jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.21083
里帰り中のこども 
by 無回答 from 無回答 2011/08/06 06:36:02

5歳の娘と日本に里帰り中です。
娘は、日本語はあまり得意ではありませんが本人なりにがんばって周囲とコミュニケーションをとっています。

今日は一日姪っ子(娘のいとこ、同じく5歳)と一日過ごしましたのですが、最後に爆発してしまいました。
常にバカにした態度で、「○○(娘)はこんなこともできないの?」
娘が手をつなごうと言っても「○○とは手をつなぎたくない。××行こう」
実家にあるオモチャを手にすると「これはばあちゃんがわたしに買ってくれたの。○○は触っちゃダメ」
終いには「○○バカ」「○○バッカじゃないの。バッカ」を娘に対し連発。

姪っ子に対しては「誰のことバカって言ってるの。ことばに気をつけな」とかなり怒りモードで話をしました。
それを聞いていたはずの姪っ子両親はその子に対して何のお咎めもなし。
そんな態度にますます怒りは心頭で、周囲に対してもかなり怒っているオーラを出してしまいました。
もう日程を繰り上げてカナダに帰ろうかと本気で思い、私の親にも話してしまいました。
(まだチケットの変更はしていませんが)

苦手な日本語でこんなにがんばって周囲とコミュニケーションをとっている娘が不憫で悔しくて。

カナダでは娘の友達同士で遊んでこんなにバカにされた態度を取られたことはありません。
が、ここでは5歳はみんなこんな感じなのか。
怒りを露にした自分が大人げなかったの?
子どもたちが寝静まった今、自問自答をしているところです。
楽しみに楽しみにしていた日本への年に一度の里帰りです。
このまま本当にカナダに戻ってしまって良いのか…

すみません。
動揺しすぎて読みにくい文章だとは思いますがどう気持ちの整理をつけたら良いのかアドバイスいただけないでしょうか。

Res.1 by mukaitou from 無回答 2011/08/06 08:31:54

文面だけ読むと、非常にわがままでしつけの悪い姪っ子さんに感じますが、しかし、これだけでは何とも申し上げられませんね。

その姪っ子さんがトピ主さんの娘さんに意地悪くあたるのに、何か理由は思い当たりませんか?
これまでにも面識があるのかないのか。
過去になにかあったのか、あるいは里帰り中ということでトピ主さんのご両親をはじめ皆さんがあなたがたをちやほや客扱いで特別待遇をするのが、子供心に不愉快だとか。

だからといって意地悪していいわけではありませんが、今のトピ内容だけではよくわかりません。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/06 09:04:19

レス1さんのおっしゃること、わかる気がします。うちの甥っ子も同い年のいとこがたま〜にカナダから来たからってお客さん扱いなのが気に入らず、すねすねに拗ねていたとこがありました。姪っ子さんにしたらまともにおしゃべりもできないよそ者って感じなのでしょうね。でも、せっかくの里帰りですから日程を繰り上げたりせず、是非、関係改善してください。「来年もまたおいで」って思ってもらえるように。もうちょっと時間をかけて里帰り家族の存在に慣れてもらい、プレゼントやどこかに遊びに連れて行くことで姪っ子さんにもいっぱいいい思いをさせてあげては?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/08/06 09:05:45

びっくりした。
というのは、姪っ子やその親にではなく、トピ主に。

子供がカナダで育てば日本に帰ったときそのような反応もあるだろうなという予測が
今まで全く想像すらできなかったってこと?

日本にいる人にしてみたら、ある日常にトピ主親子という異分子がやってきて
いつもの行動パターンが乱されてるわけですよ。
せっかくの日本里帰りだとかカナダで育ってる特別な子供だとか、一生懸命日本語を操ってるとか
全てを特別扱いして同情して理解してあげなければ理由なんて彼らにはないわけ。

帰りたいなら尻尾巻いて帰っておいでよ。
どうせこっちにもどったところで数少ない友達にギャーギャー文句ぶちまけるだけで
今そこではなーんにも言えずじまいなんでしょ? 

