jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21163
英語環境のデイケアに子供を預けることについて
by 無回答 from 無回答 2011/08/21 11:44:15

現在2歳になる子供がいます。

日本語環境でのデイケアを探していたのですが、家の近くでやはり現在空きがある所がなく、ベビーシッターさんにフルタイムで頼むと、大幅に予算を上回るため諦めました。

そこで英語環境のデイケアに子供を預けようかと考えています。

現在英語環境のデイケアにお子さんを預けられている、家で日本語をお子さんと話しているご両親にお聞きしたいのです。
お子さんの日本語はどうでしょうか。
知人(インド人)が英語環境のデイケアに子供を6ヶ月前から預けているのですが、預ける前までは子供とインド語で話していたけれど、最近は子供が英語でしか返答をしなくなったと聞きます。
やはりお子さんを一度、フルタイムで英語環境のデイケアに預けると、英語で子供は話したがるようになってしまうのでしょうか。。。
家の中では常に日本語で話すようにはしているのですが、心配です。

ご意見、経験談をよろしくお願いします。



【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ


Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/21 14:25:40

悲しいですが、英語のみになってしまいます。
私はその状況に耐えられず、最近仕事を辞めてしまいました。
子供は3歳です・・・・・・。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/21 14:45:16

友人は共働きのため英語環境のデイケアに預けてました。両親が日本人ですが子供は残念ながら日本語は出来ません。
子供が4〜6歳頃まではおかあさんは一生懸命日本語で話しかけているのですが返事は全て英語。親もまどろっこしくなって現在は英語のみ。小学校高学年です。

両親とも日本語はあきらめています。毎年里帰りをしていますが祖父母、親類とも無言だそうです。
今になって失敗したと後悔しているようです。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/08/21 14:48:11

自宅で私が日本語しか使わないので、デイケアは英語環境でも子どもは自宅とデイケアで言葉を使い分けています。
デイケアでも、「お母さんは子どもに日本語で話し続けるようにしてください」と言われました。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2011/08/21 16:20:55

わたしは共働きで、子供は6ヶ月から英語環境のデイケアに預けています。両親ともに日本人です。夫婦は日本語です。子供は現在9歳と5歳です。9歳は、英語と日本語の両方がほぼ完璧にできます。5歳は英語も日本語もあやしいですし、混ざることもしばしばですが、年齢的にこんなものだろうと思い心配はしていません。子供同士は英語で話しますが、親には英語だったり日本語だったりです。二人とも日本にいる祖父母や、日本語しか出来ない人には日本語を話します。

でも日本語をここまでにするために、2歳半からずーっと休まず日本語学校に通わせ、Gr1からは家でドラゼミや公文などを日本語のテキストを毎日やらせるという努力はしています。

デイケアでは英語のみではなく、お友達と楽しく遊ぶことや、おもちゃは譲り合うなどの社会秩序のようなことも学べるし、カナダ的教育の話も先生や他のお母さんから聞けるので、とても良い機会だと思いますよ。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2011/08/21 21:52:42

日本語を子供が話せるかどうかはひとえに親の努力にかかっています。英語環境のデイケアに預けて家では日本語で話しかける、だけではほぼ100%子供は日本語を話さなくなるでしょう。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2011/08/21 22:18:47

現在3歳の上の子供が1歳3ヶ月からフルでデイケアに行っていましたが、やっぱりほかの方もおっしゃるように話すほうは英語が主流になりました。その後週3回になりましたが、たいして変わりません。
私はほぼ日本語で話しかけますが、それはしっかりわかっているようでちぐはぐな会話にはなりません。ただ返答は95%英語です。主人が少し日本語を話すので家族みんなで使う日本語は普通にでてきますが、それ以外はこちらが日本語でと促さないと英語です。
私が数ヶ月前から産休/育休に入り、デイケアを週2回にしています。そのせいか、年齢的なものかもわかりませんが少しましになったような気がします。下の子(赤ちゃん)に私が日本語で話しかけているせいもあるかもしれません。
9月から日本語学校(学校というかサークルのような規模です)に通わせる予定なのですが、同年代の日本語を使う(はず)のお友達が増えるとどうなるかなーと思っています。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/22 12:41:55

うちは18ヶ月〜4歳半までDaycare(英語環境)に行かせました。もうすぐ6歳です。母(日本語)父(英語)の環境ですが、私との会話は全部日本語です。ひらがな、カタカナもほぼ全部読めます。昨年6週間ほど日本で幼稚園に通わせました。それ以外には週1で日本語学校と通信はもう3年ほど続けています。子どもが小さいうちに大切なことは”語彙力”です。例えば知ってる言葉が200語でそのうちの大半が英語で占められれば発語は間違いなく英語になっていくと思います。うちでは子どもが単語が分からず考え込んだりした時に”○○って言いたいの?””○○ってことかな?”など、私のほうから参考になる言葉/文章を子どもに提示するように心がけてます。後は日本語の本の読み聞かせをたくさんして、子どもが知ってなさそうな言葉が出てきたら説明してあげるようにしてます。それと絶対に英語のテレビやDVDを見せない事です。うちは見せても全部日本語のものにしています。テレビは元々見ない方だったので、ケーブル等は一切契約してないのが良かったと思います。テレビ、DVDの影響は想像以上に大きいです。

私も最初は子ども日本語を話さなくなるのではと心配しましたが、今のところは全部日本語で大丈夫な感じです。逆に言えば6歳児(小さい時Daycareに行ってなかった)としても英語のみになってる子もたくさん見かけます。子どもが未就学の場合は親が何処まで固執するかで子どもの日本語は変ってくると思います。年齢が上がってくると子ども自身がやる気がないと日本語を使わなくなっていくと思うので。

ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network