jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21425
子供に日本語を教えるのを止めました!
by 里子 from バンクーバー 2011/10/05 21:03:11

これから日本の経済がもっと低下してくるので、日本語が話せても役に立たない世の中になると思います。語学の勉強は時間が掛かるので、子供には他の勉強をさせた方が将来的に役立つと思います。なんかスッキリしました。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 21:24:33

第二外国語は日本語を選択させれば楽なのに。
その分、他のお勉強に専念できる。

Res.2 by Ku from バンクーバー 2011/10/05 21:24:44

日本語を学ぶ、学ばないは、世の中で将来役に立つか、立たないかの問題なのですか・・・・自分の日本に居る家族に顔向けできないですよ。どうやって、祖父母と交流するのですか。親孝行だと思って、私は我が子に日本語を自然に話せるような環境を家庭で作っています。カナダ人の主人も、賛成してくれてます。主人も日本の家族のために、せめて言葉(日本語)をキープさせてあげたいと気遣ってくれてます。日本で頻繁に日本の私の両親と会えないけど、日本語さえ出来れば、お互いの関係も違ってきます。我が子は、おかげさまで語学センスがあるようで、意外にすんなりいろいろ言葉を覚えてくれて、親としては助かりました。
どのお子さんも、そんなものかな・・・と思いいましたが、両立が大変な場合もお子さんもいらっしゃるのですね、我が子はG10になりますが、英語は勿論、日本語、スペイン語も得意です。友人のお子さん(母が日本人、父がカナディアン)も、日本語は、自然に話せます。まあ、休みの度に、日本に帰国して体験入学をさせたり、お正月にも帰国、お花見で帰国、などなど・・。確かにお金はかかっているようですが、そんな素振りはなく、自然に日本語学習のためにと。お子さんや、そのご家庭の教育方針などいろいろありますが、無理に時間をかけて一つに縛られて他のことが出来ない場合は、仕方ないですよね。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 22:34:56

私もレス2さんと同じように感じました。

日本語が将来役に立つから教えるって考えは私には全くありませんね〜
自分の母国語を同じように話せたら将来一緒に楽しめることは増えるとは思いますが。

今も日本語で会話ができて嬉しいです。

トピ主さんは何か教えなくてよい理由が欲しいんではないですか?
カナダで子供に日本語を継続させるのは親の努力なしでは継続しませんから。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 22:38:47

これが釣りでないとしたら
心理的には、かなりまだ未練があるのでは?
判断がよかったかどうか迷っているからこそ
こうしてわざわざここへ書き込みしてると思います。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 22:39:17

↑同意です。
カナタ゛生まれの日本人で日本語を話せる人に出会うと逆に感動すらします。

Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/05 22:53:20



負け組。

自分の子が語学に弱いことをいいわけしている。

そんな親はきっと自分も英語ができないことに変ないいわけしているはず。
Res.7 by mama from 無回答 2011/10/05 22:53:35

レス2さん、レス3さん、また経験のある方に質問なのですが・・・
子供に日本語を教えるためには、どのような努力が必要ですか?
よろしければ経験を聞かせてください。
私と旦那(カナダ人)は共働きですが金銭的に余裕がなく、日本へ頻繁に帰る事ができません。
今住んでる所は田舎なので、あまり日本人もいません。
毎日、日本語で話しかけてはいるのですが・・周りはほぼ英語の環境です。
やはり日本から日本語のドリルみたいなのを取り寄せた方がいいのでしょうか?
それと、日本語のDVD(アニメ・映画)を見せたりするのはどうなんでしょうか?
Res.8 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 22:54:25

Res 30 くらいまでいくかなぁ。
前に私に釣られたのは26までだった。
でも変な人が何度もResしてたみたいだから、実質何人釣れたんだろ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 23:23:23

かなり熱心に日本語教育をしてきたので、子ども達は話せるし、読み書きも、まぁまぁできますが、福島原発の事故があって、日本は、これから数年、もしくは何十年も子ども達を連れては行きたくない国になりつつあるので、ちょっと考えることはあります。

今の時期でも、平気で日本に子どもを連れて帰る人が沢山いますが、あまりにも安易すぎて驚くばかりでいたので、トピ主さんの意見もわからなくはないです。
日本語の為に日本に滞在して、健康を損なっていたのでは、本末転倒ですしね。
現実的に、日本は子どもを連れていける程、信用できる安全な国ではなくなってしまっていますし…
「どこにいても、日本じゅうもれなく放射能汚染できます」的な今の日本社会の風潮である限り、子どもの健康を守りたいと思うのが親ですから。

日本に行くことがなければ、私としか日本語は話す必要がないし、今のままでも十分かな?という気もしてきます。


Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/06 00:21:55

ほらでた!
自分勝手な親。笑える。
Res.11 by 無回答 from トロント 2011/10/06 06:51:29

自分の子供を放射能から守ろうとする事の、どこが自分勝手なんでしょう?
帰るも帰らないも個人の判断ですけど、子供は親について行くしかないですからね。
東電や政府の情報もまったく信用出来ないし、君子危うきに近寄らず、ですよ。