こういう自分プリンセスの人ってさぞかしいつまでも根を持って恨みそうで怖いですね。

Res.4 by 無回答 from 無回答 2011/08/06 09:35:34

どちらかといえばレス3に賛成。

相手は5歳の子供ですよ。いとこが普段英語で生活していて日本語は苦手だとか、そんなことに気を使ったり理解できる年齢ではないです。その子の立場からすれば、普段遊んでいる同年齢の子とは違う変なガイジンだと思ったのでしょう。うちの主人の日本語も甥姪にはいつも笑われますよ。言葉ができない=頭悪いという発想になります。こどもってそんなものでしょう。

その子に対して、トピ主のお子さんは日本語があまりわからないことなどをよく説明してあげたらよかったかも。そうしたとしても理解してもらえるかどうかはわかりませんが。

やはり、トピ主さんの中でどこか特別扱いを期待する気持があったから、余計に腹が立ったのかもしれません。日本人から見た自分たち、というのを客観的に考えてみたらよいと思います。

とはいえ、そのこの両親が何も言わないというのは残念でしたね。子どもに怒るよりも両親と話し合う法がよかったかと思います。



Res.5 by K from バンクーバー 2011/08/06 13:07:07

私も一年に一回は里帰りするものです。
生活習慣が違うもの同士が一緒に住むわけですよね。いつ問題が起こるんじゃないかといつもひやひやしてます。なのでせいぜい家に滞在するのは3日くらい(他の滞在は、ホテルです)私は子供がいないのですが、もし子供がいたら・・・たぶんウィークリーマンションかなにか借りるでしょうね。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2011/08/06 13:31:57

日本に帰る事がわかっていて、日本語教育をしていないトピ主さんは悪いと思う。
コミュニケーションはとても大事ですよ。そう思いませんか?
 でも、躾のなっていない姪っ子さんですね。それも親の責任。
私も甥っ子が二人いますが、私の息子ともとても仲がいいですよ。
主人が英語しか話せなくても、逆に英語を勉強したい!と頑張っています。
5歳ですよね?私は親のしつけ方、と、トピ主さんの姪っ子さんへの接し方にも問題があると思いますよ?
毎年帰るとの事なので、親同士で一度話し合ってみてはいかがですか?
女の子は特に嫉妬が強いから大変だとは思いますが、これから先長く付き合って行く気があるのならきちんと話し合った方がいいと思いますよ?
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/06 14:42:48

トピヌシさんにとっては、里(実家)でも、お嬢さんにとってはヨソの家になります。
そこでお嬢さんが快適に過ごせないということは、トピヌシさんにとっても、もはや実家(実の家)ではないということではないでしょうか。
ヨソの家に遊びに行くつもりでいないと、感情の行き違いはおこりますよ。

姪御さんのご両親というのは、トピヌシさんの男きょうだいとその嫁さんみたいですね。
実家が、親の代でなくなれば、居心地が悪くなるのは当然です。
また彼らが親と同居でなくても、親としては近くに住み、年中世話になる(行き来する)人たちの感情を損ねたくないのが人情で、トピヌシさんやお嬢さんを庇えないのだと思います。

姪御さんの態度が邪険なのも、親たちがトピヌシさんたちの悪口を言うのを聞いていてそれが現れているということは考えられませんか?
たとえば、「気が利かない」とか「お手伝いをしない」とか。
子どもがそういうのを聞いていれば、お客さん扱いになんかしないで邪険に振舞いますよ。

意地悪な子どもとか、放任して注意しない親というのもいますが、トピヌシさんが見かねて激怒するほどまで放置しておくというのは、親たちからの何らかのメッセージでは?
たぶん、トピヌシさんたちは招かれざる客なんだと思います。
実家側の負担にならない程度の日程で里帰りの旅程を組むか、大半をホテルで過ごすなどの対策をとらないと、家族の場合は遠慮がない分、とことんこじれます。

実家がだんだん遠くなるのは悲しいことですが、あまり近づきすぎなければ、ほどほどの関係を保てると思います。
向こうから「帰れ!」とはさすがに言えないでしょうから、そう思われないうちに引き上げるようにしたほうがいいですよ。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/06 16:15:26

