No.21400
|
|
あげ油
by
油
from
無回答 2011/10/01 14:11:04
ディープフライヤーをお持ちの方に教えて頂きたいです。
油が汚れて、交換する場合なのですが、その廃油はどう処理されてますか?
少量の油だと、新聞紙に吸わせたりして捨てればいいのですが、私のディープフライヤーは
3リットルの油が入るものです。
今回、処理した時は、昔日本から持ってきていた 「固めるテンプル」があったのでよかったのですが、
使い切ってしまったので、次回からはどのように処理しようかと考えています。
もちろん、こちらに固めるテンプルのような物はないですよね?
何か変わりになるような物、または、よい処理の仕方についてアイデアがある方教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/01 14:35:14
固めるテンプルはフジヤで買えます。
後は、牛乳の空きパックに新聞紙などをざっくり詰めて、そこに流し込む。
3リットルの油だったら、牛乳のカートンも一つじゃ足りないですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/01 15:16:13
3Lってちょっとしたオイルの大きさですよね。
そんな大量の廃油を捨てたことがないのでなんともいえないけど、私はビニールの小袋を3枚にして冷えた廃油を中に入れ、ゴムでしばる。ヨーグルトのプラスチックをためておいてその中に入れてふたをしテープで止めて燃えるごみです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/01 15:23:31
>ヨーグルトのプラスチックをためておいてその中に入れてふたをしテープで止めて燃えるごみです。
油を燃やしたらアブナイのでは?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/01 15:24:44
私は全てシンクに流していますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/01 15:33:11
えええ! 油はシンクに流さないで下さい!
油の凝固剤はダイソーで売ってますよ。
そしてゴミとして出してください。
冷えると配管の中で固まって詰まりますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/01 15:34:32
>ヨーグルトのプラスチックをためておいてその中に入れてふたをしテープで止めて燃えるごみです。
>油を燃やしたらアブナイのでは?
ヨーグルトのプラスチックは一応分別のほうに入れることになっているのですが、。コンドなので廃油はそのまま燃えるごみと一緒にガベージに投げ捨てます。
燃えるごみって全て燃やしてるのですか?どこかにダンプしてるのではないのでしょうか?
昔サレーあたりに燃えるごみの山となっているところがありま下。ゴミ収集車がここにダンプしに来るのと思ってました。
あの燃えるごみ大量を全て燃やしているのですか?埋め立てではないのですか?
中国人などはシンクに流しているようですけど、そのうちパイプが詰まりますよね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/01 22:05:15
レス4さん。
コップ一杯の油を川や海に安全に返すためには60トンもの水がいるそうです。
下水道に流された油は、大雨の時に大量の雨水と一緒に海や川に流れ出して水環境に多大な悪影響をもたらすのだそうです。
流さないでね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/01 22:25:48
レス4です。ダウンタウンに住んでいないのでコンビニ屋やフジ屋で固めるテンプルを買いに行けません。(汗)こちらのスーパーにはそのような商品は売っていませんよね。燃えるゴミにだして、油を燃やされて森林火事なんかになったらよけい危なくなると思いますが。やはりシンクに流すのがベストだと思いますが。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/01 22:26:54
レス4です。ちなみに家ではオリーブオイルを使っていますので、ベジタブルオイルに比べると環境に害が無いと思いますが。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/01 22:31:30
レス4です。オリーブオイルはシャワーで使う石鹸、シャンプー、リンス、又は体や顔の油と同じだと思いますが。シンクに流してもOKですよね?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/01 22:44:21
オイルは辛苦に流すものではないです。シャンプーや石鹸になっているのは形がすでにオイルから変わっています。自分だけの事を考えずにちょっとだけ環境のことも考えましょう。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/01 23:04:12