それとも日本人独特の、皆一緒なら大丈夫ってやつ?
横断歩道じゃないんだから。。。

日本語は出来るだけ自分で教えてれば良いのでは?
また後でもピックアップ出来るし。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2011/10/06 07:20:24

子供を自分の通訳に使ったら悪いんですか?
Res.13 by 無回答 from 無回答 2011/10/06 08:01:56

身勝手って言ってるのは放射能から子どもを守るとかってことで言ってるんじゃぁ無くて、日本に帰らないから日本語が必要ないってことに言ってるんです。日本に帰らないから日本語必要ないって、じゃぁ日本にいるあなたのご両親はどうするんですか?どうやって孫とコミュニケーションをとるんですか?
自分たちは日本へ帰らないから必要ない。っておじいちゃん、おばあちゃんのことを考えていないってことを身勝手って言っているんです
Res.14 by 無回答 from 無回答 2011/10/06 08:23:32

うちの子は、日本で将来働く、暮らす事を夢みていました。
でも、今は日本に旅行に行く事すら、不可能となってしまい、
かなりショックを受けています。
日本語の勉強も段々力を入れなくなるかもしれません。
Res.15 by 無回答 from トロント 2011/10/06 09:52:55

G1とキンダーの子供たちがいますが、二人とも日本で暮らすことを夢見てます。
なので、最低限の日本語はと、自分たちで本を読んだり字を書いたり。
二人とも、両親とも家で日本語を使ってるの?日本に住んでたの?と言われるくらい完璧な日本語。
逆にこちらの家族にもう少し英語に力を入れて・・と言われるくらいです。

でも旦那も、このままキープしたら私の両親や家族、友達とも通訳なしで話せるし
どれだけ経済低迷しても日本人であると事には代わりが無いんだから
このままで良いといってます。


Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/06 10:02:39

「日本語が将来役に立たない可能性が高いから、もうや〜めた!」は
あまりにも短絡過ぎ。今現在の日本は確かに苦しい状況ですよ。
でもそれだけで子供の将来まで勝手に決めちゃうんですか?
日本語はビジネスで使えるか使えないかの前に、私にとって子供との
コミュニケーションの手段であり、日本にいる私の家族にとっては唯一、
会話が出来る言語であり、また言語というのはそれを通して文化や歴史、
習慣までも学べるものです。こんなこと、今さら言うまでもないけど。
親が適当な言い訳をみつけて「もうや〜めた」と勝手に切ってしまって
後から子供に「自分はやりたかった。どうして続けてくれなかったんだ?」って
言われたら、なんて弁解するんでしょう?その時ではもう遅いと思いますけどね。
なーんか、お子さんがかわいそう。少なくとも続けたいか続けたくないかは
子供自身がある程度の年齢になって決める事であって、親ではないです。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2011/10/06 10:39:02

こどものころの日本力なんてあてにならない。大人として立派に日本にいる日本人と対等に話せなければ無意味です。親や兄弟姉妹、親戚、祖父母との会話なんて語彙が少なすぎてたかが知れてます。
やれるものならとことんですよ。それは日本語に限らずその外国語でもいいと思う。
うえの方のおっしゃるようにこどもの将来は親が決めるものではありません。
日本語に限っていえば幼児期、小学校低学年であれば親が口をすっぱくいえば何とかなるものです。しかしある程度成長して来ると好き嫌いが出てきます。親は続けて欲しいと願ってもこどもの意思があり自我もある。こうやって語学も習い事もやめてしまう。やさしいことを続けるのは簡単だけど語学も習い事も高度になればなるほど続行は難しい。続行は本人の大きな希望や自覚によって大きく変わります。
バイリンガルのお子さんを知っています。お子さんといっても大学を卒業しましたから立派な大人ですよね。日本のグローバル企業に就職し世界を駆け巡っています。

Res.18 by 無回答 from 無回答 2011/10/06 10:45:35

両親日本人移民(当然家庭内は日本語)子どもはルー語。

出だしから日本語の読み書きは一切やるつもりなし。
「子どもがやりたいなら手伝う(教えてあげる)」というスタンス。

自分は自分の親に「どうして英語を教えてくれなかったんだ」と思わないし、自分の教育を親のせいにするような子どもに育てたくない。
「どうして私立にいれてくれなかったんだ」「どうして物理を教えてくれなかったんだ」と同じ。
適性と興味があり自身が手伝えるなら手伝う。別に子どもに強制はしない。

将来の損得って観点でみればそもそも「大学を出ても先進国の今の子どもは職がない(上位数割は高賃金だが残り8割は無職)」寧ろ海外に流出しないネットなどで代替が効かない仕事のほうが賃金下方圧力が少ない為、手に職系の方がまだマシ。