トピ主さんの気持ちよーくわかります。
私たちは以前日本に住んでいたんですが、私の姉家族も外国に住んでいて年一回は帰って来てました。
以前は姉家族を迎える立場でしたが今は、カナダに住んでいて両親を訪れる立場です。(姉はまだ外国に住んでいます)
当時 私の娘は1歳、姉の、子供は4歳、 姉は悪い人じゃないんだけど態度がでかいといいうか、私達が一番みたいな態度でいつも帰ってくるたびに嫌なもやーとした気持ちでした。(例)娘の為に買った洋服 少しサイズが大きいので娘が大きくなるのを待っていると、これうちの○○にちょうどいいから貸してとか。

私と母はいつも『久しぶりに帰ってくるんだから気持ちよく滞在してもらおう、露骨にイヤな顔したらもう帰って来たくなくなるよ。それじゃお姉ちゃん可哀想でしょう? お姉ちゃん家族に私たちの注意は行くかもしれないけど、本当は私たち家族の方が親近感があってとっても心地いいんだよ。 少しの間、我慢してね』って良く言ってました。
今でも 帰国時が姉とダブルと自分の子供に我慢させてしまいます。

あなたを攻める訳じゃないけど、滞在中ご兄弟夫婦には遠慮してますか? 久しぶりに帰って私が一番みたいな所はないですか?
もし 『いとこがこれはばあちゃんがわたしに買ってくれたの。○○は触っちゃダメ』 って言ったら 『じゃあ 明日ばーちゃんに新しいおもちゃ買ってもらおうね』 とか 『○○ちゃん これ借りてもいい?』とか『お子さんにちゃんと断ってからおもちゃ借りなさい』とか

もし あまり馬鹿じゃないの、○○は馬鹿とかあまり言うようだったら あなたのお母さんに(おばあちゃん)にちょっと言ってみて おばあちゃんから『そんなこと言わないんだよ ○○だって言われたらいやでしょう? おばあちゃんも○○(意地悪な子)はいい子で大好きなんだよ。』
あなたが言うよりおばあちゃんのからの方が角がたたないでしょう? 兄弟夫婦に対して

怒って帰ったら 今後お互いに気まずくなりますよ。

 
Res.9 by トピ主 from 無回答 2011/08/06 16:18:11

トピ主です。
まとめてのお礼になってしまいますが、一つ一つのご意見アドバイス大切に読ませてもらいました。
本当にありがとうございます。
どのレスも本当に心に響きました。
私自身、怒りを露にする前に反省すべき点が多くあったのだと再確認させてもらいました。

二人暮らしの両親の元に母子で帰省して一週間になる前の出来事でした。
日本語教育については、日本人夫婦なので家庭では日本語だったので大丈夫だと思っていました。
しかし実際日本に帰ってみると、同年代の子どもたちよりも語彙や言い回しが幼稚に感じることもあり、日本語が苦手と表現しました。
そんな気持ちから、皆様がおっしゃるように甘えた気持ちが私自身の中にあったのだと思います。
レスをいただいて初めて気がつくようでは、私もまだまだ親として未熟ですね。

日本では日曜日の始まりです。
反省の気持ちを持ちつつ実家の家族と過ごしながら、今回の滞在期間や場所に着いて再考しようと思います。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/06 17:38:06

えー、なんで皆さんがとぴ主さんが間違っているようにいうのかがわかりません。
日本語がうまくしゃべれようがしゃべれまいが、その姪御さんのようにいう子はどういう理由があれ良くないでしょう。
トピ主さんの兄弟仲があまりよくないのではないかと推察しますが、
それにしても、もし自分の娘が誰かにたいしてそのように言っていたらまず私は娘を叱ります。
日本語に不自由があったり、なにか出来ないことがあったりしたら手伝ってあげるとか、教えてあげられる子に育てたいです。
それはおろか、シェアもできない、馬鹿を連発するなんて、そもそもそのご両親(トピ主さんのご兄弟夫婦)の普段のしつけがなってないと思います。
もしくはそのように子供に対しても接していたり、バカとよく使ったりしているということだろうと思ってしまいます。