油をシンクに流してもOKとか、ベストとか言う人初めて見聞きしました。
少量の油だったら、洗剤で溶いて流しちゃう人もいるかもしれないけれど、そういう人でも流すのはよくないと自覚していて、内緒でやってると思ってましたが、ここまで堂々と…。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
mukaitou
from
バンクーバー 2011/10/01 23:11:31
ゴミを焼却処分で森林火災、というお話ですが、他の方がおっしゃるように、燃えるゴミつまり一般ごみとして処分されるものは埋め立てられるほうが主流で、焼却処分はほとんどないと思います。
加えて、ゴミ集積場が森林の真っ只中にあるわけないですよね。だから、ゴミ処分が原因の森林火災が発声するのはかなり皆無に近い可能性ではないでしょうか。
対して、シンクに油を流してしまうのは、100%の確率で水質を悪くします。ということでシンクに流すのは避けてくださいね。あと今の時代、「私は油をシンクに流してます!」と堂々と言うのはまずいと察知するセンスを持ってくださいね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/02 02:33:07
私も3リットルのディープフライヤーを使っています。
私はいつも、オイルが入っていた容器をとっておいて
オイルが古くなって捨てることになったら、
またその容器に入れて蓋をしっかり閉めて、
普通にゴミとして捨てています。
固めるテンプルも使っていましたが、
どっちにしてもゴミとして出すのなら
この方法でもかまわないんじゃないかなと思っています。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/02 03:21:53
>>ちなみに家ではオリーブオイルを使っていますので、ベジタブルオイルに比べると環境に害が無いと思いますが。
>>オリーブオイルはシャワーで使う石鹸、シャンプー、リンス、又は体や顔の油と同じだと思いますが。シンクに流してもOKですよね?
ジョークで言っているんですよね?
ジョークだとしてもぜんぜん面白くないけど。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 11:11:18
シンクに捨てている中国人は道徳観念がないんです。
少なくとも我々日本人は意識をもちましょうよ!
オリーブオイルだろうが何だろうが絶対に廃油をシンクに流してはいけません。
水質の悪化に繋がります。
使い捨てのプラスティック容器やジャムなどの空き瓶に入れてゴミとして
出しましょう。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 12:41:08
レス4です。
>使い捨てのプラスティック容器やジャムなどの空き瓶に入れてゴミとして出しましょう。
え?プラスティック容器やジャムなどの空き瓶はリサイクルしなければ環境に悪いのでは?
油をシンクに流すのがOKではないのなら、固めるテンプルなどスーパーで売っていないんですか?日本マーケットまで車で30分ぐらいかかりますので、油をシンクに流すしか手はありません。
本当に油をシンクに流す事が環境汚染になるのなら、なぜ政府はリサイクルのプログラムのように施設を造るとか固めるテンプルをタダで支給するとかしていないんですか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 12:58:54
>>日本マーケットまで車で30分ぐらいかかりますので、油をシンクに流すしか手はありません。
カナダ人は日系のマーケットになんか行かないので、テンプルなんか知りませんよ。
でも、油をシンクに流す人はほとんどいないんじゃないかな?
もっとも、カナダ人の場合は、環境汚染というよりシンクを詰まらせるのが怖いという目先のことしか考えていないかもしれませんが。
さて、本題にもどって、じゃあ、カナダ人はどうやって捨てていると思います?
ミルクのカートンやビニールにキッチンペーパーやぼろ布など詰めてそこに流しいれ、燃えるゴミにします。
ミルクのカートンはリサイクルできないし、紙類でも食べ物を包んでいてべとべとしているものとか、使用済みキッチンぺーパーとか、擦り切れたTシャツとかリサイクルできないものはたくさんあります。
そういうものと組み合わせて捨てればいいと思いますけど。
レス4さん、
あまりしつこく繰り返しているのでジョークで言っているのかもしれませんが、ここに書いている人もレス4さんを攻撃しているんじゃないから「常識ないんじゃない?」とか「アホなんじゃない?」とかまだ、書いていないです。
持論を撤回したくないのかもしれないですけど、油をシンクに流すのもいいかもね、とか、政府がテンプルを支給するべきとかいうアイディアに正気で賛同する人はいないと思います。
反論はそのくらいにしておいたら?
