jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21463
子供のやっているスポーツの親とのかかわり方について
by from 無回答 2011/10/13 18:57:22

子供のやっているスポーツや、習い事での親とのかかわり方は、皆さんどうされていますか?

私は、もともと口下手で、日本語を使う方とのお付き合いもあまり上手でありません。
ましてや英語となるとなおさらで、貝のようになってしまいます。
努力しないといけないと分かっているのですが、今までずっと子供のやっているスポーツの親と、深くかかわりあることなくやってきてしまったので、今さら急に違う人格に・・・というのも、なんだか妙な感じです!!

最近は、日常生活も本当にあまり人にかかわっていなくて、なおさら人と話すことに ものすごいドキドキ感があります。

人とかかわりあっても、かかわらなくても、自分の言動が気になってしまい、最近 いろんなことがしんどいです。
この先 友達も出来ずに、私は一体この先どうなっていくのだろうかと考えると、胃が痛くなります。

子供のスポーツのチームは、うち以外全員白人で、複数の親との会話についていくことに、もう頭から無理・・・と、なってしまっています。だから、耳に入ってこないのかもしれませんが。

こんな親で本当に、子供に申し訳なくて、情けなくて。

すいません、ちょっと胸に詰まってしまって、愚痴らせていただきました。
ありがとうございました。 

Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/10/13 19:28:56

別に深く関わる必要があるんですか?

ニコニコ笑って、ときどき相槌を打つくらいでいいんじゃないですか?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2011/10/13 20:35:35

学年にもよるかもしれませんが、大きくなると、スポーツで遠征(アメリカ含め)するから、
その時、親同士が連絡を取り合い、子供たちをまとめて連れて行ったりしますよね。
そして遠征前日は、スリープオーバーで大人数が泊まりに来たり、泊まりに行ったり。
大変ですよ。

サッカーやバスケ、ホッケーなどの団体スポーツは、親もチームに属するくらいの感覚がないと、
子供が悲しい思いをするかもしれません。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/10/14 00:34:00

私も元々の性格はトピ主さんに似ていて、事あるごとに、はぁ〜と落ち込んでしまうことも多々あるのでお気持ち察します。
でも、最近は、こう思うんです。人の誠意とか、真っ直ぐさとか… そういうものはわかる人にはわかるものではないかと。(わからない人には、全くわからないようですが…)
なので、口数は少なくとも、人間としての誠意だとか真心だとか、そういう自分の芯になっている部分を大切にしていれば、それでいいかなって。わざわざ、人に媚びたりする必要もないし、自分を見下げる必要もないです。他人にどう思われようとも、そういう自分もかけがえのない自分だと誇りを持ってよいのではないかと思います。だって、他人ほど無責任な人はいませんから…
例えば、ここでトピ主さんに正論をかざす人がいようとも、そんな正論は実際にはの役にも立たず、それよりもずっと、どんなことであろうともトピ主さんの様に繊細で苦しみを知っている人の方がいざっていう時には強いし優しいもので頼りになるものだと信頼感を感じる人もいるのですから。


Res.4 by from 無回答 2011/10/14 08:36:20

トピ主です。
あたたかいお言葉 感謝いたします。
昨日は、ちょっと 自分の行動に情けなさを感じてしまって、いたたまれなくなってしまいました。
自分の気の弱さを あらためて感じました。
この気にしすぎの性格・・なんとか克服しないと、と思います。

ありがとうございました。
Res.5 by 私も同じ from バンクーバー 2011/10/14 09:24:44

私もトビ主さんと同じ気持ちで毎回 息子たちを送り迎えしています。
もう6年やってます。子供が小さいときは練習や試合の時 その場所に
終わるまでいましたが、何度も行きたくないと思いました。
特にチーム内で親子仲良し、プライベートでもお付き合い
みたいな人たちもいたので 輪の中には入らず その人らの子供がいいプレーをしたときは
あいさつがわりにちょこっと会話する程度でした。長年やっているとクラブのコーチ
が息子の顔を覚えてあいさつしてくれるので そのときに一緒にハーイ、そしてスマイル
してます。もっとしゃべったほうがいいかなと思うけど 共通点が
ないと会話ができなので無理はしません。

今 息子はクラブのトップチームにいます。(高学年です)
この年代になると親は子供を練習場に下ろして車の中にいたり
親同士会話はそんなにないですね。だから楽になりました。
私も孤立しない程度にコーチに挨拶したり、チームままに
質問したりしています。

私もあなたと同じ移民同士のカップルです。
習い事はほとんど私の役目です。
お互い大変ですががんばりましょう。


Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/14 10:03:42

私も全く同じ思いでいます。
私もこのままではいけないと思い、グループで話すのは
ハードルが高いので、話しかけやすそうな人になんとか
声をかけたりして仲良くなったりするんですが
そういう人に限って、やめてってしまうんです。
そして子供が先週、上のレベルに上がり新しいチームメート
と一緒になったのですが、ほとんどのお子さんが小さい頃から
そのスポーツをやっていて、親同士の結束が今までいたチームとは
比べ物にならないくらい固く驚いてしまいました。
もう一人新しくそのチームに入った親御さんは、あっさり新しい
メンバーの親たちと溶け込んでいたので、それを見て自分の
情けなさに落ち込んでしまってました。
カナダって親とコーチ、親同士の係わりで子供に多少なりとも影響ありませんか?
私の友人達の間ではレギュラーになりやすいとか、色々あると聞きます。
私の子供は、基本的に個人競技ですが、やはり遠征の時とか親同士のつながりは
大事です。
私も日本語だとしても、人付き合いが苦手なほうなので本当に大変です。
子供のために、なんとかがんばりたいです。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/14 12:42:58

こちらからちょっとフレンドリーさをアピールするだけで良いと思います。それには手っ取り早いのはおやつを持ってきて子供の練習を見ながらみんなで食べる事。(練習後の子供達の分も持っていく)。はっきりいってこっちの人は物でつられやすい、といっては何ですが、ちょっとティムビッツを持っていくだけで割となごやかになって、そのあとしばらくは話しかけてくれると思います。そしてまた何となくしら〜っとしてきたらまた何か持っていく。別に親友を作るのが目的でないのならこれで結構効き目ありますよ。たまに日本からの何か(でもクッキーみたいな洋菓子とかこっちの人が食べやすいもの)をこれ日本からなの〜!とかいってお裾分けするととっても喜び、円滑になります。


ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network