No.21283
|
|
BCでシングルファミリーが住みやすく、比較的治安の良い地域は何処ですか?
by
名無し
from
カルガリー 2011/09/08 22:46:25

来年の夏辺りにBCに引越しを考えています。小さい子供がいます。
シングルファミリーが住みやすく、治安も比較的良い地域は何処ですか?あと、旦那がこっちでIT関係の仕事に就いているのですが、BCの方はIT関係の仕事はあるのですか?あるのなら平均どのくらいの収入がみこめるのですか?Surrey辺りは沢山タウンハウスの売りが出ていますが、BurnabyやCoquitlamの方はシングルファミリーにはどうなんでしょうか。どなたか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/09 09:05:39

1.予算
2.ダウンタウン近辺、空港近辺、田舎、海岸沿い、山の手など
3.車の有無
4.人種の嗜好
5.選択のプライオリティー
質問が漠然としすぎると答えるのも難しいですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/09 10:20:30

この質問の仕方では答えられないですね、特に仕事に付いての質問???です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/09 10:30:15

シングルファミリー???
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/09 10:44:46

シングルファミリーとは核家族のことですか?ご主人がいらっしゃると言うことで、シングルペアレントではないんですよね?
BCにもITの仕事は結構ありますよ。自分もIT系ですが、職種によって収入が変わってくるので、平均がいくらかは分かりません。自分はSEのシニアポジションで年収12万ドルもらっています。
バーナビーもコキットラムも、普通に核家族/シングルペアレントが暮らしています。家も、タウンハウスから一軒家まで様々です。バンクーバーまでも通勤距離圏内です。一度こちらで借家にしばらく暮らしてみて、その間に、いろいろ自分の目で見て回った方が、後悔がないとおもいますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/09 10:46:33

レス3さん、
シングルファミリーに対して、マルチプルファミリーという言葉があります。
シングルファミリーとは、所謂1世代のみ。
マルチプルファミリーは、2世代・3世代いっしょに住んでいるファミリー。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/09 12:08:18

craigslist見てみたら?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ぶー
from
バンクーバー 2011/09/09 16:25:55

シングルインカムのことでは????
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/10 00:18:15

マルチプル・ファミリーに対して、シングル・ファミリーなんですか?
1世帯だけの家族が普通なので、シングル・ファミリーという言葉がピンと来なかったです。
2世帯同居の家族の方が珍しいので、そういう人たちには住みやすい地域があると思います。
サレーとか、ベッドルームが5つも6つもある巨大な家がある地域もありますよね。
普通の1世帯の家族は、どこが住みやすいということもないんじゃないでしょうか。
子供を育てやすい環境、とか、アジア系の人が多い場所のほうが買い物に便利というような視点なら、具体的な地域も出てくると思いますけど。
質問をもっと具体的にしたほうがいいと思います。
子供関係が重要だったら、学齢の子供とか、赤ちゃんとか、デイケアの多い場所、お稽古事に便利な場所など。
旦那さんやトピヌシさんの就職・通勤に便利な場所だったら、とりあえず仮の住居を決めて、転職してから本格的に家を探したほうがいいと思いますし...。
BCで…というのもまた広いですけれど、仕事も探すならバンクーバー・アイランドとかオカナガンのようなところではなくて、グレーター・バンクーバーのどこかになるのだろうと思いますけれど。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/09/10 00:40:38

核家族(親と子の2世代)の事を、シングルファミリーというのは良く使われる言葉です。
バンクーバーの、住宅地のほとんどが、Single Family Dwellingです。
殆どの家(一戸建て)は、アセスメントや登記簿のゾーニング欄を見ると
Single Family Dwellingと記載されています。
SFDは、デュープレックスやキッチンが2つ以上作っては行けない地域、
すなわち、多くの普通の住宅地の、正式な呼び名です。
で、これら普通の住宅地(SFDエリア)の事を、通称、SFDまたは
Single Family Zone、あるいはSingle Family Areaと、良く言われます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/09/10 07:09:52

ざっとググってみたけど、シングルファミリーって主に住宅に関して使われてる言葉みたいですな。
まだまだ家なんか買えない貧乏人のアテクシには無縁な言葉だった訳だ。・゜・(ノД`)・゜・。
|