私がトピ主さんでも怒り心頭です。
ましてそれを誰も(おばあちゃんすら)注意しないなんて、ちょっと信じられません。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2011/08/06 18:17:25

私もこの前にレスしている方と同じ意見です。
久しぶりの再会にちやほやされるお嬢さんに対する姪っ子さんの焼もちもあるでしょうし、
姪っ子さんのご家族が、とぴ主さんがいることによって生活スタイルを変えなくては
いけない状態にいるとしたら、とぴ主さんとお嬢さんに優しい気持ちが持てなくなっているのかもしれません。

そうだとしても、どんな状況でも人を馬鹿にするのをほっておいていい道理はありません。
自分に余裕がなくても、子供が他の子に意地悪をしているのをみたら、私ならきっちり叱ります。
この姪っ子さんの気持ちを汲んで、話をちゃんと聞いてあげる必要はあると思いますが、
人としてやっていけなことは教えていかなくちゃいけないと思うのです。

とぴ主さんの悔しい気持ち、よーく分かります。
お嬢さんとちょっと外の空気をすって落ち着いたら、姪っ子さんのご両親と主さんのご両親と
是非お話し合いをしてくださいね。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/06 18:23:55

>5歳の娘と日本に里帰り中です。
娘は、日本語はあまり得意ではありませんが

ご両親が日本人同士ですよね。まだ5歳ですよね。
姪っ子さんとの5歳同士の話についていけないということですか?
都会の子供は結構おませさんだし、よくしゃべる子供は機関銃のようにしゃべります。しかし5歳ですよ。たった5歳同士です。子供ってずけずけいますよ。ばか呼ばわりはいけないけど、周りは知らん顔なんですか?
馬鹿といってる姪御さんだってトピヌシさんのお子さんが日本人と思ってるわ。いくら外国で過ごしてるからといっても子供の世界は違う。見た目は日本人、普通におしゃべりできないのがもどかしいのよ。しゃべれないのが変だと思うのよね。といって馬鹿はよくないですけどね。

友人の中学生の娘ですが、里帰りをした時に姉や親戚から00ちゃん日本人なのに日本語できないの?はずかしいわよといわれたのでうちの子はカナダ人なのよ、、といったら、顔だってなんだって日本人じゃないかと爆笑されたって言ってました。

これがハーフだったら日本語がもどかしくてもなるほど〜〜なんですよ。

Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/06 19:53:08

年に一度、里帰りできるんですね。うらやましい。
うちの子は、今まで1度も日本に行かせてあげたことがないです。10年帰れていません。
両親はもう他界していて、あとは弟夫妻だけ、でも彼らも、小さいマンション住まいで。
そこにお邪魔できるわけもなく、なんだかんだ言っても、帰れるところのある
トピヌシさんとお嬢さん、うらやましいです。話がトピックからはずれました。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2011/08/07 10:17:59

レス10や11はその出来事が起こるまでの背景は無視して単に目前の出来事に対してだけ回答している。
何事も事件が起こるまでにはそこに至るまでの経緯や動機というものがある。
そこを熟慮できず目前の物事にだけ集中していては根本的な解決には至らない。
Res.15 by そうですかねぇ? from カルガリー 2011/08/08 17:08:34

他の方のコメントを読んでみましたが、私もRes10、11さんに同意です。うちの子も5歳ですが、「バカ」や「Stupid」という言葉すら、うちは言わせませんよ。ましてや誰かに対して言うなんて、もってのほかです。うちの子供のお友達で5才の子はたくさん知っていますが、その子たちがStupidという言葉を使った場面に出遭ったこともありません。

親戚でも友達の子でも「バカ」という言葉を使ったり、人を馬鹿にした態度を取る子供を見れば、私も注意すると思います。自分の子供の場合はもっと厳しく叱ると思います。

姪っ子さんが嫉妬しているのは、わかりますが、親御さんが注意しないのは、どうかと思います。


(幸いうちは日本帰国しても特に問題は起こっていませんが、いろんな人のコメントを見て、私も兄弟や親に嫌な思いをさせてるのかもしれないから気をつけようと思いました。)
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/08 17:19:13

