jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21267
英語の話せない息子
by from 無回答 2011/09/05 21:52:10

先輩ママたちに相談です。

私たちは日本人夫婦で、息子が一人います。

主人の大学の都合で、今まで住み慣れた町をはなれ、新しい土地へ引っ越してきたばかりです。

息子がちょうど5歳で、キンダーに通うわせるのですが、新しい学校には日本語を話す子供がひとりもいません。 以前住んでいた場所では日本人の子供達が数人いて、プレスクールなどではいつも日本人のお友達と一緒にいました。 普段はおしゃべりな子ですが、英語は全く話せないため、英語環境になるとひとりぼっちになってしまうのではないかと心配しています。

そのうち英語は話せるようになるだろうと思い、日本語しか教えてきませんでした。

幼稚園でお友達にいじめられたりするのでしょうか。

経験のある方ぜひアドバイスをお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/05 22:08:57

こっちのキンダーって日本の幼稚園というよりも、小学校の一部と考えた方がいいです。
だから、お遊戯やお絵かきをするところではなく、お勉強(簡単な読み書き)も習います。

英語が話せないなら、ESLのある学校に通わなければならないのではないですか?
地区にもよりますが、すべての学校にESLがあるわけではないですよね?
バンクーバーでは、ESLの必要な子どもたちはスクールボードに相談するようになっていると思いますが、トピヌシさんの地区はどうなんでしょう?

明日から、学校始まりますよね。
学校でキンダーの先生に相談してみるしかないのでは?
Res.2 by mukaitou from バンクーバー 2011/09/05 22:24:42

大丈夫です。

うちも同様の環境でした。日本人夫婦です。つまり、プレスクール時には日系の友達がおり、その子たちといつもつるんでいましたがキンダーの時に引越しをし、顔見知りの子が誰もいないばかりか、アジア系の子すらかなり少数派の学校に入学しました。

確かに最初はひとりぼっちでいることが多いかもしれません。でも、元々おしゃべりなお子さんなら、あっという間にクラスに慣れ、しゃべりだすと思いますよ。

うちも最初はクラスが終わってぞろぞろ出てくるとき、楽しそうにプレイデートの約束をする子供たちからぽつんと離れ帰ってくる子を見るのは胸が痛みましたが、11月の中ごろから、仲良しの子が何人かできたようで、誰々と遊びたい!などと言い出しました。そこは親も協力しなければ!と親の私も勇気をだして相手のお母さんに話しかけて・・・という展開で今G2になりますが、学校生活では何もなく毎日楽しく通っています。

もちろん、語彙や表現の面ではネイティブの子にはまだまだ追いつかずESLを受けていますが、2ヶ国語を話す子供として、私はそれは当然のことだと思いますのであまり心配はしていません。極端な遅れが出ないかだけを注意して見ています。

最初って、ものすごく心配ですよね。本当によ〜くわかります!!
でも、小さなことで一喜一憂せず、長い目で子供をみるようにしてあげてくださいね。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/05 22:32:28

今のバンクーバーでESLの生徒はどの学校に行っても必ずいます。最初のレジストレーションの用紙に家庭内で使用してる言語などを記入すると思いますが、それを元に学校側一応アセスメントの様なことをしてサポートが必要そうであれば、英語を学ぶサポートを付けてくれると思いますよ。(学校にもよるかもしれませんが)低学年のうちは家庭で話している言語しか話せない子もよく見かけるし、何よりも英語を第2言語として話してる子はたくさんいるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますが。(特にグレーターバンクーバー内なら)
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/06 11:12:29

うちも夫婦とも日本人、キンダーに上がるまで英語は出来なかった。低学年までは現地の子供と比較しても英語力は劣っていました。でもきちんと高校も行きました。スカラーシップをもらって大学も大学院もいきました。

キンダーに入って最初はお子さん面食らうでしょうけど、ご心配無用です。でも子供同士ですよ、中には中国語しか出来ないお子さんもいるのでは?

それより日本語をしっかりね。学年が上がるにつ、れたどたどしくなって最後には出来なくなる子どもさんも多いです。親の言ってることは理解できても返答が英語、、要するに日本語で返答が出来ない。
なんチャってバイリンガルはたくさんいるんですけどね。使い物になりません。といってここで日本語の必要性はないかしら。
Res.5 by from 無回答 2011/09/06 19:26:34

res 1 さん

ESLですね。学校の先生に相談してみます。
ありがとうございました!!
Res.6 by from 無回答 2011/09/06 19:28:19

res 2さん

同じ状況を経験されたのですね。
不安な中、とても心強いアドバイスでした。
ありがとうございました!
長い目で子供を見守るようにします。

Res.7 by from 無回答 2011/09/06 19:29:43

Res 3さん

学校側からまだ何も聞いていませんが、ESLの件、こちらから問い合わせようとおもいます。
ありがとうございました。
Res.8 by from 無回答 2011/09/06 19:31:45

Res 4さん

スカラーシップもらって大学なんて素晴らしいですね。

日本語をしっかり、という話はよく耳にしますね。
日本人の両親でも、日本語で受け答えしないようになってしまうんですか?
気をつけます。

ありがとうございました。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/09/06 21:09:34

>日本人の両親でも、日本語で受け答えしないようになってしまうんですか?

なってしまいますよ〜。親が努力しなかったら(そしてもちろん子ども自身も)間違いなく英語しかしゃべれなくなってしまいます。「家では必ず日本語」とか徹底しないとまず使えなくなってしまいます。ま、子供に日本語能力を持ち続けてほしいと思うなら、ですが。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network