大学なんて上の数%に入れなきゃコストリターンでみれば大損だよ、最近は。

という訳で警察とか消防士とか、高収入の人へのサービス系(で尚且つ技術職コックとか)そういう方がいいよと子どもに言ってる。(学業的タレントは今のところ見られないG3の長男にね)
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/06 12:39:40

このトピ主さんの真意を計りかねる。

周りが何と言おうと自分はこうする!って決めたんだったら
どうしてここでわざわざ「宣言」しなきゃいけないかなぁ?
黙ってやってよ。荒らしたいんだったら、その手に乗らないよう
みんな相手にしない方が良いと思うけど。

Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/06 13:00:02

↑に同意!
Res.21 by レス2 from バンクーバー 2011/10/06 13:53:29

そりゃ、もうしんどいですよ、我が子の周りにも日本語を話す人は、いません。主人も日本語を勉強して家庭内の会話は絶対日本語、テレビもビデオも全て日本語の環境。もちろん、日本から”チャレンジ”も取り寄せて、絵本も自分で日本から持参して・・・・。本当に大変ですよ。今はスカイプで日本の両親や私の兄弟、甥、姪、と毎日会話です。お子さんは、今おいくつですか?三歳前からこのような作業をしていました。主人も、かなり努力してくれて。今となっては、子供から感謝されてます。親のやる気ひとつで、子供の人生は変ります。本当に大変な作業ですが、子供には何よりのプレゼントですよ。がんばってください。漢字などは、のちのちカバーできます、とりあえず、6歳までに平仮名、カタカナをマスターさせて。日本語のDVDなど、つけっぱなしでいいのです。耳に入れてあげて。がんばってください。最初を抑えれば、あとは楽ですよ。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/06 14:34:49

レス17さんに同意します。
子供の話す日本語って幼稚で、大人の日本語とは次元が違いますよね。
こんな言葉ならまだ覚えさせなくても、中学生くらいになってからでも遅くないかななんて感じることがあります。子供の使う言葉はすごくシンプルで、普通の会話も簡単だから覚えやすいと思いますが、そこまで無理して教える必要があるのかと考えることがあります。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2011/10/06 20:27:35

こういう発言できる人(トピ主)って本当に日本人なのでしょうか?
Res.24 by 無回答 from 無回答 2011/10/06 21:30:54

他人には、日本語が大切だから日本語を主に話していると言っているけど、実は英語が下手で子供には日本語でしか会話できないのです。子供と英語で会話できる人がうらやましい。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/06 22:09:57

子供が英語しか話さなかったら、子供との会話はもちろん英語になりますよね。その方がママさんの英語も上達するのでは?そう考えたら利点もありますよね。子供と日本語で会話していたら、旦那さんがカナダ人ではない限り上達しませんよね。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/06 23:33:51

うちは家では日本語環境ですが、子供もG3くらいになったら他のこと同じレベルまで英語力もつきましたよ。
小さいうちが肝心。
日本語家庭の家で育っても学校では英語なんだし、低学年のうちは他の子よりも劣っていても
すぐに追いつきますよ。
やはり、小さいときに日本語のベースができていることできていない子では差がついてしまうみたいですね。

Res.27 by mama(レス7) from 無回答 2011/10/06 23:39:23

レス7です。

レス2さん、経験を聞かせて頂き、ありがとうございます。
たくさんの努力があったのですね。そして旦那の協力も必要なのですね。
うちの子はもうすぐ1歳です。私もいつか子供から感謝されたら、何よりも嬉しいと思います。出来る事から少しずつ始めてみます。がんばります!
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/07 14:14:01

子供なんてほおっておいても英語は心配ないです。
結局はある年齢に達したら英語が出来るとかできないだけでなく勉強をしなければ大学進学は無理です。
第二外国語は基礎さえやらせておけば後は本人が考えることです。
基礎を元に将来日本の大人と対等に話が出来るように努力を惜しまないか、基礎をやりましただけで終わってしまうのかは本人次第ということ。
バイリンガルとか日本語をどうすべきとか、過去トピに山ほどありますが、最初は日本語を話してほしいという母や両親の願いですよ。しかし子供はいつまでも子供ではないです。特に必要性に迫られない日本語、よほどの強い意志と希望と計画のあるお子さん以外は続けることはこんなんです。



Res.29 by レス2 from バンクーバー 2011/10/07 22:42:04

レス7さん、 まだまだ大丈夫ですよ。ご主人は、まず、”そうだね””だめだよ”とか、”たのしいね”、”すこし待ってね”など簡単な日本語から覚えていけばいいのでは?お子さんがまだ1歳という年齢ならお子さんと同じような簡単なところから一緒に成長していければ、間に合いますよ。まだまだ、間に合うと思いますし、レス2さんのようなお母さんに育てられてお子さんも、幸せですよ。がんばってください。長い目でみると、毎日コツコツ継続が大事です。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network