本気で一連のレスを書いているなら、ちょっとこわいです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 13:23:09
レス4です。ぜんぜん冗談は言っていませんよ。(汗)油をシンクに流さない方が良いなんて聞いたことがありませんでした。
ミルクのカートンはリサイクルできないんですか?私はいつもリサイクルビンにポイしていますよ。それが本当でしたら、油をミルクのカートンに入れます。もちろん空きのカートンがあったらの話ですがね。油をカートンに入れるときにヤケドしそうで怖いですが。(汗)
私はいつも油をシンクに流していますが、全然シンクは詰まっていませんよ。CLRで掃除すればOKだとおもいますが。 http://www.jelmar.com/CLRbasic.htm
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 14:11:06
レス4さん>
そんなの油が冷めてから入れるんですよ・・・・。
そんな揚げ油そのまま入れたらタオルだって紙だって燃えますよ・・・。
その薬剤がどれだけケミカルが入って環境を壊すと思いますか???
私はこのシリーズのものは、頭痛がして使えないです。
使ったらしばらく換気してもそれでも頭痛して、すごく体に悪いんだなと思いますよ。
私はオリーブオイルは熱で変成して、体いい油ではないので揚げ物には使いません。
ココナッツオイル使ってます。単価も高いので、フライパン2cmくらいに少ない油で揚げて
油はシンクに捨てるようなことしたことないです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 15:15:49
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0553.htm
東京都水道局からのお知らせですがこれはかなだでも同じだと思います。
うちは揚げ油はプラスチックバッグの中にこれでもかと新聞紙を引いてさめたオイルを流しこむ。口をゴムでぎゅっとしばり3重4重にして燃えるごみに捨てます。
ミルクは4Lジャグしか買わないので紙のパックは無いのでそうしています。揚げ物(フライもの)はたっぷりの油で揚げないとべチャットしませんか?それとあまり油が少量ですとこげるのが先。ただてんぷらなどはオイル少しでもからっと上がるてんぷら粉が売ってるのでそれを使ってあげて充分ですね、日本でも肉屋さんやお惣菜やさんであげるコロッケ、とんかつ、油の鮮度は別にしてたっぷり使ってます。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/02 15:57:51
Res4さんって、おいくつの方なんでしょうか?相当お年を召してらっしゃるか、かなりお若いか…。いずれにしても、今の世の中で常識とされている情報に、かなり疎いようですね。
ミルクのカートンも、一般家庭のリサイクルビンには入れちゃだめですよ。そう書いてあるはずですが。
だいたい、油をカートンに入れるときやけどしそうで怖いとか、ちょっと考えればわかることを全く考えないタイプの方のようですね。ズレているというか…。これを気に、もう少し常識を学ばれることをおすすめします。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/02 18:17:25
>ミルクのカートンはリサイクルできないんですか?私はいつもリサイクルビンにポイしていますよ。それが本当でしたら、油をミルクのカートンに入れます。もちろん空きのカートンがあったらの話ですがね。油をカートンに入れるときにヤケドしそうで怖いですが。(汗)
ここまでくるとちょっと異常に思ってしまいます。いったいどんなご家庭で育ってこられたのですか。親も平気で油をシンクに流していたんでしょうね。とにかく流すと良くないのです。ここらでいい加減理解してください。
それから上の方も書いていますが、油が冷めてから入れることとかどうして考えられないのですか?小学生でもわかることだと思いますが。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 18:44:08
ネットで廃油をシンクに流すを調べてみると平気でシンクに流している方があるのにはびっくり。やはりお若い方です。
中国人の場合はオイル料理は多いですから、処理の仕方を一番知ってるのではありませんか。まあ若い人に対してはどこの国もわかりません。親がきちんとやっていてもそれをみていない子供もいます。ひとりで生活するようになるとシンクに流す、あるのではないですかね。オイルは固まってしまうと配管にこびりつきます。それを何回も続けていたら当然詰まってしまって大変なことになると思います。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/02 19:57:04
実家近所の市役所職員の人が前に言っていたことを思い出しました。中国の人が多く住んでいる団地の下水は油でドロドロになっているケースが多く、下水のドロドロさ加減で中国の人がその地域に住んでるのがすぐわかる。いくら下水に油を流さないように指導しても改善されないと言っていました。日本での環境に対する意識からすると、下水に油を流す、またはそれを帳消しに出来るくらいの洗浄力の洗剤を安易に使うことは、感覚的に有り得ないなぁと思うんですけど・・・・。そういえば以前職場で、イタリア人とジャマイカ人の同僚と揚げ油の処理をどうしているのかっていう話になった時、イタリアの人は牛乳パック方式でした。ジャマイカ人は、なんでそんな面倒なことするの?って感じのモラルの無い返答だった気がする・・・・。彼女はごみの分別も面倒だからしてないと当然の様に言ってましたけど・・・。別に人種で決まるわけじゃないけど、環境に関する知識やモラルも国の成熟度と関係あるのかなぁとか思ってしまいました。
私は、レス4さんみたいに油を下水に流すような人が住んでいた家を間違って買うようなことがあったら嫌だなぁと、つい思ってしまいます。
