No.21480
|
|
学生ビザ中に妊娠・出産されて方教えてください!
by
メープルリーフ
from
日本 2011/10/17 00:21:32

はじめまして。
学生ビザでカナダにて就学中に妊娠・出産された方で、学校休学して出産した方がいらっしゃったら教えてください。
こちらの掲示板で、過去のログを拝見させていただきましたが、殆どの方が旦那様がカナディアンということで、結婚後に配偶者として生活されるようでした。
わたしの場合は、わたし(日本人・学生ビザ1年)、夫(日本人・オープンワークビザ)なので
出産した場合、学校を休学して学生ビザを延長することは可能でしょうか?
どなたかご存知、もしくは体験された方いらっしゃったら教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 04:35:00

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 05:49:09

学校に聞くべきですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 06:10:41

とぴ主と同じような目的でアジアの貧しい国から、観光ビザや学生ビザできて出産をする人いっぱいいますが、出産を理由にVISAが出る事も延長できる事もありませんよ。
むしろ出産後、不法滞在不法就労が疑われて即、国外にでるように言われる可能性が高いです。
ただのワーク持ちで、旦那がカナディアンでないなら、一緒に帰国しなければいけないですね。
ものすごいエリート専門職とかなら旦那は残れるかも(ワークの期限まで、延長は無理)しれませんが、ただのシェフとか美容師程度ならワークも打ち切りかもしれませんね
一体何ねらいですか?
子供がカナダ国籍とっても親の移民権申請やワーク申請に有利には全然なりません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/17 06:13:30

でも子供が将来の選択肢が増えますよね。あと、子供が将来カナダの大学に(日本から)留学する場合、市民価格(留学生の1/3以下)で済みますよね?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
トロント 2011/10/17 06:18:45

レス1のリンク見たが、旦那はシェフどころか妻の学生ビザだより???
たかが公立のカレッジ1年くらいで配偶者のオープンビザおりるわけない。
そんな安くワークでるなら、貧乏なアジアや南米の国から大量に出稼ぎがくる。
本人のコープビザ取得する為だって200万以上の授業料払って数年のコースとって、それでも降りない人がほとんどなのに、公立で1年、旦那は自力でワーク取れる能力なし。
勝手に夢みてな。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 15:41:40

>>たかが公立のカレッジ1年くらいで配偶者のオープンビザおりるわけない。
おりるよ。学生と同じ期間分。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 16:53:45

移民や市民じゃない人がカナダで出産するとか以前の問題で、トピ主さんの場合学生ビザ保持者が休学なんてできるんですか?
まあ、実際のところ、学生ビザって学校に通学しているかどうかは、学校がイミグレに通報しない限り発覚しないらしいとかって聞いたので、まあ学校によりけりでしょうけど。
やっぱり、学校に聞くのが一番かと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 17:18:00

>わたしの場合は、わたし(日本人・学生ビザ1年)、夫(日本人・オープンワークビザ)なので
出産した場合、学校を休学して学生ビザを延長することは可能でしょうか?
学生ビザはたった一年、避妊してください。赤ちゃんは日本に帰国してからにいたしましょう。外国で学生でありながら妊婦はつらい。
ご主人もあなたもだらしないのでしょうか?良く考えて行動は致しましょう。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 17:21:10

もしかして既に、今妊娠中?
解らないうちに入国してカナダで産んじゃえば子供の国籍が取れるし
移民にも有利かもなんて能天気と考えていませんか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 19:25:29

勉強しにくるんじゃないでしょ。
子供をカナダで産めば、特別な配慮でビザがおりるとか
移民できるとか、そういう安易な考えですよね。
CICへ聞いたら良くわかると思います。そんなの一切ありません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/17 19:38:48

来る前から、日系社会でコテンパンにやられていますね〜
|
|
|
|
Res.12 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
メープルリーフ
from
日本 2011/10/17 21:59:50

さまざまなご返答いただきありがとうございます。
あくまでも出産の可能性があると思い、現地で困る前にみなさんのご意見を
いただきたいと思い、相談させていただきました。
そうですね、カレッジでも授業が大変になると思うので、勉強に集中できる環境に
したいと思います。
ありがとうございます!
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/18 02:35:55

だいたいさー、たかが公立のカレッジ1年ものカナダで仕事もない旦那を連れてくる価値無いでしょ。
それとも日本でももともと無職?
どう考えても子供を利用してどうにか移民にこぎつけようなんて馬鹿なこと考えてる。
留学中にできるかも?と思い相談。 とかわざとらしい言い訳してるけど、妊娠したらカレッジに払った授業料はあきらめて帰国するしかないでしょーが。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/18 02:39:56

釣り
終了
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/18 02:50:52

旦那のワークビザ目当て、子供のカナダ国籍目当てでなく、学生している間に妊娠・出産となってしまったのなら、普通は旦那が子供の面倒を見て、トピヌシは産後すぐに学業に復帰するのが普通なんじゃないでしょうか。
そうでないなら、日本に帰る。
だって、旦那さんは、基本的にトピヌシの学校のためにここにいるわけなんだから、トピヌシが学校に行かないなら旦那さんもここにいる必要がない。
ここにいるなら、トピヌシが学校に行けるようにサポートする。
そのための配偶者ビザなんじゃないですか?
学校を休学するなら、日本に戻って、また学校に戻れる準備が出来たら学生ビザで戻ってくればいいだけの話だと思うんですけど。
別に難しい話じゃないと思います。
|