No.21607
|
|
●こどもの歯ブラシと歯磨き粉ははどこで購入されてますか?
by
無回答
from
バンクーバー 2011/11/04 11:33:58

こちらに来てまだ日が浅いのですが、カナダの歯ブラシが大きすぎてびっくりしています。子供の用の歯ブラシをみつけたらまとめて買っておきたいと思うですが、みなさんはどちらで購入されていますか?
Fujiya、コンビニヤ、T&T、大阪屋、ペンだー付近にあるときいたダイソーではない100均ストア、どのお店がみなさん好きですか?
またほかによいお店があれば教えてください。
子供の口サイズのハブr氏であれば、別に日本製には全然こだわっていません。
またこういうお店に売ってる(かどうか未確認)歯磨き粉はどうですか?お勧めの歯磨き粉もあれば教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/04 11:40:52

ダイソー、よこややにあるハブラシはヘッドが日本並みに小さいですよ。ただお子さん用があったかどうかはわかりません。
歯磨き粉は普通にドラッグストアーで売ってます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/04 12:03:29

回答になっていませんが、私は日本に帰ったときに
子供用歯ブラシを売るほど買ってきます。
こちらの幼児用は大きいですよね〜。
大人のは大きさは慣れましたが、なにより高い!
今度日本に里帰りする機会があったら、まとめ買いを
お勧めします。
歯ブラシを切らしちゃったりしてどうしても必要な時は、ロンドラなどで買います。
サイズはちょっと大きいですが、DoraやDiegoなどのアニメのキャラクターの歯ブラシ
子供は喜びますよね。。。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/04 12:12:36

ダラーストアに5本組みぐらいで売っているのは小さいですよ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/11/04 12:17:52

すぐ歯ブラシのブラシが広がるものはだめですよね。どこかで買った安い歯ブラシは2週間でだめになりました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/04 12:26:51

歯ブラシなんて長く使うものじゃないので、(最低月1は取り替えるのがすすめられてます)
安いのどんどん取り替えるのがいいですよ、一番大差悦なのは磨き方で、磨き方の問題で、値段は汚れ落しの効率と比例しませんので、
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
ビクトリア 2011/11/04 23:29:49

naruhodo...
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/11/04 23:31:22

こっちの歯磨き粉にはみんなフッ素が入ってると思いますが、
それを使いながらさらに子供にフッ素加工してますか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/05 01:14:11

普通にスーパーのトイレタリーの箇所で子ども歯ブラシが売っていますので、そこで買っています。
ロンドンドラッグなどにもありますよね。
step1とか2とかに分かれていて、小さくて持ち手も短いのがあるのでそれで満足しています。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/05 07:42:56

歯ブラシはあのでっかいのがこちらのスタンダードかと思ってましたが、
歯医者さんでチェックアップのときにもらう歯ブラシは日本サイズでした。
私はアルバータなので歯医者さんの名前を教えても意味がないと思うのですが、
もしかしてトピ主さんも周辺の(かかりつけの)歯医者さんに聞いてみたら手に入るかもしれません。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/06 06:49:44

>こっちの歯磨き粉にはみんなフッ素が入ってると思いますが、
それを使いながらさらに子供にフッ素加工してますか?
私も同じ疑問思ってました。子供がどう言っても飲み込むので。。。。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/06 08:17:12

うちのっ場合は大人も子供も、9ヶ月ごとに検診に行って、最後に、フッ素を含む液体を口の中に含んで1分そのままというのをしてますけど・・フッ素加工って、それの事でいいのでしょうか?
子供が小さいころは、泡状のものを使ってましたね
ある程度の量は飲み込んで問題ないのではないはずですよね(一日3回、豆ぐらいの量の歯磨き粉を使う前体だと思いますが)
このあたりでは聞きませんけど、水道水にフッ素が入っているところがあるので水を飲んで、フッ素が体内に入るのが問題ないということでしょう。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/06 16:43:23

フッ素化合物は、自然の野菜や魚にも含まれているので、微量なら問題有りません。ただ、最近は過剰摂取が問題になっています。
フッ素を必要以上に経口摂取すると知能障害や記憶障害を引き起こすことがわかっています。また、微量でも水道水などから長期的に摂取すると、フッ素症や骨粗鬆症と呼ばれる歯や骨の病気になります。また、濃度が低くても気体のフッ素化合物は、害獣駆除に使われたり、触れるだけで肌を溶かすほどの毒です。
フッ素は虫歯予防以外に人間に対する利点が全くありません。歯磨き粉は少し飲み込んでも問題有りませんが、濃度が高い虫歯予防のための泡や液体フッ素は、吐き出すことが大前提とされています。そのため、歯医者で治療を行う場合は絶対に飲み込まないように注意されるはずです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/11/07 23:45:03

フッ素は、水道水にも入ってますよ。
日本でも昔は、入っていたそうですが、今は入れてないそうです。
|