5歳ぐらいで馬鹿を連発する子供は
幼稚園やテレビの影響もあるでしょう。あとは、、身近にばか、、という言葉を使う人がいる。
おかあさん?おとうさん?祖父母と同居ならその祖父母のどちらかでしょ。
うちの場合は子どもたちのいとこたちと会話が出来ないほど日本語力落ちてなかったし、反対に本当に英語できるの??といわれましたね。うちも主人が日本人です。大学も卒業しましたが実家で外で英語を話したりしません。全くしないのです。たぶん実家のご近所さんや両親の兄弟姉妹はわが子どもたちは英語が出来ないと思ってるかもしれませんね。笑。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/08 20:21:20

5歳ぐらいの子供って、そうやって悪い言葉を覚えるphaseがあるの、ご存知ないんですか?
どこの国の子もそうでしょう。口癖のように使ってる大人やよその子の言葉を覚えては、自信ありげに
自分の言葉のように話すのがこのぐらいの年代の特徴ですよ。必ずしも意図があって使ってるわけじゃありません。

確かに聞こえはいい言葉じゃないけど、明らかに悪意があって使ってるんじゃないんだから大目に見てあげたらいいんじゃないですか?子供相手に本気で怒ってるとぴぬしさんもどうかと思います。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2011/08/08 20:29:34

>姪っ子さんが嫉妬しているのは、わかりますが、親御さんが注意しないのは、どうかと思います。

こういうレスに必ずつくんですけど、嫉妬っていったい何ですか?
ハーフへの嫉妬?外国住まいへの嫉妬?
もしそうならハッキリいってそれは関係ないんじゃないですか?

相手からすればよそ者が急に現れて、一緒に遊べったって言葉もたいしてままならない。
そんな相手に嫉妬します?ペースを乱されてるだけですよ。うっとおしいだけ。
子供にはそんな事理解できないんです。

そんな子供に対して嫉妬で意地悪なんて。病んでますね
言葉は悪くても、子供にそんな悪意はないですよ。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2011/08/08 20:34:10

>明らかに悪意があって使ってるんじゃないんだから大目に見てあげたらいいんじゃないですか?子供相手に本気で怒ってるとぴぬしさんもどうかと思います。

いや、この場合は悪意があって使ってるんだと思いますよ。悪意というかやきもちかな?「これはばあちゃんがわたしに買ってくれたの。○○は触っちゃダメ」という言葉から私の方がおばあちゃんからかわいがられてるんだから…といったようなことが読み取れます。その他のセリフもそうですよね?突然現れたトピ主さん親子がお客さん扱いされるのに対して、私の方がよくできるんだから私ももっとかまってというサインだと思います。これがわからなかったということはトピ主さんは末っ子かな(笑)

姪っ子さんに対しては怒らずに、「いつもおばあちゃんに会えていいね。うちの子は年に一回しか会えないんだよ〜」とか「もう○○ができるんだ!すごいっ!うちの子にも教えてあげて」と間に入ってあげてはどうでしょうか?
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/08 20:49:43

by無回答from無回答2011-08-08 20:29:34 CA >姪っ子さんが嫉妬しているのは、わかりますが、親御さんが注意しないのは、どうかと思います。

5歳になんの嫉妬があるの?ただトピヌシさんのお子さんが日本語たどたどしいから一緒に遊べないんですよ。日本人のおかあさんお父さんならもっと日本語力高めないと、、。でもあっという間に姪っ子さんがピヌシさんのお嬢さんを相手にしません。日本の子供って忙しいのです。小学校4年生から塾。そんな暇無しです。自然に離れてしまいます。今5歳でたどたどしい日本語であるなら小学生になったら会話は無理ですよ。
そのうちお子さも日本に行くのを嫌がるようになります。だって会話が出来ないんじゃつまらないでしょ。私の知り合いのお子さんがそうなんですよ。両親日本人なのですが日本語が出来ない。ショッピングいちいち母親つきそいですよ。一人で電車に乗って渋谷や新宿に買い物にもいけない。おばあちゃんと会話もろくに出来ないので実家では押し黙ってるそうです。
すでにおかあさん一人で里帰り、お父さんとカナダでお留守番です。行きたがらないです。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2011/08/09 00:18:37


