No.2102
|
|
グルコーステスト
by
必要?
from
バンクーバー 2005/12/17 12:00:55

私は現在妊娠27週になる妊婦です。
知人(彼女も妊娠中)が言うには、24週から28週の間にグルコーステストを受けることになってるとのことなんですが、私のドクターは 先週の妊娠健診でも何も言っていませんでした。
このグルコーステストというものは、妊婦は誰でも受けるテストなんでしょうか? もし誰もが受けるものなら、来週にでも行けるようにしようと思うのですが。。。
来週月曜には、ドクターに問い合わせてみますが、それまでに ここで情報をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/12/17 16:09:01

グルコーステストは、妊婦さんは必ず受けないといけないというものではありませんが、日本では勧められています。
理由1:グルコーステストで、もし妊婦さんが、妊娠性の糖尿病(妊娠期間中は血糖が高くなりがちです)の気配があるようなら、その後の食生活などのアドバイスが早くからでき、血糖のコントロールをしていくことができる。
理由2:もし、血糖がかなり高くなっていた場合、赤ちゃんは、体重がどんどん増える可能性があります。そうなると羊水との兼ね合いもみていくことになると思います。
必ず受けないといけないわけではないのですが、しかも、妊婦さんはよっぽどじゃないかぎり、妊娠性の糖尿病とはならないのですが、万が一のための検査と考えておくと良いかもしれません。
参考までに書きました。詳しい内容はドクターに再度確認すると良いと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
A
from
バンクーバー 2005/12/17 16:34:02

私には2人の子供がいますが、どちらのときも同じファミリードクターと産婦人科担当の先生でしたが、グルコーステストも貧血を調べる2回目の血液検査などもなかったです。一人目が約3000g、二人目が約4000gで生まれてきました。お腹がそれほど目立たなかったので、二人目を出産したときはドクターもナースもびっくりしたくらいです。麻酔を一切使わない自然分娩でしかも安産だったので。
退院時に二人目が大きかったことに対して初めてグルコーステストのことについて触れたくらいです。アジア人は割りと妊娠性糖尿病になる確率が高いので、私がそのテストを受けていなかったことに驚いていましたが。。
私は妊娠中どちらも体重が7kg程度しか増えなかったので、そのせいもあるかもしれません。どちらにしても疑問があるならドクターに直接聞いてみるといいですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
必要?
from
バンクーバー 2005/12/17 17:46:52

お返事ありがとうございます。
必ず受ける検査ではないようで、少し安心しました。
私も、体重はそれなりに増えていますが お腹は小さめのようです。
ところで Res1さんは、グルコーステストをいつ頃(妊娠何週頃)受けられましたか? 私の知人の言うように、24−28週に受けるものなんでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Res.1さんではありませんが。
from
バンクーバー 2005/12/17 20:45:34

ちょうど2日前にグルコーステストを受けてきました。28週目です。先週検診に行ったときに「来週中に受けといてね」と言われました。検査自体はものすごく簡単で、オレンジ味のPOPを飲んで一時間後に採血をして終わりです。
ちなみに一人目は日本で出産しましたが、グルコーステストはませんでした。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
レス1です
from
トロント 2005/12/17 20:59:35

レス1です。私は病院で働いていたのでコメントを書いたのですが、自分自身はグルコーステストはやったことはないです☆でも、胎児が成長してきてから、妊婦さんの血糖値が高くなる時期というのが、24〜28週だと思いますので、そのころに検査を勧める病院が多いように思います。
妊婦生活も、折り返し地点に来ていますね。妊娠後期もすこやかにお過ごしください☆
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
必要?
from
バンクーバー 2005/12/17 21:16:23

Res1さん、Res4さん、レスありがとうございます。
やっぱり24−28週にやるようですね。
私のドクターも、せめて私に情報提供くらいしてくれてもいいものですよね。。 何度か健診を受けてる内に、健診のやり方などを見ていて、このドクターは大丈夫だろうか・・・・・と少し不安になってたところです。
私は初産だし、病院で働いた経験もなければ知識も何もないので、知人がグルコーステストについて口にしなければ、そんなものが存在することすらしらないまま過ごすところでした。患者だからと受身になっていてはいけないのかもしれませんが・・・。
来週入ったらすぐドクターに問い合わせて検査が受けられるようにしようと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
必要?
from
バンクーバー 2005/12/19 19:48:22

トピ主です。
今日、担当医に問い合わせてみました。
グルコーステストは、2002年(と言ってたと思う)までは妊婦全員が受けていた検査だけど、今は妊娠糖尿病のリスクが高いとみなされる人が受けるものになってるらしいです。
今でも、妊婦全員に検査を受けるように言うドクターもいるそうで、私の知人のドクターは全員に勧めてるタイプなのかもしれないですね。
私の担当医も、私が受けたければ受けることもできると言ってました。健診で糖尿のリスクが見え始める事があったりしたら、その時に受けることもできるとのことでした。
|