でも、日本では当たり前の様に「油を下水に流さない」ってことがカナダではどの程度浸透しているのかな?中国の人を含め色々な国出身の人がいる訳だしね・・・・。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/02 20:34:29
私はバーナビー在住ですが、バーナビー市のリサイクル場に行けば古い油を回収しているドラム缶が置いてあります。どこの市にでもあるのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 21:15:14
レス4です。油が冷えるまで待っていたら家全体脂臭くなってしまいますよ。イヤです。蓋がある容器を買うことを考えます。何故ミルクカートンはリサイクルがダメなんですか?レス26さん、バーナビーのリサイクル場は何処ですか?東バンクーバーに住んでいるのでバーナビーまで行けます。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 21:47:33
レス4さん、
あなたの家が油臭くなるから、蓋付き容器を買うというのはとてもいいアイディアですね!
これで、油を流さなくてすみますね!!
バーナビーのリサイクル場は、ネットで探せると思いますよ!!!
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 21:57:18
レストランですと裏に廃油を入れるドラム缶が置いてますよね。KFC,南下もあります。その廃油を引き取りにくる業者に出くわしたことがあります。
バンクーバー市内にも一般家庭の廃油を捨てる場所があるんでしょうかね。しかし2度ほどつかった油をいちいいちその場所まで持っていくのも、、またためておくにしても、、、それになにに入れてもっていきますか?
私は、やはり燃えるごみですね。ミルクカートンというけどあればいいですよ。でもなければどうするのですか?
ない場合はどうしてますか?といってもミルクを飲み終わったらリンスをして乾かしてためておけばいい話ですが、うちはミルク飲まないからやはりビニール袋に入れて捨てます。リークしないように何重も重ねます。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 22:15:14
昔にも同じようなトピックがあったことを思い出し調べてみました。
そのときのレスです。
バンクーバー市役所に尋ねた上、対策は下記のとおりです:
Solid Waste Management - City of Vancouver
phone: 604-871-6058
DISPOSAL OF DEEP FRYING COOKING OIL AT HOME
For businesses like restaurants, there are private companies that collect and process this oil properly, but not for homes.
So for home, remember to reuse the oil as much as possible first. To do that, you cool it off, filter it and then pour it back into it’s original container and put it in the fridge.
Then for disposal, for the small amount generated at home, it’s okay to put in a plastic container with a lid and put it in the garbage, even though liquids are banned from going in the garbage. Definitely do not put it down the drain or down the toilet.
一般家庭の廃油を捨てる場所はないようです。うえで書いたレストランやKFCなど裏手にドラム缶がありますのでそれだけのようです。まさかそこに持っていって捨てるわけにはいきませんね。あの缶に入っている廃油は業者が取に来る。店が廃油引き取り代を支払っているのです。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/02 23:46:59
レス4さん
>東バンクーバーに住んでいるのでバーナビーまで行けます。
だったら、Fujiyaさんに行かれませんか?
10分で行かれると思うけど。
シンクに流すだなんて・・・私もはじめて聞きました。
日本人云々以下、人間としてのモラルが足りない気がします。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/03 10:08:55
環境を考えたつもりでシンクに流してしまってたのですね。
間違いが判明してよかったですね。
すぎたことは仕方ないので、これからはお互い
正しい方法で廃棄物処理しましょう。
アメリカ内部ではビール瓶もふつうのゴミとして出してます。
これには衝撃をうけたなぁ。
ミルクコンテイナもリサイクルできないと知った時は私もビックリしました。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/03 11:39:16
>私はバーナビー在住ですが、バーナビー市のリサイクル場に行けば古い油を回収しているドラム缶が置いてあります。どこの市にでもあるのではないでしょうか。
結局一般家庭の廃油を捨てる特別なドラム缶なんてないということですよね。
この方勝手にレストランの廃油ドラム缶に捨ててるのかしら。それともレストラン関係者?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/03 11:40:07
先ず日本人、中国人のディープフライ頻度が多過ぎるのではないですか?