5歳の子でも立派に嫉妬するし、わざと悪意のある言葉を使ったりしますよ。
子供は思っている以上に賢いし、複雑な感情を持っていると思います。

誰かがトピヌシさんのお嬢さんに「カナダに住めていいわね〜」とか、「英語が話せて凄いわね」とか言っているのを聞いても、そういうことは5歳の頭ではあまり理解できないでしょうけど、「どこからか余所の子がきた」→「なんだかみんな嬉しそう、余所の子がちやほやされる、みんなの様子が違う」ということでジェラシーを感じるんだと思いますよ。

どなたかが言っていた、「生活ペースが乱れてうっとおしい」という気持ちもあるでしょうし。

私は姪っ子さんの気持ちも分かるけど、「そんな事言ったらダメなんだよ。」って教えてあげなくてはいけないと思います。姪っ子さんの親御さんかおばあちゃん・おじいちゃんが、姪っ子さんの心のケアもしてあげないといけないでしょうね。そこで、トピヌシさんがいるからそんな面倒くさいことしなくちゃいけないんだって感じるのなら、問題は深刻ですね。

トピヌシさん批判の皆さんは、自分の子が姪っ子さんの立場だったら注意しないんですか?
私は自分の子が余所の子(この場合いとこですが)に「馬鹿馬鹿」なんて連発するなんて、聞くに堪えないと思いますけど。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/09 03:21:53

トピヌシさんを批判していると解釈している人は一面的にしか見えていないと思います。


姪っ子の態度も問題ですが、なぜ周りの大人が注意しないのか、ただ躾ができない親たちだというのではなくて、親たちにもトピヌシさんの滞在がストレスになっているんじゃないか、ってことなんです。
姪っ子の親たちも、姪っ子がイジけているのを見て不憫で言えなかったのかもしれないですし、大人の心配りで子どもたちが傷つけあうのを防ぐことはできたかもしれないです。

注意しない親がいい親だなんて、もちろん思っていません。
でも自分が注意するからといって、相手も当然そうすると期待するというのもどうかな?
トピヌシさんの場合は、お互いが嫌な思いをする前に防げたんじゃないかと思うんです。

お客さんを迎えている方では、「そろそろ帰れば?」とも言えませんから、その辺は客の方が「ぶぶ漬け」のタイミングを見計らったほうがいいんです。
相手の負担になる前に去れば、姪っ子の親の態度も実家の両親の態度も少しは違ったんじゃないかと思います。
それはトピヌシさんを批判して言っているのではないです。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2011/08/09 08:02:52

↑同意。

物事を深く考えられない人って

言葉の端だけとらえて、すぐ「批判してる!」って言い出すんだよね。

短絡的。

人に意見したいなら少しは読解力付けてから出直して欲しい。相手にするのも疲れるわ。

Res.24 by 無回答 from ビクトリア 2011/08/09 09:32:55

そのバカは

>姪っ子

なんだから自分の親戚じゃない。バカ一族なの?

>姪っ子に対しては「誰のことバカって言ってるの。ことばに気をつけな」とかなり怒りモードで話をしました。

5歳の子供を諭すにももう少しいい言い方っていうものがあるでしょう。あなたいったい何歳なの。

>そんな態度にますます怒りは心頭で、周囲に対してもかなり怒っているオーラを出してしまいました。
もう日程を繰り上げてカナダに帰ろうかと本気で思い、私の親にも話してしまいました。

