、社会というのはありません。うちの子供に担任は、音楽や体育は得意でなくあまりありませんでした。

確かに理科、社会というのはきいたことないですね。
でもうちの学校も公立ですけど、音楽は音楽の先生、体育も体育の先生がいます。どこもそうなんだと思っていましたが違うんですね。エリアによってでしょうか?学校によってだと差別みたいでいやですよね。


Res.5 by 無回答 from 無回答 2011/11/24 13:23:32

>小学校2年生となるとすすが出てきますよね

算数の話題で、すすって何か間と思ったけど、もしかして九九(くく)のことですか?
あれ?・・タッチみすにしてはキーの場所がはなれているし

すすって煙と出てくる黒い粉以外で何かあるんでしょうか、妙にかわいいのですが・・
Res.6 by 無回答 from 無回答 2011/11/24 13:33:43

こっちの勉強って総合的というか、一つの課題をいろいろなアプローチで勉強しているようなところがありますよね
だから一つの教科に区切れない所があるようです、特に低学年のうちは。

たとえば、鯨が課題だったら、英語の時間は鯨の話や鯨の詩でべんきょうしていたり、サイエンスとして、鯨の生態の勉強もするし、算数は、鯨を使っ文章題、アートの時間に鯨のモチーフの絵を描いたりとか

そういえば一年生のときはりんごばかりだったときがありました。
りんごを使った算数の問題、りんごの詩を暗誦して、りんごスタンプをやったり、、
りんごの歌をならって、

いろんな種類のりんごを持ち寄って見比べてりんごの絵を描いて、種をそだてて
最後には親も参加してアップルソースを作って終わりました
りんごりんごりんご、でわらっちゃいました。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2011/11/24 13:37:40


なるほど。

ということは、先生によってアプローチも違うし、りんごをやるクラスもあれば鯨をやらなかったクラスもあるということなのでしょうか。

それでも同じ学年に2クラスある場合は、どちらのクラスも優劣なく同じ進度で次の学年に進めるのでしょうか?


Res.8 by れす2,3 from バンクーバー 2011/11/24 13:56:14

>日本の場合は小学校2年生となるとすすが出てきますよね


爆笑ですね。。ご指摘の通り九九です。いや〜〜家の中暗いんですよ。きょうは特別暗いです。、電気をつけないといけません。

カリキュラムは一応あるのですが、担任によって趣向が違うのでなんとも言えません。
うちの担任は算数大好き、どれだけ足し算引き算やらせたでしょうか。タイマーで時間をきそわせていました。しかし、音楽や体育は全くダメ、、ほとんどなかったはずです。
G2はやたら文章を書かせるのがすきな先生、本読みさせるのがすき。算数はほったらかしでした。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/11/24 14:04:14


このトピを見るまでは気づかなかったけど、この上のレスを読んで急に不安になってきました・・

いくら本人が国語が好きっていっても、算数ほったらかしなんて、そんなことでいいんですしょうか??
日本だと、といったらまた叩かれるかもしれないけど、日本の教育しか受けてないからそれしか知らないので叩くのは勘弁してほしいですけど、一律進めるようになってますよね。

やっぱり、今年はここまで進むというような目的がないと、勉強も進まないような気がしませんか?

それから、日本では子供の宿題を親もついてやったり教科書見てこういうのやってるのか、と理解できますが、カナダの親は宿題手伝ったりとかはしないんでしょうか?

それとも本屋でG2マスとかそういう本買ってやらせてるんでしょうか???
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/11/24 16:51:06

G4の子どもがいます。
九九はG4に上がってから習い始め、今プリントや宿題などでも九九の問題が出ています。

宿題はG4に上がるまでありませんでしたが、G4に上がってからはほぼ毎日宿題が出ています。
小さなノートをもらい、そこに自分で今日の宿題が何かを書いてきて、宿題が終わった後に親がその日の宿題が書いてあるページにサインをするようになっています。

なので、子どもが宿題が出来てるかをチェックするし、前に比べ何の勉強を今はやっているのかが把握しやすくなりました。

G3までは教科書がなくプリント学習だったので、プリントを持ち帰ってきたときに何をやっているのか把握したり、本人にどんな勉強を学校でしているか聞いたりしていました。
G2の時に時計の読み方をやっていたり、2桁の足し算引き算とかをやっていたので、かなり日本とは違うのかな〜?と思っていました。

音楽はG4でリコーダーが入ってきましたが、それまでは一応時間割に音楽の時間があっても、何をしているのかというより、やっているのかどうかさえさっぱりでした。

Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2011/11/24 18:05:00

>>宿題が一切ない先生なので、全くわかりません。また、先生はこのような質問に答える時間は現在はとってはいけないらしく、学校の送迎で顔をちらっとみるだけで話しかける機会もありません。