カナダ人がディープフライした後の処理は、
暑いお湯(ぬるま湯ではない)を流しながらシンクに(割と長い間)流します
ディープフライ回数が非常に少ないので。
ここで議論しても意味がないと思うのだが、
先ず頻度をかなり控えたほうが環境や健康にも良いと思う。
パンフライやオーブン料理に切り替えるのです、後始末も簡単。
そして使う油は体に良いオリーブオイル。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/03 13:14:07
>レス33さん
わかりにくい書き方をしていたようで申し訳ありませんでした。リサイクル場へ行けば、一般家庭からでた油を捨てられる専用のドラム缶が置いてあるという意味です。そのドラム缶へ自分が持ってきた油を流し入れることができます。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/03 13:18:20
>Then for disposal, for the small amount generated at home, it’s okay to put in a plastic container with a lid and put it in the garbage, even though liquids are banned from going in the garbage. Definitely do not put it down the drain or down the toilet.
廃油は、ふたでつきプラスチック容器に、いれてそれをゴミに入れることは許されている。 例えリサイクルに分別できるヨーグルトコンテであってもね。排水管、トイレに流さないでください。
配水管はわかるがトイレに廃油を流してフラッシュする人がいるのですかね。驚きです。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
Res:26&35
from
無回答 2011/10/03 13:27:29
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/03 14:30:24
レス4です。いろいろな情報をありがとうございました。これから気をつけます。
ふっと思ったんですが、古いサンブロック、モイスチャーライザー、ハンドサニタイザーなどはシンクに流してもOKですか?特にハンドサニタイザーなどはアルコールが含まれて居ますので、燃えるゴミとして出すと危ないと思い全てシンクに流していますがOKですよね?その上、ガーベージディスポーザブルなどで古い野菜などもシンクに流していますがOKですよね?
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/03 15:52:13
全部ダメダメ。
シンクにはとにかく汚れたものは流さないことが基本です。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/03 15:56:25
こちらのゴミは埋め立て中心じゃなかったでした?
日本では焼却中心ですが。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
ああ、
from
バンクーバー 2011/10/03 16:43:13
別に蒸し返すつもりはないのですが。
家の主人はカナダ人(チャイ系じゃないです)ですがオイルはシンクに捨てます。熱いお湯を出しながらだったらパイプがつまらないから大丈夫と言ってました。はじめはびっくりしましたが、カナダはそうなんだなぁって勝手に納得してました。
それといっぱい食べ物が腐ってしまったら彼はそれをトイレに流します。要は下痢と一緒のようなものだと言われ、これもまた人それぞれ考え方が違うんだなぁと勝手に納得してました。
まあ、カナダ人でもこういう人がいるということです。
家では最近はディープフライをせずに出来るだけオーブンで仕上げます。健康にも環境にもいいですよ。
それと油の処理は自分は新聞紙をいっぱい使って吸い込ませて捨てる方法です。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/03 17:40:28
レス34です、私もスープなど食べ残し、腐ったものなどトイレに流します
でも大きい塊はしない、だって流れないでしょ。
注意:暑い油をトイレに流したら大変な事になりますよ。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/03 21:14:02
素朴な疑問ですが、レス4さん
>油が冷えるまで待っていたら家全体脂臭くなってしまいますよ。イヤです。
で、そんな熱々の油を今までシンクに捨てていたのでしょうか?
想像しただけでとても怖いのですが。
ちなみに私はそのときの食事の支度で出たゴミ(野菜くず、紙類など)をビニール袋に入れるので、最後に油を入れて一般ゴミに出しています。
でもこちらのゴミの分別は、もう少しちゃんとすればいいのにと思ってしまいますね。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/03 21:55:23
>Definitely do not put it down the drain or down the toilet.