親がこんなにバカなんだから、あなたの子供も、誰かに言われても当然なバカなんでしょうよ。
こういうの、逆切れ、っていうのよ。

>苦手な日本語でこんなにがんばって周囲とコミュニケーションをとっている娘が不憫で悔しくて。

あなたが日本人なのに子供の言葉がしっかりできていないのはあなたのせい。不憫だと思うくらいできないのなら、それは完全にあなたの責任。

親として、よく考え直しなさい。

すべてのことを。

Res.25 by res22 from 無回答 2011/08/09 11:34:29



res22にコメントしたものです。

いえいえ、”トピヌシさん批判”という言葉が誤解を与えてしまいましたが、トピヌシさんが正しいと言っているわけではありません。
ご実家の皆さん、姪御さん、その後家族にストレスがかかっているであろうことはもちろん分かりますよ。
トピヌシさんがそれなりに努力しなくてはいけないことも分かります。
私も先日日本から帰ってきたばかりですから、私たちが滞在することで多大なストレスを親に与えていることを実感しました。
お互いにイライラしたこともありましたが、私なりにフォローしたり、親の負担をできるだけ軽くするように根回ししつつ過ごしてきました。

トピヌシさんが防げたであろう事態というのにも、賛成です。
トピヌシさん、ご両親、姪御さんのご両親との話し合いは不可欠でしょう。

ただそれとこれとは話が違うと言うか、私は姪御さんが悪態をつくのを放置させておくのは別の問題だと思うんです。
姪御さんにストレスがたまっているから仕方がないとか、不憫だとかで、言わせおくのですか?
トピヌシさんがそれなりに対処しないから、お嬢さんが馬鹿馬鹿言われて当然なのですか?
お嬢さんに責任はないでしょう?
日本語がたどたどしいかもしれないけれど、そんな人の弱いところをつっついて馬鹿にするのは、
小さい時からだめだよって教えてあげないと。ちゃんと理解しなかったとしても、親の真剣さは伝わると思います。放置しておくよりも100倍まし。


私は、5歳の姪御さんの今後のためにも、周りの大人は私情は横においておいて、姪御さんには注意するなり声をかけてあげないといけないでしょ、とそれが言いたかったのです。





Res.26 by res21 from 無回答 2011/08/09 11:37:30




RES21でした。すいません。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/09 11:53:58

大人がストレスに耐え切れなくて普通に(常識的に)振る舞えない状況で、5歳児に「どんな状況でもいけないことは、いけない」というのを納得させるのは無理だと思いますよ。

もともとが大人たちが配慮ある振る舞いをしていれば、いとこ同士、子どもたちが衝突することはなかったわけで、大人ができないから子どもがそれを代弁したようなところがあると思うんです。

5歳の姪っ子にそれをすべてかぶせて、「周りの大人は私情は横においておいて」子どもだけを注意するというのも的がズレていると思います。
大人たちの私情のしわ寄せが子どもに行ったようなものだから。

子を持つ親として、どっちの子どももかわいそうだと思いますけど。

特別な状況下でなくとも、子どもを遊ばせておけば喧嘩したり、イジワルしたりされたり、悪い言葉を使ったりすることはあるものです。
どういう状況だったかで叱り方も違うと思います。
この場合は、姪っ子を注意して「そういう言葉を使っちゃいけない」という注意では、ポイントがずれていると思います。
やはり、大人たちのお互いの配慮が足りないと、子どもたちがかわいそうなことになるのだと猛省してほしいと思います。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/09 12:22:12

>5歳児に「どんな状況でもいけないことは、いけない」というのを納得させるのは無理だと思いますよ。

いえてます。たかが5歳。5年しか生きてないんですよ。そんなに賢くないです。
姪御さんもお嬢さんも、親の責任です。

弱いものいじめをする姪御さんもそういう環境下にいるのでしょう。
両親が日本人でありながらたった5歳で日本語もたどたどしいのも親のトピヌシさんの責任よ。

ばかという言葉はいけないですよ。周りの方が気づきながら、その光景をもくにんしていることもそういった環境下におかれているからですよ。

言うほうが悪い、、だけど言わせるほうも悪い。5歳の子供ですよ。日本人なのに言葉がたどたどしくて遊べないなんて普通はないと考えている。。外国に住んでいるから??でもご両親は日本人ですよね。それともかなだで生まれたお二人なの?違うでしょ。子供は賢いといってもそれまで頭が働かないしまわらなですよ。あそんでいるときは夢中です。OOちゃんはかなだで生まれて育ってるんだよね、言葉が不自由だよね、と相手お思いやる心が出るのはもっと先の話。でもそのころにはお互い相容れなくなってます。
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/10 09:44:45

