No.21554
|
|
leap frog explore or pad
by
無回答
from
無回答 2011/10/27 12:54:32

こちらのゲームのコマーシャルを見て、クリスマスにいいかなと思って検討していますが
実際に既に購入されて使っている方いらっしゃいますか?レビューなどは良いことばかり書かれていますがどうでしょうか?また、ゲームなどは無料でダウンロードできるようですが本体のみを購入した段階では何も中には入っていないんでしょうか?サイトを見ましたが分かりませんでした・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
M
from
Alberta 2011/10/28 10:54:29

私の子供、LeapFrog持っています。購入の際、コードが書かれたカードがパッケージに同封されていて、1種類のゲームをネットから無料でダウンロードできます。その後は、自分でゲームソフトを買います。
ゲームしながら、スペリングや、足し算等も出来て、私の子供はとても気に入ってますよ。買う価値あると思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/28 11:38:02

コメントありがとうございます。
基本的には何もソフトは入っていないんですね。数種類入っているのかと思ってました。
最初の無料ダウンロード以外は全て別購入とのことですね・・・
別売り(20ドル)のカートリッジ?を買うと、インターネットでダウンロードできるようですが
これも都度料金がかかるんでしょうか?利用されてますか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
M
from
Alberta 2011/10/28 12:30:37

ネットでゲームをダウンロードするよりも、販売されているゲームを買った方が、全然楽しいみたいなので、私は別売りのカードは買いません。ゲーム自体は約30ドル近いので結構高いんですよね。
お子さんが、4歳か5歳くらいなら、DSを買った方が先々考えても、お得かもしれないですね。家の場合は、5歳の子に去年、Leap Frogを買って、半年後にDSを買ってあげたんです。それで、Leap Frogは、3歳の下の子にあげました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/31 14:14:40

mさん
コメントありがとうございました。
年齢を考えるとDSの方が良さそうなんですね。リープフロッグのほうがいわゆるお勉強系が沢山あって良いのかと思いましたが、dsにも結構そういう系ののソフトもあるんでしょうか?dsはどうしても「ゲーム」のイメージがあって考えていませんでした・・
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
M
from
Alberta 2011/10/31 15:57:43

DSだと、勉強系のゲームないですね。だけど、ゲームの量はもっと豊富だし、カメラももともとついてるので、遠い目で考えると安いです。リープフロッグは、電池も6時間程でなくなってしますので、$40する充電器も買ったりして、結構お金かかるんですよね。お子さんと一緒にゲームチェックしてみて、好きなのが多い方を買うのが一番じゃないですか?
|