バンクーバー市もここまで書くということはやはりトイレに廃油を捨てる人がいるということですよね。
フラッシュしちゃえば流れてしまう、まあそういわれればそうなんだけど、くず野菜といい廃油といい平気でフラッシュしちゃうなんてなんだかびっくりだわね。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/03 23:48:47
カナダ人はシンクに流すように書いている人が何人かいますが、やはり育った家のやり方じゃないでしょうか?
寒い地方出身の人だったら、あるいは自前の一軒家で育った人だったら...、
いくら熱いお湯で流しても何年もやっていたら固まってくるだろうし、詰まったら修理が大変。後々、コストがかかることはどう考えてもしないと思います。
やっぱりアパート住まいのほうがそういうモラルとか、こうすればどうなるという因果関係みたいなのは構っていないように思います。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
油
from
無回答 2011/10/04 07:38:04
みなさん、沢山のご意見ありがとうございました。
私はBC州にすんでいないので、テンプルを買いに行く事ができないので、やはりナイロン袋に新聞紙などをひいてそれに染み込ませて捨てるしかないようですね。
ミルクカートンも良いアイデアなのですが、私の住んでいる州はミルクのカートンもBottel Depo へ持って行くと、他の缶や瓶などと同じように有料で引き取ってくれてリサイクルしてくれます。
なので、やはりナイロン袋ですかね。
3リットルもあるので大変なのと、油がナイロン袋から漏れそうで怖いですが、、、
それしかなさそうですね。
やっぱり、固めるテンプルのようなものがベストなので今度日本から荷物を送ってもらう時に入れてもらったり、一時帰国の際には多めに買ってこようと思います。
どこか、近くに廃油(食用)のオイルを自分で捨てにいける場所を設けてくれたら最高ですのにね。。
いろいろなアイデア、ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/04 10:23:47
レス45さん、あなたは相当に人をこき下ろすのが下手です。
じゅう数年前に買った一軒家ですが、殆どの人は一軒家もちですよ、
あなただけがアパート住まいだからそのような事を書くのです。
数年に一度しかディープフライはしません。
オリーブオイルでディープフライすると臭くならないのをご存知?
何をフライしたかによるかもしれないけど。
フライした後は油を全部捨てます。二度目はいつかわからないので。
皆さんのフライ頻度が凄過ぎるのでしょう、食生活改善のほうが大事です。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/04 10:28:13
>じゅう数年前に買った一軒家
十数年前の間違い 訂正
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/04 11:19:18
JPのトピの最後は大抵不思議な展開になる。。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/04 11:27:54
レス47さん、
怒り心頭は理解できますけど、この掲示板、理解できない人に全うな説明をなんかいもしても無駄。私もいやというほど経験しました。
オリーブィオイルで、揚げ物ですか?実家の母がやってましたので私も同じです。
オリーブオイルは特に心臓系疾患の予防によいと 言われますよね。
それとオリーブオイルは揚げ物に最適 なのは、他のコーン、サンフラワーは素材の中に油がびっしょり浸透してしまうけど、オリーブオイルは中へあまり浸透しません。要するに油っぽくならないのです。
そういう点でオイルの取りすぎにもならないと思うのですけど。部屋が油臭くなるようでしたら近くに芳香キャンドルに火をつけておくといいと過去トピで読んだことがあります。一度試してみましたがなんとなく油のにおいは消えてるかも、です。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/09 23:37:50
>カナダ人がディープフライした後の処理は、
暑いお湯(ぬるま湯ではない)を流しながらシンクに(割と長い間)流します
>家の主人はカナダ人(チャイ系じゃないです)ですがオイルはシンクに捨てます。熱いお湯を出しながらだったらパイプがつまらないから大丈夫と言ってました。はじめはびっくりしましたが、カナダはそうなんだなぁって勝手に納得してました。
自分で事の善悪を判断する能力のない人はこういった感じで「カナダではこうするものなんだ」って考えちゃう人がいますよね。
数年前出合った日本人の運転する車に乗り合わせたとき方向指示器を全く使わないのでなぜ使わないのか聞くと「私の友達のカナダ人が方向指示は出す必要がないと言ってた」と言ってたのを思い出しました。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 09:54:01
一寸お言葉ですが、日本食(中華も)ばかりに頼って暮らしてる人がディープフライし過ぎるのを止めて、北米式食生活、オーブン、パンフライに変えたらよいのです。
なぜ現地の食材ではなくて値段が高くてバラエティの少ない日本食材を使ってまでもしたいのか。
それから運転しない人はかなりうるさいのは知ってるが
たった一人のカナダ人友達のとった行動が、すべてのカナダ人ではないことくらい知ってほしい。
もし事故になったら、責任はその人にある。しかしその友達の車に同乗するあなた、何が言いたいのか?