親の疑問・質問に答えるのは教師の義務だと思います。親が移民してきたばかりでカナダの教育システムについてわからない、ことば・文化の壁があり不安、というような場合はなおさら教師が気を配るべきです。
このような質問に答える時間をとってはいけない、というのは実際に先生から言われたのでしょうか?
Res.12 by G1 ママ from 無回答 2011/11/24 18:23:18

うちの子はG1ですが、私は2週間に1度くらいボランティアとして教室をのぞいています。うちの子のクラスでは週に3日、親がボランティアできる日があって、ボランティアしたい親がサインアップするようになっています。

ボランティアですることは日によって、工作だったり、教室の飾りつけだったり、書き方や数え方をちょっと教えたりとか色々ですが、子供がどんなことを学んでいるのか、よその子がどのくらいできるのか判るのでいいですよ。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2011/11/24 18:40:44

>>宿題が一切ない先生なので、全くわかりません。また、先生はこのような質問に答える時間は現在はとってはいけないらしく、学校の送迎で顔をちらっとみるだけで話しかける機会もありません。


まだストライキ中なの?それと懇談会がありますよ。そのときに、疑問に思うことがあれば質問するといいです。それとですね。担任に押し問答しても始まりません。校長に言いましょう。G1山田太郎の母ですが日本から着たばかりで学校の様子や授業の内容について担任の先生とお話をしたいのですが先生がおっしゃるには時間はとっていけないとのことで困っています。とね。メールでもよろしいかと思います。校長も忙しいですからね、突然こられても困ります、秘書の方に連絡を取り伝えてもらってもいいと思います。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2011/11/24 19:03:33

まだストライキ中ですから懇談会もキャンセルされてますし、リポートカードもありませんよね
うちの子供たちは今日通常のリポートカードの用紙はもらってきましたが評価なし、出席日数などだけ記載されていました
数日前に、インフォーマルリポートという形で、各科目のレター評価のレポートはもらってきましたが、細かいことはわかりません

でもアジェンダでの、やり取りぐらいはしてくれるはずです。

校長先生はストライキには関係ありませんから校長先生に聞いてみるのもいいですが、ストライキ中は先生は校長先生にリポートする義務もないそうですから、あまり当てにならないかもしれませんね


Res.15 by 無回答 from 無回答 2011/11/25 12:39:57

まだストライキ中なんですか?唖然
カナダの教育水準が低いのは知っていたが、G4くらいまでカリキュラムが無いなんてもっと唖然。

ボランティアをしている人に質問ですが、ボランティア幼児を連れて行くのはやっぱり無理ですかね?
Res.16 by 無回答 from 無回答 2011/11/25 13:13:16

通常断られます。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2011/11/25 17:09:12

>カナダの教育水準が低いのは知っていたが、G4くらいまでカリキュラムが無いなんてもっと唖然。

BC州はBC州でそれなりにカリキュラムはあります。しかしそれも担任によって偏ってます。しかしそれはG2,G3ぐらいまでの話、G4になると公立でもある程度企画だって勉強はしています。

カナダの教育水準というよりこれは州によって違います、BC州は低いですよ、このあたりではアルバータが教育水準が高いといわれていますがどうでしょうかね。

Res.18 by 無回答 from 無回答 2011/11/25 19:08:45

オンタリオ州、G1の子供がいます。

今は、時計、10,20,30など10の塊、簡単な足し算
英語は、読みを中心に、簡単単語や英数字をしてます。
後、ジムのクラス、アートのクラス、音楽のクラスが週に2回ほど。
サイエンスは動物の観察をしてるようです。
後は図書の時間、パソコンの時間があるみたいです。

宿題は1ヶ月単位で、1週間のうちに7項目から2つ選んでするもの。
1週間先生から渡された本を自分で読むこと。

評価も貰ってきました。その後面談でした。

ストライキ、早く終了するといいですね。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2011/11/25 20:05:07

レス3さんがはってくださった

http://ca.ixl.com/promo?partner=google&phrase=display%20audiences%20banner%20CA&gclid=CP7ptbOAvKwCFQmAhwodxhy2nw

ですが、各州ごとにカリキュラムがのせてあるのですね。そうなるとBC とアルバータ、オンタリオ全て違うということになりますか。


Res.20 by 無回答 from 無回答 2011/11/25 21:46:21

レス12さんの学校良いですね〜
私もボランティアしてみたいのですが家の子の学校は殆どありませんね。
あっても殆どが校外へ出るときのみですね。
キンダーから本読みの宿題はありました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network