論点ズレまくりで、しかもわずかな盲点を突いて本題から外れたまんま
トピ主さんを責めてる人、多いですね。驚くやらあきれるやら。
おそらくほとんどは育児のいの字も知らないんだと思いますけど。で、実際
こういう人たちが親になったら目も当てられない子育てをするんでしょう。

さて、話を本題に戻しますが、トピ主さんのお気持ち、よくわかります。
5歳という年齢は言い聞かせれば十分わかります。まだまだ純真無垢だと
周囲の大人は思いたい所ですが、計算もするし周囲が思うほどの「天使」では
ないんですよね。じゃあもう何も教えられないかと言えば、そんなことはない。
親と周囲の大人の持って行き方次第でまだまだ、どんどん変わっていきます。
この姪っ子ちゃんは普段かなり甘やかされてませんか?おもちゃをシェアするのも
「バカ」なんて言葉は使わないよう諭すことも万国共通の常識です。でも子供は
悪い言葉ほど早く覚えますけどね。これまた万国共通かな。
偶然ですがうちの子も5歳で、日本に同い年のいとこがいます。
私達が帰ると自分の椅子をうちの子に使われたり、独占状態のおばあちゃんも
取られたりするので怒って喧嘩になったりします。すると親(私の妹)が
「〇〇(うちの子)ちゃんは1年に1回しかおばあちゃんに会えないんだよ。」とか
「今だけなんだからオモチャ貸してあげて、仲よく遊ぼうね」とうまく諭して、私も
「貸してくれてありがとねぇー!」「うわー〇〇君、良い子だぁー」と思いっきり褒めます。
すると次から「いいよ、使って」って言ってきて、うちの子もうちの子で今度は遠慮して
お互い譲り合いになったりしてます。子供はそんな風に周囲の持って行き方次第です。
見ていながら何も言わない、何もしないっていうのは一番悪い。
言葉使いにしても「〇〇ちゃん、バカって良い言葉なのかなぁ?」「あなたがバカって
言われたらどんな気持ちになる?」って真正面から聞いてみてはどうでしょう?
頭っからやめなさい!って叱るよりまず聞いて、悟らせて、使ってはいけない理由を
きちんと教える。相手の立場になって相手の気持ちを考える訓練をさせるのも大事なことです。
親が教えないんだったら、いっそのことトピ主さんが「コワいおばちゃん?」になって
教えてあげたら?子供は本質を見抜きますから「この人にこの手は通じない」ってわかったら
きちんとしますよ。滞在中だけでも良い子になったりして。
せっかくの里帰りなんですから、どうぞ楽しまれて下さいな。
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/10 10:41:47

5歳児ともなれば男の子は男の子らしい個性を、女の子は女の子らしい個性がでてきます。 遊びも、複雑なルールや協調性、共同性が必要なごっこ遊びをするようになり、自分と共に、他人の要求を理解します。例えばグループ内のルールが守れたり、自分より小さな子供や障害者に対して思いやりの心が身に付き、自分から手伝いをしてあげられるようになり、自信や信頼を生活の中で習得していく次期です。

姪御さんは何かかけていると思います。母親や周りのものがOOちゃんは外国に住んでいて、日本語がうまくないのよ。もっとゆっくり話してあげてくれるかな、ただ5歳児ですからね。外国がどういうところか、また外国にいると日本語が出来なくなる理由などわかりはしないです。しかし、普通は大人の誰かが諭せば素直に言うことを聞くものですよ。5歳児でも計算すると言ってる方があるけどそう思うほど計算高くなくまだまだ親の言うことを聞いたり人の言うことを素直に聞く年令ですよ。

ばかということはいけないこと。でも意思の疎通がうまくいかないからばか、、ばか、、といってしまうのですよ。確かにばかを言うほうが悪いです。でも言われるにはそれなりの原因があるからでしょ。
普通に一緒に遊べれば一年に一度だけ、顔を合わせるものあっても子供同士自然に遊べる、仲間入りが出来るのです。
お互いに言葉が出来ないってもどかしいですよね。


ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network