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
まじで?
from
無回答 2011/10/10 13:52:26
↑
>なぜ現地の食材ではなくて値段が高くてバラエティの少ない日本食材を使ってまでもしたいのか。
え??
お料理なさいますか????
現地の食材で十分にディープフライ物ってできますよ。
から揚げはこちらの普通のとりのもも肉で、トンカツだってこちらの普通の豚肉で、てんぷらだってこちらの野菜や、エビなど、、 酢豚をするのもこちらの豚肉で、、
北米式食生活でディープフライといえば、チキンウィングスや、チキンフィンガー、フライドポテトなど、そういうものも自分で簡単につくれますしね。
ディープフライの材料に、値段が高くてバラエティの少ない日本食材を探す方が難しいかも、、
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/17 14:01:31
放射能で海がかなり汚染されてしまったので、あげ油をシンクに一回、二回流してもかわりがないと思うのは勝手な意見ですかね?
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 15:10:39
あげ油をシンクに一回、二回流してもかわりがないと思うのは勝手な意見ですかね?
個人では数回でしょうけど、世の中の人が皆その「数回」をやったらどんなことになるか想像つきませんか?
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
こってり
from
無回答 2011/10/17 18:16:52
うちは 油をシンクに流して、パイプがつまりました、、、
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 19:23:23
私は揚げ物をした後の油は漉して料理の時に再利用してます。揚げ物の頻度は高くないし、揚げてもそんなに量を使わないので、これで結構使い切れてますよ。
3リットルもの油をどれくらいの頻度で使うのかわかりませんが、一般家庭にしては多いのでは?本当にそんなに油を使う必要があるのか、購入時にもう少し小さいのを選べなかったのか等・・・その辺を考えなおすところから始めた方がいいのでは。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/17 23:49:58
>たった一人のカナダ人友達のとった行動が、すべてのカナダ人ではないことくらい知ってほしい。
もし事故になったら、責任はその人にある。しかしその友達の車に同乗するあなた、何が言いたいのか?
51は自分の知っているカナダ人が「油はシンクに流すもの」というから自分が日本では流さなかったものもカナダでは「流すものなんだ」と単純に考える人に対してその例を出したんでしょ。一人が「私のカナダ人の友達が『ウインカーは出さなくていい』と言ったからカナダでは出さない」と事の判断ができなくなった人のこと。すべてのカナダ人がなんてどこにも書いてないし。
あと53にも同意。ディープフライは現地の食材を使わず日本食材だけで作るものだなんて・・・発想が貧相すぎるよ。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/18 02:23:06
いやいやいや、52さんは日本の食材だけでディープフライするとは言ってないでしょ。
調理方法も含めて北米に順応したらと意見してるんじゃないんですか??
いいことだと思いますよ。
オイルをスプレーしてオーブンで焼いたり、少ない油で揚げ焼きしたり
色々試してみるといいと思います。
何リットルもの油を使ってご飯作るなら外食した方が経済的に感じてしまいます。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/18 08:02:02
揚げ油3リットルは多いだの、なぜ3リットルもいるのか?などいろいろ書かれていますが、
でも、その3リットルを毎回かえるわけではないですよね。
揚げ物するたびに3リットルの油を廃棄するのならちょっと考えものですが、普通そうじゃないですよね。
うちも3リットルの大きさですが、油をかえるのは数ヶ月に1回です。
そんなに、毎日揚げ物ばっかりしませんし。
だから、別に3リットルでもなんでも良いと思いますが、、
廃棄の仕方だけきちんとしていればね。
|