No.20862
|
|
アスベストについて
by
無回答
from
バンクーバー 2011/07/01 22:59:36

バンクーバー在住です。
最近築3年のコンドに引っ越しました。
地下駐車場の天井がアスベスト吹き付けだったので、驚いたのですが、
それ以来いろいろな場所で注意して見ていると、アスベストを発見します。
地下駐車場は特に多く、ノースバンの図書館などでも見かけました。
こちらではアスベストはどのような位置づけなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
アスベストを見たら、なるべく静かに動いて、極力呼吸を少なくしています。(無意味?)
ヘルス関連に敏感なカナダで、まさか未だにアスベストが常用されていることに驚いています。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/07/01 23:17:04

もちろん、あれはアスベストじゃないです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/07/01 23:51:40

40年程前から、カナダでは使用禁止になっていますよ。
日本よりも以前から使用禁止です。
あなたが見てるのは、アスベスタスではありません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/07/02 00:05:53

>それ以来いろいろな場所で注意して見ていると、アスベストを発見します。
カナダでは違法ですよ。
何故アスベストだと確信したのでしょうか?
見た目のイメージだけじゃないんですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/07/03 09:18:58

アスベストは見た目ではわかりません。
通常顕微鏡を通してみたり、実験器具を使ったり、
染色法で着色して調べます。
もし確認したければ、その州で認証されている検査機関に
現物を送るって調べてもらってください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/07/03 09:41:51

築30年以上の建築物はアスベストを疑った方がよいと思います。 アスベストは断熱材として結構出回っていたそうです。 アスベストの中にも色々な種類があります。 申告すれば2009年まではでカナダもアスベスト除去に対してヘルプがあったのです。 あの除去は結構な額ですからね。
ファーネスに使われるパイプのつなぎ目などのテープもアスベストです。
古い家にお住まいの方は調べてみると良いですよ。
検査はいたって簡単、検査機関に出せば1日で結果が出ます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/07/03 13:15:57

築3年の建物や、あるいは図書館みたいな公共の建物で、違法なアスベストが使われていることは、まず有り得ないです。
>アスベストを見たら、なるべく静かに動いて、極力呼吸を少なくしています。(無意味?)
無意味というより、微笑ましいです(笑)
>ヘルス関連に敏感なカナダで、まさか未だにアスベストが常用されていることに驚いています。
白いモノ=アスベスト、と思ってしまうと、そりゃ、街のあちこちに白いモノくらいあるでしょう(笑)
ヘルス関連に敏感なカナダという知識はお持ちなのに、白いものを見て「アスベストが常用されている」と根拠なく信じ込んでしまっているのが不思議です。
思い込みで驚いたり怖がったりするまえに、おかしいなと思ったら調べてみるのがいいと思いますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/07/03 16:38:38

カナダでは、建築の工程ごとのインスペクションが必ずあるので、(ガイドラインに沿わない)違法や手抜きは有り得ません。
例えば、壁を張る前のインスペクションとして、断熱材の使用材料と正しい仕上げ方になっているかどうかのインスペクションがあります。これにパスしないと次の工程(壁貼り)に進めません。
40年前からアスベストは使用禁止になってますから、築40年以内の建物にこれが使用されている事は考えられません。
|